Author:やる夫達のいる日常
出張続くときっつい
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/3
>>6
初投稿の御挨拶
―――――――
. ´ ` __
. / :. \
. → / Ⅴ \
`ー→. /Ⅴニ.Ⅴ
`ー→. ′ ☆ / Ⅴニ.i|〃 始めまして、帝国兵と申します
`ー‐ < :.ト、i|、
→. 八. /. Ⅵ{ ミ 突然ですが皆様は「軍歌」についてどのようなイメージをお持ちですか?
. ー―→ / ≧o。.._____ イ. ,へ |」 ‘ ,
ー―.′ / /| j Ⅴ | l{ 1、お堅い
l. / / | /乏芋ミ、._. i|. ゚ 2、内容が重苦しい
| /、 i| 〃 ,_ノ/ハ | } i| ..:
. ' |. / Ⅴ\从 乂r_ツ{ |_ノ |. , そんなイメージを払拭し、こんな軍歌もあるよ!
. , ′`ー‐‐‐‐‐‐ ´ | l |. ,゚ と紹介すると共に、普段縁遠く自分が気に入っているものの、
/ ∧ i| 八 ' , イ /―‐{ 八¨¨¨¨´ 知名度は低かろうお気に入りの軍歌を伝えたいと思います。
..:/ /八 l≧o。.. ` < / /| | Ⅴ ト、
l .{ / 八_ノ、__≧ー‐r<_/\.イ | |. ト、 / 八 なお、使用AAに関しては紹介する軍歌を採用している国家と
| i| / イ 〈ニノ l ト、ニニニニニイ´l___| |ト、 Ⅴ`¨¨¨¨¨¨¨´ “設定上”縁のあるキャラをその都度チョイスさせて頂きます。
. /。o≦ _ヽ___/j `¨¨¨¨´ /. {__} | j :. Ⅴ
´ / /{__}_______}- ____,ヘ. {__} l.| :.. Ⅴ 今回採用したAAは艦隊これくしょん駆逐艦“Верный(ヴェールヌイ)”
/ /. /イ /. {__}____/¨ ¨¨¨¨¨¨l/ {__} | :. { 元日本海軍で戦時賠償艦としてソ連赤色海軍に引き渡された駆逐艦です
/. ′. | .′ {__}_〈ニ`- ___ハ__(_マフ{__} |. } |
八. / |.{ {__}__へニニニニニニニニニ〉 | |___7 ___ノ. 八
Ⅵ 八\_ /.:.:.:.:/ ̄マ∧¨¨¨Ⅴト-イ/ フ /
`¨¨¨. /____./. Ⅳ∧.:.:.:.:l > / /
〈: : : /. `¨∧⌒|¨¨´  ̄ ̄
`¨´ ∧_」
.
2/3
音楽的な小咄41:「宇宙軍の歌 Космические войска」
作詞:不明
作曲:不明
Youtube:ttps://www.youtube.com/watch?v=N9H79_0putA
歌詞:ttps://voenpesni.web.fc2.com/songs/Kosmicheskie_vojska.html
jへ ハ
.′ \ / Ⅴ
. | \_____ /. Ⅴ
. | ´ ⌒Ⅴく.Ⅴ
. | /. \
ー―≦.|. ,. /. i| ヽ 冷戦期における米ソの熾烈な宇宙開発競争の中で
`¨¨¨イ 〉/ / , へ. ハ ソ連を宇宙大国へ引き上げる事に命を懸けた人物達を称える
ー―――‐≦ ′ / / | {.| Ⅴ. 、 \ 軍歌と言うよりは宇宙開発の輝かしい歴史をテーマとした曲です。
`¨¨¨¨¨¨イ j{ i| j{ /. |. /i} l |`¨¨
`ー―――‐≦ / | 八,イ T T| /. T T /人 「地球は青かった」と明言を残した「ガガーリン」
`¨¨< イ /_从 乂 ノ.} ′. 乂 ノ ト、_夊 衛星・有人宇宙飛行をアメリカに先駆けて行った「コロリョフ」
/ 〈__ノ、l } Ⅴ 世界初の女性宇宙パイロット「テレシコワ」
′ __ ト、____ノ\ \__ r ァ イ Ⅴ
/ 。o≦ / __ 7---≦∧へ_ \____ < _ノ. } ソ連宇宙開発の歴史を調べる上で必ず名前が挙がる人物が歌詞中に現れ、
. |. , . /o≦ Yニ| 〈 ⌒lニ|ノ. \__ハ ′ヽ.__ノ まるで戦隊ヒーローのアニメソングの様です。
. |/ ′ |ニ.| `ー-≦ r-fヘ Ⅴ
/ {ニ八 \ ‐ノノ-Ⅴ
,-r.::.´Ⅳニ.\ \ /
ー 、.:..:.:Ⅳニニ≧-------.\_/
 ̄ `¨¨\ニニニニニニ=く.:.:.:.:Ⅴ
`¨¨¨¨¨¨¨´. \./ヽ
`¨¨
.
3/3
。 / > 、<¨ヽ_
、=三\ / ヽ〉ミ、、',
. \=三\ / .--、_ヽヽヽ
,ェ。、 \=三\ ,イヽヽ >、ヽ、` ヽ、
. {三三ニ=- .\=三\ / ヽ ミ ニニニニニニニニ======} ヽ}
` ゚ ーニ三三\=三\ / `  ̄ _,>'´,./ ,' lヽ, -===-、
` ゚ ー:\=三\ `ー =、_ _ ,.>_ニナ- 、_/ / // 三三三ヽ
_ ....... ,,_\=三\,ィ彡/  ̄/ / , マ¨{弐ト/` メ、〈//:::::::::::::::::::l 困った事にこの曲、作曲者・作詞者が調べた限り「不明」となっています。
,ィ彡_ ` ー=ニ二彡' / / ,' ,/ ゞ紗' 彡',ィfjl`,):::::::::-==-::::,
/ 彡'´  ̄>-, ..,_ | / / / 〉,' ´ ̄ , !シ'/ l:::i´ iノ 何分作曲された時期を考慮すればちょうど冷戦末期、
' / // /,-=彡`ー-一'´ヽ / , ' ./、ヽ _ ´/ /:',/l ! ソビエト連邦崩壊による混乱の中で記録が失われてしまったやもしれず、
イ{ /, -=彡 ´, -=彡´ 彡'/ . ,イ:::::::::.... `, <,イ' ,-=l iニ=-, 自分で調べた限りでは“分かりません”と言う他はありません、御勘弁を。
. ,' ヾ、 / , -彡 ,>,'´ ,彡' .ノ ,',.ー ' /彡l i=_=l l=_=',',
. ,' / ,イ´ -=彡'´/ ,彡',-=ニ====-/=ニ二/ ̄ ̄¨彡l. l=_=.',',
、 { / // -=彡'' /,。'=´=,イ/- 一ーフ彡 ,ニ-'´ /: ::: ノ.=_=_',',
..ヽ、 / , 'i /-=彡'´' / /=_=_./',//:::::::::::::,イ , /// /:: :::: /=_=_=_',',
/ / / / / ,' / /=_=_/:::{ {_:::::::::::// /彡 / {:::::: / _, -一:=_=_=_=_=',',
ノ / / ,' l ,' { {=_=_/ ::/ \\/l l {/´ ',::::: , ィ i´:=_=_=_=_=_=_=_=_=_',',
彡' '´ ,' , l l l/l ヽ=/ / //{ l l リ ',::/{=_| .l=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_',',
{ 从l /=_=`ミト、=- { {!ヾ、ミト、 /=_l l_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_',',
l { /_=_=_=_=_=_/ l l `ヾ、 /=_=l .l_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_',',
', 〉'=_=_=_=_=_=_/ l ! /,=ニ三、_l_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_; ;
以上を以て、投稿を終わらせて頂きます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=N9H79_0putA
軍歌はわりとイケイケでノリノリな曲が多い
まぁ当時基準ではだが
軍歌は「断じて勝つぞ」は敗戦間近の悲哀を感じました。
音楽的な小咄:42 マッチョ・ドラゴン
歌手:藤波辰爾
作曲:エディ・グラント(原曲)
編曲: 若草恵
作詞:森雪之丞
You Tube:ttp://y2u.be/sl6xnlpZjqc
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニム
r'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニム
{ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
こ^´ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
`iニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `f¨¨¨¨¨
| i
___ │ |
ノゝ≦ニニニニ≧x} __,ノー──
)ニニニニニニニ>ニニニ〉‐r‐三≧x、,‐r_z≦彡_ ̄ ̄}ニニ{ニニニニニ
マ>ニニニニニニニ /ニニ} 弋たメ`¶=K´∠=ゞ' ´ :/ニニムニニニニニ
/ニニニニ /ニニ /ニニ::’ ´ ;’ i :::. /ニニニニムニニニニニ
_ツニニニニ /ニニニ /ニニ.:人. i '::::、 / __ニニニニiニニニニ
ノニニニニニニ/ニニニニ./ニニニニハ λ...... )/∠^::::::iニニニニ|ニニニニ
ノ{/ニニニニニ /ニニニニニ /ニニニニニニi ` ^::⌒ '⌒´ :::::::jニニニニ:lニニニニ
√ ー―┘ニニニニニニ /ニニニニニニ /ニニニニニニハ r=-==‐┐ ::::}ニニニニ lニニニニ
)ニニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニ /ニニニニニニニニ.\::. ゝニニ= ´ .::/ニニニニニ|ニニニニ
7/}ニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニニ ヽ ::::::::::::: ....::::/ニニニニニ ハニニニニ
/ニニニニニニニ/ニニニニニニニ /ニ./ニニニニニ /`iニニニニ 〕、 .........:::::;/ニニニニニ /:::iニニニニ
jニニニニニニニ/ニニニニニニニ /ニ /ニニニニニ./ /ニニニニニ} ー━━::::/ニニニニニニ i::::|ニニニニ
イニニニニ/`Yニニニニニ.,イニ/ニニ /ニニニニニ/ . /ニニニニ/ /ニニニニノ}ニニ|::::lニニニニ
ゝ'⌒´ ノニニニニ///ニニ /ニニニニニ/ ./ニニ>′ ::::....:::::/ニニニニ./:::}ニ /:::/ニニニニ
/ニニニ / /ニニニ/ニニニニニノ}i レ’ ::::/ニニニ/ /ニ/:::/ニニニニ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
四角いリングを真っ赤に染める入場曲の紹介を始めよう。
今回紹介するのはプロレスラー、藤波辰爾の入場曲。マッチョ・ドラゴンだ。
まずは曲を聴いてみるがいい。
,、/ /: :` !`: ´ :`ー‐ヾ.、 ム i! |
ゝ/ . '.: : : :. :.、.: :.丶: : : :\.,ム ! |、
/./: : :i.: : :. :.i i\ -+ {: : : :.{!: :V、___ノ }
./: : {l _l !、: : : :ト、v´ v;>!: : : :l: :/、 __ノ )
./i.: : :.! i .!ノ 丶: :ヽ 斗´・ ,|/!: :/: :∨ハ / / . .-. .、
.' v: : ヾヽi ̄・`,ー` ` ̄ イノイ:/i!∨.V /、 __ >: :´: : :_:
{ 丶: : :.\  ̄ _ へ u l /:.i//{∧, 〈!: : : : : : :_: <´ 丶
丶 _ ` ーt` ∨ , リ: :Y/, // \}、ー. .=´、 _ __
、-、 リ >:. ` _ イ : : i! -、{´ i!_ ー -、 : : : : : : : : `
、ヽ マ .イ: : : : : ノ>...:/ : : /ヾ ! >´ ):::::::ヽ \: :\ ̄ヽ
ハ ', マ .>´: : : : : :/, </ : : イ_::::〉、j_ィ_ -<:ヽ:::::::i : : : :`
, i i! v. :´‐: : : : : :,イ)-、 ,: : : /{! _i〉` - ‐ イ‐ i!::::::} ': : : : : }
、`ヽ Y メ: : : _ /.:::::\ ` /: : :/-,〉、::ヽ`ー ‐ /_ !::::::l/ : : : : : ;
-`ー::::―::´}: i´:::::::::::::/ヽ !: : :' /.::::丶:`iー-'|!::.::/:::::/.: : : : : : :/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
……!?!?
あの、この曲は一体?
/ヽヽ! , -―-、 !//`i
|ニ=´ ==== =ニ|
,′ !、 ,-―-,ノ| ゚`A´゚ |ヽ-―-、 ! ヽ
| ノ⌒) `l:|_`ー' _|:lノ 、 r ⌒ヽ |
ヽ、_´ |´ \`T´ `l ー _.ノ
 ̄l ヽ._-\、_.ノ l ̄
\ ヽ Y / /
ヽ |´⌒|⌒ ` | ノ
|ニニ二ロ二ニニ|
/ー-// | | _-ヽ
/ ̄ // .|_|  ̄ `、
/ `、
/ /ヽ ヽ
/ / / `、ヽ\ `、
/ / ヽ、 ヽ
/ / / ヽ ヽ
ヽ_ __ノ ヽ ノ
l三/ `ーニニl´
r' y l l-´yヽ
===′ `===′
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
藤波辰爾の入場曲だと言っておるだろう。
この曲はレゲエ歌手、エディ・グラントが1984年に発表した 「Boys in the Street」に
森雪之丞が日本語の歌詞(和訳詞ではない)を付けた上で藤波がカバー、入場曲として使ったのだ。
,ィ
(:{ >--- 、__
></: : : : : : : : : :ヽ、__ノ
/: /: : : : ,: : :/: : : : : |: :\
,:': : :/: : / : /: ,.ィ: :.イ : : : |: :、: :ヽ
/ : : /: : / : /: / ':/ |,: : :./: : :∨: :、
,.ィ : : /:/:': : :!{/ ̄}' ̄|: : /トl、: :|:|: :.`
/.. ,ィ/': : : |: : :| == ムイ }'マ: |:|: ∧
/.>''" . |: : : :l\:.| u 、 ==/l:/,:!,: : |
/.: : :.`"'''ーi: : : :|、_ __ ,: /:.lリ \}\
/: : : : : : /: : : : ,: :.:.| :、 乂:.:.:.ソ 八:_:」─''''"´
/: : : :.,.-‐-、_/___|: :.∧ 、 イ: :.|
/ : : /ニニニ=|/// |: :{ ゝzzz/` ーく.:.:/: : :|
/,. イニニニニニニ|////,: |ヾ= `¨´孑 〈: :{-、: :|
,:/ニニニニニニニニニ|////|:j!\____/:./ニ.∨ ,.-――---ァ
/:{二二二二ニニニ|////}:.}//|` r''|/,: :{ニニニ`ヽ, rく _二≧ア
,: : |二二ニニニニニ}///,':.:,゙//|. ∨',:.:',二ニニニ} /:::::::ー=rー '
{/!\,ニニニニニニ/ / /:.,'///l. l ∨∨:、二二/ 〈::::::::::: /
/: //}//>- 、_,.イ,'//,'/:.,'//<. :. \∨}ィ─∧ , ' \;;;;/
,: :/'´ |//////'//////,{: |//T≧=--゙ー--'-ハ'////,/ '
,: : ' ` 7ー ':.|,'/////,'从|//|| ||ム ̄,:' /
/: / /.:. :.:.///////// / /' || l} ,:'
':. / /: : :Ⅵ、///,\///,/............::::::..... /'人\ /
/: / /: /'´¨//\///,`"゙'7---― ¨ r―--イ : |: : |` ´
: / // \//\///,/ /: : : : :.:|: : |: : |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
まあ、レゲエとこのタイトルでこんな歌詞は付けないでやんすよねえ……
「 ̄ ⌒} __ _
. !二二ソ ∠二二二:ハ
. 辷二_{ /!二二二二ハ
|.: ̄ハ ∧ \二二二.ノ}
|.: 、 /二`ー──一 ´!
|.: :r ⌒ーy~──-./二二二二二二ニ| r=ニ二Zz
|.: / 人 .: :::::/二二二二二二二{ 「二≧´ ̄ハ
|.: ./:::.. :/⌒ ヽ _.:::: /二二二二_/{二二ニ! ( 〉二二二}
.:::/  ̄ ヽ::. .::::::::::人二二二ニ:/ \二ニ| \二二二ソ
、.:':::. .....::}::::. .::::::::: ー─‐=≦::...  ̄¨ 、 ト─一≦
\ ___.::::::: .::::::. .:::::::::/ .::::::::::::/:. \ 廴__j
\:::::::::{ i.::::::/::.. .::::::{:::::. 人 /.::::: .:::|
|.::: :::| V:/:::::::::. .:::::::'.::::::. / \ ./ .::::::: .::: |
乂 .:::'. ' .::::::.... \:::::......:::. }/ .:::::::: .:::: |
\:::::::.. /:::::.... .:::\:::::::::::::.... / .:::::::::::: .:::: |
、::::...ノ::::::::::::::::::..... .::::` 、:::::::::::::.. .::::::::::: .::::::
i.::::::::::::::::::::::... ::::::.. ::::. _ __ .::::::::::: .:::′
L::::::::::::::::::::::::::::.. :::::... .:::::::::::::. .::::::: .:::/
/{::::::::::::::::::::::::::::::::... :::::... .::::::::::::::....:::::: .::,
/ニ\:::::::::::::::::::::::::::::::::... ∧.:::::::::::::::::::::::::::::.
/二マ `ー────‐=イ ー───一
|二二`ー─────≦ハ
|二二二二二二二二二=∧
|二二二二二二二二二二_}
|二二二二二二二ニニ= _!
|二二二二二二二ニ=- |
|二二二二二二二二ニ=- |
|二二二二二二二二ニ |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
歌の中身については深く語るまい。
この曲でネタにされるのはやはり、藤浪のある意味圧倒的な歌唱力だろう。
ちなみに某所によると技術的にはしっかり歌えているらしい。
< ヽ .>-------/ ∨`~、、
\\ ./ _/\,/゙ ∨ー、 ``~、_ ノ〉
r----、} }/ / / i ∨ .∧ー 、 _/ ゞ、
 ̄ ̄ア´/´ l| | ∨ i| 、 ∧ \ 〉
/ ./ l| | | i| ∨'∧ ヽ
/ / | i/ ./ i| i| | ヽ ∨
〉∥ | | /リ∨ヽ ∥ | / | W
〈 i| | | /__ ノl| /゙、 /∨ヽ i|ヽ }i
| _.:| ./ /「``~、、 |:. / ∨ /| N | ,/
_____|/ | |レ゙ ヽ  ̄`ア ┌ ´ |! |! Ⅵ /フ
\ i| | \__/ \_,ノ{ j{ニⅥ´
)h、 \ ::. U |ll ' //.:|ニニ! 】
``~、、 _\ \ i|l ij 彡゙、i|ニニ| 【
/  ̄ | ミh、」: ┌──┬ | !ニニ!
| | | .|:::::::::::::::| / |ニニ|
| | |\ U. |:::::::::::::::| ィ〔 /,ニニ|
/ | |/ミh、. |:::::::::::::::| ィ〔 l|.:|ニニ| 〈
// ̄ :| |_ノ ``~、|:::::::::::::::|´「ヽ| l|.:|ニニ| 〉
// i| | ``~、、゙.L::::::::::::ノ´ j | l|.:|ニニ|`~、
/ ./ | | \  ̄ ̄ ̄ / l、 i|.:|ニニ| \
/ / i| | ``~、、 / /∧ !,:二I| i ∨
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
つまり歌唱力一本で全部ブチ壊しと……
∠二二≧
. |二二二ニ}
. |-=ニニニ{
. |二ニ{ ̄ 〉}
. |二ニ|_ - ハ/⌒ヽ
_/=∧人::::::: / 、 \
/ \ \
{::::. _ -─ 、 \ }=-イ⌒ヽ
‘,:/:. \ _ ィ二.::/ }、
:乂 /  ̄ / /ソ
゚。:::>一 / _≦彡′
\::、.::::L_ _∠イ
. ゚。:::::\ __ ィ二L_{
‘,:::::::::::. /─十=-!
. }、___/二=十‐/
|二二二 ̄ ̄ ̄.'
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
ちなみに本人によると
,r::::::::::.、:::::::-、
r:::::::::::::::::::. ::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::;.::::::::::::ヽ
l:::::::;r-―― ''" ` ‐、::::::::i
. l:::::! __ - i:::::::l お客さんに対してのサービスって言うのかな。
.l::::i .:-:、::. ...::,-‐:. ヾ:::::l
il::! :.-riェ, 'riェ-.: l::;l 気持ちでね、聞いてもらおうという感じでね、
lヾ ` ´' ヽ` ' l;!l
Y! :.‐--‐':. l ' 精魂込めて歌いました
. ヽ. ,;::''''_''':;;, /
ヽ ;:' ヽ-- ' ;; ./
ヽ:..:::::::::::::::r'
"""""
∠二二≧
. |二二二ニ}
. |-=ニニニ{
. |二ニ{ ̄ 〉}
. |二ニ|_ - ハ/⌒ヽ
_/=∧人::::::: / 、 \
/ \ \
{::::. _ -─ 、 \ }=-イ⌒ヽ
‘,:/:. \ _ ィ二.::/ }、
:乂 /  ̄ / /ソ
゚。:::>一 / _≦彡′
\::、.::::L_ _∠イ
. ゚。:::::\ __ ィ二L_{
‘,:::::::::::. /─十=-!
. }、___/二=十‐/
|二二二 ̄ ̄ ̄.'
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
と述べている。小林幸子氏も
「とても可愛らしく、優しい人柄が伝わってくる」
「もっと歌が上手な人はたくさんいるが、藤波さんの歌は聴くだけで明るい気持ちになれる。
これは誰にでも出来ることではない」
と絶賛したらしいぞ。
<⌒vヘ
,.斗 ――‐ ミ ノ ノ
|\ _// \/\ー ., ` 、
j,. '" // / / V⌒V ∨
/ / l { , ! V V ,
' / ', - 、 {斗r―‐、 V :|
| | | | 从{、 |\{ \ \ 寸
j八 ', |f'r芯\| ''f芯寸ー≧=-
}ヽ 从 vリ vり∠ィ’ ,.イ
⌒'|小, ' ,:' | f´ ',
| 个 ., ^ ,.ィ | |_| 、
, /r‐=≧≦斗f'| |,.へ 、
/ /人 ,.~' | |斗--、 \
/ / ゝ 丶'" .ノ| | | 、\
,.イ / {,へ __,.斗~〈 | v | \ ^'~ .,
-=≦ / 。s≦'"^"'≧r‐、 }八 \ |、 \ `
/ / /__ / __ } ', ヽ \ Vヽ \⌒^
/ /⌒ 入 /:::::::\ :{ /::::::::::::} 八`メ,\ 寸 \ \
/ /{ /{ 瓜::::::::::::::}ノ',::::::::::::::j/ 〉r七'\ } } \ \
{/ 八 /{/ /个s。イ芥}` -=≦' /ノハ ノ}ハノヽ 〉\ \
ヽ' / | }r⌒^⌒ ̄:'7 /{´: : :}/ ∨^ }/ \
/ , }l:::::::::::::::::::/ / :{: : : : : : : :} \
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
うーん、まあ、確かに上手くはないけど、聞いていて不快にもならないでやんすね。
歌詞は割と物騒でやんすけど。
ィ二二二二Z=、
∠二二二二二二ニ\
∠二二二二二二二二_∧
′二二二二二二二二二∧
/二二二二二二二二二二_∧
|二二二二二二二二二二二∧
|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__|
. /ニ廴__________|i八
/ニ/| .乂むフ ;} j乂むフ }_八_\
/ニ/八 ノ | |_} ∧ニ:\
. /ニ// |ヽ /} 、 \ ノ_|\ハ二ニ\
, -< ̄/ニ//.::::::| { ⌒ヽ イ . ' |_!:::..\ニ\ニ\
/ //〃 .:::| , r<二二二7- ' |_|:::. \ニ\ニ)
. / .//∠/ .:::八 .:! \L_LLLノ .' /ノ!::. |二_| \
/´ {/ ∠_/ .:/ .}\L `二二¨ // /ニ|::::. |二_| \
∠_ノ (/ /:::... \ ___ノ´ /二{::::. |二/
. // \ ' '. :::::::::::::::::::::.. /二/::::. .::::|/:::.
\ '. .:::::::::::::. |_/ .:::: .:::::::::::::.
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
まあそこはプロレスだからな。ちなみにレコード化もされているが、やたらプレミアが付いていて
ヤフオクで8000円くらいする。B面はドラゴン体操だが、これもなんというか…味があるぞ。
/,..-r==ォ- 、::::〈
//=r-/:¨ヽr-:v-ヽヽ
/:::::::::':/::/::::::::::::::::::::ヘ
〃:::::,イ:::::::l|:::::::::::|i:::::::::::ハ
レ::::::|:::::::::::l|:::::::::::|i::::::::::::リ
斗 \::l:::::::::::l|::::.:::::::|i::::::|::ノー、
\;;;;;;;)|:::::::::::l|:::::i{:::::|i::::,イ;;;;;;/
l:::|\::::::l|:::::i{.::::|i/|=-ッ
/:::/:::r;\;::::::ハ:.::/;;|:::ヘ/
{::::{:::::ト;;;;;;;;ヽ{、}/;;ハ;;|::ハ
Y、ヽ しr------- Jノ ',
/ 7::ゝ=/⌒) =´ヘ |
,' ハ:::::::/,彡':::::::::::}ヘ !
U ´ ',,r---! l---(__) U
V/ノ V//
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
CD化はされてないんでやんすね…まあ、レコード化だけでもある意味奇跡というか…
r'⌒ヽ
{r}厂ヒi <セフセフ
ィjノノ从ー、_ -‐ 、
{厂}ーrrz__ __ r'⌒ヽー< ̄ヾ {{ `ヽノ⌒>、_
` ̄`ーL_`Y 人_ 人≧、 } }} }} ノ{ ノ⌒<  ̄}_}二}ト、
`ー‐=ー‐个ー‐介ー}{ノ`ー厂 ̄`ー―‐' ⌒
. 八=彡' /{八_/
. `}=====彡{
_ r<{ー i !
/ } jノ
. i `ー=={ / }
. ト、 }/ /厂`丶、
V___人 ノ/ />ーr
}≧{ `ー=ニ二ノー{ー-{{
rf⌒从_} (厂≧}
` ̄ ̄ ̄´ ` ̄´
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【不破刃】
当時はプロレスラーが歌手として楽曲を発表するのは割とあったらしいぞ(Wikipediaより)
というわけでマッチョ・ドラゴン。疲れた時に聴いてみては如何だろうか。この歌唱力は癖になるぞ。
ではまた次回
おしまい
以上です。ご視聴ありがとうございましたヽ( ・`ω・´)ゝヽ( ・`ω・´)ゝヽ( ・`ω・´)ゝ
ホンマしたらばはたまに安定しなくて困る
てつをが歌った仮面ライダーブラックのOP曲を宮内タカユキに歌わせてみたら微妙だったって話もあるしな
歌は上手い下手だけじゃないんだな
乙でした昔のプロレスラーは今でいうアイドルっぽいからなあ
|
|
≪ ほぼ日刊英雄()をつくる 35 | HOME | 読書的な小咄 81~84 ブルーピリオド 他 ≫
|
|