Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
●清算フェイズ
◎食糧問題の解決で【経済度】上昇:+【1D6:1】
◎和議による賠償で【軍事度】上昇:+【1D6:4】
◎解決方法が「≪強欲≫食糧を奪うため、周辺諸国に攻め込む。」だったため
・【外交力】が減少:-【1D10:1】
・【悪名度】が上昇:+【1D6:5】
◎通常清算作業
・病死・事故死判定ダイス(【年齢】:29を目標値として上方ロールで成功(=無事)、失敗で危機が発生します。)
:【1D100:68】
・国家ステータス成長ダイス(各ステータスの数値を目標値として上方ロールで成功(=成長))
:【軍事力】:【1D100:2】 (目標値:69)
:【経済力】:【1D100:17】 (目標値:71)
:【外交力】:【1D100:72】 (目標値:62)
・成長量(国家ステータス成長ダイス成功時、以下の数値分成長)
【経済力】:+1
【軍事力】:+【1D2:1】
【外交力】:+【1D2:2】
※ 個人ステータスが「5」以上の時、成長ダイスが1d2でダイス。
◎時間経過(1年=4期) 【1D10:7】
1 :1期のみ経過
2 :【1D6:2】期経過
3 :【1D6:2】期経過
4 :【1D6:4】期経過
5 :【1D6:2】期経過 +3期
6 :【2D6:8(4+4)】期経過
7 :【2D6:2(1+1)】期経過
8 :【2D6:7(6+1)】期経過
9 :【2D6:5(1+4)】期経過 +3期
10 :【3D6:12(3+4+5)】期経過
最低値になった
_∧-=ミ、
⌒/ ∧Y }/|
|\ 〈 .〉} 〈 .!
| ヽ-‐.) (‐-.) (__
., ´\ ゝ-'_____\
/ __) ./´ \. `\
/ ./ ヽ Y ∨ / \‐-..、
/ | / } } ∨ \.:.:\
.′ |./ | }/ .! ヽ ヽ.:.:.\
′ |′ | | | / .! }、 | l| ト、∨:.:.:.〉
| | | ./|__八 | ./|/´} .} ! |∧}.:/
| |八 ! /´|./ } }/ / _|_八| |.:./
| | l| ./ 。s≦j/ 仗ハ`》 l|く:ヽ
| | l|/.ィfしハ Vリ | l|:.:\}
八 l| l| .乂:ソ / 八 !、:.ノ
/ ./! l| l| ′ /イ |
/ /| | | .∧ _ 八 .!
/ / |八 .| l{ / ∧、 ´ ’ .イ } l|
/ / .八. \ .|八 ./ ∧> 。. / | | l|
/ / / _ -=ニニニニ=- _∧ ≧=- く .ノ ! 从
./ / ./ /ニニニニニニニニ\ー‐、/>r――‐// }}
// / /ニニニニ=-――-=ニニニ/\ /.:.:\}ヽ:.:.:./.:.:.∨l|
.〃 / 《ニニニ/ニニニニニニヽ/、_.≧=‐┴く.:.:.:.:.:.:.:.::.:∨ /
/ { / ∨/ニニニニニニニニ} `ヽ.:.:.:.:.:.:.:\:_:}.:.:.:.:.:.∨ /
./ .|/ /ニニニニニニニニニ.|、 }:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:.∨
{ / l{ニニニニニニニニニl|:.\ .ノ、:.:_.:._:/、⌒ヽ:_:〉、.}\
┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━┫帝国歴:677年夏期┃家名:アストライア騎士爵家 .....┃
┃国家ステータス ┗━━━━━━━━┻━━━━━━━┳━━━━━┫
┃【軍事力】:069 【経済力】:071 【外交力】:064 ┣━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━┫【英雄度】 ┃
┃名前:ユースティアナ ..┃性別:女性 .┃年齢:030歳 ┃ :100/100 ┃
┣━━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━╋━━━━━┫
┃個人ステータス ┃【悪名度】 ┃
┃【身体力】:01 【頭脳力】:07 【社交力】:05 【幸運度】:064...┃ :005/100 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┫
┃罪 (個人or国家ステータスでの判定時、対応する罪の特殊表を追加). ┃
┃1 ”暴食”【エムラクール 】 【対応:外交力(+10)】 【試練:09期】 ..┃
┃2 ”色欲”【プリンツオイゲン’s】 【対応:経済力(+20)】 【試練:30期】.......┃
┃3 ”強欲”【エネル】 【対応:外交力(+10)】 【試練: 7期】 ..┃
┃4 ”憤怒”【エルクレス】 ..【対応:軍事力(+10)】 【試練:17期】 ..┃
┃4 ”傲慢”【マホロア】 .【対応:身体力(+10)】 【試練:08期】 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
『収穫期』ターンは、【罪源度】に代わり【悪名度】が新たに追加されます。
【悪名度】は、エンディングの描写に関係します。
また、全て【罪】の【試練】の期が「0」になるとエンディングに移行します。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃
┃
┃
┃
┃
・
・
・
:
:
:
|
|
l
!
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
rェェェェュ
| | | |
,,,,,,,, ,,,,,,,, |ノ| ̄|ド| _
::::rェェェュ ::::: : | | | | | |]
ォェヵ[[_ ̄] ::::| || ::::: : |ノ| ̄|ド| | ̄l:|
|l | | | .r┴―――| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | ̄¨¨冖宀‐┐
__||/ ̄| | :| | || _ ...。 -┴宀'宀女..__ _::L_
/ __以_以ム-――・・ムニニ以イ  ̄  ̄` ー= __二>'´ \
/ ヮ ヮ
彡ミ、 ィx._ 刔ミ彡ミメ、 __ /||〉 乃 _ノ
爻、派爻彡爻ハ ャハ寸¨´  ̄ `_幵 l厂`ヽ. … ― 一冖 ¨¨
__才也⌒ヾ爻乂彡ミ 爻ミ彡ハミャx ´ー- 。 ` ー―-- 。。_
ハハャャ⌒¨`<ヾ爻乂夘卅彡乂ハ乂ミ、 ヽ  ̄ヽ_
乂ハノ乂ハャャ >弍沁兆去戈彡爻乂ミ、 \
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
・・・・・・帝国歴677年。
前年の食糧危機を【フィリア】騎士爵領への戦争によって何とか凌いだ【アストライア】騎士爵領に、
この年の夏・・・・・・
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●イベント表 【1D27:8】
1:安価 10:人物が世に出る ....19:建築・土木の実施
2:災害が発生 ....11:文化の流行 .20:英雄の変化
3:人災が発生 ....12:治安の変化 .21:槍試合に参加
4:戦争の気配 ....13:提言が行われる 22:”暴食”に因むイベント発生(BAD)
5:内乱の気配 ....14:流言の発生 .23:”色欲”に因むイベント発生(BAD)
6:家中の変化 ....15:外交の発生 .24:”強欲”に因むイベント発生(BAD)
7:収穫の変化 ....16:平民に動き 25:”憤怒”に因むイベント発生(BAD)
8:人物との交流 17:配下に動き 26:”傲慢”に因むイベント発生(BAD)
9:領土の変化 ....18:宗教家に動き ..27:安価
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
_ - ── - _
/ : / ̄ ̄ - _\
/ : : / ∧ )/
{: : : :{ ,′',
∨: ∧l\ l! il ハ
_,.>ト、\ 〉-) (_ 〈 〉 /l!
,. : :'": : :_=-' `´-―‐- _∨ 〈
/: : /: : ://: : : : : : : : :i: :i :.`マム
, ' : : : /: : :/: : /: : : : : : : :/ :/: : : : : \
. /: : : : /: : : ' : :/: : :/: : : : / :/: : : : : : : : : .
/: : : : :.' : : : : : i~~ ア'' ~ /,ィ: : : : }: : : : : : : 斗r七さ ⌒ヽ
. /: : : : : :i : : : : : :|: :/-‐-∨: : : / : ∧: : : : i : : ∨////('//,|
. ,'イ :i: : : :.| : : : : : :|ィf竓竿ミV:.:/: : /‐-V: : :.| : :|:.∨(//// ̄
//{: :|: .:.:.:.| : : : : : :|《 _) ハ )/: /;竓ミ V : :| : :|/} 〉////\
. // ,':.:.|: .:.:.:.|,: : : : : : \乂ツ _,ハ 》} : /:,i:.:|/////// ̄
..// i! : |: .:.:.:.|(:, : : : : : : :ゝ :. 乂ソ //)/.| :!//// ̄
.:/ /| : :|、 : : i::∧: : : : : :( !: : / : /リ|\(
.. / :| : :|: :ゝ へ: :\: : : : \ ` ' ,.:./: :/ //
.../: : | : :|: : :ゝ: :へ: :)\: : :( ィ: : : :/ ̄
.:': : : | : :| : : : : ゝ: : へ `丶、≧=-<: : : ) /:.\
: : : : i!: ∧'"´ ̄ ̄`丶: : ̄\ i|: : : : :\: : : : : : :\
: : : :/\: :\-=- _ >、: : :ヽゝ─-─=⌒ヽ : : : : \
: : :/:::_ -= : : ゝ \二ニ=-(.:)ニニニニ\∧ : \: :\____
: :// \\ /::\ニ=//\///////-=ニヽ:.:\ : : : : : : : :\
:/ {: \\´ ::::::::∧ニ}/|:ト、:\//<:::. ̄ ─  ̄ `丶r‐、─ 、: : :
': ∧: }\\:::::::::∧'⌒ヽ \:\<~"ヽ_,. -r ⌒ '' ̄ \ \
: : :∧_,..._ ..ノ丶ノ | : : ヘ:::::::/ ,>\:\ ̄ r‐r‐r┐ ヽ ∨、
: : /,..._ - _∨ニ: ヘ'/ _ノ ̄ -< \:\ .l_ノ¨ヽノ i!:.\
: : `>/ニニ=- _ {ニニ: :}-/. .i ' , : : ヘ } i . . i . . i}、\
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
・・・・・・【1D10:4】が行われた。
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダイス
1:凱旋式典
2:凱旋式典
3:凱旋式典
4:槍試合
5:槍試合
6:槍試合
7:評定
8:評定
9:評定
10:安価
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
._
.'''"゙゙∧ ∧`: : : : : : : : :_,..‐、"ヘ二二二二 ,ムヤ' AA ,宀, xx ゙丶、二二二,.:i全 ィ'' ‐- ,,.._: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : ( ) _,..-‐'''"~二二二\:i:iマ二テ,. '´||ダ(* ) (・Д・) ( ) ||:i:i:i゙丶、ィi:i:i;iィ二二二二."'' ‐- ,,.._: : : : : : : : : :
._,..-‐'''"~二二二二二二二二ニヾ:iヌイ ∧ ∧ ( ∧_∧ )j | | \~。。||゙ネ、二二二二二二二二二. "'' ‐- ,,.._
ネ二二二二二二二二二二二二.,イ%|:| ( ) (´∀` )イ △△|ノ /⌒\ぐ.A丶、二二二二二二二二二二二 ネ
マム、二二二二二二二二二.,.i:i:;i;i:|:|サ|:|⊂ ο)ィと つ 亡i( ) ( ・∀・)(0・ )i:i:i..メ、二二二二二二二二,/|:i
|:i:|:マム、二二二二二二.,. '.|i:i:i:i:i:.!∧ ( ___)__亡i ヽ, ) ∧_∧ | いマ/⌒\ iつ:i:i|:|:゙ 、二二二二二 ,/|:i:|:i:|
|:i:|:i:|:i:|マム、二二二 '´・)|:|品(* ) .∧,,,∧ (_/J(´∀` ) ) l王( ・∀・) )~|:|I ゙丶、二二 ,/|:i:|:i:|:i:|:i:
二二二二マム、。z´A A ).|:|品 l ヽ ミ; 彡 ∧_∧ (○ 〇j (_)いマと)マ凹g|:|\(_イ ゙丶、イア二二二二
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|ユゝ(*´寸)器|:|e゜"(⌒_,,~./⌒^ヽ ( ) ||| l王王l .A._.A.. ー ..|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|こ ( i=====i く,,___ゝ ( O ) | |,ノ. ∧_∧_)__).(,,,・Д・,).:._モ弌|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|ひ/品( ・∀・) A__A.ι゙ .U. │ │ │ (_). ( ´∀)_. ⊂ つ(三)Yで|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|YャゥYと(¨¨y¨¨)´( ) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ (, ○ ⊃| | x .. ∧_∧仁]|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::| ゝィ. | | | くl ̄ ̄l} (,,^ー^(゚ヮ゚*) (・∀・ ). ) ) ) ̄ U'⌒(`; ,,)匸|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::| ̄/i (_)_) | | | | つと | ノ寸|ソ|"\ (_(__) と ○)(”|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|二/ (_)_) ~( とノ~ \ノ」==ヽ!ノ (. (. ( \f:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::| U^U. /_l _| (_(__) |:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し (_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
当時、この地域でも頭一つ抜けた大国となった【アストライア】騎士爵家。
そんな家が主催となった馬上槍試合、それも稀代の英雄とも、神殺しとも謳われる【ユースティアナ】の前で
その腕前を披露できるとして、【アストライア】家の家中はもとより外国から多数の人物が押しかけた。
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
||{}i i{}|| ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
||{}i 〃`'''ヽ i{}|| /.:.:.:./```ハ.:. :. :.:. ``ヽ
||{}i {{ ` ,'' }} . {}|| ,.イ.:.:.:.ノノ /ハハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
||{}i ,.ハ`ニ' ノノ i{}|| jハ.:.:,ィイ ′ ヾ.: . :.: .: .:ヽ
,. '"´  ̄`ヽ  ̄`ヽ ||,r‐‐ ' li.:.:.:.:./ム i{}|| ヾ{ 二ヽ ー='´__ ヽ.: .:.lii.:.:.i
/ \ \ / VハハV  ̄`ヽ /:,′ ¨7 ``  ̄`` V.:lii.:.:.:l
/ ヽ ヽ / ,.ィつハハハ リ '、 ,'.:.{ 〈 .. .,、 ハ:.:.:.:.:.ヽ
/ / ,r'ニミ彡ミヽヽ. / _,ム/ ソll: :::ll / i {.:.:.! ,r=== 、_, ハl.: .: .: .:.ヽ
/ / ,.ィ彡' ', ', L ____ノ´ ll::::::ll,. イ l l.:.:.l ヽ ___ノ , ' _ ノ.:.:.l.:l:.:l:.:l!
.:/ ,.ィィ彡'′ l l l l ( () /.:.:ハ.:/ Vノノ イ ',.:.:.', /,.: .:. :l .:l :. :/
/.:/.:/.:.:./ 乍彡'、、、,,_ ,,,,,iソノノ /.:.:.:.:`V:.:.:.:.:./ハハ/.:.:.:.:.:! ヾ.:ヽ __ / i.: l:l :l: :l: /
VV/.:.:.:ヽU〈 ==`′ ,r==イjjjj! l.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ヾ「¨¨¨´ .: .: .l :/
``ヾ彡'ゝ1 "´ l! ノソソ ヽ.:.:.:.:.:ノ`Y´YY ハ.:.:.:.:.:ノ / L ,. '´ ``く
, .ィ 〈 { ,__」 / l ',.:.:ノ________/⌒7 _ _,.. イ /⌒ヽ"´ /```'''''
.:.:.::l ヽ ヽ r---ァ/ l l ,.ィ "´. :. :. :. :.: .:l/ ヽ / . :. :.: .: .: .
.:.:.:.:l \. \ `ニ./.:.:.`丶、 ', l /:./. :. :. :. :. :. :. :./ ヽ /. :. :. :. :. :. :. :. :
.:.:.::.:l \ ヽ __/.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:`丶、 i. l. /.:/. :. :. :.: .: .: .:/ ,. イ. :. :. :. :. :. :. : .: .: .:
.:.:.:.:.:l \_/ l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヽ l l /.:.,′.: . :. :. :. :. :.`7~~~~~~~~~~~~ト、/.: .: .: .: .: .: .: .: .: . :.
.:.:.:.:.:.ト、 ,.イ(( ハ l.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.r==== .A.、 /.:.:,′.: .: .: .:. : .:. `7ーー ー ー ーー ーV.: . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :
.:.:.:.:.:.:l \/// `ー' V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ l lノ.:.:.:.:.i .: .: .: .: .: .: .:.:7ーー ー ー ー ー ーV. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :
.:.:.:.:.:.:.l // ト、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:( ̄`ヽ ,.イl.:.:.:.:.:.:l. :. :. :. :. :. :. :. :7~~~~~~~~~~~~~ V.: .: .: .:. :. :. :. :. :. :.
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
さらに、馬上槍試合に集まる人々を目当てに商人が集まった他、
馬上槍試合に託けて【ユースティアナ】や【アストライア】家との関係を結ぼうとする
様々な人物たちもまた集まることとなった。
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
/''^~ ̄ i.、ヽ|vハ ,、
〃 i\ vハi_Vi:〉.{ハ ハ
{( _-乂 U=ニニ=`¨=Ui|_
/.:: .:r .-= ̄ ̄ ̄=ニ=- _ __
. /.:: .:: .:ノ´.:: .:: .:: .:: .::i.:}.:: .::\''^~ ̄.: : }
/.:: .:: .:/.:: .:: .::/.:: .:: .:}:リ. : : : : \`~"''~ ,,
寸.:: .::./.:: .:: .:./.:: .:: .::./.| V/. : :/∧\.: .:/⌒)
{.:: .:: /i|. : : : /. : : /イ : | i|V/ v /∧.::.\}⌒
|.:: .:/./|. : : :i|. : :./|: : :.ノ|.リ .V/|.: lv |、: .: .\、
|.: /./.:.|. : : :i|./ |:/ / ィ笊l.: | v}.:\.: .:..\ γ⌒ヽ
|.:.乂.:/|. : : :i|,ィぅ笊寸 vソノ./.:::i}v : .\⌒) i
l(.: .:)ぃ|._: : :i|込Vrソ 、 ゙/. |.: .:\.::::::::) i}
八乂) ((rv/.:乂 ゙/゙/ ノ:.::: .: .\( /.}
//.:乂)乂ゝV/.ハ⌒ ー ' .< \:.: : .: .\. / ./
. //. : : :`ーい)\.( 个o。 __/. .\. .\.: .: .: .``~、_、-‐…  ̄、‐''~
. ` ー――-=彡. :/./ : :乂いrノうぃ_ }r、__≫=ミ.:. ~"ニ=- _~"ニ=^~ ̄
/_、‐''゛/. : : : i|___>乂うい. /ハヘ.:::::::::ヽ.:::::\ . : ``~、、~"ニ=-⌒ニ=-
` …―=≦ . :.-=≦.:..: :. .: /i|ニニニ=- _ v〉ーゝ「.`~"''~ ,,.:::\ . : : : : : ``~、、`~"''~
/. ://. : :: : .//└― -=_/.:.vi}.::.::::.).:\. (⌒ー⌒)~、、. : : : : : : : \ \\
-=ニ⌒ _、‐''゛. : :: : .:/. /⌒^⌒ゝー, .)_乂vハ.::::{.: : : ノ `ノ乂. : : : : .:\ \〉
.: ::_、‐''゛ . : :/.: :/.:/. : /./ーヘ}. :}.:_.{/⌒ ー 、_ノ¨´ \. : : : : .:\〉
: /.:/.:_、‐''゛.、‐''゛./寸. : . _.(ゝ.〈寸L.リ..リ=/ ノ,rュ<) .:‘,\ : . :/∧
: :/‐''゛-=ニ⌒ ‐''゛//寸. : ーいvハ.::./../.7 ノ¨´ ゝ'‘,. : : : : : : : : }/∧.、. :/∧
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
そんな中、渦中の人物の一人である【ユースティアナ】は・・・・・・
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●表 【1D10:7】
1:≪色欲≫あら、あの顔・・・・・・
2:≪色欲≫あら、あの顔・・・・・・
3:ミストと話していた
4:とある人物と話していた
5:前夜祭に参加していた
6:市を見回っていた。
7:馬上槍試合を観戦していた
8:馬上槍試合を観戦していた
9:馬上槍試合に参加していた
10:安価
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
-… :..
{ i_
_[i___:...:::ィi])⌒L__ }\
_i⌒i⌒゚i ̄.:.}i/⌒iニ}__ /∧ ',
. /⌒\\_j_..ノiノ__ /__ト、 `ヽ//:.:.∨/,
{i// \)辷彡'¨ ̄¨辷ニ=-{ {:.:.:.:.∨/,
乂___/:\:/ : : : : : : :辷ニ=-彡 :. ∨/,
(V ̄¨7ー / : : : : : : : : 辷ニ=-彡:.:. ∨/,
__j込、_/_/: : r:、: : : : : : :辷ニ=-彡/}:.∨/,
. /  ̄ ̄:.ヽ_/: : : {:.:.\: : : __:辷ニ=-イ:.:}:.:.∨/,
/:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.{: : : : :',:.:.:.Vニニニミ辷ニ=-ノ:.:.:.:.}:i
. {:.:.:.:.:.: /⌒\}: : : : : \:.:.:V/ : : ミ辷ニ=-\:.ノノ
V:.:.:.:.:}h、/⌒\: : : : : :i〕ー}_: ノ ミ辷ニ=-\/
. `'i<_}h、/⌒\: : :{)): : イ: : :ミ辷ニ=-
. /l\___/ }h、... (\{ ftッ: { :ミ辷彡'⌒
. (___j {: : : : : : :` ̄ ̄乂: :ヽ :{ i: : :ト、
込{_,ノi: : : : _,,.ィ: ⌒ヽ____V: i_ノ '⌒ヽ} ヽ
∨/iノi 乂j{: {: . . .ノ}: : : (,ノヽ}i  ̄i)\ ',
\ {: : 「i{: . .乂「i.:/: : : : { : :_j :⌒): : }h、 }
} {: : : 乂: : : { i:{: : : : : 乂(j__ノ: : : ⌒V
. _j辷}: : : : : :`¨T:i:{____,,..。*'゙¨7⌒ヽ: . . 厶
辷ヽ}: : : : \: :/:i V ̄: : : : : :/ :{ .:/辷j〉
(__i)ノ : : : : : : :( : _j)\: : : : ノ {: :{  ̄
{i:.:. .:ノ }: :{ ノ: : : / ノ:_j}
∨/ .:i} /:... .:i:.:. :/ (:.⌒i)
く iノ }、_ノ_ノ i .:(
L } {i:... .:.j){ ノー :)
{ } `¨´\\ 〉ー:.く
. } i} _j} _j) {i:.:. ..:.:i}
j_i{ (廴 ノ `¨¨¨´
{i⌒) `¨´
. ) i{
/_〉
〈辷]_i)
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
・・・・・・自らの腕を披露するため、数多くの騎士が参加している馬上槍試合の貴賓席に座り、
観戦していた。
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
, -――- 、
/三三三三=ヽ
/三三三三三三ヽ
l三三三三三三三}
l三三 三三三三/
ヽ=三三三三三{
∨ニ三三三三/
__/三三 三三/
_, - '" ´三三三三三 ヽ、_
/三三三三三三三三三三三三三` ヽ、
/三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
/三三三三三三三三三三三三三三三三 ',
/三三三三三三三三三三三三三三三三三',
,/三三三三三三三三三三三三三三三三三三,
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ',
. /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ,
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
そんな中、彼女が目を引いた人物は・・・・・・
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎理由表 【1D10:9】
1:馬上槍試合で素晴らしい成績を上げた(身体:+2)
2:馬上槍試合で素晴らしい成績を上げた(身体:+2)
3:馬上槍試合で素晴らしい成績を上げた(身体:+2)
4:完璧な礼法で【ユースティアナ】に挨拶をした(頭脳:+2)
5:完璧な礼法で【ユースティアナ】に挨拶をした(頭脳:+2)
6:完璧な礼法で【ユースティアナ】に挨拶をした(頭脳:+2)
7:顔が整っている(社交:+2)
8:顔が整っている(社交:+2)
9:顔が整っている(社交:+2)
10:顔に仮面を被っていたため。(特殊)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
..f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
..| |
..| はっ、す、素晴らしい・・・・・・ . | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
..乂_____________ノ | |
| ・・・・・・ねぇ、あの騎士の顔を見て、 |
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 | |
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) .| まるで神が御作りなったような顔ね。 |
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 乂_________________ノ
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
・・・・・・数多の騎士が並ぶ中で、一際整った顔をしており、多くの人々が、感嘆とともにその人物の顔を眺めていた。
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
∧-- .
∧/〈 〉 /| ` 、
__ ,〈 〉 .ノ ( ) 〈 /| ヽ
\ \) ゝ_'___¨´_ゝノ / V
/) /´ .| `ヽ\ '.
' |/ { } } .| \}`Y_.}__
| { ハ .// }\ | \:.:.:.:.:.:.:.:.:/
| | |八 // ./ー ヽ} l| l∧.:.:.:\/
| | |.ノ\ }/ .}/} 斗zx、/ l }\.:ノヽ
l八 ィf笊ミ.\/ Vしソ 》 l| |/⌒}:ノ
八∧ { ゞ ':/:/:/:/:/ ¨´ } l| ∨.:./ え、えっと、騎士殿。
∧/{∧八 ′ u .イ! 八 ∨
_. -=ニ∧乂∧个s。 ` ´ ./、 } / } .} .あ、貴方の名前は・・・・・・。
/ニニニニニ〉乂ノ\{ ≧_</.}/、 _.! l|
l{ニニニニ./:.:> ´ ̄_>、 :.:.:〉、 ./.:.:.:.:.:..:.:.:`ヽ /
l|ニニニ> ´ -―-`ァ/:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ /
l|ニ/.,-‐- 、二フ´:} ̄{:ヽ\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V
.八/ `ヽノ⌒ゝ' \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
.< }/ ヽ.:.:/:.:.:.:.:.:.:.八
./⌒ゝ、 / ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
,{ .>‐v、_ / .}、.:.:.:.:.:.:./⌒〉
./八 [⌒Y⌒]⌒Y⌒Y^Y⌒Y´八`¨:¨´::.:}/\
/=/ ./ヽ ノ、 /Y⌒^⌒´} \
___/{ニ{ {ニニ> _ <__八 イ | .! ./ \
ゝ| |< .}/} l{ > 。. _ .。</ .| .V ./ \
/ .l | 八| l! O O / }//∧ 八 V_
/ 八 { //.ノ リ { /////\{_.∧___}_ノ}
/ \/// { O O | {///////>、_ ̄ ̄ .|
/\/ ノ | |////./ \} .|
く /`ヽ/__ | __.V__/  ̄ ̄ ̄〉 l\
A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀∀A∀A∀A∀A∀A∀A∀A
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
それは、【ユースティアナ】も同様であり、あまりの美しさに少しばかり見惚れていた彼女は、
まるで恋をする乙女の様にもじもじとその騎士の名を尋ねた。
その問いに対し、その騎士は・・・・・・
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
整っている顔で【ユースティアナ】の目を引いた人物の容姿、能力等を決めます。
皆様が投稿されました安価の中からダイスにて決定致します。
投稿できるのは、1人1案。
締め切りはこのレスから次回の投稿までです。
ダイスが多いため、以下のテンプレートをご使用ください。
≪テンプレート≫
【容姿】 :お好きなAAとその出展作品名をお書きください。
【家名】 :お好きな言葉をお書きください。
【年齢】 :12 +〇1d48(『○』を『!』に置き換えて下さい)
【性別】 :〇1d10(『○』を『!』に置き換えてください。奇数の場合は【男性】、偶数の場合は【女性】となります。)
【身体】・【頭脳】・【社交】 :〇3d10(『○』を『!』に置き換えてください。左から【身体】・【頭脳】・【社交】となります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
┃
┃
┃
┃
┃
┃
・
・
・
:
:
:
|
|
l
!
本日は、ここまでとなります。
次回は、2月1日(月) 21:00からとなります。
乙
乙-
【容姿】 :ユウキ(プリンセスコネクト!シリーズ)
【家名】 :ランドソル
【年齢】 :12 +【1D48:22】
【性別】 :【1D10:9】
【身体】・【頭脳】・【社交】 :【3D10:19(7+8+4)】
【容姿】 :グラハム・エーカー(機動戦士ガンダム00)
【家名】 :スピカ
【年齢】 :12 +【1D48:30】
【性別】 :【1D10:7】
【身体】・【頭脳】・【社交】 :【3D10:18(6+5+7)】
レズになる可能性もあるのかこれ
乙
【容姿】 :一条聖也(カイジシリーズ)
【家名】 :イチジョウ
【年齢】 :12 +【1D48:30】
【性別】 :【1D10:10】
【身体】・【頭脳】・【社交】 :【3D10:28(9+9+10)】
|
|
≪ ほぼ日刊英雄()をつくる 36 | HOME | 音楽的な小咄 41~42 宇宙軍の歌 Космические войска 他 ≫
|
|
≪ ほぼ日刊英雄()をつくる 36 | HOME | 音楽的な小咄 41~42 宇宙軍の歌 Космические войска 他 ≫