Author:やる夫達のいる日常
しばらく週の頭辺りが忙しくなりそう
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
5/8
妖夢達は半妖の少女のようです
5/6
昭和名馬列伝
やる夫とツノの槍
5/4
やる夫が種の正体に触れるようです
5/3
彼らは中古品のブランド物をクリーニング&リペアする。
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
ヽ、、 、、,r;、 ノ| こんばんは、ゆる競馬好きです。
ヽ丶、ツノハヾミく ノ
ゝ彡" ,へ ヾミ、 山陰と競馬についてなにか投稿できないかといろいろ考えていたところ
"/l l ヽノ ,ヾ
ハぅ、 {! fj、 とある競馬場を思い出したのでそれについて投稿しようと思います。
,イ{ト、i jl_ jl
"'イl lヽ, '´ ハ`ヽll それでは始めます。
jlト、y' { j jl
,jltぅヽl r; 八、}ヌr、 山陰テーマ読者投稿祭り
,. -"7l ヽ ヽノ jヽ. ヽ、
'" / l ,ゝ--',} ヽ. ` 競馬のすすめ番外編
/ i "`''''´ i ヽ
~日本一小さな競馬場 益田競馬場~
.
/______ .//| /_ /_i../ || | .|| .|./ ,,,,, ,.,.,, ,,
/ ..//6. |/`._,). . /..| || | .||/ ,, ,,
/______. //| /_ /_i../.|| | || |/ , ,,, ,,,
/ //7. |/Θ_ ) ../.| || | ||/,,,, ,,, ...,,,
_ /_______//| /_ /_i../|| | || |/ .,,,.,, ..,, ...,
| ________ /.8..|/ -_ ) /.| || | ||/ ,,, ,, ,
||×××××××.| | /_ /_i./|| | || |/.,,,, , ,, ,,
||× 2× c h.××.| |/ミ ゚_ ) /.| || | ||/ ,,, ,,, ,,, ,,
||=======.| | /_i/|| | || |/ ,,,, ,,,
||=======.| | 丿 /.| || | ||/,,, ,,,,,,, ,,, ,,
|| | |_/|| | || |/ ,,, ,,, ,, ,,
||≠≠≠≠≠≠≠.| | | || | ||/ ,,,, ,,,, ,,,
|| | | | || |./ ,,, , ,,,
|| | | | ||./,,,, .,,, ,, ,,, ,,,
|| | | |/ ,,,,, ,, ,, ,,, ,, ,,
wjililwwjiwlljwijilwiijwiwwiwwij
益田競馬場は1947年、島根県馬事振興会によって島根県益田市高津町に建設された競馬場で
コースは一周1000m、競走馬が出走出来るゲート枠は8頭と、
かなり小規模な競馬場として建てられました。
例として今のJRAの東京競馬場の規模を挙げてみると、
東京競馬場のコース一周の距離は芝が約2000m、ダートが約1900mで
ゲート枠は18頭となります。こうしてみると、益田競馬場は東京競馬場の役半分の規模で
いかに小さい競馬場だったかが少しはわかってもらえるかと思います。
しかし、この小ささが逆に功を奏し、後に日本一小さな競馬場として話題を集めるのです。
ちなみに管理運営たる主催者は当初の島根県馬事振興会から
1949年に島根県県営競馬へと移行、県が運営する地方競馬となります。
Y ̄ `ト-、,,,_
,-ト;;;;;;}/l }:::::ヽ, _
,ヘ ,;;// /ヽ_ノ , /;;;,,-' Y Y ヽ‐-、
}::`''゙::lノソミィ,´__,,,// ノ /ム,,,、ノ ,_\
ノ::::::::::::::_``/ ヽ、--{ <´ /lヾ彡ミ/ ,へ-┴-=、 勿---――'
{:::::(ィァ)::::::::/::::::::::ヽニ'ヘ=‘,‐,-.-.、_,_ ノ ヽ}‐ヘ/ / 〈 _,ンヘ l
/==;;;;/-/::::::::ヽ:/::::ヘ \:::'、ヽ、:::、::::ヽミ'-、 } ェァ/l }、{,,-‐ヘへ、ノ,二} `ヽ、
ノ:::::::(_)='゙\::::::::::::::::ノ:::::\/;;;;;;〉. ';:::ヾ::::):'彡ヽ/ / .l / ノ \\::\. \
ヘ_(ンノ /:::::::::::::::ノ::::::::|ll、___ゝ::::::::::::}ヘミl (ン()==´ ) l \ ヘ;;〉\ ‘,
 ̄ {::::::::ノ::::::::::::::::/ll/::::::::::::::::ノ::::::::::l ヽヽ-' ヘ ノ ヾ ヽ__」 '.
';::::/:::::::::::::::::/ll/::::::::::::/:::::::::::::| 川儿 \ /ll| ,|、
. ヘ::::l:::::::ノ /llソ::,ソ/:::ヽヽ::::::::| 川ヽ { ノヽ /ll| ;l,三彡ノ
{:/:::::/`'''゙¨´ \;;::::ヽ{:';::| | ! .人 ノ /ll/ノニ-,へ、ノ_;;}彡'
. /::::/::| \:::{::::| ヽ、 ノ ト-''´へ ノ `l、|
/:::/}:::::| |:::〈__ | `λ | /:/ | ;|
/::/ }:::::| ';;;::|;;\_ | | | | /:/ L_`'-,
ノ-/ |::::| |::| 'ー'゙ | L| .|_ { :{ `'"
「 〈 |;;;{ }::〉 ヽ_|! .| `フ.l_`l
. └-' .) 'l l-! { レ, ´
'-‐´ '-゙ ヽ-'゙
さて、この益田競馬場では、サラブレッドではなくアングロアラブ種の競走馬を用いたレースが行われていました。
この二つの種の違いを説明すると長くなってしまうので、今回は省きますが
単純に今一般に走っている競走馬とはちょっと違う種類の馬が走っていたと理解していただければと。
この益田競馬場で有名な競走馬を挙げますと、
出走数250回と当時の競走馬最多出走回数を誇っていたウズシオタロー(アラブ種では今でも日本一の出走回数)
益田で頂点を極めた後、園田に移籍してなお大活躍し、益田の怪物と呼ばれたニホンカイユーノスなどがいます。
後者は少し古い園田競馬を知ってる方だとケイエスヨシゼンとのライバル関係が思い出されるのではないでしょうか。
,-‐‐-、 また、益田競馬出身の騎手では、
_,,-,/{ ___'i
_,,-‐:::7 .`)/:::;;;;;;;;} _, 女性騎手の先駆けとして通算350勝と
/:::::::::::(-‐ヽ、i!「、_7´ヘ、 /
/:::::::::::::::::::::>、へ、゙_'へ、_べ、_ / ,、 当時の女性騎手最多勝利記録を持っていた
| シ'⌒``'‐-、_へ、_ ``‐-,ッ、ミ爻{\參' }、
人ヾ 巛 ツ 〉ミッ二lニ>ミミ爲乕}:::,==ヘ、 吉岡牧子騎手や、
、,_,,,、、-‐へ'へ二ニ/`入/./篆叢兤耋梦《:::::::::l!{ __;:::ο'、
_,;ャ/:::;;:::::::::::::::::::::ノ ̄'''7::::::///::::::::::::::::::::::::::::::::マ;::::八`゙'゙::::::::::| 1989年から1990年代中ごろまで
ノミ/::::::::::::::::::ン:::::/ /::::///::::::;:::::::、:::::::::::::::::::::マ/:::ヘ_ヽ_=='i
/勿:::::::::::::/::::::::i::ノ /::::/ //:::::ヽ::ヽ:::ヾ:::::::::::::::;;/へ>《‐、_へ:::゙、マレーシアやシンガポールなどの競馬で活躍し、
ノ豕豸::::::::ン::::::::::::/,, ,{;;;;;l .|/:::ヾ:::::ヽ::ヾ:::::::::::::::/ ‐`、'ヘ,にl/
ミ匁勿戔::::::::::::::::::::::::/____l!,__|:::::::::::::::::::::::::::::::::>:〈 ´゙-‐'゙ 海外で活躍する日本人騎手のパイオニアとして
冫卅/彡;:::::::::::::::::::::::::入::::::::::::::::ヘllllハ::::、::::\::::::::::::::/:::::}
.彡勿. ハ:::::::::/:::::/::::::へ;;::::::::::ヘllllハ:::::i::::::::::\::::::i:::::ソ 名を馳せた道川満彦騎手、
彡豕 .ノ:::/:::::;;/::::::::::::::::;;;-‐、;;:::ヘllllハ:::::::::::::::::::::ヘ;;)/
フ" ノ:i::::;;/:::;;-ー''''゙゙゙´ `゙'‐-ヘ;;;;;;;;_;::::::::::'y´ そして今もなお大井競馬場で活躍している
ノ;;メ;;/ .}:::/ }:ヘ::::::::::ヘ
/;;ソ'' }:;;/ /:::::>、;::::\ 御神本訓史騎手などがいます。
,ー'lヽ-;;/ ,--'´゙;/ /:::::/ ヘ:::::ヘ
へ/;;;;;/ L-ー‐′ /::::/ `ヘ::ヘ
/::::/ `;;::ヘ、
}::::/ L;;-ゝ、
}::/ {__,>
{_,}
.
⌒i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,-、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
¨¨¨¨¨⌒丶、 ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,---、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ⌒¨´ `ヽ~~、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨¨¨¨¨¨゚.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,~''´ `¨¨¨⌒¨¨¨´ . . . : : : : : :`¨⌒ヽ iニ二「「|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<⌒¨¨¨´´´""''…~~、、.:.:.:.:´"'ー~t_ . . : ____,,... -‐=ニ¨\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ア.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´"''~ー-------‐~''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒> __,,..| ̄|‐=ニ¨::::::::::::::::::::__,,,..、、\-----------/.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-‐~…─-- _.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:く⌒¨¨¨¨¨´ _ -‐='ニ¨::::::::::::|_|_/-‐ '' "´ ̄ | ̄ ̄ ̄|二| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : : : : : :´"''~:.. `"⌒"'~ __ノ_,...-='ニ¨::::::__,,.., -‐ '' "´ └┴' ____,,.. --──|───| :|: : : : : : :
-‐‐-:..|¨| _,,..,-‐ー| ゙̄|ー─┐ー--ー‐¨|--‐‐ ¨¨ ̄ --‐‐‐━¬冖二二¨¨ ̄ ----──ー━|━━━|二| | ____
二二l:| :|´"'''"'"┌──┴‐┴┐,、l二二二匚|-----───━━━¬¬¬冖冖冖''''' ¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| :|┬┤¦
 ̄|二二二二二二二二、¨¨"'㍉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |━ー--==ニニ二_ ̄ ̄ ──‐---==ニニニ二二二|二二二|二| |; ; ; ; ; ; ;
-  ̄_─ ̄.:.:.:.::/ : : :.\.: : . .´"''ー _ ̄ ̄二 ̄¨ '' ー- ..,,_ ̄ ̄ '' …─---==ニニ....,,,,,___|_┌ー┴--- ⊥...,,,,__
- ̄______.:.:.:.:/ : : : : \[]:.:: . . ´′ー _ ´"''ー- __:::::::: ̄ア"" '' …ー--=ニ..__…─-- ..,,_ ̄¨¨ ゙ 冖¬…┼─
 ̄ ̄ ̄.:.:.:/ : : : : \: : : : : . . . . . ´′ ..,,_二ニ‐=ニ,_::::::::::::::::::// ̄|_ ̄¨¨ ー--=ニ..,__ ̄¨¨xXx¬…┴r‐
.:.:.:.:.:.:.:.:_、‐''゛ . . . : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.: .: : : : : : . . ´′ ._└L二二二¨__´ ̄ ̄: : ¨ニ¬=ー- ,,__ _ア狄狄爻x…ー┘
‐ '' "´ . . . : : : : :|] : _,,.、丶´.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : . . . ´"'ー‐‐‐‐‐‐‐-ミx、 . . : : : : : : : : ̄ア爻狄狄狄爻_|
. : : : : : : : : :._,,.. -‐ '' "´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : . . . . . ´''<⌒''<::`''ー┐ . . : : :ミ爻狄㌍=-=ニ_´"''ー
_,,.. -‐ '' "´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : . . . . . . `丶、\ーく xX㍊㌻ ´"''ー
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . \.:\ ``~、、r~~{ミミ{ミミ{ミミ{ミミv从v、,、,、、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : . . |.:.:.:゙, : : : . . .|^''<⌒¨¨^''~ミミミミミミミミ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : . . : : |.:.:.:.:} : : : : : :`丶、``T冖此此批批批批
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : . . . . : : : ::/.:.:.:.,’: : : : : : : ´'j批批豼豼豼批XX
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : . . . . . . : : : : :/.:.:.:.:/: : : : : :jヒ比比此此批批豼豼Xいハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : . . . . . : : : : : : ,:'.:.:.:.::/ : :vvvV此此此xXXx批批批Xいいハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . . : : : : : : : : : : /.:.:.:.:./xX爻爻爻爻爻狄狄狄爻乂乂いハいミ
そんな素晴らしい競走馬や騎手を輩出した益田競馬場でしたが、
1990年代に入ると馬券売り上げが減少し赤字経営が続きます。
対応策として益田競馬の場外馬券売り場をJRの駅に併設するなど、なんとか赤字改善の努力をしていましたが、
黒字転換することはかなわず、2002年8月16日、ひっそりと55年の歴史に幕を閉じました。
その後跡地は他の地方競馬の場外馬券売り場に転用され、
元の益田競馬ではないものの、今もなお競馬ファンの集まる場として活かされています。
ヽ、、 、、,r;、 ノ| というわけで、今回は益田競馬場について紹介しました。
ヽ丶、ツノハヾミく ノ
ゝ彡" ,へ ヾミ、 今の地方競馬の好況を見ると、もう少し廃止を引っ張れなかったのかと思ってしまいますが、
"/l l ヽノ ,ヾ
ハぅ、 {! fj、 県が運営していて税金が投入されている以上、
,イ{ト、i jl_ jl
"'イl lヽ, '´ ハ`ヽll 赤字経営のものを放置しておくのは難しかったのでしょう。残念ではありますが。
jlト、y' { j jl
,jltぅヽl r; 八、}ヌr、 ただ、それでも今回の投稿をきっかけに、これから山陰の話題が出たり、
,. -"7l ヽ ヽノ jヽ. ヽ、
'" / l ,ゝ--',} ヽ. ` はたまた益田あたりを通りがかる際に、
/ i "`''''´ i ヽ
そういえばこんな競馬場が昔あったなと、少しでも思い出して頂ければ幸いです。
競馬のすすめ番外編 ~日本一小さな競馬場 益田競馬場~
おしまい
以上です。ちょっとマニアックな投稿になってしまいましたが、
益田にこんな競馬場があったんだと知って少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
うん、パッパが益田の競馬場に連れてってくれたらしい(あんまり覚えていない)
雰囲気は、アレだったみたいだが(のちに別にイギリスでも似たようなもんだったわ、とのこと)
ゆる競馬好きさん乙でしたー
乙です。
益田競馬で最も印象に残っているのは
御神本騎手
素行はちょっとそのアレですが、益田の生んだ天才といっていいと思います。
お船の民でもあるので、益田というと零戦虎徹も…
乙ぅ
ネット投票が盛んになった今の時代まで生き延びられたら、復活の目もあったんだろうかと、無くなった競馬場の話のたびに思う。
|
|
≪ 読者投稿:奈良のグルメを探しに行こう その1 夢市茶屋 古代米御膳 | HOME | 読者投稿大会 テーマ:鳥取・島根・山口北部・兵庫北部・京都北部の山陰地方 ≫
|
|
≪ 読者投稿:奈良のグルメを探しに行こう その1 夢市茶屋 古代米御膳 | HOME | 読者投稿大会 テーマ:鳥取・島根・山口北部・兵庫北部・京都北部の山陰地方 ≫