Author:やる夫達のいる日常
一言:再三言ってるのですが目次の更新は不定期です。結構遅れます。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/2
稀代の大英雄「ベネット」!!でやんす!
2/27
慎二は自身の高慢と向き合うようです
2/26
陽キャで脳筋な僕の奴隷
2/25
キル夫は運命をひっくり返したようです
2/19
あんこ時々安価で惑星のさみだれ
2/18
・やる夫とはやてはゲームセンターで出会ったようです
2/17
シャーマンファイト IN あんこ
蒼星石とお姫様
2/12
いまだ魔法は解けぬままに
2/8
・のうみん!
1/28
・ダイスでライダーバトル(仮面ライダー龍騎)
1/26
・やる夫は善行を積んで異世界転生したいようです
1/25
やらない夫は代打の神様なようです
1/17
ミリオンクエスト ~MP100万で異世界攻略~
ヤラナイオと幽香りんの12花月
1/8
和人は最後の日常を過ごすようです
1/7
異世界転生したいやる夫のお話
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Firefox
Google Chrome
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
安価・あんこ作品、及び雑談所作品のまとめ依頼の受付を再開しています。
まだまとめられていない作品を優先しますので、その点はご了承ください。
複数のまとめサイトに同時依頼する事はなるべくおやめいただけると幸いです。
都道府県的な小咄:北海道編 「もんべつ」
.. -- .,__
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./':.:.:.:ヽ:.:.:.:.
. /:.:/:.:./:.:.:.:.:L:.:-=彡:}:.:.:.i:.:.:,:.:.:.:.
':.:.:i: :.:|:.:.:.:.:.j「:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.|:.:.:!:.:.:|:. 北海道の地名のひとつ、「もんべつ」は「静かな川」を意味する
:.:.:.:|!.:.:|7ハ:.:fTハ:{:.:.:.:/}_:.7:.ハ!:.:.:i:.:.
/:.:.:.:i:.:.:汽㌍刈 ヘjレ 汽㌍Ⅵ:.:./:.:.:. アイヌ語が由来であり、道内に複数存在します。
/ :.:.:八::.:.{ Vi少 j_j{ Vi少/:.:/{:.:.:.::.
. /:.:ィ7:::小:::::.、 ̄ ノ⌒'\  ̄//:.八:.:.:.\
ー ' /::/ }:::トー- ̄ _ ¬7:.:.:/:.:.:{^ー一
_,:ィ j{\介x ´ ` /:.:./⌒ヽ,__
/77ハ\ イ^ム/_
/////} ¨ V///,|
-―////Уヽ _, -‐Ⅵ ///!_
r' {/// / / }///,| ー- _
| -―}} ///< ,ノ-==1 ヽ
/ /:..、
{ /:.:.:、\
/:.\____j」ニ=‐:.:.\:.:.:.:.:\ では、友人や同僚に向けて「今度もんべつに行こう」と誘い、
|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ:.:.:.:.:〉:.:.:.}:.:.:.ー:ァ
|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:j_:.」レ:.:.:.:}:.:<ノ\_ その時予想される返答パターンを三つほど挙げてみます。
|:.:.:.〈:.:.:j:ィ:.:.:.:{:イ:_j弐ゥ:./:.:/ / {
. /〉:.:.:.:〈「瓜[\{__j ^v炒;/:.{〈:i| /.\
//:∧:.:.:.\i炒 厂` ー‐ 1M:i:i:|..................{
. {...........〉ニ=--‐ '__ /:i:i:i:i:/-‐━┓...{
. !..././}r冖ニ=- `_/:i乂/rァハ !...{
ニニニニニ「|...{__/ {\ /⌒\ニニ| {_j_._.j{ニニニニ
ニニニニニ| \ {ニ=-/...................>ニ] / / }ニニニニ
 ̄ ̄ ̄ ̄| \ { ̄ {................../ \ / ̄ ̄
.
パターン1 日高門別
-=ニ  ̄ ̄ ニ=- 、
/ \
/ /⌒ ⌒ヽ \
/ '⌒ へ 、 ヽ
/ / :/ { ‘. ‘.
′ :/ :/ 〃/ i | ‘. ‘ .
/ i / :/ / ′|i |\ ‘ | |
ィ幺ノ i{X′{ /_{.斗 |i 个ー- 、__ ‘ |、 { 、
/ | | 7´ Ⅵ 八 | \`i l| \ ‘. ≧=-
/ ィ i|′==, ‐:、= \ =|=, ‐:、== `ト i| \ \
ー==彡'| |. 弋_ノ \j弋_ノ } | i| ` 一 四月にならないとお馬さんは見れませんよ?
| | } } | | リ
| |i{ イ 从ハ/
| 八 // / /
从 丶. _iニニニニニニコ_ .イ ムイ|i|/
‘. { \j ヘ} }ヘ | / ノ リ
_Ⅵ -=≦f´ ̄`Y^Y´ ̄〉〃≧=- 、
.′ 〃} {_.人 { {{ .
| i: {{/j_ . イ { \ハ{{ i: |
| i: {{⌒ヽノ ゝ '⌒ {{ i: |
| i: {{ O O {{ i: |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
上記のような返答が帰って来た場合、
その方にとって「もんべつ」で最初に思い浮かべるのは門別競馬場でしょう。
門別競馬場は日高振興局の日高町、その旧門別町の区域にあります。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ww_
. イ o (/N、
f‐ ヽN、
弋ノ _/ Nト
/ Nト
/ Nト
/} Nト
| ̄ ̄\_ Nト
. / ̄| | ̄\ Nト
/ / | |\「 \__/ !
. | ノ Y_] ヽ
匚] \
\
\ \
\ / ヽ
\ / トく
. / \ | / ト 从
. | | / )从
| r\ / ) 从
\ ヽ \ \ ) 从
\ } ヽ | 从 从
/ / | |
/ / │ |
人_/ | |
└ ┘ 人_|
└ ┘
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
旧門別町は競馬場だけではなく、競走馬の牧場も多いことで有名です。
なお旧門別町には、今年の四月に廃止になりますが
日高本線の「日高門別駅」があります。
そのせいか旧門別町は、他の「もんべつ」と区別するときに
「日高門別」と呼ばれることがあります。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
パターン2 オホーツク紋別
_
人)
__ _,, - ‐  ̄|こ)
. /二ニ> ――‐ <二ニニニニ|こ)
/ニ=/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ二ニニ=/ィノ
. /ニ/ :::::::::::::: /::::::i| :::::、:::\ニ/チj
/ニ,イ:::::/ ::::, イ::/! :::/|:::/::::ヽ::::∨ア
. /ニ/_| ::/:::::/__ハl. l:::::l l::「下::::::.:::l彡
にftメl :::} :::l´ `l ヽ〃⌒ミLl:::::l::ト、
~~/.l::::[~~l弋込ラ 它万ハ~~] :lニ\
/.ニ!:::[二l ` ̄ ,  ̄´ ,'|ニ」:::!ニニ〉
. 〈ニニl::::Lニ入 r , 〃::L_イ::lニニ/ 流氷の接岸はまだまだ早いと思うけど
ヾ1 :::l::::::ヽ:::≧ - ≦- 、/:::/:::!,/
|:::::ヽ、:::l´ 〔ノ { 〕 从/l]::j
lハル'[l从l \ / |l] \
r 、/ [l /只\. /l]. \r-ッ
. | \.. [l /=〔//〕ニ\/l]. / ∧
/ ,X´∨ニニ// /∧ニニ l`X/ ∧
. / /. {二ニL/// 」ニニ.! \. ∧
. | l lニニニニニニニニl. 〉 〉
| ∧ /ニニニニニニニニ=∧ , ' /
| ∧. /ニニニニニニニニ∨ /
.. | ∨ニニニニニニニニニ〉 /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
上記のような返答なら、その方にとって「もんべつ」とは
オホーツク海に面した紋別市になるでしょう
「日高門別」と並べる時はこちらを「オホーツク紋別」と呼びます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
/~~\-、 ,,.、丶´ ̄~"'' 、___ __
-------------------- ----------- ―――――´――――`― -------------- -‐'´--------------------`
-= =- _ ---- -= _ -===- -= -‐ =- -=- _
-= -‐  ̄  ̄=-= - _-= __,,,, ... -‐... ... :::‐―::: -:::_::: _::: ::: 二二二::: _ :::: __ ̄__
--  ̄ _... ..-‐::: ::: ::: ::: ̄ ̄::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::_,,.、丶´ ̄~~ ー-==- -== _ =--
=- -= _,,.、丶´::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::__::: ::: ::: :::<>::: ::: ::/ -=- -=  ̄ > - _
__ _ -‐.::  ̄:: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: \__|::: ::: ::: ::: ::: , -〈_ -= =-= Υ ̄ -=
-‐..: ::: :::  ̄::: ::: ::: :::<>::: ::: ::: :::<二>::: ::: ::<>::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: _<  ̄ ``~、、 __ -= 〈 -=
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::<>::: :::__:_::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::___::: ::: ::: ::: :::〈 __ \<___ ``~、、__ __ \_
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::/ _/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::  ̄::: ::: ::: ::: :::<>::: \ ー、:: ::: | ~`` ―--
::: ::r‐、::: ::: ::: ::: :: ̄::: ::: ::: __ ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: ::\_/_\_____ ___ _ /
二二二二二> ::: ::: ::: ::: </ ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::| ̄\ \::\ ___,,,,....>/ ̄γ~~
::: ::: ::: `ー‐‐'::: ::: ::__::: ::: ::__ :::_:::_::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::_::: ::: ::: :::\_|::: :\ ``~< =-  ̄ \
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: |__// ``~、、::: ::: ::: ::: ::: ::: :\_|::: ::: ::: ::: :::| ̄/:: / ̄ ̄\ ``~、、_ -=- _ __
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::\ /::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: <  ̄\/~``~、-= 丶_ =-_ 〉 -==-
::: ::: ::: ::: ::: ::: :::_:::__::__::: ::: ::: ̄ ̄::: ::: ̄::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: <> :: 〉_ / ^^ > -= \ | ^ / < \
::: ::: ::: ::: ::: :/ _/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :\ ` ー==-' /__ > \_ l ̄\ ^ ` Υ
::: ::: ::: ::: :::  ̄ ̄::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: :::〉<> / ̄``~、、/^ Υ ̄^\ /
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::<二>^ \_ /| \_ /\ ``~、、
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
紋別市はオホーツク総合振興局の北方に位置しており、
同振興局の網走市と同じく、冬季流氷観光の拠点であり、
観光向け砕氷船「ガリンコ号」に乗る場合は、紋別市に向かうことになります。
なお最近新型が就航したようで、2隻体制が始まったとのことです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
パターン3 伊達紋別駅
/:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::V
/::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::,!
{::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::。s≦i:i:A__/
/{:::::::::::::::::::::/:::/;s≦i:i:i:◎:i:i:i:ヽ
./::::::::::::::::::::::/:::::::,!i:i:i:i:I:i:i:i:i:。s≦三ヲ、
/:::::::::::::::::::/:::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i,イ三三ヲ∧ \
/::::::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i,/三三ヲ ,イヽ、\\
::::::::::::::::イ:::::::::::::::,イi:i:i:i:i:i:i,イ三ニヲiヽ}り V ヾ、 Y
\:::::::::::::::::::。s≦i:i:i:i:i:i:7'T"|´!,ィソヽ ノ |゙ヽ } .} 伊達紋別駅に行きたいのか?
>-ァ'7i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ!´', ヽィ:::::! ` _ !ノソ}./
/イ /フ"´/ /|、ヽ ヽ.゙.` ´ ( _ノ / /イ
{././ / ./ ト、ヽ二二フ、_,. <
./ ,イ / / {ゝヽ\__>-'"\_
./ ,! / { イ {ヽ. \ミ={::::::::::::イ:::::::::ア¨V
{ {! /!、 ヽ ! ヽ、/!⌒::::、 ̄::::::::::::::::/:::::::::V
ヽ Уヽヽ _>、 フ::::::::::i::::::::::::::::::/:::::::::::::|、
`¨´ `¨T´V:::/::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::|::V
|::::::V::::::::i:::::::::::::|:::::::::::::::::}::::l
.|:::::::::`ヽ::',:::::::::::|::::::::::::::::i!:::::}
|::::::::::::::ヽ:',::::::: |:::::::::::::::i!:::::::)
.|::::::::::::::::iヽ::::イ|::::::::::::::イ'"´ V
|::::::::::::::::|ゝ、:::イ:::::::::::::/ .V
.V::::::::::::::| ヽ|:::::::::::/-ァ:'"::::::{
.i!::::::::::::::| <:i!:::::::::::|:::/:::::::::::::|
i!::::::::::::::|./::i!:::::::::::::i!:::::::::::::::::|
i!:::::::::::::|::::i!::::::::::::: |::::::::::::::::::|
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
最後は、もんべつ=伊達紋別駅の認識が返ってくる場合です。
伊達紋別駅は胆振総合振興局の「伊達市」にありますが、
駅と違い市名には「紋別」が入ってません。伊達市の由来が伊達成実を初代とする
亘理伊達氏であることを考えると、どこから紋別が出てきたか疑問が湧きます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
,. -‐ .
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
/:}:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.‘;:::.\:.\
/:.:.:.}}:.:.:.:.ヽ:.:.‘;.:.:.:.ハ:.‘;::::::::\:.\
i:.:.:X':.:.:.:\}:.:.:.i:.:.:.:.::}:.:‘;:::::::::::::≧=-
|ィ:.从xヘ:._} :.:.|:::::.:.人::‘;:::::::弋⌒
Ⅵ:.ハ:.X拆 }:.:.:ハ::::::/7::\;.::::::::::\
ヽ ーヘrzV}j:./ V/<::::::::::{::::::::「 ̄
j  ̄ '′ /: : :\:.:jレヘ{
` 、ァ /r、: _-=≦アマニ{
ヽz个ニニ=‐ ..:::^ー:::\
V\ |ニ{ア /::::、::::::::::/:ハ
V」∧ |,/ }::::::::ヽ::::/::::::ヘ
ヘ≧ヘ _ }ム斗zノ:::::::::::}::;::::::::::::::.
V/∧ >ヘ __ }≧z ':::::::::::::/:/::::::::::::::::.
V//≧zヽ \ ヽ___ r=:::::_:::::::::::::_/_/:::::::::::::::::::::.
. V//∧ \ >:::ヘ::\ }: : : : : :  ̄: :../:::::::::::::::::::::::::.
. V//∧ ヽ/:::::::/::>::≧=-L: : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::::.
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そこで投稿者は目の前の板とか箱にお伺いを立てるのですが、
伊達市の前身の一つに「もんべつ村」が有るとのことでした。
漢字では紋鼈村と書くようです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
/: : : : /: : :.:i:. : : : : :L:.:/:_:.j_:.:|_:.:.:.: : : : /: : : : : |i: |
:′: : .:.}:.: : :.:|:.. : : : :i|:.厶}:LN:八:.:.: : : :7:r-.i|:..: :|i: |
: : :.:.:./{:.:.: :.:.|:.:.: : : :rf灯::::::刈 jハ./レfr弍:.i|:..: :|i:.′
.:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:.|i:.:.:.: :..: { __):::::i } {::_jハ}リ:. :/'/
.:.:.:イ:.:.:从:.:.:.八:.:.:.:.:.:..{, 辷少 rf冖}} じ{ j/:.:./'/
.  ̄/:.:./:.:.:ヘ:.:.:.:. \:.:.:.{\:、___ -'′ 弋^ /:/
-‐':.:.:.:.:.ァ/}:.:Ⅵ:.:.:.:∧:.{ ^ ' 7:.{
-‐  ̄ j:/}:.:〉| / \_, ,, /r宀ヽ
r===ーLj/ _ 、 /
. /ニニニニニニニ=- _r=- '
{ニニ=--=ニニニニニマニニ=- _
{ニニ7 冖¬ニニニ}マニニニ
. jレ' ==-- 冖¬j } }ニニ}
/ _ :::::::::::::ー- _/_j{__ ≫'_
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
スッポン(鼈)を「ベツ」と読ませるのは何でだろうと、
今度は漢和辞典で引っ張り出すワケですが、
漢和辞典は鼈甲(べっこう)の存在を思い出させてくれました。
ただし駅名に組み込むには画数が多いので、「鼈」は「別」に変えたのかもしれません。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
まとめ
/ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
/ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
!// _ _,. i ,|
/ ! | `ゝ、 イil .|/i
| !,| ヒソ ___ ヒソ ,} ,!
| }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{ 作 成 完 了 !
r -、 .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
| | トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
| | ! iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
イ!三_三] ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
/!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
日高門別→日高町のうち、旧門別町のこと。競走馬の産地で競馬場もある。
オホーツク紋別→紋別市のこと。網走市と並ぶ流氷観光の拠点
伊達紋別駅→北海道伊達市の中心駅。前身の「紋鼈村」にちなむ。
以上で二十九回目の読者投稿、『北海道の地名「もんべつ」』についてを終えます。
(前回のおでんの具投稿が二十九回目となってましたが、二十八回目の誤りです)
最後までご覧いただきありがとうございます。
作業用BGM:東京事変 - 「群青日和」
ttps://youtu.be/gD2mhJ3ByGQ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
≪おしまい≫
投稿乙
投下乙でした
なるほど、伊達だけ特徴が薄いけどわかりやすい
投稿乙
道外の一般人はオホーツクの方しか知らなそう
投下乙
門別と言えばやっぱり競馬だよね!
投稿乙
門別といえばまず最初に競馬が浮かびますね
|
|
≪ 読者投稿:南半球へ旅行した時の思い出 | HOME | 読者投稿:政治体制:民主主義とルール ≫
|
|
競馬の門別を思い浮かべる感じかな
伊達のほうはその地域の人か鉄っちゃんじゃないとな…
黄金とかいて「こがね」と読むのもこの地域の人じゃないとでてこないはず?