241 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:00:09 ID:xPrC0SYg
/ ̄ ̄\
/ _ノ ⌒ \
| ( ●) (●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ |
_入 | }人
, イ / ヽ } l\
/ | |ヽ ノ! | ヽ.
| ヽ、 | .V::::` ー ':::::.;. | ∧
―――――――「´ `i. /__,厂V::::::::::::::::.:/ィヘ」 / ー――――――― ならば、語らせてもらうぜ・・・好きな大河ドラマは・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ´ ヘ、::::::::::/. ,' ,ィニ`ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ | \_/ r/ ∧
. 〈ィ´ `ヽ」j 「 {以イ´ ̄`ヽ、
r' `¨¬-、_ | r‐‐-ィチ´ 〉
`ゝュ,,__ `¨亠'"´ ̄ ̄ヘ __,ィ=≦ヽ
f´ i . . .:`寸=ー----ュ、,___ ,、 , , 〉ャ'´/.: : : i ',
――――‐┤ :i . . .: : :} \ / ,斗ク,々y′ ,.′ : : : :i::. ∧ー―――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! :i . .: : : ::V ソゝヘ/ T′`^__ソ.: : :/ .: : : :i::. : : :, ̄ ̄ ̄ ̄
〈.: i.: :i . : : : : :} '.:: : / ト、,f壬イ.: : :,ハ .: : : ::i:. : ::/
.V .:: i . : : : ::iy.: : :ハヽ __ィニ′.,'.: : : : : : j .: : : : i:. : :{
’.:.::i . : : : l.: : : : :`^´.: : : :,イ/.: : : : : : :l .:,'.: : :i:. : :|
|.:.:.i . : : ::|.: : : : : : : : : :.,'/. : : : : : : :i /.: : : i:. : ;'
.i.:.:.i . : : ::|.: : : : : : : : .::′. : : : : : : : :l /.: : : : i:. :;'
______|.:.:.i . : : ::!ゝ __________/l/.: : : : ::i.::,′_____
―――――一|.:.:.j . :ヽ├―――――――――┤.: : : : : !〈ー―――――‐
./.:.,'__, . :ュ_.∧ ,ノ.: : :,: :ュ_:∧
{.:.:,≧--‐‐'ニ 〉 .〈.: : ;イ-‐‐.: :.;}
\r‐-' `ヽ,' .}.: : :≧、.:イ
, イ-‐マ、__,ハ 〈.斗ァ´ ̄`L
仁二ニニヽヾY′ {__yイ,仁二ニム
―――――ゝ====ー┴―――――――――┘--≦二二ニー――――
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l ||
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l もちろん、とうぜん、ヴァン・ドーゼン!
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ //
ノ| l ! '、 / / イ:|
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /| 「草燃える」よ!
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
.
242 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:00:59 ID:xPrC0SYg
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | . } まあ、中の人は神奈川県人だからな
. ヽ }
_ヽ ノ`ヽ、_
_/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ
_, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i_
, -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁
/ ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉|
/ `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
/ ′ | ', ト、 \ ヾヽ
/ | | l l| '. ヽ l:::ト、
. / | l| | , | | リ l| l |:::ト \
/ / | |l | | ゙ 、 /jノ | _厶-┼ハ | |:::| l\\
′/ | | || ヽ \ ′斗≦/__,,.. レ゙ l l |:::| l ヽ:ヽ
l l| l |_」 L,,..≧ \ { 才ヘヽ 〕/ノl ' |:::| | ',::', ちなみに、源平合戦くらいの大河への評価は、
| ハ | '、 イ´ヽ> 、弋 ヽ  ̄"''´ イ / |:::| l }:::|
|{::∧| \ l<⊥ゝ '" / /| |:::| l ノノ 草燃える>平清盛>平家物語>源義経>その他
/.::/ | \丶 "´ ヽ / r1 `´ l
. /.::/ ∧ l | ト > 厶| | | という感じなのらしいわ。総集編でしか知らないのもあるけど
\{::::{ / ヽ Ⅵ |¬ __ ' | | | /
: . \∨ト、 \ \ト--\ l__ヽ / l | // /
: : : . \|: .\ |` ‐- \ /` ┌‐-、 ィ l | |/. :/ /. : :
: : : : : : : : : . ヽl | .′r┤ ,\____,、<__|__ l | |: ://. : : : : :
ー- _ : : : : : :| | l || | /⌒ヽ::.::`¬ || | l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ| | l ∨ ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l l .'´_ -一  ̄
::::::::::://. .::.::.| ト.⊥__〈 ´ / ⌒ヽヾ\ l ,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l |::.::.::|}〉 , ィ{ |::.::.}::} l 厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.:|}〉 l 丨八_ノ二:ノ ' /.::.::.::.::. .\\::::::::::
.' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、 '::.::.|}〉| | \::.::.|}〉/ /.::.::.::.::.::.::.::. .\\::::
./.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.\ ヽ┴‐┴- 、 | \|}/ ∧::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ ヽ
.
243 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:01:43 ID:xPrC0SYg
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
| (___人__) 草燃えるは、1979年(昭和54年)放送
| ノ 原作者は永井路子さんで、源実朝暗殺の主犯は、三浦義村という説を提唱した人だろ
i | これは、学会にも影響を与えたようなんだ
_.. ィヽ、 、___ |
, ¬;;-ー=≦} : ヽ 丶__ ___r-´
/ : :ヽ : : : : : : :| : : :\ イ::::トlヽ
/ : : : : : :ヽ : : : :ノ : : : : : v' l:::::l、 :l>、、 rーーーーー,__
: : : : : : : : : : : : : : \ : : : `、 :::::l, :l : : : : :ヽ. }/ ) .{__)
: : : : : : : : :l : : : : : : : : :、 : :`、::::::l : : : : :l : :l √ /.. .:}_)
: : : : : : : : l : : : : : : : : : :`、 : `、::,' : : : : :l: : :l _ / }:... ..::{_)
: : : : : : イ´ : : : : : : : : : : : :`、 : V : : : : : :| : :ト、 /:rj イ:... ..;.:}ノ
: : : : : ∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l : : :ヽ_,/ : : {{ 、 ルニ二ニ=r
: : : : / .V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : :/: : : : : ハ ィァー´
: : : / V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :/: : : : : : : : ゞ才
: :\ V : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : :/´
/ | ‐┼‐ | , ´ ――― \ て_
`, |, (フー ..!//.:.:.:.:.:.:.:{包}:.:.:.:.:.\ ヽ そ_
| _ '、:.:. -―――- 、:.:.ヽ ' (
| ―‐、 ./:.: イ 〃| |! l \:.:.l!
i ノ 水}}_| i l.i |l |l !i l i {{水}}
j つ l: | |`卞、」 || |l斗匕ハ|从トl
`、 _ll\|イ≡ミト、ハノ'才≡ミj|| | 源実朝の暗殺犯の黒幕って、北条義時じゃないの?
\,、-‐-、/i 从ト ゞ==彡 ゞ==彡|| | あんたのAAなら、そう言うはずでしょ?
ヽ|ハ l ! |
|.l ト r=== 、 u .イ | :|
| | |> |lliiiiiiiill|_ .イ、| | |
,. -――- |,.| |:l \:.:.:∽:.:.:.:./ l ト、 |_, -――- 、 いわゆる「常識的に考えて!」
{:::::::::::::::::::::::::::l.:.| |:l ー介ー ' , /.:.:ハ::::::::::::::::::::::::::〉
ヽ:::::::::::::::::::::::l.:.:.| |:l ~~~~~/ /.:./.:.:.:.l::::::::::::::::〈 ̄
 ̄ ̄〉:::::::::l.:.:.:.| |:ヘ / / /.:.:.:|:.:.:.:.:.l:::::::::::::::/
. 〈::::::; イ.:.:.:.:.ヽ|:.:.:ヽ {勾} ´ノ.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:l\::::::/
 ̄ l.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.ーrォr<:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:l  ̄
ヽ:.:.:.:.:.:{><}:.:ーレハLノ:.:.:.:.:.〉{><}:.:.:ノ
`「:.:.:ハ.|:.:.:.:/.:.l|:.:.:.:.:.:./:.:.:ハ::/´
.
244 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:02:20 ID:xPrC0SYg
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_
| ( ●) (●) 常識的に考えて、理論的に考えたら・・・それは、ないっぽい
. | (___人__) むしろ、公暁単独犯行説なんてのも、出てきているので
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
-――――-
/ `,
l i
| | そういうことは、どうでもいいんで・・・草燃えるについては、役者が凄いという事だけを言いたい
_ ―ヘz7i |∧、ー 、
, </////∧i i/,j////∧、__
////////,イ/∧ヘ、___ノ ヘ、__.ノ∧/ヘ/////////j丶
//////////jZ/_∧ ( t::テ ) ( t::テ ) ∧//Z////////X/∧
//////////></∧、( _.人 _ )∧><V////zZ///∧i
/////////,∧V///∧ヘ、____,.イ/////,∧///∧V/////,|
//////////∧V///∧ /V//\/////∧///,f/////////
///////////∧V///∧ /てゝ,j////,∧///∧////////|
.
245 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:04:44 ID:xPrC0SYg
_ -― ―- _
_ -‐:::::::: ̄::::::::¬― 、 ` 、
/.:::::::}>{包}く]:::::::::::::::::::::::::.\ \
/.::::: -宀冖冖宀ー- :::::::::::::.\ \
/.:::::/ \:::::::::.ヽ ヽ
. /:::/ 、 \::::::::' l
// ' / | l | ヽ::::| |l
〈/ | | i | | | l∥|| | l_|::::|_ l|
′| '| || | | l|| ! | '. l j」L⊥!| l {{⌒氷⌒ヾ||
| | |l l| |l | | l |l | l| >イ | l | || | ヾ、イハ、_ノl |! かまわないわぁ・・・特撮マニアも垂涎な出演者リストになるわねえ
| |l| |l |ヘT ト ハ ヽ ヘ´ ,,斗=ニ、寸| l /7⌒lT´l |l
| ||l l|ヽ|,,ゝ ;=ミ \\〃 | r、 }〝リ //.:::::::| |l| |
、トヾ ヽヘ〈 { tヘ 、ヾノィ //〈::::::::::ハ|| |l
\l\ヽ\ ヾ彡  ̄ , ∧::ヽ/ー┴ッ l|
| \ ヽ ‘ _,,. u// / 厂::::::::fア >'⌒ヽ、
| ` >、 ヽニ´'´ イ ' /.:::::::::::fア /.::::::::::::::::::l
∧ 〈 |||>,、 __ <__l l l::::::::::::fア /.:::::::::::::::::::::|
〔 ̄ヽ ヽl| l:::::|{ム::::::::仁ヽ_| |:l|:::::::::fア /.::::::::::::::::::::::::ト、
_〕ーt__,、 イl |:::::| {ム:::::::}_ ィト| |:l|::::::fア /.::::::::::::::::::::::::::::い、
八__ト、  ̄ヽ|l |:::::| `{ム::::::/::|∥ |::|:::fア /.::::::::::::::::::::::::::::::::.\ヽ
廴__人} ∥(|l:::ト、 `ヾイ::::|∥ |:::fア r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
\ `¬ l 八:::::廴  ̄ l |l [ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イlヘ
`ヽ、丨 | |':::::|::::L>―<_lハl⌒l⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/l | |
ー┘ ̄L | |::::::|::::`ー'ニ/ / ` <Y⌒く ̄ ̄`ー-、_/ | | |
}{ ` |:::::::|::::::::}~ヘ { { r \ ヽ::::::::::::〈 ∥ | | |
`ー-、」_ハ| ̄|::::::::{`(こ`ーヘ、 ) ヽノ.:::::::::::::.ヽ| | l/
源頼朝:石坂浩二(ウルトラQのナレーション)
源実朝:篠田三郎(ウルトラマンタロウ)
北条義時:松平健(仮面ライダーオーズに出演した暴れん坊将軍)
和田義盛:伊吹吾郎(シンケンジャーのじい)
三浦義村:藤岡弘(説明不要な1号ライダー)
三浦胤義:柴俊夫(シルバー仮面)
三浦光村:京本政樹(説明不要な人の二人目)
畠山重忠:森次晃嗣(ウルトラセブン)
仁田忠常:中田譲治(サー・カウラー&大教授ビアス&ネロ・カオス&愉悦神父・・・というか、その他大勢)
曽我兄:三ツ木清隆(ファイブマンのお父さん)
曽我弟:原義康(素晴らしい人)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 放送当時としては、ビッグネームな配役に新人役者が殺到した感じなのかもね
| ` ⌒´ノ まあ、他にもいるかもだけどね
. | . }
. ヽ }
_ヽ ノ`ヽ、_
_/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ
_, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i_
, -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁
/ ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉|
/ `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
ここで、終わりです。もっと、すごいネタを期待した人にはすいません。というか、これを最底辺として、凄いネタを希望します
246 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:06:00 ID:O0Zd63JY
中田讓治さんのTVデビュー作だっけ
248 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:07:15 ID:eKue7GHU
鎌倉時代の事情は三アンリの戦い、応仁の乱の次くらいに知らない…。
249 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 19:09:11 ID:qXDlUg2Q
乙
凄い豪華メンバーだ
282 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 19:39:38 ID:yQa5atZs
.................
....:::´::::::::::::::::::::::::::::`::...
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「 ゚。:::\
/::::::::::::::::::\::::::::::::::::r―┘ ー┐.
..::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::: ⌒7 °〈::::::::゚。
/::::/::::::::::::::: |::::::::::::::::\::::::::::〈_/⌒:._〉::::::: ゚.
.′::::::::::::::::::::::| ::::::: |::::::::::゚;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.::::::: |::::::}| :::: 斗::l…:|:\:::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::
.::::::::::|::::::}| ::::::: |:ハ.斗ぅxヘ:|:::::::: i:::::|::::::::::::::::::::::|
i:::::::斗‐:八 ::::Ν 〃{ {:::ハ犲:::::::::|:::::|⌒ヽ::::::::::: |
|:::|:::八{厶 \{ Vこン ::::::::::::|:::::|⌒ ::::::::::::.|
|八::::::: {{{::ハ ノイ:::::斗匕そ 八::::::::
|::::::\:八 Vリ ノ⌒′ ゞ /.:::::::::::::
|:::::::::::::ハ 、 厂::|::::::::::::::::::.
. 八::::::::/::::::. -‐=¬ /{:: /|:::::::::::::::::::.
\{\_人 \{ 丿 . V:::|:::::::::|::::::::::.
.介:... / 」::/ :::::: |::::::|:∧
/:::::::::::::> __ . イ ///::::::::::::|::::::|::::∧
..:::::::::::::::/ .>ハ ./'///::::::::::::/:::::::}>、:::.
/::::::::::::: / // ノ /'///,/::::::::::::/:::::::////\:.
..::::::::::::::::::∠ _// .r‐//////::::::::::::/:://´ ̄`ヽハ}
/::::::::::::::::::/ // ///////:::::::::::::::/::/´ V゚。
. /:::::::::::::::: /`¨¨/ .////////::::::::::/^{:/ __ V|
,ヘ|:::/ } :::: ./ / ̄`ヽ/////////{::::: イ ./从(__/⌒ヽ }ハ
/ Y .{\/{'/ ////////>.}:/ { / r' / ̄! .|∧
ノ ゝ、 \|¨7.// ////> ´ j' .| / (`ヽ`¨´/ /,⊥ !/∧
「 __ ヽ¨ }' /|/ /> ´ | | ヽ \,し/ i.|//∧
./ __ ヽ. Y { .|./´:::/ |/ Y ,{_/ 〉_/
大河ドラマはそんなに見ませんけど、丁度デグちゃまと昔語ったネタがあります
20:05から7レスいただきます
298 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:04:56 ID:yQa5atZs
1
いつも通りの雑な導入
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
|:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
|:::::|:::: ! :| / j/ 乂 j// / j/!:::::::: |
|:::::ト、:|:::| x=ュ、 x=ュ、 , |::::::: !| 大河ドラマについて語って下さい!
|::八 (\| " ,: ト、::::八
|::::::::\ _` ′ ,ノ:::i∨
|::::::::i::::::|:ヘ r―‐ ┐ ::::::: |
|::::::::|::::::|:::::ヽ ゝ У イ:::i:::::|
|::::::::|{::: |::::::::::> イ:::|{:: |:::::|
|:::::::八:::、:::::::::::::::| `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
|::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´ `{77,|:::::|:::::|
|::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、 __|// |:::::|≧x
|/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
| ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|// ,ハ
-─- __
。 ´ ` 、 >、
, ' , ./ / \ \
./ / ./ Vi >、 Vヽ \
ゝ- イイ / | \ ヽ、 ヽ !::::ヽ. V
ゝ- ´.,! / {. ! ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ `!::: i iヽ. V
./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
{ { .{ i`'~、,__\ ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
`>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./ .∧ .}
/ :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙ ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/ ./ | ,!
{ .::.! ! ヽ.∧`¨¨ , u¨¨´./! ,!/ V / ./´ なんだまた唐突に
.| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
∧ .l √|ヽミ=.≧s。 。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
`乂ゝ、乂(ゝ /\`¨´/V ヽ! / .リ 乂乂
_ 斗七/::::::/○}:::::::V─- ヽ!  ̄
/:!___ ∧ /|:╋:V:::∧ __|::V
,!:::{::::::::::::::::::ヽ!:|:::::::::ヽ'::::::::::::::::::::::V
.i!:∧:::::::::::::::::::::::|:O::::::::::::::::::::::::::/::::i!
i!:::::::}ゝミ§彡" |:::::::::::::::::::::::::::::.{:::::::i!
.i!::::::::l:::::::::::::::::::::::|:O:::::::::::::::::::::::::|::::::::i!
.
299 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:05:39 ID:yQa5atZs
2
/ / ̄
_ -// ̄ ̄``丶、
,ィ⌒ ト、 \、
| { ヽ } ノ ヽ \ーァ
/ i | | ``~‐--=ア Λ Υ
|\____/ Λ |Ii、
\ー_| | ``~|-、\ | W\
| | 斗匕 ト、\| |⌒ ̄\| | _ソ
|| | ´ /⌒Vヽ\_|,ィ斧竿弍k 从∧ \_ 個人的には、一番好きなのは真田丸だな
|ト、 乂,ィア灯弍ミ 、_/ 乂rソ_爻/^ || -<
ト、| ー爻乂ソ 、ー'゙ ィ / ||く⌒ヾ
ーj| ``''ァ '__ _ > __ィ(メ⌒||
(圦乂__ア゙ 、_-‐===/  ̄ 仆、_ ||
|| (__`''ー- 、` ̄ ´ イ__i|爻爻)h||
|| /爻ヽ )≧≦// }爻爻爻||h、
||イ爻/`''‐辷 /〕ニ| {{ ノ爻爻爻||爻)h、
||i爻/ : : : : : \I)\ †ヾ-/爻爻ヾ‐ノ爻爻ノ
八/: : : : : : : : :/\(( ))(i爻爻爻爻爻/V| ̄ ̄ ̄ ̄|と二ス
/: /:\: : : : : : : :/ー//: : :\爻爻ニ=‐'゙: }: : | |──‐)
r':/ : : : : : : : : : /-く/: : 、: :丶:\ ̄: : | : /: : :| |ニニ7
/:( : : : : : : : : : : /:./_: : -─=ニ ̄ : : : | / : : 八____ノ(__У)}
/: : : : : : : : : : : : : /:| ̄: : : : : : : : : : : : : : : :.|': : : : : : /: : : : : : : `ー'ノ
| : : : : : : : : : : : : /: :|: ◯: : : : : : : :◯: : : : : :|: : : : : : :| : : : : : : : : /
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 / }
,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ フ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..! '..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
|.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ.: .:| '.:.:.ト,、.:.:.:.:.:.:ハ
|.:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:. ' l.:.ハ| |;.ヘ ∨.:.:.:.:.:.|
|.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;| .:/ l:/ .| ハ }, |.:.:.:.:.:.:.!
|.:.:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィハ.:.:ム:;.=ミ、.|:' j ' j {│.:.:.:.:.:.|
|.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.' |´|:/ /´_ ′ ,__ ,.、|.:.:.:.:.:.:.| ああ、面白かったですよねー
|.:.:.:;:.|.:.ハ.:.i!.:.:.:.:. |.::.:.:! , ィ 乏 トヾ L =彡 !.:.:i!:.:l: !
|.:.:.:.;.|.:{ ヽl|ヽ.:.:.:.|.:.:.:.K 乂_ツ { ト、jLハ」 久しぶりに大河ドラマ見ましたよ!
|.:.:.:.:.:';.ヽ ` n \ト :.:.| ` 一 `, .:.:.:| , -‐ァ
|.:.:.:.:.:∧.:`: .`_>_、 ヽj ′ /.:.:/ / 最初から化け物感マシマシだった秀吉
|.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ __ .. - ァ . :./ /
|.:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_ {ー‐ ′ ' / /| どんどんラスボス感出てきた家康とかの対比が素晴らしかったです!
|.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:、:..:.:.:.:.:.:. ヽ `ヽ ` ー ´ // /}:.:.:.
|.:.:.:.:.:.:.; - ―‐\.:.:.:.:.:.ヽ \ \‐,- ´/ ' 〈:.:.:.:. 後は真田昌幸の存在感といったら!
|.:.:.:.:.:/ -‐ 、 ` 、:.:.:.:.ーヽ `ー ´ ハ:.:.:.:.:、
|.:.:.:.:;' ´ \ ヾ:.:.ハ/ハ 〉`ヽ:.\
|.:.:.:.:| , ヽ |..:.:|//| / | \:ヽ
|.:.:.:.:| / |.:.:.|//| / .| ヽ.:.
, -v──、
/ / _.>')
x===x<  ̄ ̄ > <´- <\
〃./  ̄アヽ- 、 ´ \. \\
, ' / / \ \ ハヽ ', V
/ / ∧ ヽヽ. ', / ハ∧ } .}
i! /| ヽ( \} ハ / / .} j .,! ,!
,| //| `ヽ !. i!ノ/|/ / ./
/イ / ⌒V |、 } _ノ!ヽ .! ´/! / ./
!イ |ィ芹x、jヽ⌒ヽ |. | ,!v ./ / ./!
|レ} ` ´ ィ芹x、./ //ノ// / .イjノ そうだな。
.j八. ' ` ´_/ //'/イ j!`)ノ
,x.ヽ` - ⌒イ.//!¨゙/イノ 今年の大坂夏の陣は豊臣の勝利かと思ったものだ
.i!::::::::`7爪斗r仏イ/∧ /'
,<.Y¨ ̄ ̄¨ヽ:::::::://:|:::::::::::::::::斗ヽ 次回こそは勝ってほしいものだな
ヽ)|`ニ===ニ´!:::::::{'::╋!:::::::::<´ヘ ヘ
ヾ}、 /:::::::::/:/::: ̄:::::::::::::::ヘ. ヘ
,. ≧===≦{ニ7:;'o;':::::::::::::::::::::::,:::::ヘ_,!
.{ ヽ!:i::;':::/ニニ7::::/:::::::::::;:/
ゝ、 r─ 、ノ:!o:::i!:::::::::::i:::/:::::::://
`¨⊂ニ`ヽ ヽ|:::::i!:::::::::::y'::::::::::::::/!
iニニ. V、:`─:::/:::::::::::::://
` ‐-x /:::〉-vヘ':::::::://::|
{:::У::/::::::ヽ::Y::::::::/:::::!
.
302 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:07:19 ID:xKVWFPco
>>299
大河で歴史改変はあるときはあるけどww
300 :
人生送りバント ◆xr/su8fnFU : 2021/02/21(日) 20:05:57 ID:oLwQAZ5c
サテンサンカワイスギヤッター!
301 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:07:01 ID:yQa5atZs>>300
サテンサンカワイイヤッター!
3
, - 、, -‐r ‐-.、
,イ ./ ハ
/ ./ / // ./ .!ヽ
. / ./ / ./ //./ / / i、
/イ/ / / // /イ' .! !',
(' / /// /、_ 、 /イ ./! !j 他にも語りたい点はあるが置いておく
{(、_/イ ,' {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
.) 77´ { i、Y , `゙Y//ル やはり娯楽作品とし面白いかどうか、だな
/'^´Yゝ、ミx、!リ ` - ,!イ/
ヽ: /へ> イ_/'x──‐、 __
斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ { }-、`! 奇抜な演出だの新解釈なぞどうでもいい
. __ ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧ /= イ
マム ̄{::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
マム. ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧ .{、-_i'ノ}
マム. ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
マム. ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
マム. ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!
※個人の感想です
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : :ゝ-、: : : : : : : : : ヽ : :ハ: :
./: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : :{ .}/´.〉
/: : :イ: : : : : : : : : : : : : : : .':; : : : : : : :,ィ ‐ 。ノ: : .
/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : .゙:;: : : : : :.ゝ-'/ `ヽ: ::.
. ': : ;' : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :} : : : : ヽ : {_,ノ ゝ': : :i
i: :./: /: .:.{: : : : : : : : : : : : : |::.、:.: : : : : : : |: : :i: : : : : : :.i
|: :|: :.l: : :.|: : : : : : :./: :ヽ : :.| :ハ.:.: : : : : : :|: : :l_: : : : : :. |
|: :|.: :|: : :.|: : :| : : : i: : .:.|: : :|: :∧: :.ヽ:.: : :|: : :{ ヽ: : : : : |
fヽ ./`〉|: :|: :.|: : : };.: :| : : : |: :ハ: : :;イ⌒ ヽ' |: : : :|: :/ ) }.: : : : :|
j | / ./. |: :ゥ-、,-、 : : ハ: : : ;| :| }::/. _>キテ.、: : : |:/ r' ./ : : :|: :.|
| |l i / 人 ヽ リ ヽ;イ!: ! i/ r' ん:゚:::cイ | ;/ ,イ : : : :|: :.|
{ ヘ ヽi r'´: : ヽ i ==x ゞ' 弋ヽ::ソ ´ ハ: : : : .|: :.|
ヽ ヘ ` ヽ: : :.丿 } __  ̄ / |: : : : |: :.| 面白いとやっぱり世の中的にも盛り上がりますしね!
` ゙"´ l ヽ. "'⌒ / .|: : : : |、: |
>、 リ :∧ i , イ 、 / |: : : : | .\
\ i i:リヽ ` ィ´ 丿 ′ .|: : : : | \
.\ / ゙/ > . .. ` ー ´/ ./|: : : : | \
ヽ ,イ ハ |: : : :| > ‐ " ヽ / .|: : : : | /`ヽ
ノ / i ヘ |: : : :| | , / | : : : :| / 〉
/ / | ヘ..|: : : :| | ` ./. |: : ハ.:| /
./ / ,イ |: : : :| ..| / | :/ ゙リ/
/ / ハ .|: : :.イ {  ̄ ̄./ |::! /
./ / / | |: : :i ヽ / .|:.|
.
303 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:07:43 ID:yQa5atZs
4
, ====== 、
// ))
, - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
./ /´ /. ', ヽ、 }ヽ
/ / ./ i. ヽi\_ ノ-<
./ / / .! /イヽ ハ ', ',. V
リ! / / |.,,xzx、</V_, V
__|/ l .《´i ・\〉リ .,,リV |
> .∧ \`¨ .'i.・》 l そうだ。
/ _ .ヽ、 ヽ_ > '`¨∠ イ! そして作品が面白くなるために大事なもの
´ ̄.| ヽ、_r───、 .r 、 l <゙.リ
| | 〉ー--- 二二T'''jヽ!` 1筋(脚本)
リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
.,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::| 2撮り(演出)
/:::::::::寸i:i:i:i}_ ´7,斗-:7i心 _
,!:::::::::::::::>- < `゙ 、 /─‐气i:i|::Y. V 3演技
|ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
|:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j だそうだ。
|:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y 故 津川雅彦氏が何かのTVで語ってらっしゃったことだ
Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
.∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l なるほどなと思ったものだ
`¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
{i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
{Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心
____
. -‐'´.:.:.:.:. ̄ミ:. 、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.\
'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.iい、
/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:_:_j V^!
/.:.:.:'.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.i:.:.!:.:.:.:.:.:.:{___,(_}〈:.:,
. .. ..! .!:.:i:.:.:.:.:.:.i:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:{ }し:.:′
i:.:.:.:.i:.:.:.:!:.:|:i:.l:.:.:.:i:._|厶:.:.:、:.:.:.:∨:!:.:.:.!
|:.:.:.:.i:!:.:_!j_|:i_j:.:.:.:{:.:jハ{\|∨.:.|:.:h:.:.|
|:.:.:.:.i:!:.!从{:j厶:.:.:.V i介弌Vi:.:.:|:.:「l:.:.| ああ、ジブリの映画って、芸能人声優が
|川:.:!|:.i:.iY弐い\{ 弋J}「:.:.:.|//:.:.:|
i:.:|:.:.|:.i:从弋J} ´^'|:.:ル1':i:.:.:.| 大根でも、作品としては面白いですもんね!
i:.:|:.:.|:.i:.:|ヽ´^′} |/ /|:.:|:.:.:.|、
|八/|:.i:.:|:.∧ -rー'} |:.:|:.:.:.l:.\
{ `|:.i:.:|:.|:.:.i`ト.. __`¨´ / ,:.:.:!\_:.:、:\
|:.i:.:|:.|:.:.|丨{;/^i下\ /.:.:.:|/;⌒7^'^iぅ
|:.i:.:|:.|:i:.|丨{/ / ;{\ 〉.:.:.:.:.{ ; _;ヅ _;ツ
|:.i:.:|:.|:リ .}/ /{ ;{ /.:.:./.:.:; _;ヅ _;ヅ
|:.i:.:|:./ '^ '¬、;V.:.:./.:.,1!ヅ _;ヅ
{:.{:.:/ '二Z‘′.:'.:./ !「 _,;ヅ
、V /{乂; j:.:.:.i:.:{__j:|;ヅ {
} /} , `^1:.i:.|i:.|フ/′ 、
/{{ '{∨ , ,ハ !:.l:.|i:l|/ \
{ `7⌒^}/ / /{ い:|i:l{ . 、
| } _,ノ}V /:.∧ }|「 \ \
} { .〈/_〕:.:i:.;ハ `{ \ \
{ } }/|:i:.:|:i:.:.} !、 \
、 .ノ /.:.|:i:.:|:|:八 j 、
\__、イi:.:.i|:i:.:{/ , { \
{:.{'い:.i「∨ ′ 、 \
、〉\{ }\ \ 丶
※個人の感想です
304 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:08:44 ID:yQa5atZs
5
/ ̄ ̄ ` ,、
=- `- / l
ニニ=- _____//__
ニニニニニ=- _、‐''゛ /____ム ̄ヽ
ニニニニニニニ=- /l l 、 ヽ .ヽ ただ、ここで問題なのは、
ニニニニニニニニニ=-_、‐'' / /l l l .ヽ
ニニニニニニニ _、‐'' ゛ ..::/ /ート、ニ=-- l `,ー どうも脚本家の地位が低いらしいということだ
ニニニニニニニ{ __l:l { o レ _,l ヽ_丶r }
ニニニニニニニ \, '´ 丶' o l -- i ヽ¨ \ なんともなー
ニニニニニニニニヽ , ---\ _ / ___ l---- \
ニニニニニニニニニ¨ー`-、_、_、_'ー―/____ l .∨ l..: .\
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ /.l ヽ l:: 、
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ | l ` --- 、_
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ l________}ニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./ lニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{__________}ニニニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.( r i i i i }ニニニニニニニニニニニ=-
...:::::::::::::::::::::::::::...
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/:::::::::::::::::::::\ヽ::::::::r、.
,′::::::,′::|:::::::::::::}:::::::i:ヘ{ |_:.
.::::::::{::ノ::ノ:∧:::ハ::: |}:::: |:>0ぅ:|
|::::|::|:ナトⅣ ⅳ_}:斗イ∨:(人,〉:| これに関しては
|::::|:rf=V= f==== | :::::::::: |
|:::::h }::リ {::j :::::::::::::: 伝聞の伝聞だそうなので、
|:::::::}~ ` ~ }::::::ノ:::{
}/ i ノ´:/ V 詳しい方情報ください
| 、ヘ >、__ イ::::/ }
| \ 、:::`〈 二〕/::::::/ |
〉 丶::::} } '7 ,:::: /′ {\
| {::|/ / {::::/ | }ハ
| --/'〈 ′ⅳ--、 V } }
`〈// | ,乂イ Y- ミ7、/ |
{ /{' 乂 /´ ノ二丶ノ ´ } }
\| ノー─‐/-- `Y{ |i ノ
{7´ ′ノニ丶Yi| }′
Y { i_ \} !: /|
} _i! ト- ,`Y_ノ ´ |
| `y二丶/ |-、
| ノ 〉} iト, ハ
| / ∧| i| }i_:}
| ,′ / jハ {_〈
〉---{.._ / {. { 斤|
イ / / ノ=' 乂 __ イ=′
`ー┴- ´
.
306 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:10:45 ID:yQa5atZs
6
// ヽヽ
_ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
> ´,, - / | | l././-、
/ ./ / // | |/ヽ \
´/./ / ./| l l/ .l .!/-、l l \
// ./ .!∧//| l ,! ヽ| } l. ヽ
__ ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
/::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! ! ´_// r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙ , ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒ -=二 /!::::::::/::::::::::::/ まあ、現代では三谷幸喜氏がダントツの実力だろう
∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__, , 、 .-=彡// >´:::::::::::::::/
∧::::::::::::::::::\`‐---< / // /:::::::::::::::::/ というか、監督が脚本を兼ねるのがベストな気がするな
∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/ ん、逆かな?
\:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
\Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
|:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
__
,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
/::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
. |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
. |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
|i::::|:::\| ● ●li|:::| そういう意味では、一度庵野秀明さんに
|i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
|:i⌒ヽ::j (_.ノ ノ__/⌒) やってほしいですね
|:ヽ ヽ::>、 __, .イ:::ヽ /
|::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
|::::ゝ .ノ \∨/ ,. ヽ}´
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
. / / ハ ヽ ヽ\
. / / |i .} } i ∨ハ.ハ
/ |ノ八 ./`ヽ∨ | .,! !
レNヽl● ヽ/ ● | i\ | 絶対荒れるわ
>i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
. ⌒ゝ> ∠ .イノヽ! |
/⌒l、 __ イ∧´_ レ'
/_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}
.
309 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:11:55 ID:oLwQAZ5c
庵野秀明に任せたら納期守らなさそう
310 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:12:12 ID:a1AKeF0A
予定通り終わるんですかね・・・
311 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:12:14 ID:yQa5atZs
7
/:::::::::::::::/::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ixV:::::::∧:::::V
/::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV::::::::∧::::V
/::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:i:i:i:i:。s≦三三三三≧s。V::::::::∧::::V
/::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:。s≦三三三三三三三三≧V:::::::∧::::V
./:::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣i:。s≦三≫'"´7 | | iヽ \ ヽ\::::::::::|:::::|
/::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:ア / /──メ、 /! l./ ∧ | Y ヽ::::/::::/
./:::::::::/::::::::::::::::/i:i:i:iノ./ / //// ./'イァ'"T.フ ̄ |ヽ \:/ まあ、個人的には三谷幸喜氏が手がけた
丶<´:::::::::::::::::/i:// { / ,xfX竿云kx、/ /'.,xfX云kx、イ ト、 ヽ、
`> 、_:::::::,/i:/ ./ ∧ /イ.《{ { (・ ) .} ゙ヾ ´{ (・ ) .lヾ》'} .,イ、ヽ V\ 「風雲児たち」を是非大河ドラマでやってほしいな
 ̄ Уイ{ /{ >、{. ヾ.ゝ- ' , ゝ- ' 〃./ /7∧,! l\.\
/'´//イ V {、 .∧ /- ノ / .}丿 }.ヽ } 既に蘭学事始で解体新書のエピソードが放映されている
{ .! .V \゙.∧ ,ノ} /イヽ/ ./ / |/
∧ ヽ \ 二".ノ (::::::::::) / ./ ヽ /ヽ. ( どの時代が取り上げられるにしても実に楽しみな取り合わせだ
\ 二≧s。 ヽ ̄ヽ ` ´ ,。s≦∧ V ヾ `ヽ=
∧ヽ.`ヽ }∧ノ≧fs -. ´{へ ヽ\二フ
.∧v)ノ<ノ{ {:::::::::::::::>、/:::Vノ}ノ`ソ
乂( /:::::::::::::::{:::::::´!:::V___
__斗r'へ::::::::::::::i!::::O:V::゙!:::::::::::::::ヾヽ
/´::ヽ::::::::::::::::::::::\::::::::i!::::::::::V:i!::::::::::::::::::∧V
.{::::::::::::V:::::::::::::::::::::::\::/::::::::::::ヽ!::::::::::::::::::::∧V
/:/: : : :/.:.: .:.i : : :`ヽ : :.
/:.,': : : /:/}.! : :∧: : :}i: :.',: :',
,′: : : :i r‐十:/ jノ}斗- :i.: .:.
i: : i : :.´| ! jノV ノ八{: : :i
|.:.:.l: : : :i'r==ミ ,r=ミx / ^Y ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄rー‐ 、
l : :|: : }i:| 、,、,、 , ,、/,r'´ ̄)、`ミヽ / /7´`ヽ}
:. :.{ ヽi」 r= -、 { '´ ̄} \ /}}√`ヽ !
i: : :\ _、 {二ヽノ ノi ' ̄ノ \__/ 〃r'⌒ /
,': : : : : :l} \ _.. -‐ ´ ヽ /´}i / ∧.___/
,′___.:.:_ノ-‐/ . <}} }.! / /}i }}
/:/ /´ < /{j {j ̄ ´ / }j }j
.:. } 〈 . イ:´.:{ { _.. ´
/: : | \-‐/´⌒} i: : :| ',-ァ7´ ̄
,′: :ト、___ ァ┬ Y´ { / !.: :.| 、__V/ あれ、真田丸にご出演の方が生き生きとされてましたねー
/: : : : / l: : ト、. V /V}:.|/
.: : : : : i ,イ レヘ廴`二/_ノ:ハ
i/}: : : :.i !  ̄厂} j/ } 特に秀次さん・・・
jハ: : :| l / ̄ ´ヽ /
}八! /{ i{ ,′
/j i ', i/{
く ∧ ハ / !
/ V` ._ / V )./ _」
_」 ヽ__  ̄ ― '"´厂
/ /\__  ̄ ̄ ̄ イ`ヽ
 ̄ ̄ ̄
.
315 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2021/02/21(日) 20:14:24 ID:yQa5atZs
/.:::::::::::::/. . . . / . .:. :.::... V^Y_,
____ /....:..........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::.:. .:...ハ ´ノ
, ´ ` 丶、 .::::::::::::::::::|:::::l:::::::|:::::|:::: |::::::::::}:::::. ::::::::::::::::ハ〈
/ \ | ::|:::::::::::::|:」_l∧::|:::::|:::l |::::::::;:::::::ハ:::::::::::::::::::い
/ _ ハ | ::|:::::::::::::|::| 「丁T::::ト:| |:::::/ァ:::7jフi:::::|:::::::::|
/ `丶{ l ::|:::::::::::八| _ ヽ:八| |::/ ,jァ≦_,」i:::|:::::::::|
/ニニヽ \ |:|::::::::::::l,x≠=ミ l/ ん::ハ`Y|:::|:::::::::| というわけで以上です!
イ′ニニニ{ } |:トミ::::::| /// 弋゚ツ 从|::::ハノ
/ニ{ニニニニニ、 , l:::|人`ヽ| , ` /ァ7l´ 次回の決戦!大坂城!では!
/ニニ八ニニニニニニ二∨ ;::::|:::::`Tハ ___ 厶イ:l
ニニニニニニニ,仁ニヽニニニニ/ ;::::.|:::::::::|:::iト . 、`::::::フ /:::::::::::l 是非豊臣の勝利をお願いいたします
` ー=ニニ=‐'ニニニニニニニニニ/ ,:::::::|:::::::::|:::l|:::::ト `こ .. イ::::::::::::l::l
\ニニニニニニニニニニニニニニ人 ,:::::::::|:::::::::|:::l|:::::| -‐ i:::::::|:::::::::::::|::l
` <ニニニニニニニニニ/ニハ /::::::::::|:::::::::|:::l|:::::| l:::::::|:::::::::::::|::|
{ニニニニニニニ≠ニニ≠ノ,≠-┬‐|:::::::::|:::lr '′ !`ト|:::::::::::::|::|
∨ニニニニ二三二ニ// l |:::::::::|::::ト . _ _从::::::::::::トミ
. }ニニニニニニニ>< / ,! l:::::::::|::::|\ ` ´ ヽ::::::::| |`ヽ
真田丸再放送が待ち遠しいですねえ。。。
複数回視聴しても面白いこと間違いなしですよ!
ざっくりとした内容でしたので、皆様の真田丸評にニッコリしております。
321 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:16:44 ID:GlI67o9s
突発お題への投稿乙でした
322 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:17:07 ID:rS6eqfAM
投下乙でしたー
速報:西軍、今年も敗北 とかのネタはやはりマイナーなんだろうか
325 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:17:53 ID:W350by6A
乙でした真田丸はあの俳優がいるからなあ
326 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:18:01 ID:a1AKeF0A
乙~
三谷幸喜氏は腕は良いんだけども、味に好き嫌いがかなり出ると思う ※個人の感想です
350 : ◆.9ehcdpPfw : 2021/02/21(日) 20:30:51 ID:dVXpzHnI
おススメの大河ドラマ:『太平記』
___ f| _,,..-‐‐―- ..,,_
_,,.."‐'" ̄>'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::゛''-.,,::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::::
∧:::::::::::::::::::::__;;;::::::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧::::::::::::::::::::::::'‐-..,,_゛'‐-.;;;;ヘ;ニ ̄ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>_,.-ヾ| _, |::::::::::::::::::::::::::::::r"
.|::::::::::::i-,,:::::::,::::::::::::/ / ,x,=':::::ヘヾ|;|!;::::::/|::::|yヾ 唐突なお題ながら、あげてみましょう
|:::::::::i!::ヽヽ:;;::ヽ.::,:ミ' .|! 弋;;;;ノ || |:::/ソ |::f
|::::::::::iヘ:::\ ゛'‐" ` " |! |/ r:::r'_ 1991年大河ドラマ『太平記』です
|:::::::::::ヘ ゛'-,r'" .|::::三゛
ヽ::::::::::::\.i| .ィi"::ゝ, .,'::rヾi ,,.-''"''-.,_.. 鎌倉~南北朝を取り上げた非常に珍しい作品ですね
ヾ、:::::::::::|! i| 弋;;;ノ /:ヘ ,' ` --./o": : : o \
./::::::::::::::丶ヾ ' /::::::::::i .,' _/o o: : : / ̄"ヘ、
/:::イ::::::::::::::::::::\ < |_::::::::ノ ./_ / |i: : : : ::// |!
i:/ |:::::::::::::::ヾミ-‐ヘ、  ̄ /、 ヾ ヽo: :.// |
|! ヘ_;;.-..;;;_;;-" γ‐γ' ‐‐-./'i'" r( \ \ヘ .|:| ,,.-''" ~ ヘ
| / / 〉 |".i ヽ ', || / ヽ
| / / .| .|、ヽ |:| i
| / / | |', : : : : : :
ヽ: : ヾ',: : : : : :
i゛-.,,_: : : \: : : : |
.
352 : ◆.9ehcdpPfw : 2021/02/21(日) 20:32:01 ID:dVXpzHnI
⌒ヽ - 、
\ /
<:-=Y: : : :.>..、
/: : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :::.
/: : : : : : /{: : : : : :}: : : : : : : :.
,: : : : : : : { |: : : : : :|: :}: : }: : : :、
ノ: }: : 从廾十: : : :.十廾: l:i: : : :.\ おすすめする理由は前半の鎌倉方ドラマが凄く良い演技を見せてくれると思うからです
_,,彡:/: : :{ ,斗.=r  ̄ ̄ r示、从: : : : ヽ ̄.
. {: : {:.:.:.八 乂ソ .乂ソ .Y: : :l: : : }... 特に相州太守の北条高時(演:片岡鶴太郎)はひきつけられました
. 乂ノ: : : : : 、 .爪: :.}:从ノ
ヾ⌒Yハ r ― ┐ /:ィ:彡'. 有能とはいいがたいけど、一般的な日本史で語られる放蕩で魯鈍な犬公方の姿だけではない
´ ゝ ゝ - ' ィ
l 〕 ー 〔 { 一味違った高時像があります
人.-r==r-.人
_ ヘ´.{'///只'///} > _ 影の最高実力者たる内管領・長崎円喜、気弱な金沢貞顕
r<ニニニニ _ `´ | | `´/ニニニ=- __
... / |ニニニニニニ=_ | |. /ニニニニニニニ.}, .高氏に共感しつつ幕府に殉じる赤橋広時など、ワキも見逃せません
.
355 : ◆.9ehcdpPfw : 2021/02/21(日) 20:33:29 ID:dVXpzHnI
,―===─ 、
`丶、\ 〃⌒ヾ
,_ ー‐ ヾ |/∠⌒ヽゝ
,'゙´: : : : : : : : : : : : : : : : : :
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `l 圧巻は前半のラスト、第22回『鎌倉炎上』ですね
/: : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : |
/: : : : : / |: : : : : : : \: : : : : : : : |: : : : : : : : |. 影の権力者たる立居振舞いをしていた長崎円喜が
〃: : : : :/ ヽ、: : : : : ヘ\: ___匕: .! : : : : : : : |
f: : : : : / \ ヽ!\: : :__ヾfて下 ヽj : : : : : : : :| 「この鎌倉を、死守いたそうぞ!」と武者押しの声をあげ、
|: : : : : { fて弌  ̄ 弋 ツ /: : : : : : : : :|
|: : : : : { 弋 斗  ̄ //j: : : : : : : ヽ、 高時を落とそうとする金沢貞顕の声が流されてゆく
|: : : : : : ヽ  ̄ " ./: : : : : : : : ハ
゛ヽ: 丶ヽ ,--ー- 、 厶: : : : : : : : 弋. この瞬間、北条九代の最期がきまりました
〉: |`' |::::::::::::::::::::::| /: : : : : : : : : : /
/: : ! |::::::::::::::::::::::| ./: : : : : : : : : : /. みな、葛西が谷の東勝寺にあつまってその時を迎えます
( ,'^弋: \ ヽ::::::::::::::::::j /: : : : : : ∧./
へ, 乂: ` ` 一' " ,|≠゛' へ
/ ヽ、' `゙ ー弋'" ,へ^'ヾ丶 ` l
/ | _,____j | |
`、 } /" ̄〃/ | /  ̄ヽ
ヽ、 ヾ / 〃/’_ , | r .|
ヾ |/ /,/ ヽ | |
.
356 : ◆.9ehcdpPfw : 2021/02/21(日) 20:35:16 ID:dVXpzHnI
__
`ヾ;、 , ‐_=‐-
.ヽV/
, ': : : : `ー 、
,ィ´: : : : : : : : : : ヽ
{ィ/; '/: : : : : : :l: : : } 東勝寺の下りでは、田楽舞や謡をはさみながら、高時が自裁のときをむかえます
リルイ,:l: : : : : :ノ: : : !
ヾ,リ.;从;ノ: ;ィ.;ハル' 美しい音曲の後に迎えるその時、流石にひるんだ高時に
"ノ ゛Y'゛′
_,「二ニ弐ァ 、 立ち会っていた尼が「太守がお寂しそうじゃ、みなここへ」と…みなで取り囲んで読経をあげさせて自裁を促す
r1´: :` ̄´: : / ヽ
,' ヽ; : : : : : : iレ { 高時の最後のセリフは…是非皆様でお聞きください
.j ヘ: : : : : :./ l
./ __ヽ: : : : ム 、_ .i そこからはさらに凄惨です
 ̄ ! T}: : : :/ /:~「
, '; : : .;' ,: : : l. 親は子に止めをささせ、子はそれを追う
i i: : ;′ ,': : :ノ、
l l: :i ;: : : : :.i. 鎌倉滅亡の全てを見届ける覚悟をしていた長崎円喜も、余りの無惨に数珠をとり必死に手を合わせます
/', l_:! ,:_:_: : :,イ
そしてその円喜も果ててゆく…
こういう場面を「美しく」作ることが出来るドラマは評価していいとおもうんです
.
357 : ◆.9ehcdpPfw : 2021/02/21(日) 20:36:30 ID:dVXpzHnI
-=≦ ̄`ヽ
≧x: :v'⌒ヽ__
,. ´ : : : : : :Y´ ̄jノ: :` 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
/ ヽ
/j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
. //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
. __//:. :.: : :.:/:〃:/: : : : : ヽ: :.:ヽ: : ヽ: : : : ヽ: : :.
/:.〃: : : : : /j/ {∧ : : : : : : ト、: :ハ: : 八: : : :.|: : : .、__ 自分は「鎌倉炎上」がすきなので
. /::::::::{{: :〃: : :レ──\j\廴j L}┴く |:.: : :|: : : : : : \
ヽ(_:::::::V {: : : :l ィチ仔 ィ=≠x. |:.: : :l: : :.}\:ヽ:.:}. それだけでも『太平記』をみてほしいくらいですが
{::::::::_::ヽ:.: 代 込zj 込zソ)}│: :./: : /:::::::Vj/
\( {:::::::\ `¨´ ノ: :/:.:/::::::}ヽ}. 北畠親房に高師直や佐々木道誉など
\:::: { ' ∠_,.イ//j/
`¨ヽ 、 _ , イ≦_/ まだまだ魅力的な登場人物が出ています
\ , ´
i ィヽ⊃ お時間がありましたら、是非ご覧ください
__| `¨¨´ Vユ_
{: :./ 〈 ノ 投下は以上です
ノ:./ ', ヽ
,. /: :.i ___i: : :', >‐
.
361 : ◆.9ehcdpPfw : 2021/02/21(日) 20:40:09 ID:dVXpzHnI
投下は以上です
『太平記』の一場面が好きだから早口で語ってしまった
358 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:38:45 ID:yQa5atZs
ちょうどジャンプ新連載で太平記の時代が舞台ですからね
対比すると楽しそう
乙でしたー!
359 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:38:49 ID:a1AKeF0A
乙ー
太平記で一番印象に残ってるのは直義の最期だなあ
360 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:39:52 ID:GlI67o9s乙でした
うーん、取り上げる作品が偶然……
いえ、被りじゃないですよ
43分頃から投下します
364 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:43:22 ID:GlI67o9sでは、投下開始
時間指定はやりづらいのぉ
365 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:43:32 ID:GlI67o9s
/二二二ニ=-
/二二二二二二ニ=-
|ニ=- -=ニニニニニニニ\
|/( )二二ニニ=-=ニニニ\
/二ニニニニ=-=ニニニ\ニニ=-
/二二二二二二二ニ=-=ニニ\ニ/ 提督です
-=ニニニニニニ=- ´ |:::::::l\ニY
r≦ニニ/:::/茫ぅl/l/ 斧茫ぅ .:::::::/::::::\|
 ̄ ̄/:::/: ノ /::::::/::::::::|::::| 突発過ぎる読者投稿大会(大河ドラマ)ですが
/:::/:::| /::::::/::::::::: |::::|
/:::/:::八 /::::::/`ヽ::::|::::| 毎週見ていた頃のを軽く書いてみました
/:::/:::/::::::\ - /:::::::l/ 〉-、八
{::/{::/:::::/::::/\_,. イ/:::// / ハヽ〉 .ホントに軽くですよ!
{从/::r/フ≦二ニニ//: :.乂ノ´ヽ ∨〉
l/イ二二二ニニニ∨ノ/ \ ‘, \
,.。s≦T≦二二二二二二ニ乂 \ `ヽ \__ノ (アテブレーベ・オブリガード)
/ニニニニ}二二二二二二二ニニ \___/ /ニ .“Ate breve! Obrigado!”
{ニニニニニ〈0二二二二二二二ニニ: :.乂〈__/ニ∧
ニ二二ニ人二二二二ニニニニニニ: :l∨=Yニニニニ∧
ニニニニニイ≧s。二二二二ニ==-:.:.|=V二( )ニニニ∧
人二二二/ニニニニ≧=- --=≦二:.:.|ニVニニOニニニ∧
-==イ{0二二ニニニニニニニニ: :|ニ=∨二二ニニニ}
|/=/二二二二二二二ニニニ: :lニ/∨ニニニニニ}
/=/二二二二二ニニニニニニ: :|/: : :/\ニニニニ}
/=/0二二二二ニニニニニニニ乂:_:_:/ \ニニニ/ .これって意味を考えると
/=/二二二二二二二二二ニニ/  ̄
{ニ{二二二二二二二ニニニニイ 最初に出していいセリフじゃないですねw
. /ニ{二二二二ニニニニニニ/|/,|
/ニニ{0二二ニニニニニニニ///,|/,|
. {ニニニ{二二二ニニニ=-イ/∧/∧∧
. {ニニ/ ニニ二二ニ=-///∧ /∧/∧∧
〉ニ//∧ニニ=-///∧///∧ /∧/∧∧
. / V///l∧ニ/∧///∧///∧ /∧/∧∧
////|//,|////|//∧///∧///∧ /∧/∧/,\
. /////|//,|////|///∧///∧///∧ //\/\/ \
//////|//,|////|////∧///∧///∧///∧//\/,\
.
366 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:43:43 ID:GlI67o9s
_,,.. -‐ -
/ (○) > 、
/ 弋/ノ' >-
/==三三==-- _ _ ヽ
_,,.. -  ̄ >  ̄ ̄ <ミミ 、 ハ
r ´__ _ > ´ l <ミ、 l
 ̄ / , ハ ,イ l l Y
,' / l i_l, l l l ー--l l, l ', .暁よ
/ ィ' l l li il l i ト l リム__l l l l
ー_,,. チ ´ l i l,jイち下リ ヽ i 'lつ 下、 j l l .これって
l il l il l 、 jl ` l し' ソ ア/ l l l
l リ l lハ`ゝ二' ー-' // / l i ', 大河ドラマ「信長 KING OF ZIPANGU」(1992年)
j l ハ t、''' ' ''',イ /l リ \、
/ l 、 l人 r 、 // ハ l ` の投稿よね?
l イ l ヽ il > ー' .ィ7 /l ト、 l
//j r ハ i l ̄ゞ_j ` チ l l / i l ヾ ', .いきなり英語が出てきてびっくりしたわ
イ///` ヾヽi l ム tl l>' l 'ハ
, ' /// ソノ、 ム二` ' ̄ l l `ヽ l l r ,
/ / f/ イ/ ト、ヾ ム- ミ 、l ', ,, ハ / j / /
l / / r ´/7l V\ヾ ム 至 /,ヽヽ/ k /_ / /
l l / レ l / ト ハ\ ',/彡 'ア\> lノ l Y__」
i / イ' 人 弋 Vア/ / l ヽヾ、 j j へY
/ イ ` t⌒_Y- ' l リl l l_し }
/ l / l T Y' } ' l ,ヘ r ' /
/  ̄ > 、i j , 'l ハ / rY 、ム ∧
V \j 、 / ハ ', / , フ' V ミーノ
_
_ r≦ =- _
,,r≦ 、
,_r' _
xニニニニニニニニニミx_ x、
_ -= ヾ、 \
_ =≦ _ニ=-→ニ__ \
_ x㌻ ´ ̄ ̄ ̄,≧==---==i ̄ ̄ | ⌒ミ≦ | .響だよ
, Ⅳ! |! i! ト, i `ミ三ニ} j
/ Ⅳ .| j| | ! !Ⅵ ヾi!__ イ /
, Ⅳ | .j!| |-十 Ⅵ― ト ./ .....姉のポンコツぶりが何時にも増して可愛いよ
, __/斗-{ j! ! | .| | .Ⅵ {, `ー‐ ´
, | ´∥ .Ⅳ , ./! .! .} リ___.Ⅵ |∧
l ! :| { x壬云Ⅹ ./ V _抖芹云キ、 i !.∧ 一人前のレディにポンコツなんて >あか
| | || ,f{忙行示刈メヾ、 衍示リ オ. ! |! .ヘ 失礼しちゃうわ >つき
,| ! | !!、ゞ 乂_ソ \ 乂_ソ彡i| | .| i!
|| .i! | i ヽ、 i リ ! i! .i! .うん、あれね、ポルトガル語だから
|!.八 {_ヾリ / ,_!}.| i!
|/ .} i frー二ヽ _ / } .イイ.i! i!
| .,| |Ⅵ {! Y人` ` ノ_イ ′ .| i!
! }| ! .V |≧、 `≧=- 、 ,≦ / / i!
∥r、ニ三三ニ=、 )= _ <´/ヘ=/ /≧=- _ _ l
//⌒、三三三ニ} } ハ ./ /三三三ニ/ 、 |
, .{ 寸三三_,-.i {_ / /三三三ニ/ ∧ ※提督注:ポルトガル語とはわからずとも
/ .}! 寸:三/ヘノ |三ニ=、< / /三三三ニ/ } アレが英語はないと思う……
/ } 寸:}三ニ==--!----ソ=-/ /三三三ニ/ !
, i  ̄ Ⅵ三三三三三三{三{ ,(三三三_./ / |
, / } /三三三三三ニニ/三ニヽ }三三ニ./ |
.
368 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:43:55 ID:GlI67o9s
|=/ニニニニニニニニニニニ/::::::::::::、` <==}
{/ニニニニ____ニニニニ/::::::::::::::::V:::::::::V
/ニニ>-7:::::::::::::::::::::::::::`7ー ´::::::::::::::::::::|:::::::::::'. あの「信長」って、びっくりしちゃうわよね
{ニ/:::::: / :::::::::::::::::::::::::::/:::: :::::|:::::::::::::::|:::|:::::::::、::\
`´|::::::::/:::/ :::::::::::::: |:::::∧::∧:::|:::::::::::::::|::ハ :: |:::} ⌒\ .日本に来た宣教師の人ってザビエルさんでしょ
|:::: /:::∧:|::::::::::::: |::/--}'、 ∨:::|:::::::::/:'斗::::|:::'.
{:::/イ:::::八:::::::::::::{/,ィ≠=ミー\|:::::,ィ=ミ |:::::,:::::} .それなのに、るい……るい……
V:::::::::,∧:\:::::::::V' {::::(_ }/{:( } }::/::::/
}:::::::〈 {∧::::\:::::{ Vzソ Vj //:/
'::::::::}:\_{:::::::::\> ' イ/イ .そうよ!
/::::::::/:::::::∧:::::::::{ 人/
,.::::::::::/:::::::/::∧::::::个 . )⌒ ィ:::::/ .アレックス・ルイ・アームストロング
/:::::::::/:::::::::::::: ' \:::\ 7::......_ イ::/::::/
,.::::::::::::イ:::::::::::::::/⌒>\::∨::::::::::::::::イ::::::{ が宣教師として出てくるなんて!
/::::::::/ |:::::::::::::/二二二`\'.::::::::::: / |:::::::|
/:::::, ´ ,::::::::::::/二二ィ=====\、:/ V::::|
/::::ィ´ _/::::::::::/二二/// \、 '.::{
/:::イ //:::::::: /二ニ/// /⌒\':. ,:|
,::::::::::| ,.:::: /:::::::::/二ニ/// / Vム リ
/:::::::::::'. /:::::/:::::::::::{ニニ// { / -、|ニ} /
|:::::::::::::::∨:::::::{:::::::::::::|ニニ{ {ニ , \〉
___
/ ̄ ̄ ̄ ─ \
/ \
/ __ -=ニ£三☆ニ\
/_ --==‐‐  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄丶
|ニ=‐  ̄ / | \ \
/_____ イ | ヽ .ハラショー!
/ ̄/ / /| }! | | |\
/ | l |--∠ |__ -ハ─''| ̄| \ \_ .何時からこの世界線はハガレンになったんだい
\__ | l| l |/_人 /__\ | | |  ̄ `ヽ\
/∨ | | く´ {_ノ::::\ / /{_ノ::::}`l | | ノ/
/ / | | i| 夊_ソ \/ 夊_ソ | ∠ヽ_ ´´ .ルイス・フロイス
/ ( ̄ /二\ 从"" ""| //ヘ二ハ )
// `/二/ ∨ ヽ △ ノ∨( }ニニ〉´ だね
/ {  ̄ \ | | ` ー─── ´ { \/ ̄
| { / `/ | ∨ ヽ=≡=/ ∨ { { |
\ / / /  ̄{  ̄「´ } ̄ \ \|
\ \ / / / _ | o| | } } 、 .イエズス会の宣教師だけど
\ </ { { /ニニ`ヽ======彳 | | / \
ヽ/ / 人_ノl|二二{ニ}\o|___>- 、 j/ \ \ ....教科書に載ってるザビエルの影に隠れて
| / | 二二|__| / | | \/ | | |
| { |、ニニ| \_j_j_/ { | | | .知名度が低かった人物だよ
、 |\ | ヽニニ |ニニ/ ∧ | | |
\| \| ニニ、 |ニニ / { / | / /
ニリ \ ニニ / |/ | / /
¨ \_ニニ/ / /
ニリ  ̄ ̄
¨
.
369 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:44:07 ID:GlI67o9s
ヽ\
_ --- _ _ -= ノ
_, -‐'´ / } ≦ ´
,ィ , ☆/ \ 信長単独で主役というのも初だったそうだけど
/ |ナ/ \ ヽ
i _ / \ ヽ\ }ヽ 宣教師と言う日本人以外の視点からというのも
{ _ - ニ--/ \ ハ ノ ノ
ゝニニニニ -- イ/ _,,. -‐- } ヽ < 珍しかったんだよ
/ ` / i匕 \ ヽ ト \ \
i / } ,ィfモ云艾7ヽ l } { ト、 \
l / ト 、 ゝ、 弋,ソ l リ .lノ l i ヽ ナレーションに外国人(ランシュー・クリストフ氏)を起用したので、
l /ト ヽ、 ` =- /i i l l
ゞ _ 彡 i , イ {ヽ ト k=ィ / l i l \ ヽ 外人的カタコトな日本語でのナレーションだったんだ
 ̄ /ハ i .ム ' _ l l-= _ ム }
// \ム _ ≧ _ イ / /:::::::::::≧- 、 i .聞きとりづらいという事はなかったんだけど
{ l r-f ´ ヽ ィ:::::/ / /:::::::::/ } {
i .i ハ-'| | l::::/ /::::::/ / / 八 独特の雰囲気が出ていた良かったと思うよ
ヽ{/ 〈 ゝ ノ ./ /:::, イ / ゝ ',
/ <ハ_ ニ=--イ / ハ<::/ l } ゝ、 ヽ
/ ヾ三彡l / / l {l ,
l / / | { { [] > ||イ⌒jk.._i l 宣教師視点という事もあって
i .{/ l八 ゝ 、 / ヽ|/ / ヽ:::ヽ }
| j, イ \ ゝ、 l_ / }:::::l // . キリシタンの描写が多かったのも特徴だね
l l八 / ノ [] - 、ヽ {八7/ イ::ノl /
l i.l ≧--イ────── ヽ l─ ,,,;;;;;;;;;ハ-イ──────
}ノ ゞ _,ノ
ニニニニニニニニニニ)k、
ニニニニニニニニニア´:.:.:.:.,
_j_ニニニニニニニ-=≦:.:.:.:.:.:.:.:.′
_ -ニニ≧=-----=≦:.:.:.:.:.:.:.||:.:. |:.:.:.:.:∨
{ニニニ=-:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.i|:.:. |:.:.:.:.:.:.′
`¨¨厂:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.ト、/:.|:.:八:.:.|:.:.:.:.:.:.八 /ヽ
/∧:.:.:.:|\:.:.:.:. ∧;ィ斗=ミИ:.: ∨:.:.:.:.:.:′ ./:.:/ ..-┐
,//∧:.:.「ニ\:.:′^乂_ソ |:.:.:.:|ノ:.:.:∨ /:., ′/:/:ア
/∧:.:マニア\ """ |:.:.:.从:jI斗‐_ァ'::∧/:/:/ 信長役の緒形直人さんが
/∧:圦 ̄` -‐ 、 .ノ:.:/:.ア∠ア´::::jレ'::/:/
/∧|/> マ _,ノ_. 个:.:.|ア /´:::::::∨∧:::::::└―――┐. .すごく「らしい」信長で印象に残っているわ!
./ j|__/ i{_ _____,/|:.:.:.|/::::::::::::::∨∧:::::: _;:: -‐  ̄
ィ┤ 八へ、寸 {___/!:/:.:.__:::::::::::::_j:.:.:_〉イ´
j⌒! | i{:.:.| `¨⌒¨¨∨ (__/ V/ ̄ ̄:| |
∧ V ∧/)z ′ V:.:.:〉 ∨: : : : :/ .ノ
\ 、 ⌒ ア./ (__)z j:./\ ∨: : :/ イ
. \ )k、 / ,(_)z、_ | / ∧ }_/イ:.:|
、 ∧:∨ // ⌒(__)z 、 _∧__/:. |: 八
∧\/ ∧:.:.、 (__)z \、 ____)kー==彡⌒:.:.:./:/
/ ∧:. \∧:.: \ \、 / / ノ:.:.:.:/:.:.:.:′
/ ∧:.:.:.:.`弌_:.:.:\ (__)z \/ ___,/:./:.:.:. /:.:.:.: i
/ ∧:、 .:.:.:.:.:.:≧=-- ___/_... -==彡:.:.: / :. / :.|
. / ∧:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(__ア´:.:._/ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / .:. |
. / 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/ ̄__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.| ←このAAが貼りたかっただけともいうw
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/./:.:.:. 八
≧=- _:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. //:.:./ ./:. :/ ややポンコツな暁は可愛いと思います!
とりとめもなくおしまい
371 : 提督 ◆clDIOx66pY : 2021/02/21(日) 20:44:27 ID:GlI67o9s
以上、ありがとうございました
暁がポンコツ可愛いだけの投下でした
372 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:46:22 ID:zYw0bbcM
乙ー
374 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:47:41 ID:rS6eqfAM
投下乙でしたー
ルイス・フロイス(史実)はキリスト教信者以外をボロクソに言いすぎだと思います
いくら時代とは言えねえ
375 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:48:08 ID:yQa5atZs
乙でしたー!
ノッブはフリー素材だからいろんな解釈がありますよね。。。
376 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:48:38 ID:dVXpzHnI
おつおつ
信長の印象はフロイスと加納随天がもっていっちゃったねえ
379 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:52:59 ID:RPB0Oeks
お二方とも乙でしたー
一昔前以上の信長像といえば流行に敏感な傾奇者かつ
敵にも身内にも容赦ない苛烈な激情人という感じですよね
380 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 20:55:03 ID:a1AKeF0A
乙です
信長は何度も大河に出てきているけど
自分の中では反町隆史でイメージが固まってしまっているw(利家とまつ世代)
431 : ◆osICeyh9rk : 2021/02/21(日) 21:29:32 ID:BE14KtYU
1/4
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ お勧め大河ドラマということになると
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙!
jミ,! _ _ lミゞ, ゙! 既に名前の出ている真田丸ですね(女城主直虎も良いですが)
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`|
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ ! 個人的に三谷幸喜さんの作品が大好きなので
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ 印象的なシーンはいくつもありますが、
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i 氏政と家康が肩組んでの高笑いの薄ら寒さ
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、
\ / ,! / lヽ 徐々に狂気を増していく秀吉
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー-
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l ラスボスなのにやたらに人間くさい家康などなど
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / |
, / / /´`\ / | 役者陣の怪演が光りました
2/4
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ 真田パッパさん?あれはもう別格で
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙!
jミ,! _ _ lミゞ, ゙! 今までか弱い存在と見られがちだった国人衆
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`|
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ ! それは一面真実なのでしょうが、決してそれだけではない
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j 強かな存在であることをこれでもかと見せてくれました
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´ また、随所に盛り込まれるテンポの良いコントめいたやりとりは
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、 ともすれば重くなりがちな物語に彩りを添えてくれました
\ / ,! / lヽ
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー- ラスト前の秀忠さんのあれは、確実にフィクションですが、
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / | 込められた情念には思わず・・・
, / / /´`\ / |
.
432 : ◆osICeyh9rk : 2021/02/21(日) 21:29:43 ID:BE14KtYU
3/4
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ 一方、真田家周りにあまり関係の無いところなどはバッサリ切った
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙!
jミ,! _ _ lミゞ, ゙! そのメリハリも流石だと思います
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`|
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ ! 総じて言うなら、三谷さんの作品でしばしば描かれる
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j 皆が好き勝手(当人にとってのベスト)を行った結果
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ 物事が複雑骨折してあらぬ方向へ
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i という流れは歴史ドラマ(群像劇)と相性が良いと正直思います
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、
\ / ,! / lヽ 歴史は決して一人では動きません
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー-
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l 参加している人たちには皆、それぞれ意思があり欲望があります
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / |
, / / /´`\ / |
4/4
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ 他人から後世からどう見られようとも
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙!
jミ,! _ _ lミゞ, ゙! 本人達は至って真面目(生命財産かかってます)
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`|
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ ! そして、計算/読み違いも玉突き衝突も起こるもの
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j 「どうしてこうなった」は神ならぬ人間の常なる叫び
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ だからこそ、悲喜劇こもごもが起きるわけで
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i ある意味、人間賛歌の物語と言えるかもしれませんね
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、
\ / ,! / lヽ どこか笑えてどこか泣ける。良い大河ドラマでした
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー-
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l 以上、ご清聴ありがとうございました
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / |
, / / /´`\ / | -おわり-
.
433 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 21:32:32 ID:ejoJEHjs
乙
435 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 21:34:31 ID:s2K/MEDM
投稿乙
439 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 21:37:34 ID:wsdwTuDc
乙
真田丸は真田家の3人がみんな別方向にキャラ立ってて、それが演出・脚本と噛み合ってた
455 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:50:59 ID:ejoJEHjs
1/14
.......-‐…‐-......
...:::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``丶、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ∧
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::ノ
/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::,ゝァく
/:::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::V :::::::::/ 〃:::::ヽ
′:::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::∨:::::::||∥:::::::::::::.
. i:::::::::::::::: __|:::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::::::::::∨ :::||||::::::::::::::::::.
. |:::::::::::::::/__ |`:::::::::: _/___∨::::::::::::::::::::::}:::::::∨:::::::::::::::::::.
И:::::::::イ灯ハ Ⅵ::::::::/ ___ `∨:::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::::}
∨|:::::| Vリ }人/ '⌒うぇ、、::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::::| 初めまして、御崎と申します
Иハ、、 乂リ ∨::::::::::::::ト、:::丿::::::::::::::::::: |
V , 、、、 ∨ヽ::/} }::| :::::::::::::::::::::::| 今回はおすすめの大河ドラマとして、
イ_ ) ノ::|:::::::::::::::::::::: ′ 「功名が辻」を紹介させていただきます
ヽ 、 人_ ..イ:::::::ノ:::::::::::::::::::/
\ _,,.. ´イ::::;, イ::::::::::::::::::::/
__ー┬ // |::::::::::::::::::/
__/:.:./,ィア 、-‐…‐ム 、 {:::::::::::::::イ
. /´ /:.:./,ィア 、丶` 〉 \::::人::|
,. -‐┘ /:/ ,ィア丶` 、-‐…‐-ヽ У `
. _/ _/ 、丶` 、丶`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
/´ -=≦三三{ 、丶`.:.:.:、丶`` ̄ ̄ ̄``\
.
456 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:51:14 ID:ejoJEHjs
2/14
_
.,>セ"~ ̄三"≧h::/: : : \
/: /: : : : : v: : : : : : :{: : : : : :.ヘ
__ /: : :/: : : : : : :}: : : : : : : V: : : : : :.ヘ
.>,ヽ /: : : f: : : : : : :リV:∧: : : : :.V: : : : : :ム
.zェ7 j.Y Y ,': : : : {: : : : : :,ムL/_.\: : :!: : ヽ: : : : : ハ
./.ォ7 .Fナ .l ,: : : : NV: : : :シ __,,__ iN: j: : :V: : : : : : ハ
.~シ' j~ j !l: : : :l´ ヾ N 仗ソ ア }:メ: :,ニ,\: : : : : : ::. 功名が辻は2006年に放送された45作目のNHK大河ドラマです
/l .′イ .i!V: :.ム込ア メ' i!!ノr .}!: : : : : : : l
{ l ./ \:N ヽ .〃/:|: : : : : : :.ル ..原作は司馬遼太郎の1960年代に執筆した小説で
.l ! ..f ji /7: : : |: : : : : :/ .司馬作品の大河ドラマ化としては6作目だそうです
! ! ".ヽ ー ,.:' .j: / !: : : : /
! l ` 。、 , ィ" .1:f .メV: /
l ! _`´ト / ト ゞ }イ
| ', vセ''"ア;7/ .kT ′ ヘ-=.、
! ', / ./;;/f .l;;;l、 ./イ .}ヽ、
.l .', .>''" ! /;;/__| l;;;;!.`ー‐,>'/ /!;;;;j.\
! ',x _,ニ=-<~ ! ,/ニニ\!;;;l>'", イ /,zナ=メ、 \
.! ..l,「 .ム .ヽ !/ニ介ニニニ\;, イ / .f;iム;;/Y} \
ム .| ' ム i ./ニニ 川ニニニニニ\ イ .|;l;;;/ // .!
ム .| ム .,イニニニニニニニニニニニニ ヽ l;l;/// .l
.ヘ | ハ /ニニニニニニニニニニニニニニニ.ヽ f;Ykイ .!
.` tセ1 ハ..fニニニニニニニニニニニニニニニニニ ヽ./テf" !
l .| .ヘいニニニニニニニニニニニニニニニニニ/,〈;Ni .!
.! ! Vニニニニニニニニニニニニニニニニ {;;いl.}} !
.
457 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:51:28 ID:ejoJEHjs
3/14
___ 〃>‐<
>''":::::::::::::::"''<{{ィ::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::V
,イ:::::::::::::/::::::::::::',:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::',
. /:::::::::::::::/::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::',
. ,'::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::::',::::::::::::::l
l:::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::}、::::ハ::::::::::::::',::::::::::: |
|:::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::| ',:::ム',:::::::::::::',:::::::::::|
|::::::::::::::,'_',::ト、::::::::: ,斗 ,}イzzァ:::::::::ハ!:::::::: | 主人公は土佐藩初代藩主山内一豊とその妻である千代であり、
∨::::::::i,斗笄ミ、::::,イ イぅソ/ノj:::イ :::::::::::: | 千代が一豊を支えながら「一国一城」という夢へと向かって行く
. ヽ:::从` 乂ソ У ¨´ |ノ.| ::::::::::::: | というのが作品の大まかな流れです
ゝヘ',. l l. | ::::::::::::: |
ヘ ,イ │::::::::::::::|
ゝ、 ` ´ イ. │ :::::::::::,'
',>.、 , イ:.:.| | :::::::::::,'
∧‐.}、:.:.:.:.:.:. |7∧ノ::::::,イイ
//∧',! ゝ‐''" |'//Y::::,イ
_,ィ.////∧', _,'.ム/从/ハ 、
,ィ".....|/////.∧',` ´ ,' ム/////.|.....',丶、
. / ,'.......|//////.∧', , ム//////.|......! \
. ,イ |.......|////////ハ.', , ム///////|.......| ヽ
. ,イ l |...... |//////// ハ.', , ム/////// |.......| l∨
/ i:| .|........|///////// ハ V.ム////////| ......| . }.∨
.
458 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:51:40 ID:ejoJEHjs
4/14
___ 〃>‐<
>''":::::::::::::::"''<{{ィ::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::V
,イ:::::::::::::/::::::::::::',:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::',
. /:::::::::::::::/::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::',
. ,'::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::::',::::::::::::::l
l:::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::}、::::ハ::::::::::::::',::::::::::: |
|:::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::| ',:::ム',:::::::::::::',:::::::::::|
|::::::::::::::,'_',::ト、::::::::: ,斗 ,}イzzァ:::::::::ハ!:::::::: |
∨::::::::i,斗笄ミ、::::,イ イぅソ/ノj:::イ :::::::::::: |
. ヽ:::从` 乂ソ У ¨´ |ノ.| ::::::::::::: | ……………………
ゝヘ',. l l. | ::::::::::::: |
ヘ ,イ │::::::::::::::|
ゝ、 ` ´ イ. │ :::::::::::,'
',>.、 , イ:.:.| | :::::::::::,'
∧‐.}、:.:.:.:.:.:. |7∧ノ::::::,イイ
//∧',! ゝ‐''" |'//Y::::,イ
_,ィ.////∧', _,'.ム/从/ハ 、
,ィ".....|/////.∧',` ´ ,' ム/////.|.....',丶、
. / ,'.......|//////.∧', , ム//////.|......! \
. ,イ |.......|////////ハ.', , ム///////|.......| ヽ
. ,イ l |...... |//////// ハ.', , ム/////// |.......| l∨
/ i:| .|........|///////// ハ V.ム////////| ......| . }.∨
.
460 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:51:52 ID:ejoJEHjs
5/14
__r:::::::::―:::-...、
...::´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::.、:::::ヽ
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::---:::、\::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\:l
/:::/::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::: ̄`::::::\::\
. /::/:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\::::::::::\\::>
.. |:/::::::::::::::::::::/:::::|:::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::ヽ\
.. |:::::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::::::::::\:::::::::∧::、:::::::::∧:::≧=-
.. |:::::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::∧::\::::::::lハ
.. |:::::::::::::::::::::::|:::::::|::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::|::::::::ヽ:::|::::. ……はい、以上がこの作品に対して、私が客観的に語れることの殆どです
. :::::::::::::::::::::: |:::::∧::::::::::::::::::::::/ l:::::::::f´ト:::l:::リ:::::!
. ∧::::::::::::::::::::l::::::::∧:::::::::::::::::/ / )::::/ l l:从l::ll::/ ぶっちゃけ、放送を見たのは小学生の頃なのであんまり覚えていませんし、
. \:::::::::::r ∨::::::∧::::::::::::/ / l:::/ //} レ'レ 俳優とか学説とか司馬史観とか脚本家の解釈とかは興味ないので……
\::::乂 \::::::∧::::::::; ' V / }`ヽ
` <::::ー\::::ヘ::::( .{ / V⌒ヽ
ムイ(:::从:l≧=- _{ /-、ミx{/ノノ
|::l\::リ \ ‘,\ \\くフ
{ヽ \ ‘, \\ \∨/\
{ \ \ ‘, \ヽ l///ハ
{ \ ー― ‘, \〉 !////,|
fニニニニニ≧s。--r ヘ ‘, !////,|
7 \ヽl ハ∧ ':,////|
{ //^∧ ∨//ハ
\ / ./ ∧ ‘,\. l- 、
\ | } ‘, `ヽ: :\_
\ { \ \ ノ Y : : : :.}
≧s。..,,,,,.\ \ \< ノ /} :. :. :.}
.
461 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:52:04 ID:ejoJEHjs
6/14
_....:::::: ̄ ̄ ̄::::::::...
..:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r ―
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::
...:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::u:::::V:::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::u::::::::::ト、:::/:::::::::::::::i|:::::::::::::::::
.::::::::::i:::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::|ゝ::::::::::::::
i:::、:::::l!::::::::::::::::ー/´;,;ヽ:ヽ:::::i::::::::::| ヘ:::::::::::::
!:i:::`:ー一:::::i:::/;,.'´ ヽヽ:ヽ::|:::::::::| i:::::::::::
l:l:::::::lr‐、ヽ、Ⅳ;,,;乂_ノ ヾ、!:::::::/ リ:::::::::::
ヾ::::::ll };,;,;,,;,lj }::/ 八::::::::: でも、これで終わったら不味いので、「この作品の良いところ」と
ヽ::|ゝ ' ’ _ ノヽ::::: 「印象に残ったシーン」を何とか思い出から抽出して紹介します
`i u l::く V
{ u 从´
人 r‐‐ 丶 /
`.__ ヽ-‐ ´ . イ , '
/ニニニ`  ̄ ̄ ヽ /:i:| ― 、
/ニニニニ// f:i! /:i:i:i ヾi:i \
/ニニニ,/ /.' l:i:i!/:i:i:/ }:i:i \
/ニニニニ/ f:i:{ l:i:i:!:i:i:/ |:i:iy
/ニニニニ/ {:i:i:i l:i:/:i:/ /i:i:i:i}
/ニニニニ/ :i:i:! .レ:i:i/ _八!:i:i/ ※この先は個人の感想であり、作品の面白さを保証するものではありません
_ /ニニニ/\ ,>, ‐-==ニ二´ _`Ⅹ_
,イ `ヽ /ニニ/ ' //////////// ̄´
/ l ,斗`ヽ。 /ニニ/ //////////// ,/
∧ ゝ-' ーt 、ハヽ、ニニ丶、 ヽi///////// ,ゝ-_'_!
.
462 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:52:17 ID:ejoJEHjs
7/14
,. + ''''''''' +s.,
./:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
., '::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::ヽ
./:::::::::::,{:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ({~` *、
/:::::::::::/.{:::::::::::::::.iv::::::::::::::ヘ::V:::::::\
i:::::-‐/- い::::::::斗弋''':::::::::ハ:::V::::::::::ヽ
i::::::::/ _,,,_V:::::::::.i \:::::::ヾi.f.V:::::::::::ヘ
.i!Vメ<弋心\リヾ弌乃アir.x / \:::::::::ヘ
'.,v ! f.ソ}′ ヽ::::::::\ まず、「この作品の良いところ」はOPですね
.`, /イ´ .}ト:::::}
\ モ"_> , イヾ .".\リ 花に松、鶏に矢、扇に馬、梅に波と様々なものが現れては消えてゆく映像美と
.i`: .、. ィ" { " 穏やかさと激しさを兼ね備え、荘厳さで纏め上げた音楽美
_,, xハ j-v
.厂- ' _ _ _,,.,> '" .| ' , イ ヽ これだけでも見る価値はあると私は確信しています
/ k''ニニ-ラ ,..+''/./i iヘ,../ \、 .__
{ 彡三,, / // .i 乂" , イ~/:./` x/:.:.:_\ OP映像はYoutubeにあるので是非見て下さい
.j f" ̄ ./ j/ .i / ., イ /:./ ./:..x''" \\
.! .リ _f >'┴<_zK _,. +" .{:.:i /:.:/ V__ノ:.:.} URL:ttps://www.youtube.com/watch?v=c07Q0k-CvSA
| xf .jx'"ニоニニニニ` s、イ .ヘi//二二 -―-.イ ↑の1:00あたりから
{ .ハ./ニニニニニニニニニニニ.` .s._ .ヘ"~ ヘ
.\ ./ニニニニニニニニニニニニニニニニ≧‐-.s._ ヘ ..,,_ ハ~i
i fニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ`ヽ ハ 、  ̄ .iv
.i .{ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニY ..} >.s._ `'''v
i .Vニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ; i .j、  ̄ ノV
.i .\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニリ.ソiv\ / .>
.八 .\、ニニニニニニニニニニニニニニニニニ;:/ィ.i:.:{:.V ` - /. / ` 、
.\ /ミ≧‐- 二ニニニニニニ二=-‐≦イ V i:.ハ x`''v f" ` 、
` 、_x\ \ ./ . ̄ ̄ ̄ x`.ヘ:.:ヽ!ノ.ト--‐ヘ" ` 、
.
463 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:52:27 ID:ejoJEHjs
8/14
__
...::''"~:::::::::::::~"''::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::.〃⌒ーァ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\{{:::::::::::::\
/:::::::::::|:::::::::::::::::|、:::::::::::::::::∨:::::::::::::::::\
/イ:::::::::小:::::::::::::::}: \:::::::::::::圦:::::::::::::::「⌒
|:::::::::/|―-::::}:/-―‐\:::::::|::::::::::::::::::{
|::::::ィ代^苡:/'′'^苡フ' 〉::八:::::::::::::::/
从k{小 , '^_ノ:::::::::::::::/ .次に「印象に残ったシーン」は豊臣秀吉に関するものです
:. /:::イ::::::::::::::::{
、 ‐- .イイ|::::::::::::八 皆さんご存じの通り、彼の人物は天下人となった後、朝鮮出兵や秀次切腹など
> -< |、 }:八:::::/ 致命的な出来事をやらかしましたが、功名が辻ではそれらに関連するものとして、
__,,/Ⅳ ノ:}\'′ ∨ 「諸大名の前で秀吉が失禁してしまう」というシーンが描かれています
,.ィ/:::/| |:| /:/ ∧ヽ、 , -┐
. / j{:::/ | |:|/::/ / ∨:ヽ///
| У_ 、 |::>'" / }::://:;イ_,.,ヘ、
| /二二二ニ=- __ ∨{:ァく:::::::::::::/
|∠二二二二二二二二ニ=- Ⅵ:、` 厂´
|{二二二二二二二二二二二ニ}:|::} /
, 、二二二二二二二二二二ニノ:|::∨
/ \二二二二二二二二ニ彡{::::}:::::〉┐
.
464 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:52:44 ID:ejoJEHjs
9/14
/:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}L_
/::::::::::::::/:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´⌒i:
. /::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::{{::::::::::i::|
/::::::::::::::,'__{_:::::::::::::__l__';:::::::::::::::::::::l:::|
. /イ:::::::::::::{/ \::::::::::::/}/ }::::::::i!:::::::::l:::| 「何を今更そんな当たり前のことを」と歴史好きの方は
i|:::::::::::::{T::::::T \:::/T::::::::T}:::::::ji:::::::::l::::| 思うかもしれませんが、少なくとも当時の私には衝撃的でした
八:::::::::::{ L:::::」 L:::::::」}:::::/:|::::::::|::::|
. \(ヾ{ }/ノ|::::::::|::::| 序盤から上司と部下なのでかなり色濃く描写されていたことやそのシーン直前まで
八 r ¬ u. /´ |::::::::|::::| 豪華絢爛な天下人の暮らしを見ていたことによる落差などもあると思いますが、
>c。.,,_ ̄ イ |/ヽノヽ| 一瞬で真顔になりましたね
. ,.ィ||l //\____
,.、rf「 || // /⌒7/\ 次いで、「もう駄目かもしれない」とも
. / // || /´ / // /ハ
/ //l / / // }
.
465 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:52:58 ID:ejoJEHjs
10/14
-=ミ
_ -―‐- j:/__ \
.....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `Y:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:. |小.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:./| .:.:.:.:.:.:. |
|:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:. |:.| ‘;:.:.:.:.:.: |:.:.:.:./| .:.:.:.:.:.:. |
:.:.:.:.|_:.|:.:.:.:.:.:∧|__;:.:.:.:.:.|:.:.:.:./| .:.:.:.:.:.:. | そして、こうして書いている間に気付いたのですが、
‘:.:八 __:Nト、j/ ´______∨\V^∨|:.:.:.:.:.:.:..八 功名が辻は「人間ドラマ」に重きを置いています
N杙¨tハ ^tfハ¨フ jハ ノ |:.:.:.:.:.:. ′
小 、 ‐く⌒|:.:.:.:.i:.:.| 主人公達の立場、周囲の人間の立場、年月が経つことでそれらが変わり、
八 / 厂|:.:.:.:.|、.:. 求められる役割が変わり、人の醜さや苦悩が徐々に現れます
` っ . イ ^寸:.:i:.:|. \、
`ニ´/ 小. / ヽト、:.
/| / / / | __/ , / /^\、
./ /i :| | ./ ./⌒\| -==ミ、
.. } i| :| l :| / , / /「\ } ,
∧ j|:/|/ / i|:〈_,| |// .}
./ _/ j/__,/ └=ミくj{ __ ,’
. ,/ア´ / / ̄ 厂〉  ̄ {_
.
466 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:53:14 ID:ejoJEHjs
11/14
_______
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 .
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/\.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::丶.
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::il|li::::l|lli:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::丶
/::::::::::::::ii::::::::::::::::|:l|l|l|lil::::|l|l|l|li:::::::::::::il|:::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::il|i:::::::::::::::|i|l|i|ヽilil::::il|i|li|ili:::::::::l|.:::::::::::::::::::::::.|
/::::ili:::::::::llil|/\:::::::::|ilili| \l:::::ililililili::::::l|.:::l|l:::::::::::::::::|
.|:::lili::::::::lilili|-,___]::::::::|ilil|| | -__ヽ\ililili:::::l|:::ilili::::::::::::::.| なので、終盤は基本的に雰囲気が暗いことは覚えています
| /|lil:::::::lilili| `\:::ilill| \ヽlilil::::il|:::l|l|li:::::::::::::|
|/ |ilili::::::ilili|┬─┬\::ilil| -┬─┬|ilil::::.i|:::l|l|l|l|i:::::::::.| 土佐国二十万石が与えられるシーンは瞬間的に明るくなりましたが、
|ilililil:::lili| .| ..| \| .| .| |ili::/-、.il|l|l|:::::::::.| その後の一領具足の反発と種崎浜の虐殺(※)でどん底になりました
|ilililK .i| ヽ_../ ..| / .|i/ ヽ,,ililil::::::/
.|lili/ヽ| ` ̄. / .丿|ilil:::ノ ※司馬史観によるフィクションです
|iノ l、 ι .∠___,...- ′.|il|/
`゙-一.,--... , r_´_`ヽ_ __/,.,._//\. |i/
´`ヽ, --/::\/、`:::::::::`\,_
,/´`l 冫:/l:::::::\\::::::::::::::::::|
|\`| __,,lノ\::::::::/ ___,\:::::::::::|
< Y !ll||\./|三/,/´ /::::::::::::/
/ / |:;:;:;~/:/:::/`/ /:::::::::i゙
/ | |:;:;:/::::!::::| /:::::::::::::ノ
.
467 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:53:27 ID:ejoJEHjs
12/14
___ 〃>‐<
>''":::::::::::::::"''<{{ィ::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::V
,イ:::::::::::::/::::::::::::',:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::',
. /:::::::::::::::/::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::',
. ,'::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::::',::::::::::::::l
l:::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::}、::::ハ::::::::::::::',::::::::::: |
|:::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::| ',:::ム',:::::::::::::',:::::::::::| あと、合戦シーンは多分期待しない方が良いです
|::::::::::::::,'_',::ト、::::::::: ,斗 ,}イzzァ:::::::::ハ!:::::::: |
∨::::::::i,斗笄ミ、::::,イ イぅソ/ノj:::イ :::::::::::: | 小学生の頃は楽しめましたが、今は目が肥えてしまったので分かりません
. ヽ:::从` 乂ソ У ¨´ |ノ.| ::::::::::::: |
ゝヘ',. l l. | ::::::::::::: | 記憶している限りにおいては、凄く派手な戦いはなかった気がしますし……
ヘ.u ,イ │::::::::::::::|
ゝ、 r,っ イ. │ :::::::::::,' ただ、金ヶ崎攻めで一豊に矢がぶっ刺さるシーンは痛々しかった(小並感)
',>.、 , イ:.:.| | :::::::::::,'
∧‐.}、:.:.:.:.:.:. |7∧ノ::::::,イイ
//∧',! ゝ‐''" |'//Y::::,イ
_,ィ.////∧', _,'.ム/从/ハ 、
,ィ".....|/////.∧',` ´ ,' ム/////.|.....',丶、
. / ,'.......|//////.∧', , ム//////.|......! \
. ,イ |.......|////////ハ.', , ム///////|.......| ヽ
. ,イ l |...... |//////// ハ.', , ム/////// |.......| l∨
/ i:| .|........|///////// ハ V.ム////////| ......| . }.∨
.
468 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:53:40 ID:ejoJEHjs
13/14
-―‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\__
.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`寸k
./:./:.:.:.:.:.:.:.;|:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.寸k
i|:.:|:.:.:.:.:./ |:.:./:./:.:∧:.:.:.:i:.:.|
八:|:.:./―-∨:./;∠__|:.〉:.|:. | まとめです
〈^∨ ft_刀 '⌒´r ヵИ:.八:|
、j{ ¨´ .ハ/:.:.: | 1. OPの映像と音楽は大河ドラマでもトップクラス(だと思う)
圦 ' /イ:.:.:.:.:.|
\ - |:.:.:.:.:.:| .2. 前半は明るくコミカルで後半は実子が死んだあたりからダーク
_j ーr=≦ .|:.:i:.:.:人
/⌒\ |<⌒\__|ノ/ .3. 合戦よりも人間ドラマ重視
xく__ ヽ| ‘, 寸ト、
⌒ 寸ト、____ \} マム>'⌒ヽ
{ Ⅵ⌒iニニニ=- _ マム⌒>ノ
Ⅵ .|ニニニニニニ=- 彡(
| (\Lニニニニニニニニ-_
| ⊂二  ̄ `ーニニニニニニニi
| └r― ` ー=ニニニニ八
人 匸____ ` ー=ニ/⌒\
人 {ニニニ⇒ 、 ` く 〈
〉 ∨ \ \
/ __ ∨---=====⇒ 、 ヽ、
〈 / ̄ マニニニニニニ⇒ 、 __ノ \〉
、_ ィ圦 寸¨¨¨¨_x≪≫'" 下、\ ̄
小. マ≪≫'" | \\
.
469 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:53:52 ID:ejoJEHjs
14/14
_ ,,...,, _
,. ゛: : : : : : : " ., __ノ
/ : : : : : : : : : : : : : \\: : : : :\
、: : : : : i: : : : : : :i: : : ヽ: :ヽ:ヽ\: :ヽ\
` : : : : : ;|: : : : : : :|: : : : : : : : : ∨}: : |⌒)
/: : : i: : :./'|: : : : : : :|: : : : |: : :|: : :}..|: : |
: : : :|_:_/__{_: : : :|_ト、_:.|: : :| : : ; |: : |
i|: : : i| / 八: : :i|: :ノ \:ノ:i : | : /: |: : | ……こう書くと地雷みたいですが、実際はもう少し違うと思います
八: : 八テ芹芥∨ル'芹芥テ:l : |.:/:.| |: : |
ヽ{: :从 Vり Vり ノ{:l/ノ/ : | |: : | もっと言えば、見なければ分からないことの方が多いので、
\ハ ::::: , ::::::: 八:/: : :.| |: : | 数話見て各自で判断してください
}人 _ ι ィ('⌒}i: :|: | |: i |
)>。. __.. <{.ノ 八人ル 人{ 私から言えることは以上です
__,,..jhハ. /f/へ
r-‐ ゛// マh /f/ }"ヽ‐- ,,_
/∧ マム /f/ ∧〃⌒}} |
| //. ∧ マ/f/_ / {{ // |
| V. へ,,__ 、 r┴、 ∨ {{.// .|
j{ /(_):c::::::::::::::{⌒ヽ 〉、 こつ
∧/::::::::::::::::::::::::::::::} /:::::::::/ハ} } /
/ {::::::::::::::::::::::::::/⌒ニヽ:::::::://::::::} }入
∧:::::::::::::::::::::/: : :ニニ⊃:::::::{_{::::::::}_}. |
{ ⌒\:::::::::::::/: : :ニ⊃ ´,:_:_:::::::::::::ノ _|
j{  ̄ア⌒{ {i{: : :ノ.∧ \}⌒ヽマ フ
〃 / /{ {i{==^j二∧ } ヽ{
{ ,′ / ゝ― '二.{ ∧ / |
{ / /}}二二 { {.∧../ }
{ { /: : }} j{::::::/ /
´ , j{::::::::::::: }} j{. / ∧
∧ j{:::::::::::// .j{/ / : :|i
美濃尾張
470 : 御崎 ◆yczw2AobUk : 2021/02/21(日) 21:54:53 ID:ejoJEHjs
以上、主観十割の大河ドラマ紹介でした
思い出補正もありますが、面白かったのは間違いないと思いたい
471 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 21:55:19 ID:2pMIK19w
投稿乙 矢が頬を貫通したんだったか 痛そうだったのは覚えてる
472 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 21:55:40 ID:qXDlUg2Q
みなさん乙
三谷幸喜作品は純粋にお話や掛け合いが面白いのが良いですよね
485 : 人生送りバント ◆xr/su8fnFU : 2021/02/21(日) 22:03:31 ID:oLwQAZ5c
お題が大河ドラマという事でほんの少しばかり書かせていただきます。
人 , ―‐ ミ / / /
>( )‐〈彡'´ /
, '´ ̄ ̄ ̄ ̄` ''<
/ \
/ \ \ `、``~、、__,
/ `、 `、 <
/ | | | `、 ``~、、_
| /| | | | `、 |__ __彡''⌒
| /`ト、,∧ l |\./ `、 :|\ ̄
| l / | /\', | |/`|\ \ `、|‐-\
| | x==ミ |\ | x==ミ \{\\__
| l:《 ん:ハ ん:ハ 》 | \ 「|
| | V_ソ V_ソ | ||
l', |V/// , ////| |:|
l 〉 |-, /| ′|
| ∧ |i公., ` '' ´ .イ | /_ |
|「∧ マ 「会。, ィ会f l / / , 戦国時代と言えば茶の湯!
l/∨\( |_人_ |> <|ノ} }:|/ / \ ',
___ / \ ', 八{\__ノ「 / ̄{ / V',
l¨ ̄  ̄¨l: / / V⌒\ ノ/ \ノ \ V',
| l / 〈 \/≧=≦{ / 〉 , V',
| | ̄ \ ', \,_l ̄ ̄ ̄\―/ ̄ ̄ ̄|_,/ / V',_
. -―| ├‐‐ミ `∨:::::| __Y⌒Y |:::::::∨/ ̄ ̄ |
ノ ‐| | \,'::::::人 人__人 ̄ 〈:::::::::::〈 , '''¨ヽ'、
. { __| | 〃::::::::八___//:l |〉 \___ノ::::::::::::::/ { `、
. ヽ _| | //':::::::::::::::: / /::::| :|∧ \:::::::::::::::::: i ∨ ',
人___| |: /:|::::::::::::::::: | /:::::::||:∧ |:::::::::::::::::::| 〉 ∨ ',
. `| | / 八::::::::::::::::::: ̄:::::::::::| |::::::::: ̄::::::::::::::::::: 八/, ∨ ',
| |` / /\::::::::::::::::::::::::::ノ| |ヽ:::::::::::::::::::::::::/ ∧ ∨ ',
| | / / ≧==≦::::::::::: | |:::::::::::::≧==≦ ∧ ∨ ',
| l′ / ∨::::::::::::::::::::: | |:::::::::::::::::::::::/ / ∧ ∨ ',
私が記憶に残っている大河は「秀吉」です
大河と聞いて思い出したのが、このドラマで竹中直人演じる秀吉が、
墨俣に築城することに成功するも、勝手に自分の旗印?を掲げて信長に怒られるシーンですね
怒る信長に「褒美じゃ」と茶入れに入った茶の粉を押し付けられる秀吉。
それを持って帰っておねの前で「褒美に茶の粉一個貰っただ・・・」と泣く・・・
多大な武功を挙げたのに調子に乗ってしまったせいで・・・
486 : 人生送りバント ◆xr/su8fnFU : 2021/02/21(日) 22:05:09 ID:oLwQAZ5c
この大河で私の中に、秀吉=竹中直人、信長=渡哲也と言う図式が今でも揺るぎ無く在ります。
他にも葵 徳川三代で家康=津川雅彦のイメージが完全に定着しています。
| i / {::::::::::::::::::__;;」,,_
| i |γ⌒> ''¨´ ̄ ``~、、
. \ 、 | i _レァ´ / \
\`¨¨¨¨¨¨´ ,イ | ' / `、
. ___,,>‐ /i│ / ´ / i ',
. \ /| | ∨ / / / | V ヽ
. ` ..,,__, | ∨ / / /|| | | V l |
. / /l 八 V /‐/l/‐ト| | | ∨l |
.  ̄ ̄ ̄/^| l γ7 // 八| |‐/ト、 V |
| l {〈|i | x=≠ミ 八 /|/ 八 ` ∨
. | 人|i | ∨__ \ ,
,′ | | ^~ヾ、/ \ ', さて、本題です。
/ /| | , / |\_
/ / :| || ヽ /| | 皆さんにも「この武将はこの俳優!」
/ / ∧ 八 |\ ¨´ イ| |/ と言うイメージが有ればお聞かせいただければ幸いです。
/ / ∧ i|\ ` ィ | /l/ この俳優と言えばこの武将!と言う逆パターンでも!
/ / ∧トく⌒L `r≦ヽ | , /|
\ ̄``~、、r―<``~、、ヽ`7ア,ノ |: / / :| 西田敏行さんは・・・どの武将のイメージだ・・・
. /\ ⌒ア¨ ̄`丶`ニニ ィヽ''7二/ /¨¨¨ア
/ ``~、、 { >'⌒ヽ/ /イ| /ヽ
. / | 人 ―{{ }}― / 〈 }
なお、紹介したシーンは私の記憶頼りなので、間違っている可能性がありますのでご注意下さい!
やっぱり私は戦国時代辺りの大河が好きですが、皆さん如何でしょうか?
そろそろまた武田信玄や上杉謙信の大河も見てみたいものです。
騎馬隊が入り乱れる様な合戦シーンが観たいです!
487 : 人生送りバント ◆xr/su8fnFU : 2021/02/21(日) 22:06:26 ID:oLwQAZ5c以上になります、皆さんのイメージをお聞かせいただければ!
>>482
ほんのちょっとの小ネタですまねぇだ!
489 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:07:15 ID:x911N1MY
乙ですー
490 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:08:26 ID:dVXpzHnI
おつおつ
竹中直人が『秀吉』のやりのこしとして『軍師官兵衛』で黒秀吉やったのはよかったですわ
494 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:11:34 ID:x911N1MY
乙ですー
目が肥えていれば茶筒の価値を見出して感涙していたでしょうなぁ(ゲヒ之介っ面)
個人的には独眼竜、ですかね。あれ一作で独眼竜をキメてしまった怪作ですし
497 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:15:12 ID:ejoJEHjs
乙
他には篤姫と天地人、関連で坂の上の雲ぐらいしか見てないから、特定のイメージはないかな
そして、派手な合戦・戦闘シーンには全面的に同意
映画などの騎兵突撃シーンを集めた動画は良い文明
521 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:46:10 ID:061pQ9nc
_
/::::::::>. ─── ....、
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::\ 「独眼竜政宗」
l::,.'::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
|:|::::::!::::::://::/:/ヾヽ:::ヽ::ヘヘ 1987年の大河ドラマで、実は数年ぶりに時代劇をテーマにした大河ドラマでした。
|:!:::::|:::::::{_{ノ!/ ヾl\}リ:::|::}
|:|:::::|::::::リ ● ● l小:ノ! 主演は当時無名だった渡辺謙。
!:ヘ(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l::|ノ 平均視聴率は、大河ドラマ歴代最高の39.7%。
|::::i⌒ヽl (_.ノ ノ::|__/⌒)
!::::ヽ ヽx>、 __, イl::::| ヽ/ 脇役も伊達輝宗に北大路欣也、豊臣秀吉に勝新太郎と豪華です。
|:::::::∧__,ヘlヾヘ卯// 从;| 〉
l:::::::ヽ_ _ハヾ∨/ ヘ〉,/
.
522 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:46:46 ID:061pQ9nc
/::::::::>. ─── ....、
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::\
l::,.'::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ 有名なシーンは>>501の一番上の秀吉との初めての謁見シーンでしょう。
|:|::::::!::::::://::/:/ヾヽ:::ヽ::ヘヘ
|:!:::::|:::::::{_{ハ!/ ヾlハ}リ:::|::} 緊張感を生み出すため、勝新は事前の渡辺謙との民会を拒否して臨んだ撮影でした。
|:|:::::|::::::リ ノ `ヽ |小:ノ!
!:ヘ(|:::::| ● ● |::|ノ あと、「梵天丸もかくありたい」というセリフが、流行語になりました。
!:::::::|::⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノ::|
!:::::::|:::::|> 、 __ ,l⌒ヽ| NHKが制作したドラマの最高峰は、これと「おしん」だと個人的には思っています。
|:::::∧从\ヾヘ卯//i i
|:::::| ヽ} ヾ∨/ l | 以上です。
.
525 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:53:33 ID:dVXpzHnI
おつおつ
渡辺謙=政宗の式を強固に確立(本人には超重荷だったらしい)したドラマよ
脇のパッパ輝宗、カーチャン、最上義光と強固な陣立てでしたわ
526 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 22:53:35 ID:oLwQAZ5c
>>522
乙~
実際、政宗は十年早く生まれてたら、天下取れたんだろうか?
530 : ◆LL2ucVkJQE : 2021/02/21(日) 22:59:39 ID:Vka8v0QE
.. -‐==‐- 、
/ァ=ー==ミ::::::.\
〃.:::::::::::::::::::::::::::::::.',
/.::::::::::::::::::::::::::::::≧=─
{:::ト、::::::ト ::::::.\::: |l::::::., .... 私がおすすめする大河として
Ⅵ \{__ ≧=-ヘリ:::::::′
'. 芸ァ f芸ァ |:::::|:::::::::|
八""、 "" ::::: |:::::::::| . 『おんな城主直虎』を挙げたいと思います。
И\ ー ' 从∧:::::::l
.へ }:::::/ぅ彡 リ .::::::/-ヘ.
/ /.::::}‐- ‐ /.::::/ .. 一年フルで見通せたのが
/ /.::::/\ ,.::::::{ | ,
/ー=彡:/ V  ̄ {:::::::| / ′
/ ムイ ( 从::i| | / { ..... 真田丸と直虎ぐらいしかないのです
/ | / 7ヽノ ノ人 , 人
く } /Y ^ヾ l / \
ヽ ノ {^_^ } / , 〉 真田丸はみんな語ると思うからこっちにします。
__}-‐= / ト、ノぇ〔/} く / ノ
Y⌒ヽ> / ノト/ (/イ \rく二ミi{
八 } / /{i \_/ } {/ /〉 |
|_ .. -‐ / \/__ /| \く⌒7ム=ミメ.
r‐=ニ ト、.ヘ 〈 i| ヽ/ く }
| ト〈 E \____ イ \ / } |
| \M E L I N A|7 \ rヘ|
.
531 : ◆LL2ucVkJQE : 2021/02/21(日) 23:00:14 ID:Vka8v0QE
/≦=^⌒´  ̄ ̄ `^ヾ::::::::.\
/〃.::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::.\:::::::::.
/.::::::::::::::::∧:::::::: |:::::::.\:::::::::::::::::::::}
/.:/.::::::/ ;::::::: |::::::::::::::\:::::::::::::::ト、 ..... といっても真田丸の次の作品ですけど
,/.::::::::フニ =ーヘ:::::::ト:::::::::::::::::.\:::::::::|::.ヽ
/イ.:::|::::尓亦ハ \:{ 个=─ -≧=‐:::::::::`ヾ
|:f^}从ミ ¨´ ヽ 尓亦フ::::.\:::::} | . 私はどちらかといえば直虎の方が好きです。
八_iト、 } `¨ミ {:::::::.\リ
/{ト、 { ヽ ,ハ:::::::::::.\
|/込、 -‐‐- .._ ムイ:.\:::::::「`::ー . どんな話かについては次のレスで上げますが
r──‐ =ミr≦二ニ7 .::::::八::::::.ヽ:::|:::::::::
_____ >‐-== ァニ\ニニ{、 イニニニニア }:}-‐=
ニニニニ/`^⌒7/、ニニムニi| ≧ <__ i{7ニニニ/ニ,ノ'ニニ
ニニニく /i:i:i:i:\ニニiⅥi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|ニニニ/ニニニニ
ニニニニi} /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i'ニニニム.≧xi:i:i:i:ir≦ニニニニニニニニ
ニニニニi| /i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ニニニ\ニ\ニニニニニニニニ/ニ
.
533 : ◆LL2ucVkJQE : 2021/02/21(日) 23:01:01 ID:Vka8v0QE
-‐=ァ アニ=ミ
/.:::::://.:::::::::::::::.\
/.:::::::::〃: ト /.:::::::ト、:::::.ヽ
:::::::::::::/.::::::l,/.::::::::/ ∨.:::|
/:::::::/.::::::|:/.:::::/≧xi}/.: l ... 政治的な駆け引きと直虎・井伊直親・小野政次の三人の幼馴染の
く:::::::/ イ:::fhムrく|、 ミノ〈kリ
\:::::::: j 从/::::: |\≧=‐ 、
ヽト、 :::::::ト-ヘ::::| .」 /⌒.′
ヽ::::|≧ ':::|.ト、{`¨ ハ! . 友情や、井伊家の奮闘や復興、どうやって直政に受け継がれたのか
r─=≦ニニ7:〕≧=‐ ′
,/^\ニニニ/|||||{ニニニア
/ \__rくニニi≧=─く{__
,/ /| }iニニニニニ\〕 を書いた人間ドラマです
∧/ il }|∧ニニニニニニニi}
/ { /===彡i:i:i}\二二≧=─ ト、
/ /i:i:i/ / \ニニニ/
/i:i:i/ く i}≧=rくト「ミx
ノ/{ r くi:i:i:i:i:' \ i| |/7V
⌒//≧=‐ く/ .∨/ } i| /{//
.
534 : ◆LL2ucVkJQE : 2021/02/21(日) 23:01:36 ID:Vka8v0QE
r=ヘ-‐==‐ ..、
/::.\\:::.\::.\
イ::{r≦^i:.ヾ!ヽ::::}::::::::.
{: V| Y^i||≧=く}从:::.V` ... 印象に残った・好きになったが一つ目は
トⅥ彡 」|^}:::::トヽ}:.\〉
}ヽ/廴}| ::::ムイ.:/´
く __⌒i/ V jくr1_ . 高橋一生演じる政次の処刑シーンです。
` 、_ rヘr=≦ニニユ_
__ _i}ニニニニニニ7
}ト、 /〉ニニニr≦「`⌒\ ... 詳細には書きませんが、
く^ヽ /イ/{ ̄ i|i:i:i { ト、{\ ト、
\\ ムrく/ | i|i:i、i:\ `⌒ ,∧
\\‐==ミx/ | | ト、i:i\i:\ ̄ } . 柴咲コウ演じる直虎との最後の会話とやりとりが
//\\i:iリ}Y^i{⌒ヽ \i:i\i≧= 1、 -‐=ニ=‐
_,ム≦==\\くノイ⌒Y} | 7 \i:i:i:i:i:i\ニミx -‐=ニニニニニ ==≦
`^⌒¨¨´ 〈\\ | |{ { ,/ ^i:i:i:i:i:i:}‐=くニニニニニニ/ニニニ .... 切なくて悲しく、そして井伊家にとっての
` \\ヘ!| 〉 { \ /i:i:i:i:i/\ニニニニ -‐=彡ニニニニ
} \}ミト _「{ト、 \ }厂`Y \ニニニニニニニニニ
/ ト } /\\__ ノ\ ___ > ニニニニニ∠..__ ... 悲劇の序章だったというシーンです。
{厂\Lト、 {⌒Y } イ´i:i:i:i/}x| `¨¨¨¨¨¨¨´
/⌒\.Ⅵ、\r= ミ 〈/i:i:i:i:i:ハL/
「-=ニ.」 \L:i/i:/i{
/ └<⌒≧=‐ と r=彡f}
 ̄ \ \ \
,.´  ̄ >< ̄ー-_\
. //. /^⌒.:::::::::⌒‐-__.\\
,´::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\‘,
. , '.::/. /::::∧ 、|\.:::::::::::::::::::::‘,
/,イ::::::::::::::′∨ =≠ ∨::::::::::::::::::::::\
/ ′:::::::::マ  ̄ ∨f、 =≠´ ̄∨::::::::::::::::| ̄ ...... 二つ目に最終回です
|::::八:::::::::ィ芋ミxV\| ィ芋ミx:::::f ヽ::::‘,
|::/|::::\:::::、ヒzツ 、ヒzツ レり:} |::ィ、 \
l' |/.:::::∨ 、 ァ'__|:::::::| ̄ 最終回は今でもレコーダーの中に残っています、というか消せません
//〉::! ‘, _, .イ、| |:::::::|
´ /::::| |r\ / |:ノ|::::八
/::イ::::::::マ´ >r‐<_ -‐ ´/イ::::/ } ト、 . 詳細は語りませんが、リアタイで見て幼馴染エンド最高ってなりました。
|/ |::::、:::::ム ` ̄_´ /::У、/__〉
| 〈∨ \ム -==‐ //_ <´ \
r '´: .ー- 、 _ -‐ ´.: : : : :\ ヽ
. |: : : : : : : :/` ー - '´|: : : : : : : : : : : : :ヽ |
r'|: : l/ : : :/ヽ _ -‐.:::|: : : : : : : : : : : /:| |
|:|: :/ : : :/::::::::||:::::::::::::|: : : : : : : : : :/ : : :| ト、
|:|/: : :/ :::::::::||:::::::::::::|: : : : : : : :、.': : : : :| ヽヘ
レ. : /ー -┬<>┬- |: : : : : : : : :l : : : : | / ∧
.
537 : ◆LL2ucVkJQE : 2021/02/21(日) 23:02:12 ID:Vka8v0QE
::::::::::::::.\
\:::::::::::::::.ヽ
l::::::::::::::::::ハ . そして三つめツッコミどころ満載だけど大体あってるなサブタイトルです。
|::::::::::::::/.:::::}
|:::::::::::::: |::::::l {厂 ̄i}
|/.::::::::::::}:::::i| 辷==リ . 『主の名は』や『死の帳面』や『虎松の野望』等といった元ネタ意識しすぎだろなサブタイトルや
|::::::::::::::/.::ハj. ├{ }┤
i∨.:::::::::::/.:::从! ├ v┤
/.:::::::::/.::::ノ { i| . 前のレスで上げた政次が死ぬ回の『嫌われ政次の一生』等といった考えさせられる
-‐=彡::/| , _| l
::::ハ/イ.::::i| ′ く}ニミx __|
:〈 {::i|::::::l| } くノニニニニ≧ュ ..... サブタイトルも魅力の一つです。
::.ゝト、 ::::::l| }ノ`ニニニニニム
:::::::| |::::::l| / ,>、ニニニニニ/ム
:::::::| |: ト、| / 廴 ニニニニニ/ヘ
-='^ー=x:....、
/.:::::::::::::::::/:|:::.ヽ
'.::::::::::::::::::::/.:::ト、:::::} 最後に総集編の特殊EDテーマ
-‐===‐- .. ___ ノ.::::::::::::::::::ムイ l)ル′
/´.::::::::::::::::::::::::::::::イ/.::::/.:::::::/{ }
-‐=ニニニ/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::/< リ_ ′ 『わたしが竜宮小僧だった』です。
‐-=ニニ/.:::::/.::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::: -‐/厂`∨ム
.::::::/.::::::::::::/.::::::::::::::::::::::: -=ニニ| L{}/}ニニユ
/.:/{::::::::://.::::::::::/,.:::/ニニニi| / |マニニ, ...... 柴咲コウさんが歌ったのですがあまりにもマッチしていて総集編だけの
〃 |:::::/ /.::::::/ //ニニニニiト リ|\ '.
‐- 、 :::/ {::::::/ニニ/ニニニニニニi|i:i:\/i | \}
ヽ { _ヽ/ニニニニニニニニ/ }////,| テーマにするにはもったいないぐらいにでした。
\ \ニニニニニニニニニニニ,/ |V///,| {
\ \ニニニニニニニニニ/ i} ∨/,∧
\ \ニニニニニニ=-‐ ∧__∨,/∧__/} .. 本編でも流してもよかったんじゃないのかというぐらいあってて…CDは欲しいですけどね。
` ‐-=ニ=-── ´ /`⌒^∨/,∧ ´|
.
539 : ◆LL2ucVkJQE : 2021/02/21(日) 23:02:47 ID:Vka8v0QE
-‐=ァ アニ=ミ
/.:::::://.:::::::::::::::.\
/.:::::::::〃.::::: /.:::::::ト、:::::.ヽ という感じの推し大河の話でした。
:::::::::::::/.::::::::/.::::::::/ ∨.:::|
:::::::/.::::::|:/.:::::/ ‐- }/.: l
|:/ イ:::fhムrく| 弋J}ノ kjリ 円盤が買いたくなるぐらい好きな大河なんですけど
|:::::::: j 从/::::: | 、
.::::::::::::::::::ト-ヘ::::| .′
/.:::::::::::|:::::::|≧ ':::| `¨ ハ! . 買おうと思ったら全部で6万ぐらいすると聞いて
/イ.::r─ヘ:::::.\]|ヾ〕≧=‐ ′
/ .::/^\ニ\::::.\||||{ニニニア
/./ \__\::::::.≧=─く{__ . すぐにブラウザバックしました…
/./ /| } \:.\ニニニ\〕
/.:::∧/ il }|∧ニム:::::ヽニニニ}
─=彡;/ { /===彡i:i:i}\ }:::::j}≧=─ ト、 ... 高いんだよー諭吉何枚も吹っ飛ばせないからね…
/ /i:i:i/ / i|:::从ニニニ/
/i:i:i/ く i}リ }≧=rくト「ミx
ノ/{ r くi:i:i:i:i:' \ i| |/7V
⌒//≧=‐ く/ .∨/ } i| /{//
おしまい
540 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 23:04:09 ID:62.d85HQ
投稿乙でした
諭吉さん6人か、高いね……
542 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 23:05:33 ID:BE14KtYU
乙でした
自分も真田丸と直虎で迷いました
どちらも良い物語でしたよね
546 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 23:08:45 ID:oLwQAZ5c
乙です!
諭吉六人か・・・大河十作ずつ位まとめて安く円盤売ってくれないものか
551 : 雑句 ◆Kt4ImHwWF. : 2021/02/21(日) 23:10:38 ID:g8/gNQNA
1/6
_,,..-----、.,,_
,.イ" `ヽ、
/ ヽ、
/ ヽ-、
i i `ヽ、 初めまして。
,.-ィ r''i1 |::i"~,,`i 「好きな大河ドラマ」というお題で投稿させていただきます。
/⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ
i-―|| |i::::::::::::::::( )::::::::::::::,,.ノ; /__ /
|r―|| ~`ー---ゝ="――'''" ,/ `/
`!,.-ゝ、 ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
!_r'"~~i"i " ___ i ) i__,./
ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
f":::;;;;;;;;:`i!/
゙ー―‐‐"
.
553 : 雑句 ◆Kt4ImHwWF. : 2021/02/21(日) 23:11:24 ID:g8/gNQNA
2/6
_,,..-----、.,,_
,.イ" `ヽ、 取り上げさせていただきます大河ドラマは2012年放送の「平清盛」
/ ヽ、 昭和42年の「新・平家物語」ぶりの平清盛主人公の作品です。
/ ヽ-、 全体的な評判としては長年大河の視聴率最下位を出していたあたりあまり芳しくないというか、
i i `ヽ、 放送当時から「砂埃舞いまくって画面が汚い」「この時代に王なんて言うわけないだろ!」
,.-ィ r''i1 |::i"~,,`i 「登場人物の名前に平〇盛と源義〇が多すぎて誰が誰だか区別が付かない」とまあ色々と言われてました。
/⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ 全国平家会からはあれぞ平家と絶賛の嵐でスタッフに感謝状が送られたそうですが。
i-―|| |i::::::::::::::::( )::::::::::::::,,.ノ; /__ /
|r―|| ~`ー---ゝ="――'''" ,/ `/
`!,.-ゝ、 ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
!_r'"~~i"i " ___ i ) i__,./
ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
f":::;;;;;;;;:`i!/
゙ー―‐‐"
.
554 : 雑句 ◆Kt4ImHwWF. : 2021/02/21(日) 23:12:28 ID:g8/gNQNA
3/6
_,,..-----、.,,_
,.イ" `ヽ、 この大河で印象的だった所はやはり朝廷の面々の描写ですかね。
/ ヽ、 怪物という言葉が相応しい白河法皇
/ ヽ-、 怪物になりきれないただの人なのに昼ドラより昼ドラな展開繰り広げられて全方位から満遍なく曇らされる鳥羽上皇
i i `ヽ、 生霊と化すシーンが子供が見たらちょっとトラウマになりそうなくらいガチ過ぎる崇徳上皇
,.-ィ r''i1 |::i"~,,`i 悪運と頭がイカレてるせいで白河法皇とは別の意味での怪物感があふれ出ている後白河法皇
/⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ 天皇に限らず登場する公家たちも殆どが定番のなよっちいどころではない海千山千の濃いキャラばかりでした。
i-―|| |i::::::::::::::::( )::::::::::::::,,.ノ; /__ /
|r―|| ~`ー---ゝ="――'''" ,/ `/
`!,.-ゝ、 ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
!_r'"~~i"i " ___ i ) i__,./
ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
f":::;;;;;;;;:`i!/
゙ー―‐‐"
.
557 : 雑句 ◆Kt4ImHwWF. : 2021/02/21(日) 23:13:37 ID:g8/gNQNA
4/6
_,,..-----、.,,_ それに対を成すのが武家の面々ですが
,.イ" `ヽ、 この作品のメインで登場する四人の武士はそれぞれが異なった道を歩みます。
/ ヽ、 宮中に渦巻く愛という名の業に自らも飲み込まれ最後にはそこから逃れるために出家し歌の世界へ走った西行
/ ヽ-、 公家の世を武で変えるという志の下に戦い敗れ去った義朝
i i `ヽ、 父と清盛という二人の巨人が成せなかった「真の武士の世」の実現を目指す頼朝
,.-ィ r''i1 |::i"~,,`i そして武家の棟梁として朝廷という政治の場で憎むべき雲上人という怪物と戦い並び立つ事に邁進してきた結果
/⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ 自らがその怪物と化してしまった清盛
i-―|| |i::::::::::::::::( )::::::::::::::,,.ノ; /__ /
|r―|| ~`ー---ゝ="――'''" ,/ `/
`!,.-ゝ、 ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./
!_r'"~~i"i " ___ i ) i__,./
ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"
f":::;;;;;;;;:`i!/
゙ー―‐‐"
.
560 : 雑句 ◆Kt4ImHwWF. : 2021/02/21(日) 23:15:21 ID:g8/gNQNA
5/6
_,,..-----、.,,_
,.イ" `ヽ、 まあ源平合戦物のテーマである盛者必衰を完璧に描いている上に、
/ ヽ、 権力嵩に目を付けた男に挿してたら最後には自分が刺されたホモ左府とか
/ ヽ-、 猪担いで草むらから飛び出す野生の政子、
i i `ヽ、 ビームライフルみたいなSEする弓ぶっぱする鎮西八郎に
,.-ィ r''i1 |::i"~,,`i クズキャラやらせたらやたら輝く森田剛と
/⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ 良くも悪くも濃いキャラがやたらめったら多いので
i-―|| |i::::::::::::::::( )::::::::::::::,,.ノ; /__ / まず間違いなく万人受けする内容ではない事は確かです。
|r―|| ~`ー---ゝ="――'''" ,/ `/ 作品の軸として必要すぎる幼少~青年期がそれ使う?みたいなとこ山盛りな事もあるし
`!,.-ゝ、 ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./ 「最初1クールは修練」の典型とも言えるかもしれません。
!_r'"~~i"i " ___ i ) i__,./ 当然最初を乗り越えたら後は万人が楽しめる作品になるぞという訳ではなく、
ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''" 乗り越えられるぐらい波長の合う奴がここから先も楽しめる的な意味で。
f":::;;;;;;;;:`i!/
゙ー―‐‐"
.
561 : 雑句 ◆Kt4ImHwWF. : 2021/02/21(日) 23:16:08 ID:g8/gNQNA
6/6
/´ ̄ ̄`ヽ、 ちなみに大河本編放送後に登場人物ゆかりの地を紹介する〇〇紀行ですが、
/ ヽヽ 清盛の紀行は厳島神社の映像がよほど綺麗に撮れたのか
rェ|______ [] |E} 日曜深夜に「平清盛ゆかりの地を行く」というタイトルでやたらヘビーローテーションやってます
{ニll___○__,ノ /-/ 今週は全豪オープンで見れませんが進撃の巨人の後のみんなのうたの後に流れるので、
ヾ>、,. ── rv‐イヽノ 興味がある方は見てみてもよろしいかと。
`ーーiニニリ┴‐‐'´
└‐┘
おわり
570 : 菓子屋 ◆k934r0W/5U : 2021/02/21(日) 23:28:17 ID:NaTlq53E
rヘ─ v'´ ̄ ̄ >-ァメ、
_ -/^∨ \ \ /ニニ/ `__
/ / \ \ ニニ/ l|ニ`、
/ / ヽ ヽ// l|ニニ`、
// ′ | ト、 | イ l|ニニ}
/ / / | i И ∨\ | |! リ/丁ハ 好きな大河ということで参戦いたしますわよ。
/ / " | | |∧ ∨ \─ l |! /ニニノニ|
/ / i / | | |\\ 斗rぅて灯 |! //"⌒「二人
′| /| |八| 弐h\\{ ヒツ ノ /レ'^′ |i厂
レ' | i|人 И \ト、炒ノ i/i/i イ / |ハ 私の好きな大河は・・・『新選組!』(2004年)
| リ ヽ ト、|小 i/i ′ _. -/ / / | ,
レ′ |/ | ヽ \ '"/ニ二7 │ ´_
| \ > ニニ二7 / / ; ´_ ですわ。
八 \ 「ニ二二7 / / , ´_
\ \| 二二7 / / / ´_
 ̄ 〕ニニ7,/ / / i ´_
/⌒〕二/ / / l ´_ 脚本は三谷幸喜。
」/ ̄|/ / l ´_
// 二/ / / ´_ 主演は当時SMAPの香取慎吾となっています。
∧{-/ / , ′ l _
|‐/ / / | ;
/ / | } 平均視聴率は17.4%とあまり取り立てて高くはない、
/ / | | 話題性から逆算すると低い部類じゃないかとは思います。
/ / / , ′/ | |
/ / / / / ∧ / , リ
| / / / ∧-〉′ / /
| i i | ∧_/ / /
| | | | ∧И / /
八 | | ∧ |ニニ| / /
ヽ| ∨ニ〉、 |ニニl / /
/\ \ニ\ 乂ニ! // /
/___\ \ニ>-И イ / /
〈── 、 >─‐气ニニノ / / /∧
 ̄7i:i:\ \ニニニ/イニニ{ /ニニ∧
/i:i:i:i:i:i:へ ` 、ニニニニ八 /二二二∧
/i:i:i:/i:i:i:i:i:〕h、 ``~、、___\{____}!
. /i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧=‐- ________リ
//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
.
571 : 菓子屋 ◆k934r0W/5U : 2021/02/21(日) 23:29:21 ID:NaTlq53E
/{ \
斗..ァ ┌< \
/.:::::/ `ヽ .{:::::V \
/{:::::::/ V{:::::::乂 ヽ
/ 乂厶イ 八 ト、 乂:::::::::〉、 ノ
|/〈:::::/ { 乂 ヽ i| \斗 ヽ/.|. }/ さて、タイトル通り、時は幕末を舞台にし、
{ / .笊ぇ \ |.水ぇ`ヾ ノ |:. 主役に壬生の狼たちをすえたこの作品。
∨ } 弋ノ 弋ノ | | |:.
:| .八//////// | | |::. 正直、時代劇と大河の中間点くらいの作品だと思っております。
.:| i._、 イ ├―ァ、
.イ | ゙≧/~~\≦ i| i|::::/:::::\ 時代考証を行った上で、脚色が非常に多いので。
. /::::|. | 「 / \ ̄| i|:/:::::::::::::以__
.::::::::::::::|. | {/ \! |:::::::::::::::::::::::::::::>.._
_.斗":::::::::::::/ / :/ \ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.._ 『ヒュースケン逃げろ』の回とか…………ええ。
. _.斗 ¨.::::::::::::::::::::_〈 〈.:/ 〉|:::::::::::::} ̄≧x:::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::、__::斗七 ヽ 八 / !:::::::::::;′ >:::::::::::::::::/
.\::::::::::::: ̄> ..___ _/^ヽ /^\:::::::::;_.斗≦ ¨::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::://::/ 〉 〈 ゝ-〈 〉 〉:::::::::::::::::/
\:::::::::::::::://::/.___ノ \ ./ 乂__ .∨./:::::::::::::/
\:::::::::{ {::{:::::} :{ {:::::::::::::::::::::::::::::::::} }:::::::::::::}::V::::::::::/{
. \:::{_{::{::::ノ 从{:::::::::::::::::::::::::::::::::} }::::::::::::{ ヽ:/ヽノ
__ ___
{l`=ミヽ、 /ィ=ミ}
||: : : : :ヽ、\ ___ //: : : : ||
/||: : : : : : :}:::::〉⌒ヽニニミく..: : : : :.:||
/ .|| : :./ ̄/ ヽ ̄ \: : :.||
. / /||/ 〃 \ノ|\
/ /::::/ } ヽヽ ヽ でもそれはそれとしても。
7 〈::::::::/ ハ | Vハ ',
/ /\/ { {i .イ∧ | ヽ } l::::| }
. {/ ! ! ハ ィ´Τ ヽ | Τ下ミ、 } l L.」 ,′ 脚本そのものは流石というべきか。
{ ハ .l /∨\! \l ヽ/ ∨ ! イ | }ノ これが大河でなく、一般のテレビドラマ枠であれば
∨ ヽ{ ! ィ==ミ ´r==ミ ∨イl/ |
,′ nnn:::::::: ::::::::::nn/ l | 絶賛されただろうと思います。(個人の感想です)
/ 「! ! ! L ┌─┐ ノ ! !.} l |
/ / ヽ、 `ヽ丶 ノ r ´ ノ |
/ / `.ァ、 r`ァ‐r一| r<{ ! | どこか遠い人に感じる、大河の登場人物を
. 厶イ {:::| ト、 rヘ ./| |メ、 ! .! | 私達と変わらない人間として描いています。
/ / 八:| |::| |:::| {::| | ハハ } 人
∧/ {::::::\/:リ_|:::|_{::\//:/ lノ \
! { l ヽ、二>':::::::::`<二/ 、 \
! l |ヽ Y:::| |:::::::::::::| |::Γ l \}
. { ヽ. l \ } |::::| |:::::::::::::| |:::| } jヽ }
.
572 : 菓子屋 ◆k934r0W/5U : 2021/02/21(日) 23:30:21 ID:NaTlq53E
_ - 、=-- 、rv‐- 、
_/ `丶 \ \/|:::', ⌒ヽ、
_j´ `丶 \!::::::. \\
j ハ、 `丶 、 \:::::::〉、\ ヽ 例をあげますと、やはり『ヒュースケン逃げろ』
/},.′ \ ヽ、 ゝ \へ:::::..ヽ ヽ| の回にはなりますが・・・
〃 ノ! 丶 \>‐-__, ,\_く ̄「^ヽ ノ
{{|/.::} \‐-\ >rf{ .:}ト、〈} } { ま~土方の女好きっぷりが存分に描かれています。
jj|`7l:、\ 坏ハ ゝ ´| |/ !
^∨.:|:::::、 \ハゝ ' ,″| 厶 、 土方『異人が好いた女というものを見てみたい』
゙弋^′‐-小、″ ー__/ノ/.:::::.ヽ \ー-- 、
__ j } 「 「 } (}({ {:::::::::::::ト、丶 ` ー辷ヽ) 近藤『見てどうするんだよ』
/ ∨/ 丿 KL∧>ヘ::::::::::::. \ \、_  ̄ ヽ
t{:::Μ:::ト<__乂!:.......:|゚|:::',:::::::::::.、 \ 〉ヽ  ̄`ヽ| 土方『できれば抱きたい』
モゝ-- '_」::||:::::::::::::}::::::::|゚|::::{}:::::::::::.〈 ヽ く }}
^ ̄ |:::〃.::::::::::::}:::::::ヾヽ::ヽ:::::::::::.V /\ヽ {し こう。
jx仏≫< )::::::::::} }::::::',:::::::::::.〈 ノノ
,.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.≫=ミニ‐'゚`:::¬:::::::::::::>rヘゝ ,.-=ニ=ー=ニ-_
. {.:.:.:,.:.:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.t=ヘ ::::::::::ヒ=彡<----rf_j[辷二一=ニ―ニ‐
__,ゝ:{:.:.:.:.:.:\:.:.::.:.:.:.:.:.j__}i::::::::::|…`⌒ー' ̄ ̄ `ー=ニ=冖 ̄
.==-‐…¬冖ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:`'マ辷厶ミ==|
` 、:.:.:.:.:.:',、.:.:.:.:.|::::|´ ̄ 確かに「モテすぎて困るわーまじ困るわー」と手紙に残していた
、.:.:.:.:.:、ヽ.:.:.|::r' 土方らしい一幕だとは思います。
`、:.:.:.:ヽ!.:/.::|
`、.:.:.:.:}'.:::/
'.:.:./.::「
V.:::/
ー'
. / / l; : ,ヽ .ヽ .ヽ ヽ、 .ヽ、ヽ 'l : l lト,ヽ:::::::::::::ト i ハ l
. / / l; , .l ト, ヽ、ヽ ヽヽ、 ヽ _ ,〟- l .l .llヽ|:-:::‐-;l i .l l ハl
l /l ,l i; .l l l ヽ ヾ、 ヽ 、 ヽ、_, 、-‐' ´ヽヽ .l l !. l.l:::il:::::::::::|l .l l l / ',! キャスティングに結構賛否のあった、
. l ./ l i .,i l、 l ! ヽ .ヽミヽ-、‐弋,、 -‐,>-‐‐=、,.l .ハ ! ト、i:::::::::::|!, l ,i / / !
l / l l ハ ハ ヽ.A、!,,_,、ヽ ヽ ヽ.、.rァ'゙´i、.ノ:::;ミ::i'.イ/ ./ l.!. lンヽ:::::::::|i! l ! イ /、 近藤勇役の香取慎吾については、コメディな作風が
l/ l, l l l l ヽ .l,ゝ',=,=ト. ヽヽ `' _弋土少= ソ / .ソ .| yノ:::::::::| !,ソ/.!/ ヽ 前後の出演作品に多いですが、
. l,' ヽ l ハ ヽi l lト弋、匕求 ヽ / / ' l〃‐''‐-;i .//./' ヽ
! ヽi .i ', ` l,ll.l ヽ ,、ゝ''゙ /,.イ; / .l' l.l /' .メヽ ヽ 今作では人情と厳しさと、若者らしい巫山戯具合とが
ヽi l ヽ / ! ヽ ノ /'´.!.i / .! l.l ' ' ヽヽ ヽ かなりマッチしていると思います。
ヽ.!. ヽ ト/ ,ィ. 丶 .i./ / ∧フヽ,ィ‐‐--.....、ヽヽ ヽ
. ヾ, ヽハ'! ヽ _ _ ./ ./ /´ィ´_/_:::::::::::::::::::::`:ヽ.、
` 'i ヽ ‐'' ヽ .、,`― ヽ ,/ / .,/::':´::::::::::::::::`::::ヽ::、;:::::::::::` 他の隊員に当時若手の俳優をキャスティングしている
. l ヽ、 `ヽ、 ,// / /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、:: ことも含めて、全体の雰囲気としてはまとまっていたのではないでしょうか。
l .i i .ヽ、 ヽ ,〟i::ヽ/ ./ ./::::::::::::::::::;::-‐:'::::´:::::::::::::::::::::`
. i .i/ i ,イヽ ヾ l::::/ / /::::::::;:::::':´:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 山本耕史、オダギリジョー、藤原竜也、中村勘太郎、堺雅人、山本太郎、
l .ソ /:l::::::\ .l_;;/ / /:;/::::::/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 皆20代~30代前半です。
. l ./ /::::l:::::::::::i l' ./ / ./´:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.
573 : 菓子屋 ◆k934r0W/5U : 2021/02/21(日) 23:31:23 ID:NaTlq53E
rヘ─ v'´ ̄ ̄ >-ァメ、
_ -/^∨ \ \ /ニニ/ `__
/ / \ \ ニニ/ l|ニ`、
/ / ヽ ヽ// l|ニニ`、
// ′ | ト、 | イ l|ニニ}
/ / / | i И ∨\ | |! リ/丁ハ しかし、山本耕史を作成開始4年前から
/ / " | | |∧ ∨ \─ l |! /ニニノニ| 「スケジュールを空けておいてくれ」と依頼していたことと、
/ / i / | | |\\ 斗rぅて灯 |! //"⌒「二人
′| /| |八| 弐h\\{ ヒツ ノ /レ'^′ |i厂
レ' | i|人 И \ト、炒ノ i/i/i イ / |ハ 当時のSMAPの人気具合から考えると、
| リ ヽ ト、|小 i/i ′ _. -/ / / | , 二人に関しては完全に当て書きだったんじゃないかなー??
レ′ |/ | ヽ \ '"/ニ二7 │ ´_
| \ > ニニ二7 / / ; ´_ なんて思ったりもします。
八 \ 「ニ二二7 / / , ´_
\ \| 二二7 / / / ´_ まぁ実際↑のことがありますので、山本耕史に関しては完全な当て書きだったようですが。
 ̄ 〕ニニ7,/ / / i ´_
/⌒〕二/ / / l ´_
」/ ̄|/ / l ´_
// 二/ / / ´_
∧{-/ / , ′ l _
|‐/ / / | ; とにかく、魅力ある作品に仕上がっていたと思います。
/ / | } 新規の大河ファンも大いに獲得し、次につないでいった作品とも思います。
/ / | |
/ / / , ′/ | | ちらっと色々小ネタも探ると出てくる作品でもありましてよ。
/ / / / / ∧ / , リ
| / / / ∧-〉′ / /
| i i | ∧_/ / /
| | | | ∧И / /
_/` ー ´ ̄ ̄ ` <二._`ヽ
. _ ィ´ / \::::\\
/ィ´ ! \::::\\
/:,.' | | i ', V:::::\',
/::::/ / | | | | l l | V:::::::::ゝ
/:::::::/ ' .| | l l | | | | i | l:/´| i
´~^|iV:! ! | | ∧ | ! ! ! i l | |' | | では、この作品で最後にものすっごく印象に残った小ネタを一つ。
| Y ! ト、 j / ヽ ! リ从リハil| ! リ | l | |
| リ l l |∧l/ ヽ l ,ィfて圷、| ./l/.i |V リ リ!
| l l l | リ __ \! 弋r少 リ/ノl l | / /l| 屯所の撮影場所には、鬼の副長が書いた
| ,Vリl! ハ ! ハ '" ̄` // イ | /l/ / ノ! 『ニ刻以上 押したら切腹』
| |V', j/ ハl/.ハ ' // ´ ! j/ ∧
| | .V', j l ∧ト、 ー‐' ィ ' | ,ハ ', という張り紙が貼ってあったそうですが、
リj ∧! /.l リ ヾ ≧ェリヽ_< _|_ | ,ハ ', その裏には、ひっそりと小さな字で
/ / | l l_ ,.ィ/ /::l !::::::::l ___ | | ヘ ', 『何時間 押してもいいよ 勇』
. / ,.、__| l |: :≧/ /:::::l-j:::::.r≦: : |l.___ l ハ ',
/ /:::::::∧ ハ V:.:,イ ィ´二`ヽ´: : : : : l:::::::::ヽ ,ハ ', と、書いてあったそうです。
. / /::::::::::::∧ ハ V ´二、\!: : : : :./::::::/:::::\j. ', この作品での局長と副長の関係性が少しですが見えるような小ネタでした。
/ /:::::::::::::::::∧ ハ/ '´─‐ヽ. V: : : :|::::V::::::::::::::\
. / /::::::::::::::::::::::∧/ / ̄`Y≡≧t'\:::V:::::::::::::::::\ それでは皆様、ごきげんよう。
.
576 : 菓子屋 ◆k934r0W/5U : 2021/02/21(日) 23:33:16 ID:NaTlq53E投下終わり!
というかその当時の山本耕史と土方の写真、調べたらモノすっごく似てる・・・
いや本当に似てるんですよ
575 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 23:32:41 ID:bNtwTr2s
乙
芹沢鴨が主役の新撰組が見たい私は異端
578 : 尋常な名無しさん : 2021/02/21(日) 23:35:35 ID:62.d85HQ
乙でした
色々面白そうな作品だなあ
628 : なろう読み ◆FIjwZnUhU2 : 2021/02/22(月) 01:23:25 ID:4prpyyik
≧`ヽ 、<二ニゝ――- 、
>‐--テ `ヾミー――''''´ ,,
イ/ / / `ヽ ̄`'''''''"´
/ / / 、 \
// / , ', ミ
/ l イ i i ヽ ',
/ .彡 l Aハ l l l ィ /〉 ハ トl お久しぶりです。なろう好きです
ミニニイ「/ lハヽ ヽトソ///リ // ハ| 今回おすすめ大河として「葵~徳川三代~」を紹介します
`ヽ、 lⅥ イ:n::i " ,n‐-、´/lメ/-‐ァ
il l ト:::::ノ l:::ノ ' l 'l彡'´ こちら2000年1月9日から12月17日に放送された39作目の大河ドラマになり
l 、 ハ ヽ ̄ `''' ' l \ 豊臣の死から江戸幕府始まりの徳川家康・秀忠・家光の3代の治世を中心に描いたお話です。
/ イ ト ヽ / .l ヽ ヾ`
// l/l ヽ, \ `ー _ ィ /l トヽ
///// l lヽ  ̄( / l / lノ
≦ヲ "// l l 、` >― くーzzzz===ニ三
ニソl / l/ /_ ヽ ´ _l ヽ`'''ヾミ三三三
≧`ヽ 、<二ニゝ――- 、
>‐--テ `ヾミー――''''´ ,,
イ/ / / `ヽ ̄`'''''''"´
/ / / 、 \
// / , ', ミ
/ l イ i i ヽ ',
/ .彡 l Aハ l l l ィ /〉 ,‐  ̄ ヽ
ミニニイ「/ lハヽ ヽトソ///リ // i _, _, ィハ
`ヽ、 lⅥ イ:n::i " ´/lメにノl l
il l ト:::::ノ ィニミ' l 'l彡'´.l l 実は私この作品ほとんど覚えてません、ちょうど兄が世代でしてこのシーンが好きと推してきまして…
l 、 ハ ヽ ̄ ' l \ l l
/ イ ト ヽ ∩ / .l ヽ ヾ`l l 実際に見ても確かに素晴らしいシーンだったのでそこを中心に紹介させていただきます。
// l/l ヽ, \ `ー _ ィ /l トヽ l l
///// l lヽ  ̄( / l / lノ l l
≦ヲ "// l l 、` > ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ l三
ニソl / l/ /_ ヽ ´ _l―――‐ 、zzzzzzz'三
.
629 : なろう読み ◆FIjwZnUhU2 : 2021/02/22(月) 01:24:11 ID:4prpyyik
j{\ _
j{ } x===x | ̄ } | }
. j[\ j{ { /:::::::::::∧ i| ̄ { | { | {
j{ } j{ } j_j ̄ ̄{∧ i| } | } | }
. j{ [ j{ { j圦_____人__〉 .i| { | { | {
j{ ] γ⌒ヽ,, j{ } _/ ̄ /__\___ i| } | } | }
x=x j{ { ji⌒"iノ{ j{ { ,ィ゙ /::::::: / / / ̄\〉 | ̄ } i| { | { | { それは関ヶ原の戦い…
/_心,j{ } 圦__ノ∟_>┐/ /::{ |_____,| / /::|::::::::::| i| { i| } | } | }
}i” ”}>j{ { / /^¨¨´::: |_\ ./__:| :|-ー-| | / ̄\_| i| } i| { | { | { 合戦シーンは多額の製作費をかけられており
. ゝ-''7ニヽ / /__,/:::::::::::::::八___} /___:| :|-‐‐-| | /⌒丶,l┘ i| { i| } | } | }
/ ̄ ̄|\__\ {___{-‐‐‐-::/::::{\:{__,、</ |__ノ-‐r─<___/ .i| } i| { | { | { 映画並みの迫力となってます
./|'´ ̄`' |::::::|__| {_/:{-‐‐‐-//:} 〃⌒Y.:.:.:.:ノ-<:└L{__ノ\ \. i| { i| } | } | }
|_,|_/〉ミミミミミx{ /::::}:____/::::::_{人___ノ⌒Y´: : : : :\:| | _| i| } i| { | { | { マジで合戦のシーンとしては
{___ノ\/.:.:.:.:.:.:.:\/}/〈//辷ノ´::::{> <つ___ \: : :.: : :.::| | ̄ / ̄\\i| { i| } | } | {
_ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.└7ヘ:::::::^'7 // ̄} √ | | = } ノ: : :.:: : / .∧/::::::::::::::::::\〉 :{ _、xx、 { | { | } 素晴らしい出来ですので
{= :} }.:;:;:;:.:.:.:.:.:.://.:.:⌒V /::::::::::: |/ 丿{__ノ {: : : : :./ /.:.:|:::::::::::::::::::::::::::| } {'"'ミミ } ,,|_ } __| }
/'´ {;:;:;:;:.:.:.:./..:.:.:.:.:.:/ /{:::::::::__/ { / :}: : : :/ / .:.:.|:::::::::::::::::::::::::::|_/\___ 乂_人ノ ./_\ /_\ ___ 是非とも一度見てもらいたい
__{ /;:;:;:;:;//;:;:.:.:// :}:::/:/==={: /_ /.:.:/ /.:.:.:.:.:V ̄/ ̄\___|_{'""'i// {_} }\ 込__ノノ 込__ノノ/_\__
`'} ∧__//;:;:;:.:.//.:.:.:.:V___/ i⌒i/.:/__// /.:.:.:.:.:.:.:.:.:乂_{__ノノ.:.\_/⌒| V⌒V / ̄「∧/ / ̄「∧込_ノノ_\
_,ノ_ノ|`ー‐<___//.:.:.:.:.:.:.:{:::::{ 廴ノ|.:.|二二./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::::::::}.:.:.:.:..:.:i{ |____} |__|__|__||__|___|__|/ ̄「\_ノノ
 ̄} |::::::|`ー─‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:. __{:::込、__ノノ::/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.::.::.::.::.: ∧::::::::::::{.:.:.:.:.:.: |辷人 ̄ ̄人ニ|√ ̄^V|| |__,| ||___|__| ̄|\
‐‐{ |::::::}\_____/ ̄{:::::::{:::::}/::::::::::{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:∧___{.:.:.:.:.:.:. |{_/ /二二| \} ̄「「i ̄|L/ ̄「 ∨ ̄| ̄∨___|__|
: : i }::::::} } } } } } } } 乂_/⌒丶::::: λ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ }_,∧.:.:.:.:..: |〈_/\_/\__∧//∧__∨/ |/∧/|_| ̄ ∨
: : : :ノ::::::{ { { { { { { { {/\___}::::::::::\_______/ /( ̄ \〉.:.:.:.:.:i | | | | ̄| | :| ̄|ー| ̄|丁¨| |┬ー|
,. < ,. ´ > '´
,. --====≦ ´ ,. ´ >'´
/{ /::::::::::::::::::::::::::::::::≧=- > '´
/:Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,. ´
_Y´ ̄ `i:::::::::::::::::::::::::::::::::::r-、:::::::::::::::ヽ、
,. <::-ゞ=、ヽ }::::::::::::::ト ;._:::::::\ ∨:::::::::::トヾ
, _ {r 斗≦: : : V/::::::\/r<ヽ `ヽ`ヽ_/:::::::::::::::r'⌒
_r¬{ !ニVム: : r=z: :人:::::::::::::メ_ノ ',:::.`⌒丶{ヽ
__/ ', ',,..:::VLVz≦二ミ } }`艾} ̄ ̄ ,ィハ }::',:. ,. ─┐ 島津の東軍の中央突破による撤退も描かれております
/ ',...:ヽ:::::ヽ=┐'´-===ミ \r' L 、 /_ニノ ,::,. <: : : : ,: ≧=┐ 個人的にこれが一番好きなシーン
<ム::::´:r==≦: ノ{x< ̄`丶ヽ | ,. ヽ'´ / __,. ∠: : : __: : `丶
,. <:::::::::::::::::ヽ、___,. ィ´∠/: :/: :j: : } } リ /=ミ:::ム.... イ, '´ ̄_: :`丶: : : : : : : : : \ 豊久も出るよ
. ,. <:::::::::::::::::::::::> '´ {:ト=== 彳/: :/: :/: :,' /:〃,.∠: :\{:::::::::....../--: _: :`丶ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ
.<::::::::::::::::::::::::> '´ ト、:::::::::::/: :/: :/: : ' ,::::{<⌒ヽ::ヽ:::::::::√ ̄`丶: : \: : : ヽ: : : : :.、 : : : : : :∧
、::::::::::::::> '´ } }-、::: /: :/: :/: : :i: :i::::ト、.:::::::::::::>'´: `丶: ` 、\ : \: : : ',: : : : ',: : : : : : : }ヽ
ヽ ´ / r==/: :/: :/: :: :.i _{__>ー=≦ト、: : : : : : : \: :\:.\ : \: :i_: : : :.|: : : : : : : |: l\
′x ∨: :/: :/i: : : :〃/: : {:\: : : : :.\: : : : : : : : :.ヽ\: : : : :=个:.、: :|: : : ,.ィ'´: l: l: : :\
|.{ {:::〈: : i: : Lノ: : ≠: |: : : ∨:ム: : : : ヽ: : : __\: : ,. ===≦二二二∧_,./:,. -: : /: : : : :.\
| l LY: :::} : : : r∠: : :.l: : : : :\ム: : : : : : :z-=ニ二二二二二二二/二 ィ: :_: : : : : : : : :,ハ
∨ム:! : x≦´: i {l : : : ',: : :i: : : :ヽ: r==彳二二二二二二二>'´ー---: :': : : :__ : : : : : : |
∨f:{/ ≠r=|: ム: : : 丶: :',: : : ∠二二二二二二二 >'´二二>---==≦二二∧`' ー-┘
.
630 : なろう読み ◆FIjwZnUhU2 : 2021/02/22(月) 01:25:17 ID:4prpyyik
/ \
//^\\
_ .ミミ _,癶_ //____\\
___/__\\ 爻爻;爻 _」ニ癶ニL_ x≦//////////////≧
丁¨¨¨¨丁¨「 淡淡i淡i:淡 =仝==仝= ____ //丁二二二二二二二二
_______弌二⌒二|二「 淡i淡i淡淡_____丁二二二 「∠____ヽ ,ィ ィi{.| [][]
_________/_\キZZ≧淡淡淡;/__________/_|zzzzzzx'゚ レ' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌┐┌┐ _ __.. | _三⊥ニL逖逖逖逖逖||zzzzzzzzz|i:|__|_____ィ'_ィi{_/| ̄厂厂厂厂厂厂厂
└┘└┘ (::::::::) (::: ) .|└|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙||i:i|_/__,,|i:|ーーーーーーーーー‐|´|_√7 ̄ヽ二〕⌒√\ 関ヶ原以降は内政物になって行きます
 ̄ ̄ ̄ ̄{三三}{ニニ}:| ̄|¨¨¨¨¨n¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙||i:i|¨∩¨¨¨.|i:|────ー─.|^|_ノ ̄7─匕匕ノ ̄√
_______,|i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i|─┬┬┬|:|‐┬┬_土土土:⊥ |i|┬‐[|i:|:: : : : : : : : :.:.:Ξ|.:| 「 ̄〔⌒>─ノ个二厂 全体的な話としては豊臣の死スタートで、
─_|i|==.|i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:|二⊥-===≠iT~¨|i|_||-||=||斗ャ匕三||-_-_-_-_ : : :..二|_|二T ̄弋^ヽー┼ー广
 ̄_|i|_,,,..、|「「「「「i|「「「i| ̄__,,..|i:i|二二|:|¨”]i|_,.斗ャ也>イ|´|:| | |: :-_-_- : : ー匕| |‐匕⌒Y´ ̄)_√⌒ヽ 最終話の1話前が秀忠の死なので
 ̄ |i:i:i:i:i:i:i:|ィ「「|ニ=- `|i:i「 斗r≦i:i:i:i:|>'___.|i|_,|:|_|_|_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:| |ー{ √|二「 >‐v ̄>─√
|===ー:|ィ「「| _|_リ=≦i:i:i:i:i:> 1i:i| ̄ ̄ ̄|i|.:.┘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``冖冖冖冖冖冖冖冖冖 徳川三代といいつつメインは徳川秀忠となってます
─----.:.:|i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:|_x≦i:i:i:i:>ヘ:ミh、. :.|i:i:|.:.:.:.:.:.:.:. ┘.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
.:.:.:.:.|i:i:i:i:i:i:i:|=≦_,.ィi〔|ィi{zzzzzr寸iト、|i:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:;.:,:;.:≧==≦___。s个xif〔| ̄ ̄””““''''¬|i:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,。s≦二。s≦。s≦⊥.⊥_:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |i:i:|.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
──‐----==ニ二_/___/_ ̄ ¨ア' ┴┴--=ニ _:_:_:_: : : : : : : : : : : : : :| \_ _\_
. . . . . : : : : : : : : : ̄ 冖¬ー- ⊥ ...,,__|_ ̄丁 ''T ーーヘ /ヽ  ̄ ̄\.:.:
.
631 : なろう読み ◆FIjwZnUhU2 : 2021/02/22(月) 01:25:39 ID:4prpyyik
へ
__ / \ ___
< \
厶_______「厂
// | ┴へ} レ┴ヘ. V∧ 以上
// / へ._ ゚ ゚ _ イ V∧ 兄がDVD借りてきて関ヶ原のシーンしか見たことない大河の紹介でした
// / V∧
// / Z Z V∧ 個人的に佐天さんも言ってた風雲児たちを大河で見てみたいですね
へ二二二二二二二へ V∧
x――‐} {―――‐z シネマ歌舞伎見に行ったが最高だった…
\  ̄ /
イ 7
> / / 厶
{ / __∧ | _∧ \
/ └x_.、_x┘└x_,、x┘ \
<____________>
.
633 : なろう読み ◆FIjwZnUhU2 : 2021/02/22(月) 01:27:39 ID:4prpyyik
終わりです
次の徳川で関ヶ原はやってくれるかが楽しみ
632 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 01:26:12 ID:gEXYX3xg
葵徳川三代好きだったわ
関ヶ原遅参で津川雅彦に怒られる西田敏行のイメージが脳裏に
634 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 01:29:55 ID:gEXYX3xg
乙~
用を足してた兵士が陣幕の外から銃撃されるのはコレだったか、秀吉だったか・・・
635 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 01:56:04 ID:/oh0Zum6
葵三代の印象が強すぎてもう家康は津川雅彦の顔で固定されてしまったなあ
636 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 02:00:34 ID:1xRiCPRs
葵徳川三代といえば水戸黄門とスケさんカクさん
637 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 02:35:06 ID:xJwxTX.2
乙ー
666 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 08:34:31 ID:wX.Fr4QU
中の人のおすすめの大河1 ~炎立つ~
____
/ \
/ ⌒ ⌒
/ (⌒) (⌒) ヽ 昨日大河の紹介を丸投げにした中の我々のおすすめ大河ー
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
____
/ \
/ ― ― \ とりあえず数人返事が来たので今日一日は大河の日です
/ (●) (●) \
| '' ' '' |
\  ̄ / トップバッターは私
ノ \
. 〈`V´〉 〈`V´〉
(_<__) (_ア__) お勧めするのは炎立つ
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \ まぁ、面白い大河です
i / (●) }
| (●) 、 ム
ヽ - ' / ⌒ヽ 釜石生まれの高橋克彦さんが書いたシナリオは
`=z- ´ ヘ 〉
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人 東北の原点の一つである奥州藤原氏を丁寧に書いてます
`¨\___,/^ー'
(_/
670 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 08:37:49 ID:wX.Fr4QU
____
/::::: \
/::::::::: \
. |::::::: | なんだけど、これを進めるのは面白いのとはまた別の
. |:::::::::::::: /
\_::::::: \
/::::: | ちょっと生臭い理由があったり
. |:::::::::::: |
___
/ \
/ \ / \
/ (>) (<) \ これ、受験の日本史に結構役に立つんですよね!
| __´___ |
\ |il!|!il| /
./⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,)
| ,___゙___、rヾイソ 理由は教科書だとわかりにくい奥州藤原氏や後三年の役などが理解しやすい!
| | l
|. |
|
|
672 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 08:40:54 ID:wX.Fr4QU
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ /// __´__ /// \ 第一部の主役である藤原清経を演じるのは渡辺謙
| |r┬ | |
\ ゙ー' ,/
/⌒ヽ ィヽ 中央と奥州の対立、前九年の役から始まる源氏と奥州藤原の対立
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| そして、後三年がなぜ起きるのかにつながる部分
| ヽ〆 |´ |
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ _´_ \ 授業だと安倍と清原と藤原がごっちゃになる部分が
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / さっくりとわかります
675 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 08:43:14 ID:wX.Fr4QU
____
/ \
/ \ /\
/ (●) (●) \ 今一つ日本史の授業ではわかりにくかった奥州藤原氏
| ´ |
\ ⌒ / 清経-清衡-基衡-秀衡-泰衡
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \ この流れを理解し、平安末期の混乱をわかるのにもおすすめな大河
ヽ ノ \
| | 「\ \ それが炎立つです
____ /r
/ \ / ヘ
/ ⌒ ⌒\ (⊃ミ)
/ (>) (●)\ / /
| ___`__ |/ / DVDも出てるのでぜひともどうぞ
\ `'ー` / /
/ /
/ ト___ /
\ ) |
|  ̄ |
|  ゙̄i
| /⌒イ /
,.‐‐/ / / ム__
(_´____/ ( ____)
おしまい
676 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 08:44:48 ID:OMeeSsO.
ごっちゃになるが草
だが、そう言いたくなる気持ちはすごくよく分かるwww
677 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 08:46:02 ID:6HUJ7SYg
紹介乙でした
確かに奥州は平安時代も鎌倉時代も戦国時代も複雑怪奇w
そして板がなんか重い
679 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 08:50:23 ID:UEKiUk56
乙でした
日本史の勉強かー、日本史苦手だったなー
829 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 17:47:55 ID:YvJSpj4s
中の人のおすすめの大河2 ~花神~
____
/ \
/ ─ ─ \ 総集編しか残ってないけど好きな大河
/ (二) (二) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 軍事の天才が何を間違ったか医者になって
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 後に軍人になるという大村益次郎を主人公とした作品
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ この作品何がいいかって――
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
830 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 17:48:38 ID:YvJSpj4s
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ NHK大河の中で一番主人公の孤独がうまく書かれてる
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
831 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2021/02/22(月) 17:49:20 ID:YvJSpj4s
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 天才故に浮いている、っていう
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ 生々しい描写がイイ!
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | 以上、おすすめ大河花神でした
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
835 : 尋常な名無しさん : 2021/02/22(月) 18:12:06 ID:ZRYEVwpQ
あのドラマのせいで、未だにデフォルトネームが村田蔵六なのです