Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿大会:「自分の好きなこと・もの・知識・趣味」 一人酒を楽しむ
1/10
3094 : 尋常な名無しさん@大晦日 : 2022/01/02(日) 10:38:51 ID:WiV2K8Ws
ハチクマさんも酒について深く語ればいいのに(ボソッ)
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ >>3094 というレスをいただきましたので
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ 少しばかり私のお酒の飲み方の話をしようと思います
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
.
2/10
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚.
i///- ∨////// . | 私がお酒を飲む場合
|//.'ニヽ .∨/////...リ
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ 一人で行きつけの居酒屋に行って飲むことが多いです
. Ⅵ __ ` `.' ノ
|ヘ ゝ._) j / だいたいこんな感じですね
ヽ /⌒l _, イァ/ ↓
. / /.:lol:./::::ヽ
| l.::lo./ ::::::::::::|
.
3/10
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
─────┐ | ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
便局 〒 | | @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@
─────┘ | | ┌─────────┐
| | ┌──┬──┐ │ 居酒屋 『風祭』 |
__ | | │ │ │ └─────────┘
| | | │ │ │ :========:.:========: ┏┓
| | | │ │ │ |i. l||i. l| (三三)
| | ̄ ̄ ̄| | | │ │ │ |i. l||i. l| .(三三三)
| | =::= | | | └──┴──┘ |i_____l||i_____l| .(三三三)
| | [二] | | /| |┬┬┬┬||┬┬┬┬| (三三)
| |___| | / | |┼┼┼┼||┼┼┼┼| ┗┛
__|____|,,|___|/ |____________________|┼┼┼┼||┼┼┼┼|____
.
4/10
, -v‐‐‐ 、
/:::::::::::::::::::::ノヽ
/し1/_、:::::::::::く_.へl こんばんわ、一人ですけど
l::::/ ,‐、|::::l::::l:::::::::|
V ├,l\ト、ト、_ノ 席、空いてますかね?
.{ l `-′| lノ
`ゝ ⊂ニ⊃ /
. /_) f_) _.. -―ト` ‐‐イ_
ト、ヽ l | /:l::::::::::::::::::ト、::Y::::/:::::\
(つ'’ (_ク:::::l:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::\
ゝ. _/:::::::::l:::::::::::::::::::::::(_):::::::::::::::::::::::\
. |`ニニイ:::::::::::l::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::/::::}
_,.ィ
/// _,. ィ
、ー- _////ィ≦///′
_マ//////////////ア
-=ニ//////!ミiヾミ!ヾミ、マ>,、 おう、いらっしゃい
<//////,! ヾ ''ヾ=、 i/|─`-
|//ヾ/!マ 埒`` .lハ! カウンターの空いてる席に適当に座ってくんな
Ⅴ!ヘ ` ′ `゙ !、
/マヽ∧ 、_ /
//// マli ヽ、、_ ` /
///// ,、/ 三/ ̄
/7// /' /、: `ヽ、 i
//′' /: . : \: . :`ヽ ヾi、
/' ./: . : . : . : .\: . : ヽヾ、
/: , - 、: . : . : . : ヽ ヽ!:、
/´: . : . \: . : . ;i . :ヘ: . : i!:ヽ
./: . : . : . : . Y: .i: !: . : ヘ: . :l!: .!
/: . : . : . : . : !: i:/ : . : . ヘ: .i!: .i
./: . : . : . : . : .!:,i! : . : . : . ヘ:i!: .:i
/: . : . : . : . : . !il!: . : . : . : . :|!: . i
./ : . : . : . : . : . lll!: . : . : . : . /: ./i
./: . : . : . : . : . : :llli: . : . : . /: ./: |
ハチクマ行きつけの居酒屋『風祭』店主 真介さん
風祭は個人経営の小さな居酒屋ですが日本酒の品揃えが大変良いお店
5/10
\, -ー―- 、
_, -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_ (メニューを見ながら)
,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、', えーと、じゃあ、
/i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ',
;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;! マルチョウの湯引きポン酢とイワシの酢〆、
!;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
',;;;;;;;;;// .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 青菜とアサリのニンニク炒めください
!,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ
i!ヽ! '゚、 ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/! で、日本酒は何か今日のお薦めを
'、 {.!  ̄ .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/
ゝ! "''! /イ
.'、 /
ヽ, 。 イ
i> 、 , イ!
,!'----,.'',===='i
!;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i
マ////////////////////∧_
ヽ==77////////////////////////>
_>//////////////////////////\ お薦めは鍋島か花邑だな
`ヾ////イ///// マ/;! マ//////////--ヽ
///// /'"!//ー '⌒マト ∨///////ハ どっちも今日、届いたばかりだ
'"7'//!≠ヽレ _-_-_ ソ/ヘ.Y//ヾ、
i//', _‐_、 "´ ̄` 〉- }Ⅳ
l/ ハ ⌒/ ´ィ//ヘ
| ヽ _ ヘ /ヽイ/べ/` 、
ヘ マ  ̄ _ノ /.:.: k、、 ヾ//\
ヽ `  ̄ イ .:.: /: :.:.>マ//;ヽ
ヽ -=≦ .:.: /: : : :/: : :` <ヾ、
/: :i λ . . .:.:.:/: : : :/ : : : : : : : \
/: : : :!: :!_ヾ: : : :/: : : :/: : : : : : : : :, :-:ヽ
/: : : : : :! : | ヽ- ./: : : :/: : : : : : : /: : : : ‘,
/: : :,.=、:_: :!, 、| ./: : : :/: : : / : : /: : : : : : : : ',
/ i/ , 、 / ,.  ̄ ヽ': : : /: : : : |: : :/: : : : : : : : :.:.',
/: ゝ.イ: : У ./ ./ i, ∨/ : :. : : i : /: : : : : : : : : :.:.‘,
/: : : :、: : r┴、{._/ イ> Y : : :.:. : !:/: : : : : : : : : : :.:.:.‘,
/: : : : : 、: ゝ- イ:.:ヾ¨´ ヘ: : : :.:.:.|': : : : : : : : : : : : :.:.:.:.',
f : : : : : : ヽ: : : : : ̄ヾ ー ヽ: : :.:.!: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.!
※
鍋島:佐賀のお酒
花邑:秋田のお酒
6/10
_ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::', ここしばらく鍋島は飲んでなかったので
,':::::: . ::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 鍋島でお願いします
|::::::::::/ / `ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
>、:l |__|::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
(6ヽl l ・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/
\_| \_人::::、:::、::::、:::l 9,ノ
l ヽハヽヽヽl
l ._____ /
ヽ \ / /
\ \_/ /
|`>ー<´|_
 ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
_ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
ト、____
ヾ7777///////<
<//////////////>
<///////////////ゝ
|/////////ハ/ト、///> あいよ
,.イ!///ヘ∨// ⌒_ヾNヾ
</レヾ゙ヘ < '" <゙ァヾソ _ すぐ用意するから
イ: : :i ; ┐ ` 〈 ∨,
: : : : :\,' \ - _ / ∨, ちょいと待ってな
: : :、:\: ヽィΤ{> _/ ∨,
: : : :\:ヽ:!リ: |: :! _ - ∨,_
: : : : : :\j/:/: : i _ . .-─.r''"´ _\ヽ
: : :_:_:_:_:_:_>: :⌒>:": : : : : : : :ヽ j 、У ヽヽ
: : : : : : : : : : : /: : ィ: : : : : : : : : :「 ` ーマ_ノヘ.〉-‐¬
: : : : : : : : : /: : : /:!: : : : : : : : : :| K-‐"_ノ
、: : : : : : /: : : : /: :|: : : : : : : : : :|-、 /二フ| |二
: \ : : : : : : : /: : /: : : : : : : : : :レニ{ {<三Lj才}、
: : : \: : :  ̄ : : /: : : : : : : : :/ 〈 ヽ:..__ノノ
: : : : : : ー- : : :_:_:_:_: : : : : : /! /:jー──一'"
: : : : : : : : : : : : 〉: : :  ̄ ̄ : : j/: : /
.
7/10
┌──────┐
│ │
│ │
└──────┘
┌───┐
│ │
└───┘
┌┐
└┘
.
8/10
, -、 i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
__ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
´/三三三三三三ニニl. | こんな感じで
/三三イ三三三三三ニト !
. lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚ 旨いつまみをつつきながら
. |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_
..,イ三∧_ |三三三三三三三三三 自分のペースでゆっくりと
..! `、// マ三三三三三三三三三
`l v― マ三三三三三三三三 お薦めの日本酒を傾ける
l ヽ ノ\ミヘミルミルミト、三三三
| `´/ \\≒≒= イノ
| 〈 ij ,、_/ 二合から三合も飲めば
、/`ー、_ .,イ、
__ ∧_ ,.イ ノミ| いい感じに出来上がるので
イ:::::::::\ ヽ -'''" //ミL、
:::::::::::::::::}. ヽ―',r'任形三 そこでお酒はストップ
、::::::::::/ !、三三彡三
 ̄ |三三三三
.
9/10
, ―/ ̄≧ 。
/!i!!i!/!i!i!i!i!i!i!i!i!i!>。
/!i!i!i!/|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!>
{!i!i!i!/ .|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!V 締めにちょっとご飯ものを食べてお終い
{!i!i!/⌒|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i',
}!i// ̄|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| ・・・というのが私の好む一人酒の流儀ですね
y}┬‐┤!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!j
} ! ・人!i!i!ト、!i!i!|!i!i!i!i!i!i!i!i!ノ
ノ ´ \| \ト、!!i!i!i!i!i!i{
// / 0 ´ 6 从!i| ちなみにコロナ禍の非常事態宣言中は
( __/ 0 冫イ
\ { / ,!っ、 風祭にテイクアウトの料理を注文して
ー―┬ ,こ イ。
┌――,r'^Y⌒^こ^ : : : :ヽ _ 同じようなペースで宅飲みしてました
j j^ _ _ ': : : : : : : Y i
Y \ ,'´i .// i簍贇鶸鑼 ( ̄ ̄ )
ノ { Y / j:駲刪櫑躪( ̄ ̄ )
.
10/10
,。s≦///////≧s。、
/'///////////////∧ ┌―00
. ///////////////////,∧ `フ∠
///////////////∨ |///| ( )└'^ー┘
|//////////////,/∧ |'//ハ .) ( ┌―00 以上、私の酒の楽しみ方でした
|川//////__//// {━ |// ( ) `フ∠
\彡:〈く< ゞ レ・ 、 ノ ,r‐'´ └'^ー┘ ご清聴ありがとうございました
∨ニ乂 〉.,へ. ┘、 UUノ゙7
∨彡 レ'::://∩n、 く/
/`丶、 _ ∧彡' レ、
./圭圭圭丶、/  ̄ ト、 ,イ|
/||圭圭圭圭圭〉 〈_〉 ,ィiノノ
/圭圭圭圭圭圭:〈 _/ X \/ア
./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
.〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧
./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
/圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/
/圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭|
.
二合か三合で留めるくらいがいいのは分かってるんだけど、、、四合瓶空けても次に行きたくなって後悔する翌日。
>>3524
二合三合で止められるようになるまでには
相応の失敗を繰り返してきたんですよ、ええ
ちなみにこれがワインだとほぼ確実に止めどころを見失って撃沈します、この年になっても
投稿乙でした!
>>3526
そうなりたいものです。。。(目の前のビール、ワイン、日本酒の空いたグラスを死んだ目で眺めながら
投稿乙でした
適量と思ってたのに体調でズレるときがあるのが怖いんですよね
農薬とか肥料でも使った日はアルコール厳禁の物があったりしますし
発酵促進したり土壌消毒までする石灰窒素、アルコールと相性最悪なのが……
使用頻度高めなので特に……
乙です
日本酒ってお店で飲んだことが無い……気分的にちょっと敷居が高い感じ
乙でした
お店のいいとこは自分でつまみ用意する必要がないことと思う私
|
|
≪ 読者投稿:今年は落語を聴いてみよう! | HOME | 読者投稿:地方公務員な小咄 税務(徴収) ≫
|
|