Author:やる夫達のいる日常
週の頭どころじゃなくなってるなぁ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
. ∩___∩ ;
; | ノ||||||| ヽ `
, / ● ● | 読者投稿 人を救うのは難しい
;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪| |、\ ,
./ ヽノ/´> ) : みなさんお久しぶりです、仕事で酷使されまくりでめっきり痩せたクマーです
(_ニニ> / (/ ;
; | | ; 今回は垢なしでこちらで話していた宗教関係のことをまとめてみました
' \ ヽ/ / :
, / /\\ . カルトとキリスト教の悩める人たちに対する対応の違いですね
; し’ ' `| | ;
⌒ 最初に言っておきますが、カルトを容認しているわけではありませんよ
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●))
| (__ノ_) ____
. | `⌒ノ / \
| } ⌒ ⌒ .\
ヽ } (●) (●) \
ヽ ノ |(__人_) |
> < ∩/) \ヽ_ノ /
/. ヽ / く / ー‐ ヽ
| ヽ \/ _ ノ / `
| ヽ /
俺がカトリックの教会に通っていた時の話ですが
ミサの前に、洗礼を受けていない人や洗礼を受けて間もない人に対する勉強会の時間があり
信仰とは何かを教えてもらったり、未信者の感じる疑問に対して教えてくれて、非常に勉強になりました
未信者のくだらない質問にも怒らず馬鹿にもせずに、丁寧に答えてくれましたよ
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ .\
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
ある日雑談中に
「キリスト教ってもっと勧誘に積極的だと思ってましたが、あまり街に出て活動しないんですね
俺が子供の時は、駅前で神の愛を説いている近くの教会の牧師さんや神父さんがいましたよ
最近はなんか変な人達がキリスト教をなのって勧誘しているのはよく見るんですが」
と言うと、少し困って顔をして
「オウム事件があってから積極的に勧誘ってしていないんですよ」
と答えてくれました
,/.’´ ̄ ̄` ー- 、 ./ ̄ ̄\
/ \ヽ / ヽ、_ .\
/ / ハ/〃" `ヽ\ハヘヘ . ( (● ) . |
|i 〃 {|リ }_ハヽ . (人__) |
|i|从 ノ ' ヽ_ 小N r‐-、 . |
|i`从 ( ●) (●) ノ (三)) . |
|i从/ 、_,、_, Jノ > ノ /
レ ゞヘ,、 __ , イ / / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
信仰深い人と知られると、悩んでいる知人などが、悩みを相談してくることも結構あるそうで
悩みを聞き、アドバイスをすることもあるそうです
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
,/.'´ ̄ ̄` ー- 、 (●)(● ) |
/ 〃" `ヽ、 \ヽ (__人__) |
/ / ハ/: : : : : : :\ハヘヘ ( |
|i │ l |リU:─ニjjニ─}_}ハヽ { |
|i| 从 ( ○)三(○l小N ⊂ ヽ∩ く
(| ⊂⊃: :、_,、_, ⊂⊃ノ ⊂てヽ ,,_ '、_ \ / )
VV j .: :u :|┬|: : ノ {三_ ィ `´ /|_\ “ ./|
_'Y/゙ヽ、 _:`-' ' .\__/ | \_/ |
その時に特に下心もなく善意で
「もし良ければ教会に来てみますか、同世代の同性の人もいますから私よりも相談しやすいでしょうし
適切なアドバイスをしてくれるかもしれませんよ
なんでしたら神父さんを紹介しても良いですし」
と言うと、急に態度を変え
・ ・ ・ . __
;, '´ ̄ ̄` ー-、: ガクガクブルブル ./::::::. \
;/ 〃" `ヽ、 \ : /::::::ヽ;;: \
:/ / ハ/ \ハヘ : . (:::::(::::冫 |
;|i │ l |リ ノ \ }_}ハ; . (:人;;;) . |
:|i | 从 (○) (○)l小: r‐-;::::::. . |
: |i (| ⊂⊃゚ 、_,、_, ⊂li|ノ; (三)):::::.. . |
: \.i ノ、 ノ: >::::ノ:::::::::. /
; ゝ x>、 __, イ: /::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
「もう大丈夫です相談に乗ってくれてありがとうございました」
と足早に去っていくことがよくあったそうです
, /.'´ ̄ ̄` ー- . ' "´ ̄ ` : 、
/ 〃"`ヽ、 ヽ /::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/ / ハ/ ヽハ /:::::,::::::,::::::::::::::::::、:::ヾ:::::.
|i │ l |リ \_ .}リ| . l:,f::i:::|_:::|_:::::::::、:::::i|:::::i:::::|
|i | 从 ( ●) l从 |:::|::::|(●) |:::::::|::::::|:::::|:::::|
V ( | |⊂⊃ 、_,、_,) ´ |::〈 |_::::::!:::::|:::::|:::::|
\ V j 〈辷ノ ´ iヽ‐ _,.|`:|::::|:::::|:::::|
へ、/ __ノ . |:::::7 l/' ゙`1::::::|:::::|
|::::イ./ ,ィ |:::::|:::::|
|::::i┴─ | |:::::|::|i:|
善意で相談に乗ったのに「あの人に相談したら勧誘されて教会に連れていかれそうになった」
と他の人に話され、「あの教会は危ない、やっぱりキリスト教って怖い」
なんて噂を流されたりしたそうです
本人が言わなくても、家族がそういう噂を流すこともあるそうですね
,. ‐-
/::::::::::::::` ー--―-ミ
( ー' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_
r' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.
、___ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃^ーミ:::::::::八
`ァ:::::::::::: ヘr=‐- '⌒¨´ }:::::::::::\_,
(:::::::::::::/ ミ:::::::::::::::::く
):::::::' _____ヾ:::::::::::::::::::)
(:::::::::' _ {、/,. -< ミ::::::::::::f
ヽ::::{_/<` `〃 r=┬ォr=‐-ミ:::xへ{
、::マ /斗ォヾ'⌒ 、 、_ヒリ′ }/ ィう }
圦 、 ヒリ/} `ー '’ /⌒ }
{ { `¨¨´ノ ' ' }フ /
人 、 \ ヽ /
ヘ -‐ ´ 厂「
` / |
. |
、 / ___,⊥
}≧=‐‐=≦ニニニニニニニ
___ _,. -‐<{ ー=ニニニニニニニニ}>、
 ̄¨ア'⌒ ̄ ̄ //,┘└'/ハー-===ニニニニニニノハ 〈 ニ-
// , //,┐┌'//ニ*ニニニニニニニニニニ+ニ} }|┘└|| l
/ / / /丶== //ニニ+ニニニニニニニニニ*ニ| ||┐┌|| | ニ-
/ / 〃/ //互 互//ニニニ*ニニニニニニニニ+ニニ| |丶== '| | ニ-
/ / x===x{ {ニニニニ+ニニニニニニ*ニニニ| |互 互.| | ヽ
/ | ||┘└|| |ニニニニニ*ニニニニニ+ニニニニ| |x===x| | 〃
/ | ||┐┌|| |ニニニニニ+ニニニ*ニニニニニ| ||┘└|l | {{ ハ
別の機会の時に神父さんにも同じ質問をしたんですが
神父さんも「どんなに辛そうな人が目の前にいても、教会の門をくぐってくれないとこちらからは何も言えないんですよ」
と寂しそうに話してくれたのを覚えています
,_ _ γ´/ 丿ヽ
、-ー'`Y <,___ -‐ '´ ̄ ヽソ ` 丿
__≦ー`___ _二z<_ / //" `ヽ ヽ ヽ\
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< //, '//レ´/ノ ヽハ `、ヽ
<之′Y´/ ヽ 〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i レ!小l (●) (●)从 |、i|
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l 丿ル| 、_,、_, |ノレ リ
′J゙i, ゙i ゙i u(ー) (ー)| ハ| ヽ ゝ._) j /./
゙iTィ.,_ ∩ /777ノ川 ゝ ,、__, イ /
│「(丶_//// l .__ ., ':|ヽ/ /.|\
└l´::ヽ / ¨ `-t- `ヽ / { l ∽ / ノ ヽ
|::::/::::/ `i {とニ ヽ=、 r/ { r...:./´/ ´ヽ
ヽ::::ノ | ヾヘ`/ヘヾ、 / i.| ヽ|.:.// / ',
/`´ \ ヽ、ヽヽ.ヘ/ Y /.:.|。´ /´ |
ヾ_∨ )ヽ ,' /:.:.:.|。 i { / |
ヽ /| ./.:.:./≡>-K__ |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/ ヽ |
 ̄ ̄~` -ミ{∞ /
`---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カルトはそういう悩む人を見ると、言葉巧みに勧誘して施設などに連れて行ったりしますが
悩んでいても他人に相談できない、自分の中でどんどんドツボにはまっていく人を助けている部分もあるんですよね
カルトの末端の人は、本当に善意で困っている人を救いたいと思っていることが多いですから
どんなに怪しまれても、信用をしてもらえるまで辛抱強く相談に乗り続ける人も多いと聞きました
カルトの影響はおおきすぎるなやっぱ
,_ _ . ' "´ ̄ ` : 、
、-ー'`Y <,___ /::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
__≦ー`___ _二z<_ /:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< . l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
<之′Y´/ \ |:::|::::|(●) (●)|::::::|:::::|
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i ´ |::::| 、 |_:::::|:::::|
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l ´ iヽ、/ヾヨ _,.|:`:|:::::|
′J゙i, ゙i ゙i::(◎)三(◎∩/ノ . |:::/ ゙.'/ ゙1::::|:::::|
゙i|゙i'(1 , 〈 γ, ,〉 |/ 〉 ,ィ |:::::|:::::|
゙iTィ.,_ ― ゝ`,ィ |{ /─:| |::::|::|i:|
│「ィ::ニE7 l /::::/ |;〉、 /___.| l'i,:|::||:|
└l´::::,r'\ト:::/::::/ / V┴─ |__,'ヾ| ||
|::::|´  ̄`i::'::::/ \ | | lrェリ }:| |
|::::| |--' .`| | | ,ィ
| | レ'´|
| | .|
|_:|____,|
,ヘrリ トー}
`ー' `ー'
そうやって信頼関係を築くと「この人達悪く言われているけど実際はいい人じゃあないか」と思ってしまうことが多く
そういう関係になってしまうと、他の人がカルト信者と付き合うのはどうかと思うと言うと
「あの人達のことをよく知らないのに悪くいう」と、逆にアドバイスした人を悪く思うようになるそうですね
自分が苦しんでいた時は助けてくれなかったのに、助けてくれた人を悪くいうって考えるそうです
/ ̄ ̄\
/ -‐'||||\ ポロポロポロ
| u \
. | ( t:ク) ( t:ク)
| 0 | j
. | ヽ ___´__ノ0
. ヽ u. ´ ノ
> く 0
/
│
悩みに悩んで自死を選びそうになっている人を救っていることもある、それはすごく大切なことだと思います
本来ならそういう人を既存の宗教が救うべきなのですが、それがしにくいのが現状ですし
精神病院に通うのも、あの人精神病院に通っていると陰口叩かれたりすることありますから
*:.。..。. _____
*:.。..。. キラキラ・・・ /:::::::::::::::::::::::::::.\
/ ̄ ̄\ ..。.:.*・゜ _ |.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
「 へ \ ..。.:.*・゜ | ! .| ⌒ ⌒ i:::::::|
. ( t:ク)( t:ク) | | ! .|(●) (● ) 〈::::::|
| | | | ! ,.-, (⌒(__人__)⌒:::: @)
. | ___`___ | .._,ノ ┴、/ ,/ .| |r┬-| |
. | `ー '´ | . r `二ヽ ) i ..\ `ー'´ イ
. ヽ / ..。.:.*・゜ ..| ー、〉 / _,,..ゝーー ../i\,,,,_
> <_ r 、 ..。.:.*・゜ | r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
.,''''つ/)/ i ヽ ! !(,ヽ | ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
/ ///ノ´) / )ト .| | | | i . ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
〈 Y ∠//,' ) 〈 〈 .| | | |/ ./ . √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
だからって、お前はカルトが必要と思っているのかと言われると、答えようがないんですよね
自死を選ばなかったけど、お金を搾り尽くされる人もいるわけですから
そうやってお金を搾り取られた挙句、家族に見捨てられ死ぬより辛い目に遭う人もいますし問題にもなってますしね
. -‐- 、
, '"´7:_:ゝ `丶、
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、 今回の話は俺が通っていた教会の話ですから
/::r:、`フ '゙"゙,ミ }
ヾ):::`;シ′ '^ / 積極的に相談に乗ったりしている教会もあるかもしれませんね
{`ー'′ , '
、/===--==' j ヽ 仏教だとその辺りどうなっているんでしょう
゙. ニ 、 \
ヽ、 、` ;
`^〈、、、 '^ '′ ここで話していた方も言っていましたが
'. ; :
, ;'′ 誰が悩める人を救うのかっていう問題に、簡単に答えは出せないんでしょうね
'. : : , ,
} ' ′ 家族の問題にしてしまうと、家族の負担がすごいことになりますから
では今回はこれで終わります
オウムのやらかしたことを知っていますから、日本人の宗教アレルギーは仕方がないとは思いますが
人と宗教が、悩める人と共に悩み寄り添う関係になれば良いと思いますよ
今回はこれで終わりです
既存の宗教も頼ってくれれば、共に寄り添ってくれる人が多いんですよねえ
悩める人が自治体などを頼ってくれれば良いのですが、そもそもそういうのを知らない人も多いですし
投稿乙
ためになる話だった
投稿乙
宗教は歴史長すぎて難解だし、数百年規模で遡るとどの宗教もアレなことやってるからのう
金を取る宗教は嫌いですが
人の心を救う面があるのも宗教かな
宗教は清貧であるべきと思います。
おっつおっつ
投稿乙でち
ゆるふわ宗教勢の多い日本だと
信仰心の篤い人とちょっと隙間ができるのはしゃあないかなって
|
|
≪ 読者投稿:カルトとボランティアの話 | HOME | 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第拾話 ルビー先生の青空教室 ≫
|
|
≪ 読者投稿:カルトとボランティアの話 | HOME | 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第拾話 ルビー先生の青空教室 ≫
30年以上前、修学旅行でいった奈良の薬師寺で案内の坊さんの語りを聞いて、
クラス中が爆笑したように、
救いうんぬんは信仰よりも知性よりも聞かせる技術から始めんと、
そもそもその場にすら立てん。