Author:やる夫達のいる日常
週の頭どころじゃなくなってるなぁ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
8819 そのハードルが高い
8298 :常態の名無しさん:2022/05/08(日) 23:17:58.324814 ID:OrfwiZJo
法守って日本語話せて納税するなら非生物だろうと真っ当な国民と認めるわ
そもそも、もうない民族や民族主義掲げても行き着く先が糞アフガンの中世逆戻りか権威主義だから発展の要素が潰れるから否定しか出来ない
____
/ \
/ ─ ─ \ 法を守るというハードルが高い
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 日本の自転車の走る場所くらい海外では気楽に法律が破られる
/ ー‐ \
※本来自転車は原則歩道を走ってはいけません(法的な例外もちゃんとある)。
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) 中国における痰とか
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / ベトナムにおけるバイクの速度とか
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \
. / \
. / ― ー \ 一番すさまじいのは――
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ おクスリ禁止の州で気楽に大学内でエナジードリンクになっている
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ アメリカとかのレベルでひどいのもある
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
投稿乙
アメリカの麻薬汚染は、そのうち清国の様にアメリカ凋落の原因になりそうだなと思っている
投稿乙
日本が出来たんだみんな出来るさ!と思ってしまいがち
実はこちらのほうが特殊案件だっというね・・・やむ・・・
日本の治安は経済成長で得た余力をそういう方向に振り向け続けたというのが実情だと思う
実際日本の歴史上概ねずっと経済はやや停滞か成長しかしてないらしいからね
(中国とかインドとかは長年世界屈指の大国やってたけど、ここ200年位は大きく凋落してから再度成長路線に変わってたりする)
今後日本の経済がひたすら縮小均衡を続けたら、いずれ日本史上初の治安悪化時代が来るかもしれない
10年、20年かけて育ててきたものを
数年ですぐ欲しいってそんな都合よく行くわけないよね
それを可能にするのが監視カメラ網と電子取引の政府閲覧アル
|
|
≪ 国際的な小咄 8820 トランプとバイデンの差 | HOME | やる夫は魔導を極めるようです 第百八十一話 ≫
|
|
まぁ外人と日本人とじゃ破る法律の重さが違うのが前提の話なんだろうけど