Author:やる夫達のいる日常
一言:再三言ってるのですが目次の更新は不定期です。結構遅れます。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/2
稀代の大英雄「ベネット」!!でやんす!
2/27
慎二は自身の高慢と向き合うようです
2/26
陽キャで脳筋な僕の奴隷
2/25
キル夫は運命をひっくり返したようです
2/19
あんこ時々安価で惑星のさみだれ
2/18
・やる夫とはやてはゲームセンターで出会ったようです
2/17
シャーマンファイト IN あんこ
蒼星石とお姫様
2/12
いまだ魔法は解けぬままに
2/8
・のうみん!
1/28
・ダイスでライダーバトル(仮面ライダー龍騎)
1/26
・やる夫は善行を積んで異世界転生したいようです
1/25
やらない夫は代打の神様なようです
1/17
ミリオンクエスト ~MP100万で異世界攻略~
ヤラナイオと幽香りんの12花月
1/8
和人は最後の日常を過ごすようです
1/7
異世界転生したいやる夫のお話
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Firefox
Google Chrome
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
安価・あんこ作品、及び雑談所作品のまとめ依頼の受付を再開しています。
まだまとめられていない作品を優先しますので、その点はご了承ください。
複数のまとめサイトに同時依頼する事はなるべくおやめいただけると幸いです。
§ 蛙状態について
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●) さて、FF2の蛙状態については、
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ どれくらい知ってる?
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' | 以降のシリーズと結構違うぞ。
../ / r_____ ノ
/ / |i
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ とりあえず、弱くなるってことと、
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | トードでは治せないってことぐらいかお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 具体的な性質はこんな感じだぞ。
| ` ⌒´)
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蛙状態の性質
・全員蛙で全滅
・戦闘中魔法が選択不可(移動中は使用可)
・行動時の命中回避判定が全て失敗扱い(小人状態と共通)
・戦闘中、生存キャラが上にいないと行動不可
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) | なんか、聞いたことない性質もあるお。
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) 最初の「全員蛙で全滅」は知ってるお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / 頑張れば戦えないこともないと思うけど。
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そりゃあ、攻撃アイテムがあれば戦えるかもしれんが、
| (__人__)
| ノ 普通は何もできないに等しいからな。
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ 移動中の蛙キャラも用意されてないし。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/ \
/ ─ ─\ 次の、戦闘中はトード含めて魔法が使えないのはいいとして、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 移動中は普通に使えるのかお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 戦闘中は「使えない」じゃなくて「選択できない」だから、
| (__人__)
. | ノ 選択後に蛙になった場合は使えるぞ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ これは沈黙とか忘却と同じだな。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) あと、移動中、使うことはできるが、
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 新たに覚えることはできないから注意な。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ ─ ─ \ ややこしい話だお。
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \ その次の「命中回避判定が失敗扱い」って
/⌒(__人__)⌒ \
| ) ) u. | 要は必ずミスするってことでいいのかお?
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 大体その認識で問題ない。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ダメージ系特殊攻撃なら効果は出るが、
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 追加ヒットが無くなるので、基本的にダメージは落ちるな。
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ちなみに、このせいで、戦闘中は乙女のキッスでは直せないぞ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l 自分で使っても、失敗するから治らないし、
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く 他人にはアイテム使えないしな。
/ ヽ \
____
/ \
/ \ フェニックスの尾や金の針同様に
/ \
| \ ,_ | 乙女のキッスも戦闘中使っても意味ないアイテムなのかお。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 例外的に、この性質より、弱点必中の方が優先されるから、
| (__人__)
| `⌒´ノ 弱点を突けば当たるし、威力が落ちることもないだろ。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/ \
. / \ そういえば、耐性兼弱点でも
. / ― ー \
| (●) (●) | ヒット判定では弱点優勢だったお。
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あと、アルテマは命中判定が特殊だから
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 安定して300程度のダメージを出せるようになるぞ。
. | }
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 特に、対象の魔法防御が高いと、
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ 正常状態で使うよりダメージが大きくなる。
| .に }
| (___,ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 流石アルテマ、謎すぎるお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) まあ、蛙だと魔法が選択できないから、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 基本的に、蛙になったターンしか使えないんだがな。
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \ 本として使ってもいいが、全体化だから弱いし。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ それじゃ、全然使えないお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ |
\ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あと、蛙になったからと言って、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 攻撃が当たりやすくなったり、
.l^l^ln }
.ヽ L } 被ダメージが増えたりはしないからな。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
. / \ 攻撃面は貧弱になっても、防御面では変化なしとか
. / ― ー \
| (●) (●) | ちょっとイメージと合わないお。
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \ で、最後の「生存キャラが上にいないと行動不可」
/⌒(__人__)⌒ \
| ) ) u. | ってどういうことだお?
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いや、そのままの意味なんだがな。
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 生存キャラが上にいないと、戦闘中は
. ヽ }
ヽ ノ コマンドは入力できるが、行動はできない。
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 例えば、フリオニールは先頭だから蛙になったら行動できない。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ マリアが蛙の場合は、フリオニールが生存してないとダメで、
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 ガイが蛙の場合は、上二人どちらかが生存してないとダメだろ。
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \ ここでいう「生存」ってのは死亡・石・蛙になってないってことだ。
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ 上3人が蛙になったら、
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n 4人目しか行動できないってことかお。
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 この、行動できないのって
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | やっぱり何かのバグかお?
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) だと思うんだが、原理がよく分からん。
.| (__人)
| rつ
.| ((三) 移動中の表示キャラより上にいるキャラは
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 強制的に行動不可扱いにでもなってるのかもな。
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちなみに、行動時点の状態が影響するから、
| (__人__)
| ` ⌒´) ターン中に上のキャラが死ねば行動できないし、
| }
ヽ } 逆に復活すれば行動できたりするぞ。
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
___
/ \
/ \ 行動できない状況でも、
/ ノ ヽ、_ \
| ( ●) (● ). | コマンド入力が無駄とは限らないのかお。
\ l^l^ln__人__) /
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
§ 小人状態について
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ じゃあ、一時異常の小人の方は
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | どうなってるんだお?
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 「こびと」か。 説明書では「小型化」と記載されてたな。
.| (__人)
| rつ
.| ((三)
ヽ ( < 「わすれた」が「忘却」になってるのと同じ感じだが。
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) で、性質だが、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 「行動時の命中回避判定が全て失敗扱い」
.l^l^ln }
.ヽ L } ってだけだろ。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 魔法も選択できるし、行動不能バグもないってことかお。
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ただし、魔法が選択可能といっても、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 当たらないせいで、弱体化はしてるがな。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く 弱点とアルテマ以外。
/ ヽ \
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ そのあたりの性質も蛙と一緒かお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< でも、使えるだけマシだお。
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まあ、確かに麻痺や混乱に比べれば軽い異常だな。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 蛙同様に、防御面に影響はないし、
. ヽ }
ヽ (\ ノ ターン経過で4割ほど治るし。
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ でも、敵がなると即死なんだお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ |
\ /
今回は蛙と小人の話でした。
アルテマについては後で詳しくやる予定です。
乙
乙です
カエルも小人も
Ⅲでは状況に応じて必要になったっけ
乙!
>>661
Ⅲではネプト竜の眼を回収するため、小人が必要で
蛙はどこかのダンジョンで蛙にならないとワープできない(先に進めない)というのが
あった気がする
|
|
≪ 血まみれ勇者 第三十八話 | HOME | 読者投稿:ザンビア共和国とガンビア共和国 ≫
|
|
処理も特殊故に何かバグってるっぽいけど
ゲーム的な魔法使いではなく、古典的な魔法使いが使いそうな
「醜いカエルの姿になってしまえ!」や「ちいさくなーれ」を実装したのは面白い