Author:やる夫達のいる日常
週の頭どころじゃなくなってるなぁ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
5/8
妖夢達は半妖の少女のようです
5/6
昭和名馬列伝
やる夫とツノの槍
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
料理的な小咄46 超かんたん!ネギ卵スープ
,
〈 | __
_ -=ニニニ(_ノ´
7i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iマiヽ ネギ好きな方にはおすすめのスープです
' /i:i:i:i、i:i:i:iヽi:i_i:i:}`
/i:i:(i:i:i:マi:i:_i:}i fマ:i!
Ⅶ、__ __}:i r/:i:i}_
}i:〉、 '_ _ "/,:}i:i/ ヽ 材料(一人前)
_ ./ > イ/ }〈 ∨
∠_,__i{_Y-==- 、 Y
/ ./ / 了 |.、 ・卵 1~1.5個
i / / ∥ √∨
|. !.〈. ∥ ′ 丶 ・ネギ 同じくらいの量(適当)
. 、 乂丶_、 /イ },
\ フ Y / N _.ハ ・お湯 具剤が十分浸かるくらい(スープ風なら多め、おかず風なら少なめ)
 ̄ ト _ < |ニv'ニニニ',
7ァr _ 斗'ニニ/ニニニ、
,/:/!ニニ|ニニニニニ/ニニニニ ・固形コンソメ、または固形中華だし
√{::|ニニ|ニニ7ニニニニニニニ|
∥ーゞ―ニニ'ニニニニニニニニ ・塩、コショウ
∥ニニニニ|ニニニニニニニニニニニ|
_,,..、、、、、..,,_
、-''".:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `丶、
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:`、
.:'.:.:.:.:.:.:.:|..|.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:. /. `、
/.:.:. |.:.:.:.:.:|.:| | ∨ /:.:.:. __
.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|./.:.:.:|.:\.:.:.:|.:.:.:∨.:.:.:..〈 / / まず卵
i______r---  ̄ ̄ ――:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|_/
|.:.:. .:.| __ ________|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|_〉 鍋・フライパンを煙が出るくらい熱し、
|:.:.:.(.:| |'//| | //| |.:.:.:.:|⌒Y.: |」
| .:.:.: j  ̄ `  ̄ /⌒( 八( 油をひいたあと溶いた卵を焼きます(炒めて一口大にする)
 ̄:八 __ --く|
个 .,_ ヽノ イ.:./:ノ
|.:.:./| | ̄/ /:./:/ コツは卵を軽く焦げめに、一部を茶色くすることです
厂| | |// ロ'⌒ \
/ || |// |.:| | ヽ しっかり焼くほうがスープの味が良くなります
ノ .|| /:::::/ L( / |
.
/7へ,、 卵に火が通ったら一旦皿に取り出します
,///スく
,ノ'彡/"´
,/,/'" 次に、ざく切りにしたネギを入れて焼きます
,/,/
,./,/ こちらも軽く焦げめがつくまで、じっくり焼いてください
えr'"
.::} 乂_ノ { 乂 ) Y
、_ノ \:. ー ノ
、_, ) γ⌒ヽ⌒Y 冫 、__ハ
⌒ ⌒Y 乂_ノ ¨´ 人:. 、_ ノ
ノ _,,.. -‐ '' "´ ̄ ̄~"''~、、 ( 、´ 軽く焦げめがついたらかき回し、
.::) ,.'´ __ (⌒i、) )
⌒ ) (-、 _Y┌─┐Y_ \ソ 全体に火が通ればお湯を投入
ゝ-〈 .:く (⌒) \_〉 ゝ ┘ ∨
人_:.⌒Y } さっきの卵もここで戻し、しばらく煮ます
., -- 、)_:( ``~、、 /|
..人 、_|):.⌒i ´"'''‐--------------‐'''"´ /|
\ `ー、.Y^ト 。c。 rっ,.、イ| 最後にコンソメor中華だしを少なめに投入
.`¨Tヽ_j⌒し´⌒´"'''‐----‐O⌒⌒'''"´J.. |
| °} ハJ⌒. | 塩コショウで味を整え、完成です
| ij |
| |
''"゚~ ̄~"''~、、 大事なポイントは2つ
/. \.:.:\ ` 、
/ :/ :|::.:.:.:.:.:. | .:.:.:.: \
.'/ .:/:|-|.:.:.:.:.:.:/|.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |\ . まず卵・ネギともに、少し長く焦げめに焼くこと
//.:.:.:.:.:|  ̄ ̄ ⌒\|.:.:.:.:.|.:.:.:\.:|____
/.:.⌒j' ̄ |.:.:.:.:八: .:.:.: | /) / 一部を茶色くするまで焦がすほうが美味しいです
/:|.:.:.: , x== x==ミ /.:.:.:/.:.:.\.:.:.|___/
|/ノ ' ' ` ' ' /.:.:.:/ へ.:/.:.:.:.::〉
Y /__/ 〈 ) :/.:.:/ そして、コンソメor中華だしは薄めに入れることです
(( 人 __-_〉 ノ イ.:/⌒
_ -‐ ~ --<.:.:./: 焼いたネギと卵からけっこう出汁が出るので、
_/ ̄)~ > __ -=ニ /.:.:. /.:/
i// ‐┐ /.:.:.∧ //.:.:/..:/ コンソメなどを記載量入れるとしつこくなります
<__〕 // /|.:.:/| |///.:.:.:.:/\
ノ / / /O ./// O厂 \ 塩味が薄ければ、塩胡椒で調整してください
〈 ∧ _/ /∥ |// ∥ ∧
∧ / |ノ〈/ / O// / O / | おわり
.
投稿乙です
食べるラー油とかで味チェンすると無限に食べられそうですね
乙ー
乙です
|
|
≪ 国際的な小咄 8131 ヒエ | HOME | サイト的な小咄 26 ブログ「神は細部に宿り給う」より「ガイア教の天使クジラ」 ≫
|
|
≪ 国際的な小咄 8131 ヒエ | HOME | サイト的な小咄 26 ブログ「神は細部に宿り給う」より「ガイア教の天使クジラ」 ≫