Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/2
読者投稿:ウレタンマスクの性能ってどれぐらい?
スレでウレタンマスクが40%しか~という話を聞いて、ちょっと計算してみました。
国立大学法人豊橋技術科学大学Press Release
2020年10月15日 令和2(2020)年度第3回定例記者会見
ttps://www.tut.ac.jp/docs/201015kisyakaiken.pdf
>ウレタンマスク
>吐き出し飛沫量 50%
>吸い込み飛沫量 60-70%
マスクは一人だけで完結するものではないですから、絵的にはこんな感じになるはずです。
50% 30%
cut cut
【A】 【B】
, "´ ̄`ヽ、 ┃ ┃ ., ´ ̄ `゛ ,
i ノレノλリ〉 ┃ ┃ 〈リλノJノ i
|从i ゚ - ゚リi.-->┃---------->┃--> ii、゚ - ゚ i从|
/'{_}_!{.} ┃ ┃ {.} ! {_}ヽ
,く,.n'_,_,ri〉 〈'n',_'n.ン,
・AB両者とも、マスクを正しく使っている
・Aはコロナ感染中である
とした場合、Aの飛沫がBに届くまで2回マスクに阻まれることになりますから……
,―v―,
>, ´^、`ヽ
`.i ノレハノレリ〉 ABがウレタンマスクの場合、Bが吸い込む量は0.5×0.7×100=35%である。(65%カット)
(\l从 ゚ ヮ゚ノリ
ゝ,ノ〈iOi⌒i^0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.
2/2
ちなみに不織布マスクのデータもあったので、こちらでも遊んでみました。(お医者さんに怒られそうですけど)
>不織布マスク
>吐き出し飛沫量 20%
>吸い込み飛沫量 30%
,―v―,
>, ´^、`ヽ
`.i ノレハノレリ〉 ABが不織布マスクの場合、Bが吸い込む量は0.2×0.3×100=6%である。(94%カット)
(\l从 ゚ ヮ゚ノリ
ゝ,ノ〈iOi⌒i^0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___
i : : : :`ヽ ___
| : : \_:_:〉=ァ´. : : : : ⌒\
У : : :⌒廴{=-< : : : : : / 以上の結果を短文で説明すると、こんな感じになります。
|_:_:_:_:/ i⌒丶: :\: :、/ ~⌒ヽ
ノ// i /|∧N \: : : :〉───ヘ
γ⌒И{⌒ヽ ⌒ヽv i「 ̄ ⌒ヽ 「ウレタンマスクの飛沫カットは、不織布マスクの約7割である」
{乂⌒ッ| 、〉┃ ┃|ル゙⌒ー───‐=ミ〉
// :| 人 从 `ー──=ミ ヽン′ 「ウレタンマスクの感染リスクは、不織布マスクの約6倍である」
\. : |ヘトノ≧禾≦込ヽソ 〉: : :)ソ
〉〈 八_〈_ハ_〉__ / /. : : : : 〉
∨:\i { : :∀. :/⌒~ _彡': : : : / あなただったら、どちらの説明が好みですか?
|: : 〈_∧:_厶:_:〉 〉 : : ∨⌒
l: :/. :⌒辷辷ッ、___∧ : / 以上、ゼンマイの算数遊びでした。
∨. : : : : : : : : : : : : : ∨
ー──────″
.
以上でおしまいです。
素人がぱっと考えるとこんなイメージになります、計算方法間違っていたらごめんなさい。
グラブルに例えると99%カットしても99999999ダメージが999999ダメージになったところで死ぬから100%カット・・・すると呼吸が出来なくて死ぬのか
|
|
≪ 読者投稿:CCのほんわかぱっぱ解説!~32かいめ~ | HOME | 読者投稿:都道府県的な小咄:グンマ編 16 愚公山を移す 小野上の山崩し ≫
|
|
≪ 読者投稿:CCのほんわかぱっぱ解説!~32かいめ~ | HOME | 読者投稿:都道府県的な小咄:グンマ編 16 愚公山を移す 小野上の山崩し ≫
床などに付着してからも湿り気がウイルス活性を長時間維持しちゃうので
マスクしてくれてる時点で妥協するのが正しいと個人的には思うぜ
「そんなら耳痛いしもう知らん」とかされだしたらかえって事態悪化するだろ
我慢の才能がない人にも協力してもらわなあかんのだからそこらあたりが折れどころだろ、と。