Author:やる夫達のいる日常
しばらく週の頭辺りが忙しくなりそう
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
5/8
妖夢達は半妖の少女のようです
5/6
昭和名馬列伝
やる夫とツノの槍
5/4
やる夫が種の正体に触れるようです
5/3
彼らは中古品のブランド物をクリーニング&リペアする。
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
─……─
ィ:.:.:.:.. -───ミ:.:.:.:`:..、
/:.:.:.: イ -─── \:.:.:.:.\
/N:.:.:./:.:.:.:ィ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:ヽ ◆M6cHz5znRQさん、貴重なご教示ありがとう。
. /./:.:./:.:.:.:/ : ::.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:. \{ ̄ ̄{
. く_//:.:.:.:.:.:i:.:′:.:.::.:. ハ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.!:.:.:.:.\\ハ
. /:{_!:.:.:.':.::.:|:.:.:.:ィ ''¨``:.|!:.:.:.:.:.:.ヽリ:.:.:.:.:.:.:∨ーミヽ プレハブの仮設については戸締りさん、渡邉哲也氏がtwitterで
'://|:.:.:{:.:.:.N/,. - 、、 {!:. : ::/ ⌒ヽ :. :.:.: 〕iト、 } 〉
:.l Ⅵ\:.:.:.:ィ.゙ァ' 花:i㍉ \:イ ,,.-、 小: }:.: !:.:.Ⅵ′ それならホテル借り上げのほうが早く、また都道府県の管轄だと
i:.:\ト _{:.:.:.: 八 弋(ツ /符: }! }. /:.:.:|:.:.:.:.|
|:.:i:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ト. ー 弋ツ ' 八.:.:.:.:|:.:.:.:.| 言われていたので自己解決したので報告してしておきます。
|:.:l:.:.|:.:.:.:.:.:.∧. , ー / 丿 :.:.: !:.:.:. |
刈:从:.:.:.:.r‐八 /イ :.:ヽ:.: ト :.:.i| 後者は、このスレでも答えてくださった方がいらっしゃったわね。
. }:.:ド/:.: i:/个:. ’ ) .イ゙:.ト :.:.:.: }:.:l |:.:.リ
{:./:.:.:.:.: { i ..,_ ,. 爪:.:. ヽ ハ:.:.:.ハ:ノ |:./ 感謝するわ。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.{ / }:.:.:.:.:.:.\}:./ l:′
/〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.: { { Λ:.:.:.:.:.:.:.:》x 中の人がアバターのイメージからなるべく敬語を使わないようにしてるけど、
/ \\:.:.:.:.:.:.:. { ‐‐- -‐‐/:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:〉、
〈 \\ :.:.: 八ー-----―/.:.:.:.:.:.:.:.//.:/ } 心の中で敬語で感謝してるところよ。
f} \ \\:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.//:./ ノ
.
___
. 一 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. -─== 、:\
,:':.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/ -─==ミ \:ヽ スレで、仏教が広がると軍隊が弱くなるはずなのに日本は
/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:\}:ハ
./:.:.:.:.:.:.:l:./:.:.:.:.:. ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.゚, そうならなかった事が話題になってるけど。
':.:.:.:.:.:.:./〉:.:.:.:|_:/_l:.:.l:.:.:.:.:.:ハl:.:.l}:.:.:.:.}:.
i:.:.:.:. /l|:.:.:.:.:.|/ ヽト、:.:.:/廾/7:.:.:.:ハi 雑学の意見は一言ね。
l:.:.:.:く/./|:.:.:.:.:.| 苅心、 Vィ芯ミ.}ィ':.:/」|
|:.:.:.:.::l八!:.:.:.:. | .辷リ 辷リ/:レ':.:.:.:| 日本ほど不殺生戒「殺すなかれ」を無視した仏教国はない。
|:.:.:.:.:.| | |:.:.:.:.:.| 丶 从l:.:.:.:.:.|
|:i:.:.:.:.|_|_|:.:.:.:.:.|、 ー..‐ .イ:.:.:!:.:.:.:.リ 上座仏教とは違うけど大乗仏教にも戒律はあって、大切にされてるのよ。
l:ハ:.:.:.:.:从:.:.:.:.:| 〕ト __ イ:.:.l:.:. lイ:.:/
} ゚,:.:.:.:. \:.:.! /ヽ:.:/:.:./:.:./ j:/
》、:.:i\:.{ヾ {ヽ: :〕iド.:イ .′
.イi: : :ソ: : : : : \--_ハ : : : i:i:ト.
/=ミ: ヾiト。: : : : : : :∨ .ィニ゚,: :.i:i:| .ハ
{ \ヾiト。 : : : : : ∨ l}: : i:i:l !
.
/ / // / ヽ\
. / // // l/ ヽ丶
/ l / r―/ l | ハ l ヽ ト、} ちなみに雑学も、これについては苦しんでるわ。
l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ
l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l ! 政治的にバリバリの保守派で防衛費の大幅増に賛成だけど
/ l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! |
. / // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l 仏教徒として間違った考えなのではないか?
/ // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ /
|/ l l ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/ という悩みが付いて回ってる。
. | /{ ト、 ヽヽヽ、 `ヽ, ノ
. l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′ 今は平和主義者の主張を「頭お花畑」と馬鹿にしてるけど、
. / ヽヽ.\\ノノ \ '、
/ ` \ l\ ヽ 将来同じ主張をしない、とは言えない。
. / `, ヽ \ ヽ
/ l `, 丶 死刑に関しては厳罰主義から、かなり変わったしね。
. / ヽ ヽ } ',
.
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
. /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.! タイトル考えてなかったけど、今思いついたわ
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : |
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : | 読者投稿 ◆M6cHz5znRQさんへの感謝と仏教徒ゆえの悩み
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : / 悟ってない限り、仏教徒にもいろいろあるって事よね。
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
. ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
.
以上です。ありがとうございました。
乙です
仏教はなんだろう、神道の存在とか武士階級でも信仰先が八幡神や明王とか天部に寄ってたからとかあるんですかね
日本も仏教で弱体化したんじゃないか、貴族と武士が分離することで乗り越えてしまったけど
投下乙
まともな為政者は、宗教には狂わないで利用するだけって事かな
多数の自分と同じコミュニティの人間の生活と、自分の信仰心を天秤にかけるのだ
本来の仏教であれば、悟ったらそれでいいや、、、みたいに発散?するはずなんですよねえ、、、
どうして組織化や体系化がどんどん進んだのか。
乙でした
日本の仏教って武装化したり悪どく金貸ししたりと俗だった面が強いので、軍の弱体化には寄与しなかったのかなという感じがします
何故俗だと寄与しないのかと言うと、僧兵とか見て「ふざけんな!」となるノッブのような有力者が寺「で」キャンプファイヤーするので……
初期の公家や武家の不殺生は当時における人間の定義の問題もあるかも
きちんとした由来のある名字や官職を持たない者は1人前の人間としては
認識されてなかったと話を聞いたけども、
目の前の現実を単純に優先しただけ、が本当かもね
禅宗の影響がかなりでかいんじゃないかな
戒律とかはたから見ると重視しているようにはあまり見えないのでライト層の武家には相当受けたんじゃないかな
本気でやるのとはまた別なんだけど流行に乗ることはできる
まぁ不殺生戒は意外と庶民にも広がってたからこその肉食の禁忌ってのも有るんじゃないかと思うけど
武家が特別ってよりは人間が不殺生の範囲に含まれないって言う謎な発展を遂げている気はする
|
|
≪ やる夫達は死の遊戯に抗うようです 252 《DAY275》 | HOME | 読者投稿:インフルエンザが減ってるならば医療従事者をコロナに回せるか? ≫
|
|
≪ やる夫達は死の遊戯に抗うようです 252 《DAY275》 | HOME | 読者投稿:インフルエンザが減ってるならば医療従事者をコロナに回せるか? ≫
中村元訳の岩波文庫版「ブッダのことば」とかの注に書いてあった記憶があるけど、テーラワーダ系のサイトだったかもしれない。
それでも止めようとしても止めきれないこともあるから、コーサラ国によるシャカ族討伐を三度までは止めて四度目は止められなかったり、
ビクの戒律違反の内、サンガ追放に当たるものは国法で裁かせるという意味もあるから。