Author:やる夫達のいる日常
出張続くときっつい
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿:実は売れているEV(ただし一部地域に限る)
1/4
/⌒⌒ヽ;⌒⌒\
/ ヽ; `ヽ
/ '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
/´ ゝ`:::::::: ヽミ|
{; ;,`/::::::━━ ,´━ |Τ こんばんは
}(ヘ{ ::::::::: ⌒ ⌒´ヾ 調子に乗って次のネタを書いてみました
レヘ,---(_//_)-(_//_)|` 短い時間ですがお付き合いください
`ゝ{:::::::/ ゝ i
ヽ::::::: ー─ヽ,
__|\:::  ̄´ /
ヽ `゙ .--,i ´‐-
\ /
Y
/⌒⌒γ⌒⌒\
_/ γ \
_/"/"´  ̄`^´:::\ ゛゛ヽ 前回の投稿の事もあり、EV普及はまだまだ先じゃないか?と思ってしまうかもしれません
|ミ/ ::::::::::'γ、` ヽ ですが、何事にも例外はあります
了| ━`、 ━━:::::::ヽ',; ;} 実は去年、新車の販売台数の半数以上がEVだった国があるんです
"7 `⌒ ⌒ ::::::::: }イ){ どこか予想がつきますか?
'|(_//_)-(_//_)---/レリ
i 厶 \:::::::::}ィ' よろしければ5分ぐらい、皆様に考えていただこうかと思います
` /___,, ::::::: / 時々記事にもなっているので、ご存じの方もいるかもしれませんが
ヽ `ー' :::/ |__
-‐`i、-- '´ イ
\ /
Y
.
ちうごく?
フランスか中国か?
あそこら辺は融合炉の開発的に、そろそろEV導入に本格的に取り組んでもって考えてそう
中国の一部の都市は特定EVは免許不要&安全無視な電池交換ステーション多数設置という政策で
爆発的に普及してるという話は聞くね
フィンかアイスランド?
自前の電力ある所。
バチカンかな?
沖縄あたりの都市部に人口集中してるとこかかな
2/4
/⌒⌒ヽ;⌒⌒\
/ ヽ; `ヽ
/ '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ 答えは、ノルウェーです
/´ ゝ`:::::::: ヽミ| 知らない人には意外だったのではないでしょうか?
{; ;,`/::::::━━ ,´━ |Τ
}(ヘ{ ::::::::: ⌒ ⌒´ヾ 「EVは寒さに弱いんじゃないのか!?」
レヘ,---(_//_)-(_//_)|` と思うでしょうが、これにはいくつか理由があります
`ゝ{:::::::/ ゝ i
ヽ::::::: ー─ヽ,
__|\:::  ̄´ /
ヽ `゙ .--,i ´‐-
\ /
Y
.
へぇー、意外
3/4
/⌒⌒γ⌒⌒\
_/ γ \
_/"/"´  ̄`^´ ̄\ ゛゛ヽ 1つは、ノルウェーは水力発電が盛んで、電気が有り余っているからです
|ミ/ 'γ、` ヽ なので、国が補助金をたっぷりと出して、ガソリン車よりもEVの方が安くなるようにしています
了| ━`、 ━━ ヽ',; ;}
"7 =・=、 ,=・= ' }イ){ 後、ノルウェーには北海油田があります
'|(_//_)-(_//_)---/レリ 石油発掘は半国営企業が行っていて、
i 厶 \ }ィ' 石油が売れると国が儲かる、より儲けるために国内消費量を減らしたい、
` /___,, / だからEVに補助を出すと言う流れもあります
|ヽ `ー' / |__
\ ヽ/ \
/ \ /l\ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- '"ノ `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^
_ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/
/,ィ'"/ / `、 ) /
/ |
/⌒⌒ヽ;⌒⌒\
/ ヽ; `ヽ
/ '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ さらに、EVの充電インフラが既に出来上がっていたと言うのも大きいですね
/´ ゝ`:::::::: ヽミ| どういう事かと言いますと、ノルウェーは寒いので、真冬に車を長時間止めておくと
{; ;,`/::::::━━ ,´━ |Τ オイルやエンジン冷却用の不凍液が凍り付いて、動けなくなると信じられています
}(ヘ{ ::::::::: ⌒ ⌒´ヾ
レヘ,---(_//_)-(_//_)|` なので、駐車中のガソリン車をあっためるためのヒーターが普及していて、
`ゝ{:::::::/ ゝ i ,;' (( ヒーターの電源のためのコンセントが車庫や駐車場に当然のようにあったわけですね
ヽ::::::: ー─ヽ, ´ ( ( ヽ) それがそのまま、EVの充電用に転用されています
__|\:::  ̄´ / ヽノζ
/ ヽ `゙ .--,i ´‐-\| ̄ ̄ ̄|(^)
ノ″ `ヽ、 `ー--ー' / | ''..,,''::;;⊂ニヽ
ヽノ `  ̄ ̄l ̄ ..| .,,:: ;;;;ン=- )
,,r-\ | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
.
4/4
/ ´γ~ ⌒~~ ⌒~`\
{ γ ヽ 以上、EV先進国でのEV事情でした
`y/´ヽヽ、゛、ヽ ! 寒い地域ではEVは不利、とか言われますが、それは大きな問題ではないんですね
|/ :::::::::::゛i、 }
|i━、 ━━::::::ヽ', ;} 人間、使い勝手が大きく変わらなければ値段が安いほうに流れるんです
(/⌒)7(_=⌒')-- }イ~){ ミモフタモナイ
! /:; ::::::::::: レ リ
i '~ 、 :::::::::}ィ' じゃあ、どうすれば安くなるかと言うと、技術革新が起きるか、
`、 /_,,_ ゛ ::::::: λ~~ー、、 合理的な理由で補助金漬けにするしかないのかなと思います
_ヽ :::/:::i !
-´~ `i、-- ' ´:::::::イ 自国のEV産業を推し進めたいから…と言う理由で中国・欧州・ついでに日本は
\::::::::// メーカーを規制しようとしていますが、買い手側のメリット不足で失敗するんじゃないかなぁ…
Y /
以上、ありがとうございました。
ちょっと文字化け混じってしまってすみません…
乙ー
あすらーださん投稿乙でしたー
おまけ
∧ ∧
/ ヽ______/ .∧
/ ⌒ヽ
(_______β_____)____
/ へ へヽ
l::::::::: \ / l
.|:::::::::: -=・=- -=・=- | しっかし、オイルが凍って動かなくなるなんて、ノルウェーって寒いんすねー
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/⌒⌒ヽ;⌒⌒\
/ ヽ; `ヽ
/ '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
/´ ゝ`:::::::: ヽミ|
{; ;,`/::::::━━ ,´━ |Τ 何言ってるんですか、そんな簡単にオイルが凍るわけないでしょう
}(ヘ{ ::::::::: ⌒ ⌒´ヾ 冬のノルウェーの気温なんて、北海道と大差ないよ
レヘ,---(_//_)-(_//_)|`
`ゝ{:::::::/ ゝ i 昔のエンジンの力が弱かった頃の名残か、迷信みたいな物じゃないですかね?
ヽ::::::: ー─ヽ,
__|\:::  ̄´ /
ヽ `゙ .--,i ´‐-
\ /
∧ ∧
/ ヽ _/ . ∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(____YB____)____
/ ∪ へ へヽ
l::::::u | | | \ / | || l
.|:::::::::: -=・=- -=・=- | ええ……そんな理由……
|::::::::::::::::: \___/ u |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ u ノ
.
乙です
車温める程度のヒーター用電源なら充電速度は大した事無さそうだけど
その分「どこにでも充電器がある」「駐車中はどこでも充電」って環境なのか…
ある種電気自動車運用の理想モデルみたいな街並みが既にあったんですね
>>7771
>>7772
>>7774
乙ありがとうございます。
ちなみに、スウェーデンでは一転してEVはそんなに売れてないと言うあたり、
やはり油田マネーは大きいのかなぁと思ってます
ノルウェーは水素も気合い入れてたんだけど、水素ステーション爆発してる面白国家
|
|
≪ やる夫とはやてはゲームセンターで出会ったようです 4話 | HOME | 読者投稿:ノンアルコールカクテル(ソース入り)のお話 ≫
|
|
≪ やる夫とはやてはゲームセンターで出会ったようです 4話 | HOME | 読者投稿:ノンアルコールカクテル(ソース入り)のお話 ≫