Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
, - ====- 、
//二二二二二ム
〃二二二二二二ニニム , -,
∥´゙ ーf"´ ̄ /ヾ\二Y::}{/}
∥ // l / / 、 └-ゝt '
/{ / イ i/ / i ヽ
{ ソ/l / l | l l i i、
/ l i!/ /:{ i! |! i i , i! }i! l .提督です
/' 〉 ∨/: i! _弋lヽl、 l/ナト } ::l/i!
i レイ:∨ト、: :lト 迂フ、 \{ィヲヾ, / lヘ、 以下のようなレスがあったので
, { i レ'} ト }: :ilト {ト` , `"ノイ:l i| ヽ._)
iヽ_、 、ヽノ } i::ノ} ト、 r - /:l' |::i! | } }´ .囲碁の女性棋士について調べてみました
ヽ_ヽ_\, -<リj: :i>、 `´ イ l: :、i!: \ーィ
, {ト、/ト Y{´_ノ トミV彡三L、ヽ: :}: :.:::ト、}
, -‐'/〉、_ソヾー)/, て}=7 (辷>' ~_, L' _yリ
レミ_/{  ̄ ,イ「 、_,;;;7元' ◎三ヽ_.ゝニ彡、ー' .提督には囲碁はわからぬ
/ )} { ,/ {r)ヽ ゙rヾ;;l;;ム__\ 三{ } } } }ヾヾヽ
_ ry‐‐ ´ } f7′/ ヾヽ/ __ノ二ミル} 三{ }ヾヾヾ」ゞ' __ 提督は、引きこもり系アマチュア棋士である
/ // >‐  ̄/{ f′ ヾY"ー‐√ー{=、三ゞゞゞ'ニ{ r' ィ=ミ 、
/ _.. -ー=、、/ ./三、 i! . : :}′. : :∥ jニ、三三三二、 / , イ辷ヾ「´. 対局を観戦し、詰将棋で遊んで暮らしてきた
'_.. - _ / /三/i! ゙ - . __.ノ、 ∥. : :/ニ/|\三三二 、 / _....二 シ
_.. -‐ " _.,ィ三/三/ f/ ̄}赤>ー "__ ノ辷/ | ヽ三三./ /
_..イ三 / /三/ イi! / V' i!`゙""T、ニ{´ | 〉/, : / ....……という程度に囲碁はわかりませんので
_.イ三= " /三/ ,.」r{ /∥‘i, i! l ,{ l /(ルイ ∧
_.イ= " /三/ / ' :..ノ∥ ‘i, i! i ''ヘ l! l { /三:、 調べた数字だけで書いてみました
ィ/ /ニ∠/, ' /.彳 ∧ ‘i,ヽ ヽ \ i 、ヽ-ィ三三三トー _
iiト、 /三/∥ , ' / ∥i!/∧ ドi,ヽ \ \ト- "~二\三三、二二二ニ
゙ 、iト、 /三//∥ / ∥=i!/ i! ||=、、\ \ \二二二\三三、二二二
゙、iiト、 / 三/}' ll / ∥リ i!,_/ヽ_`||=ト、、 ヽ ヽ 7-,二ニヽ三 l三、二二
゙ 、iド、ニ/ {{ i! / /〈∥i!} ヾ〃 ||=l! ヾ、 ヽ ヽ 〃∥二二二、三三三ミ、
/ヾiiド、 ゙i、 ヾ' /三/〈 し' ヽ__〕|=ヾレ,‘i, ヾ、 ゙X' 〃_二二二二\三三三
/三/゙ 、iiト、 ヾ、 /三/三lfヾ、_r シ'三l三l三‘i, ヾ、 / /三三ム二二二二\三三
/三/ ゙ 、iトr辷V三j三i三i三i三l三{三l三l三l=‘i, ゙ /三-三/ 二二二二二ヽ
/ ゙ 、{三シ三∥三i三i三l三l三j三|三ヽ ヾー彡'三、三三/ 二二二二二二\
ヾ三/三/三l三l!三i!三i'辷三|三ニ}三i!三ヾ三ヽ三/ ー--、二二二二二
ー--くニ/三/三i!三jソ二ニ|三三i!三i!三ヾ三 / \二二二二
゙ 、i!`´ヾヘ三i三リム7ーー‐‐z三ニ〉三シ´ ヽ二二二
゙i!  ̄ i' /
i! i! /  ̄ ヽ′ AAはイベントで出番の少ない鹿島
i! i! /入 l リ
ト、 {(_/f'´三] /;/ 尚、イベント前段作戦は新艦掘りまで完遂しました
i!ヾ 、 i!' /三三{ iソl′
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. `ヽ
|5230 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 14:25:29 ID:ER8wdVyw
|>>5227
|つまり将棋で女性がタイトルとれないのは女性の努力不足のせいなのか・・・
|
|5231 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 14:28:29 ID:lrBlu7lI [1/2]
|>>5230
|長丁場の集中と無意識の力みに耐えうるスタミナとか
|あと単純に女性競技人口と係る年齢とかの環境じゃない?
|
|5233 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 14:34:41 ID:OowMtn/Y [1/2]
|>>5230
|その結論は早計じゃないかな?
|
|男女で脳のサイズの違いはある。
|小さければその種の比率には差が出る。
|なので、何らかの差は副次的にありそうに感じます。
|
|将棋より碁のほうが女性向きという話もありますしね。
乂____________________________________ ノ
.
>'゙´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i_、+''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''~、、:i:i:i∧
/:i:i:i:i:i:i:i>'゙´ `㍉:i:i}
\:i:i;/ ..::/ \ .まずは、囲碁棋士の段位別人数と女性比率を見てみましょう
:.:.:У .::/ .:/ \--- 、
⌒ヽ .::/ .:/ :/ \ ':,::. 、 日本棋院HP(段位順棋士一覧) で数えました
/ / .:/ .:/ .;′ |: ':,: ',::. 、 ttps://www.nihonkiin.or.jp/player/dan/
./ .:/ .:/ | | ':, ',::.
::/ :;′ .:;′ _|_ | | ':,: ',: |
| ::| | / .八 ` .|: /|  ̄.八 ̄\ ! :| ; .九段 84名(女性 0名、女性比率 0.0%)
| ::! | / .\ .Ⅳ ; ::j / \ | :|: ; 八段 42名(女性 2名、女性比率 4.8%)
| | | , ' \! V ,' 厶イ \ .| ..:| / .七段 46名(女性 1名、女性比率 2.2%)
| | |/ -- \/ -- `.! .| ,
: ', .! | ,彡三三三 三三三ミx ;′ ;′/ 六段 37名(女性13名、女性比率35.1%)
∨ 、 圦ィ㌢ ̄ ̄ `㍉ / | .五段 24名(女性 5名、女性比率20.8%)
: ∨ \ \ 厶 仆、..:{ .四段 28名(女性11名、女性比率39.3%)
:. }::. \ { __ } } Ⅵ:、
::.. 圦 `T` /:::::::::::} ,: ノ ∨ \ 三段 29名(女性13名、女性比率44.8%)
:::: } \: 八 乂::::::ノ イ:/::. ∨ ハ .二段 28名(女性12名、女性比率42.9%)
:: ノ \:. \‐- ...,, _ _,,.. -‐ '7"´ .::ハ::. .∨ :! 初段 33名(女性18名、女性比率54.5%)
从::. }::. У }___/ミh、_ ̄7ミメ、--、/:.{::. .:/ ∨:.} :}/
} } \:!ヽ/ }[[「\::::/ V:::∨:/]]]]\乂__ :乂_ У :ノ 合計351名(女性75名、女性比率21.4%)
ノ (:. /[[[| У⌒天⌒\`''<]] .`ヽ .:ヽ′/
⌒ ヽ:/| ./:>'゙´O ` "⌒ } } ノ:. ノ:..( (読み辛いので3段ずつで区切りました)
>'゙´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i_、+''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''~、、:i:i:i∧ 将棋と比べると女性が多いのですが
/:i:i:i:i:i:i:i>'゙´ `㍉:i:i}
\:i:i;/ ..::/ \ 全体としてみると
:.:.:У .::/ .:/ \--- 、
⌒ヽ .::/ .:/ :/ \ ':,::. 、 ・低段位(初段~四段)に偏っている
/ / .:/ .:/ .;′ |: ':,: ',::. 、 ・全体としても女性は2割
./ .:/ .:/ | | ':, ',::. ・引退棋士や物故棋士を見ても女性の九段は居ない
::/ :;′ .:;′ _|_ | | ':,: ',: |
| ::| | / .八 ` .|: /|  ̄.八 ̄\ ! :| ; ...という傾向・特徴があります
| ::! | / .\ .Ⅳ ; ::j / \ | :|: ;
| | | , ' \! V ,' 厶イ \ .| ..:| /
| | |/ -- \/ -- `.! .| ,
: ', .! | ,彡三三三 ..::::::::::... 三三三ミx ;′ ;′/ ..プロの条件が異なりますが
∨ 、 圦ィ㌢ ̄ ̄ ....::::::::::::::::::::.. `㍉ / |
: ∨ \ \ 厶 仆、..:{ 将棋の女流棋士は約60名居ますので
:. }::. \ { } } Ⅵ:、
::.. 圦 `T` ヽ _ ノ ,: ノ ∨ \ 囲碁の方が女性向きと言えるかどうかは微妙ですね
:::: } \: 八 イ:/::. ∨ ハ
:: ノ \:. \‐- ...,, _ _,,.. -‐ '7"´ .::ハ::. .∨ :!
从::. }::. У }___/ミh、_ ̄7ミメ、--、/:.{::. .:/ ∨:.} :}/ ..しかも、囲碁は「女流特別採用棋士」に毎年1名、枠を当てています
} } \:!ヽ/ }[[「\::::/ V:::∨:/]]]]\乂__ :乂_ У :ノ
ノ (:. /[[[| У⌒天⌒\`''<]] .`ヽ .:ヽ′/ 正棋士の枠が毎年5名であることから
⌒ ヽ:/| ./:>'゙´O ` "⌒ } } ノ:. ノ:..(
妥当な比率じゃないかと思います
.
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i> :´ : : : : : : : : : : “''*.、i:i:i:i:i:i:i:i:\
⌒\i:i:i:i,。*''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . i:i:i:i:i:i:iヽ
: : : : }/: /: : :/ : : : /: : : : :ヽ: : : : : : : :\i:i:i:i:i:i:}
: : : :": /: : :/ : : : : ": : : : : : : : ‘, : : : : : : : :\i:i:i:x==ミ
: :/: /: : : :" : : : : :/: : : : : : : : : : : } : : : : : : : : : ヾ : : : : \
:/: /: : : : /: : : : : :/′: : : : : : : : : : } : : : : : : : : : : ‘, : : : : : ヽ .調べてみると、こんな感じになるんですね
′ : : : : /:{: : : : :/ : : : : : : : : : : : :∧:: : : :| : : : : : : ‘,: : : : : : ‘,
: /: : : : :′: : : : ′{: : : : : : : : : : :∧: : : : :| : : : : : : : } : : : : : : ‘, 囲碁・将棋のプロにおける女性の数については
/: : : : :x*''{"¨¨:{¨㍉ : : : : : : : : : ′ : : : : | : : : : : : : } : : : : : : : :
: : : : : : { 从: : { ∨ : : : : : / ¨¨}:”ミ*ト、 : : : : : j{: : : : : : : : :| 「不思議な事なんてなかった」
: : : : : : {,.斗矣ミx、 ∨ : : / り }: / } : : : : :j{ : : : : : : : : |
: : : : :'"^匁赱少^㍉ ヽ/ x≦斧ミメ、 从 : } j{ : : : : : : : : :| と言えそうです
: : : : :从 "^匁赱刈㍉ /: : /: :j{: : : : : : : : : :
: : : : :{ r‐「ヽ: ::/: :fぅ: : : : : : : : : :
: : : : ∧ ノ: | | |: /: : :り: : : : : : : : :j{
: : : : : ∧ | | |/ : : __{ : : : : : : : : j{ .やはり、ソースに当たって定量的に見てみるのは大事
: :\:: :} :}⌒ ,. ==ミ 「¨| | | : : / 〉 : : : : : : : j{
: : : : ト、:} / ` | | | | : / /: : : : : : : : 从 .こんな最低レベルの調査でもそれなりの結果は出てきますから
: : : : |i:i:\ 乂 ノ | | | | / / } : : : : : : : {ー=ミ
: : : : |i:i:i:i:〕` `こ¨ ´ r 、. ィi{ | | |:′.′}i : : : : : : ∧¨¨¨ヽ_
: : : : |i:i:i:i:∧ ≧s., _ ィ{ Vi:: } { : 八 : : : : : : :∧⌒Y^Y{
: : : : |i:i:i:i:i:∧ ∧ ∨:} { /: : ヽ: : : : : : :∧ { /{ 、
: : : : |∨i:i:i:i:i:i::、 ハ ∨ {′:_/{__ __: ∧ V∧ \
: : : : | Vi:i:i:i:i:i:i:\ /i:i:} ‘, ∨ r~⌒ヽ ノ^ヽ}Y \\ ヽ
: : : : | ∨i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ 「{i:i:i:{ / ∨ /⌒)´ }人__人__)ーく
: : : 八 Vi:i:i:i:i:i:i:i }「{___.八i:i:i:、 / }`ヾ んヘ 八 \
: : : : : \ ∨i:i:i:i:i:i:八i:i:」i:i:i:\i\ { }⌒′ }/ }ヽ、 ー‐==彡⌒ヽ、
\: : : : : :`ー=ミーく⌒\/⌒ヽ:\i\ 「ノ /⌒ ハi:} `'*。. ー=彡⌒丶
〕i7i7⌒): : : :}≧=-く⌒ヽ/¨¨¨`レY^ヽ __ .ィi「`く / /i:i:ノ `'*。、 \
/i:i/ /ムイ `トく {/ / } ィ(i:i:/ \ \
. /i:i/ / ノi:i:i\ ⌒ヽ / .,s≦i:i:i:i< ヽ
/{i:i{/ /i:i:| :i:i:i:\ `¨¨`<:i:,., '⌒“''*、≧s., 〉
. / .,s≦i:i:i:i:i:|○i:i:i:i:i:i7´ ̄ ̄ ¨¨≧s.,、ヽ`'*。. `'*。:i≧s., /
___ .,s≦ \i:i:| i:i:i:i:i/ 〉i:〉\〉 }ヽi:`'*。. `'*。i:`¨ニニニニニニニニニ斗"
. `ト、i:i:i:i:i`i*。. \ i:i/ // } V:i:\`'*。. `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ /
|i:i:i|`'*。i:i:i:i:`'*。 ヾ .,s≦:i:く } Vi:i:i:ト `'*。 /
|i:i:i| `≧s.,ニニニニニニニニニ斗 "⌒Yi:i} 八 ∨:i:i^ヽ `ー==ニニ¨⌒´
::、 :i:i:i{ (i:i:i:) |i:i:| イ } }i:i∧ }
:\ Vi:〉 (i:i:i:) |i:i:| /′ :} }i:i:i∧ん、
:\ Vi:〉、 `'*。. |i:i:|/ / / 八i:i:i:} }
\Vi:i:\ `'*。、 ム:i{ 〉 / /i:i:i:i:i:i:} ノ
`ー==≦ __,., '"^ー‐==≦ }i:ハ / / /i:i:i:i:i:i:i:i}〔
おしまい
以上、ありがとうございました
他の切り口で調べれば、別の結果が出ると思います
そういう結果があれば、是非とも読者投稿で発表してください
乙ー
男女別に分けずに囲碁がこの結果なら囲碁の方がシステム的に女性向きってのは間違ってないかも?
将棋はそもそも女流棋士の枠を作らざるを得なかった部分あるし
|
|
≪ 読者投稿:人間の行動をいろいろ説明できる仮説 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF41 戻る前に燃えました ≫
|
|
≪ 読者投稿:人間の行動をいろいろ説明できる仮説 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF41 戻る前に燃えました ≫
奨励会から勝ち上がってないんだから