目次 現行スレ
848 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:01:24 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━━━
究極武器「エリクサー」の作成について 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | じゃあ、まず簡単な所から、
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 武器「エリクサー+127」を作ってみるか。
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \ 武器っていうより超回復アイテムみたいだお。
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | なんで「エリクサー」なんだお?
\ ` ⌒´ /
849 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:02:45 ID:wvFE6p.w0
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ 「基礎攻撃力」に相当するパラメータが
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) エリクサーは最大の127だからな。
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) 本来は、回復量とかの設定に
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) 使われてるみたいなんだがな。
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \ じゃあ、エリクサー+127の攻撃力は…254!
| u , (__人__) |
\ .`⌒´ 〆ヽ チタンのツメ+99より100以上も高くなるのかお。
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
850 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:04:03 ID:wvFE6p.w0
____
/ \
. / \ えーと、エリクサーにするには、「追加効果1」に「魔法封じ」、
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| +127にするには、リボンの「耐性」を付ければいいかお。
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変化元 変化先
──────────────────────────
耐性:127(ス毒眠小カ乱黙) → 鍛錬度:+127
追加効果1:12(魔法封じ) → 種類:12(エリクサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● あとは、「状態:装備中」、「種別:ツメ」と
| (__人__)
. | ノ 「能力参照」がうまく設定できれば問題ないだろ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
851 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:05:11 ID:wvFE6p.w0
____
/ \
/ \ えっと、「状態:装備中」は特防に2の成分を入れて、
/ \
| \ ,_ | 「種別:ツメ」は耐久度を6にすればいいとして、
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 「追加効果2」は付けられないから、「能力参照」は0になるお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変化元 変化先
──────────────────────
特殊防御:2 → 状態:2(装備中)
耐久度:6 → 種別:6(ツメ)
追加効果2:0(なし) → 能力参照:0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 0番目の能力って、本来は未使用データだから
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 全能力が0になってて、特性も無く、すぐ壊れる
. | nl^l^l
. ヽ | ノ 弱い能力になっちゃうだろ。
ヽ ヽ く
/ ヽ \
852 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:06:26 ID:wvFE6p.w0
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ じゃあ「能力変化」で
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、 0番目の能力データを書き換えて
\ `ー' しE |
/ l、E ノ 強くしてやればいいお。
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | それもできなくはないが、強くするには
(__人__) |
(`⌒ ´ | かなりの手間がかかるだろ。
. { |
{ ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
853 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:08:18 ID:wvFE6p.w0
., ──‐、
/ \、 それより、0じゃない値を
| _ノ ヽ
| ( ●) (●) 追加効果2に書き込むほうがずっと簡単だろ。
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. | パターン④の「能力変化」を使ってな。
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
落とすクラ 変化する能力 落とし物変化
────────────────────────────
状態:4(呪い) → 追加効果2:4 → 能力参照:4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | そうすれば、落とし物変化をしたときに、
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 能力参照を0以外の値にできるのかお。
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
854 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:09:21 ID:wvFE6p.w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | その、パターン④の「能力変化」を実現するためには、
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | | 「種別13のクラ」を作って、装備し、
. ヽ /
ヽ / 変化対象を能力の2番目に置いて、気絶すればいいだろ。
> <
| |
| |
____
/\ /\
/( ●) (●)\ で、その「種別13のクラ」を作るには、
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | 頑丈さ13の能力で「落とし物変化」すればいいお。
\ ` ー'´ /
855 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:11:34 ID:wvFE6p.w0
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ エリクサー+127(武器)作成手順を
/::::::⌒///)⌒::::: \ まとめるとこんな感じかお。
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \ …なんか合ってるか自信ないお。
i ,二ニ⊃
1.クラ【呪い、+6】を落とす
2.能力{頑丈さ13}で落とし物変化
3.クラ【呪い、+6、種別13】回収
4.能力{特防2、リボン耐性、魔法封じ}を2番目に置く
5.クラ【呪い、+6、種別13】で能力変化
6.能力{特防2、リボン耐性、魔法封じ、追加2:4、耐久度6}で落とし物変化
7.エリクサー【+127、能力参照:4、種別:ツメ】回収
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) 基本的な手順に問題は無いな。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 細かいことを言えば、
ヽ / / '‐、ニ⊃ +6の装備を用意する代わりに
ヽ、l ´ヽ〉 手順6の前に耐久度調整してもいいし、
,-/ __人〉
/ ./. / \ あと、特防は3、6、7とかでも問題ないだろ。
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
856 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:13:06 ID:wvFE6p.w0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | 手順だけだとわかりにくいから、
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ 数値変化の流れも見た方がいいだろ。
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / 変化は4バイト単位で起こるから、
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ̄ それで区切るとわかりやすいぞ。
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~エリクサー+127作成の流れ~
【4、6、0、(クラ)/・7・・】
|
|←落とし物変化{・13・・/・・・・/・・・・}
↓
{・・・・/2、127、0、12/0・・・} 【4、6、0、(クラ)/・13・・】
| |
|←―能力変化④――┘
↓
{・・・・/2、127、0、12/4、6、0、(クラ)}
|
落とし物変化
↓
【2、127、0、12/4、6、0、(クラ)】
*共通データ【状態、鍛錬、?、種類/参照、種別、ギル1、ギル2】
*能力データ{元、頑、限、ミス/特防、耐性、属、追1/追2、耐久、ハネ、耐カ}
*「・」は適当な値
*「(クラ)」は適当なクラの種類を表す値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ \
/ \ 正直、見方がわからないとさっぱりだお。
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | …とにかく、実際にやってみるお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
857 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:13:57 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━
手順1.クラ【呪い、+6】を落とす
━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
.... / ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | これは適当なクラを+6にすればいいかお。
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ,. -つ=-,---,-⊂- 、
| l /  ̄フl l |〔 ̄ ヽ
ヽ -´  ̄ノ -'--"- L ̄ }
ヽ ___,ノ ̄ `ヽ  ̄ _ノ ノロイノクビワ ノ デバンカ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●) )
. | (__ノ、_) ただし、未合成の方がいいだろ。
| ` ⌒ノ
. | }
. ヽ } 合成済み+呪いだと、最終的な能力参照が68になって
ヽ ノ
.> < 倉庫の2番目の能力になっちゃうからな。
| |
| |
858 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:15:21 ID:wvFE6p.w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あと、落としたクラの能力参照も変わるから
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 気絶する際には他と共有状態にしておくか、
. | }
. ヽ } 耐久度を0にしておく必要があるだろ。
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─\ 元の能力が参照されなくなるから、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「不完全消滅」したのと同じになっちゃうのかお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
859 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:16:23 ID:wvFE6p.w0
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ 耐久度0で壊さずに気絶するのは面倒そうだから、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | 共有で対応することにするお。
\ `ー' /
キゼツ シタトキハ クラハ コワレナイゾ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) まあ、それがいいだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l ちなみに、共有でも大丈夫なのは
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く 相手側でちゃんと消滅処理してくれるからだぞ。
/ ヽ \
860 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:17:39 ID:wvFE6p.w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) あと、気絶前に後で必要なものも準備しておいた方がいいぞ。
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 頑丈さ13の装備とか、能力を調整したリボンのクラとか。
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 確かに、気絶に備えてアイテムを整理しちゃうから
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / 材料が多いうちに作っちゃったほうがよさそうだお。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
861 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:18:45 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順2.能力{頑丈さ13}で落とし物変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ 気絶時に減らしたツメ・クラを
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< また100個まで集めるのは大変だったお。
/ i^Y゙ r─ ゝ
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
ハンブン グライ ショブン シタッケナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) もうちょっと倉庫の整理をしておくべきだったろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L } …まあ、分裂カードの増殖を使えば
ゝ ノ ノ
/ / \ そこまで手間でもないけどな。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
862 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:19:36 ID:wvFE6p.w0
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ あと、当たり前だが、
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ 落とし物変化で倉庫に送ったものは、
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. | バグ能力化してるから注意な。
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
____
/ \
/ \ じゃあ、何送ったか忘れないうちに、
/ U _ノ ヽ_ \
| (一)|lil|(ー) | 引き出して、処分しておくことにするお。
/ ∩ノ ⊃_) /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
863 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:21:28 ID:wvFE6p.w0
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\ …確か、このツメだったはずだお。
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ | そのまま売っちゃえばいいかお。
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
ゼッタイ ノゾキコムナヨ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それもいいが、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 引き出した時点で、能力固定化&耐久度0だから、
. | }
. ヽ } 別の装備を引き出して預ければ、
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ その装備の能力のコピーを作れるぞ。
| | ̄ ̄ ̄
864 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:22:19 ID:wvFE6p.w0
____
/─ ─\
/( ●) (●)\ そういえば、このバグ能力でも
/ (__人__) \
| | 落とし物変化はできるのかお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) もちろん、できるだろ。
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ } クリスタルのツメが生成できるが、
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ あまり有用じゃないな。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
865 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:23:16 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順3.クラ【呪い、+6、種別13】回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ 10Fとはいえ、結構回収も面倒だお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | 気絶フロアはもっと浅くていいんじゃないかお。
\ `ー' /
マップカード デ ソクオリ シテル ケドナ>
/ ̄ ̄\
/ \
. | | 浅すぎると、ツメ・クラの補充が面倒になるから駄目だが、
. | │
| | 4Fか5Fぐらいならいいかもな。
. | |
. ヽ /、゙
ヽ /ノノ ただし、フロア内を探すのが多少面倒になるし、
.> <` )
|. `ヽl 床抜けレバーに注意する必要が出てくるぞ。
| |ヽノ
866 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:24:03 ID:wvFE6p.w0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 種別13だからか、アイテム欄の最後に入ったお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 能力は表示されないみたいだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
クラニ ミエルガ クラジャナイ ノカ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) でも、ちゃんと能力参照は設定されてるからな。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 混乱を避けるために、それは倉庫に預けたり、
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉 床に置いたりしない方がいいだろ。
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
867 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:25:35 ID:wvFE6p.w0
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ どういうことだお?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | / 能力を移動させるとまずいのかお?
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 後の手順で、それを装備して、気絶することになるだろ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ その時、そいつをまた
| } \ 共有か耐久度0にする必要があるんだが、
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) 参照先が変化した結果、
/ . | _/ 現状でそれを満たしてるはずだから、
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ ( 余計なことはしない方がいいって事だろ。
\ / /⊂_)
868 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:26:24 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順4.能力{特防6、リボン耐性、魔法封じ}を2番目に置く
手順5.クラ【呪い、+6、種別13】で能力変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ 能力の2番目に置くってどうすればいいんだお。
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n 能力参照の値って表示されないから分からないお。
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● まず、手もちのツメ・クラを全部床に置いて…、
| (__人__)
. | ノ …おっと、さっきの種別13のクラは除外だぞ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ そしたら、2番目に拾えばいいだろ。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
869 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:28:10 ID:wvFE6p.w0
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ で、あとは、それを装備して気絶すればいいだろ。
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, | 装備しないと、その能力を持つ装備品が残らないからな。
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
____
/ \
. / \ じゃあ、種別13のクラも含めて、2つ装備で気絶かお。
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / 気絶後に回収に行かないとだお。
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
870 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:29:28 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順6.能力{特防6、リボン耐性、魔法封じ、追加2:4、耐久度6}で落とし物変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 後はこれをテレポボックスで送れば、
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/ エリクサー+127の完成だお!
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
ソウコ イッパイニ スルノ クロウ シタゼ>
/ ̄ ̄\
/ \
. | |
. | │ 送る前にその能力をコピーしておけば、
| |
. | | 次からは簡単に生成できるようになるぞ。
. ヽ /
ヽ /∩
.> <` } …耐久度は調整が必要だけどな。
|. `ヽl
| |ヽノ
871 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:30:25 ID:wvFE6p.w0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順7.エリクサー【+127、能力参照:4、種別:ツメ】回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ 回収したはいいけど、
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< 元々装備してたツメのままだお。
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
ツメノ ウエニ ナニヲ ソウビ シテルンダ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 多重装備状態になってるからな。
| (__人__)
. | ノ この場合アイテム欄の後の方が優先になるぞ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ とにかく、元々装備してたツメを外せばいいだろ。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
872 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:31:09 ID:wvFE6p.w0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ ちゃんと装備出来たみたいだけど、
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 能力が見えないから、どうなってるかよくわからないお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ソノ クスリデ コウゲキ スルキカ>
/ ̄ ̄\
/ \
. | | それの能力参照は、4番目で固定だから、
. | │
| | さっきみたいにツメ・クラを全部置いて、
. | |
. ヽ / 参照させたい能力のツメを4番目に拾えばいいだろ。
ヽ / _rm,
.> < ) ソ
|. `ヽ /
| |ヽノ
873 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:32:15 ID:wvFE6p.w0
____
/ \
/ ─ ― …これで、メインのツメの能力を
/ ( ●) (●)'
| (__人__) | 持たせられたはずだお。
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
ナゼカ ツヨソウニ ナッタゾ>
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ スタートボタンで耐久度はチェックできるだろ。
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, | それがメイン能力と一致してればOKだ。
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
874 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:33:11 ID:wvFE6p.w0
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おお、これは強いお。
| |r┬-| | て
\ `ー'´ /( `´) そ 攻撃力254は伊達じゃないお!
/ \ノ ノミ
|\ \ \____ノ
イッタイ ドウヤッテ コウゲキ シテルンダ>
/ ̄ ̄\
/ \
| | それが現時点で達成しうる、
. | |
| _ | 最強の攻撃力の武器だからな。
. | (⌒`、 .}
. ヽ `¨\\}
ヽ ,、ヽ
ゝ .<_/ /
| ,r´ …ブランドのツメ+127が作れれば超えられるんだがな…。
| |
875 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:34:31 ID:wvFE6p.w0
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ ところで、一度別のツメに装備変更したら、
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /) もう戻せないのかお。
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""'''' イチドハズシタラ モウ ソウビ デキソウニ ナイナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いや、それは普通のツメ・クラと違って、
| (__人__)
| ノ 装備状態のまま床に置けるから、
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 床に置いた状態で、別のツメを装備すればいいだろ。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
876 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:35:35 ID:wvFE6p.w0
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 装備後に拾うと、多重装備状態になるけど、
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 普通のツメが優先だから、変更したことになるお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
ソウビシタママ オクッテ ドウイウ コトダ>
/ ̄ ̄\
/ \
. | |
. | │ だが、倉庫に預けたら装備状態は解除されちゃうからな。
| |
. | |
. ヽ / 今後、復活のダンジョンに行ったり、
ヽ /∩ 落とし物変化のために気絶したりするなら、
.> <` }
|. `ヽl その後に再度作り直す必要があるだろ。
| |ヽノ
877 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:36:24 ID:wvFE6p.w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) あと注意点として、装備したままセーブ&ロードした場合、
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ そのままで攻撃するとフリーズするから、
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \ ⊂、' ヽ 一度普通のツメに変更する必要があるだろ。
/ \_, `7 /
/ へ \ !/ /
| \ Υ /
___
/ \
/ \
/ ノ ヽ、_ \ 確かに強いけど、いろいろ不便そうだお。
| ( ●) (● ). |
\ l^l^ln__人__) / やっぱり、本当のツメじゃないからかお。
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
878 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/03(金) 21:36:59 ID:wvFE6p.w0
ということで、エリクサーを武器として作る話でした。
こんな感じで、あと3回ぐらい作成編をやる予定です。
879 : どこかの名無しさん : 2015/07/03(金) 21:54:30 ID:xJYk6.uw0
乙です
データを自由に操ってるなあ
- 関連記事
-