Author:やる夫達のいる日常
しばらく週の頭辺りが忙しくなりそう
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
5/8
妖夢達は半妖の少女のようです
5/6
昭和名馬列伝
やる夫とツノの槍
5/4
やる夫が種の正体に触れるようです
5/3
彼らは中古品のブランド物をクリーニング&リペアする。
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/6
読者投稿:愛媛のまじめなPOMジュース
皆さまこんばんは
しばらくROMってた◆es.NI869nsです
今年の初投稿を行いたいと思います
地元紹介の大会?
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ さて、何のことやら
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
今回は、愛媛の「まじめなジュース」
『ポンジュース』について紹介します
蛇口から出てきたり、
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ 総統閣下が愛飲しているらしいアレです
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
POMジュース(えひめ飲料HP)
ttps://www.ehime-inryo.co.jp/index.html
総統閣下がポンジュースご当地菓子に歓喜しております
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10286117
総統閣下がまたもやポンジュースで熱く語っているようです
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10250037
2/6
[三]
./ ∧ 『ポンジュース』はえひめ飲料が製造・販売する果汁100%のみかんジュースです
./. .\
|| ̄ ̄ ̄ |
|| .POM..| 1952年に誕生し、その翌年に京都の宝酒造と提携して販売されました
|| .ポン | .|\|ヽ/\/|/|
|| .ジュース | .|_, .、,、,..,、、.,、,、.|, 誕生当時は果汁100%どころか、果汁が入ったジュース自体が珍しいものでした
|| (;;゚;(;;゚;;) | ,, " ゛ ,,
.ゝ. ___,ィ' , ' ゛ 、 ( 当時のポンジュースは果汁10% )
( ̄\/ ⊂⊃ ::::::: ⊂⊃ ',
ヽ / ∈三∋ ',
.,' i 丿 :
├┬─┬──┬──┤/┬─┬┤ そして、1969年に果汁100%ジュースの『ポンジュース』が発売されます
││ │ │ │ │ ││
├┴─┴──┴──┴─┴─┴┤ 公式には、この年がポンジュース誕生の年とされています
'、 丿
、 '
| /`'ー-―---―-―---ヽ、 |.
し´ J
今でこそ売れているポンジュースですが、 |\|ヽ/\/|/|
|_, .、,、,..,、、.,、,、.|,
果汁100%にした当初は、あまり売れてませんでした. ,, " ゛ ,, __
, ' 丿 lll ヽ . ゛ 、 |__..|
./ ⊂⊃ ::::::: ⊂⊃ ',./| |
味も今のように改良されておらず、施設も整っていなかったため酸味が強く、 / 米 ',./| |
,' [三] 丶. i :  ̄ ̄
「そのまま飲むには、ちょっとキツイ」という声が大半だったそうです ├ / ∧┬\_├┬──┬──┬┤
./ \. │ │ ││
( うちのジジババ連中は砂糖水で薄めて飲んでました ).  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .POM..|
|| .ポン |
他のジュース(清涼飲料水)が、1リットル150円とか180円のご時世に .|| .ジュース | 1982年に酸味を抑える施設が完成し、
|| (;;゚;(;;゚;;) | このころから、味はソフトになりました
1リットルで320円だったそうですから、そら売れませんわな ゝ. ____,ィ'
そんな状況が一変したのは1970年に入ったころです
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 1969年に人工甘味料の『チクロ』が、発がん性などを理由に使用禁止となりました
|.|__|___________|
|.| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 当時の食品業界を大混乱に陥れた「チクロショック」の始まりです
,, ".|__|___________|
, ' | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 全地婦連、主婦連、有権者同盟、生協、消費者の会といった消費者団体が結束し
/ |__|___________|
/ /) ∈三∋ ',/) 『チクロ追放運動』を全国で展開して暴れまわりました
,' / :/
├┬─┬──┬──┬─┬─┬┤
││ │ │ │ │ ││ これがきっかけとなり、食品の”自然・天然”ブームが巻き起こります
├┴─┴──┴──┴─┴─┴┤
'、 丿 ※
/ /ー-―---―-――---t. / ブームを追い風に、当時数少ない『ジュース』の表記が許されていた、『ポンジュース』は、
し´ し´
その価格をものともせず、飛ぶように売れたそうです
※ 主婦連など、消費者団体が1960年代後半に暴れまわってJAS法が改正された結果、
果汁100%以外は、『ジュース』という名称で販売できなくなりました
.
3/6
__
このとき使用が禁止された『チクロ』は日本国内で広く使用されておりました  ̄ ̄
, ' __ ノ :}: :`. 、
「チクロの入っていない食品を探すほうが難しい」とまで言われていたそうです / , , ;;''; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; (: : ::::. .、
{| /; ''´ `ヽ; ; \::: : ハ
:{:l/;,;/ ヽ; ;ヽ:.:}:l
『ズルチン』や『サッカリン』といった他の人工甘味料と比べると少しコストはかかりましたが、 :|:.ヽ;{ '; ;;y' |
ヘ: : `. .、 。( i!
砂糖に近い優しい甘みを持ち、後味もすっきりしていたので、非常に人気がありました \: : : : : : ____ 。s ( . :/
./: : : 、: : : : ――― /
,: : . . . :>: : : _____ ::|
砂糖の30倍程度の甘味があり、砂糖など天然の甘味料で同等の甘さにしようとすると、 ,: : : : :. . . .|
:| : : : . . .. もろっこ |
最低でも倍のコストがかかったそうです :|: : : : : . . :|
:|: : : : : . . よーぐる |
、: : : . .
ヽ: : : . . ./
` :、 /
現在では『チクロ』や『サッカリン』の発がん性は疑問視されています ____
\ ∧:| もちろん『チクロ』は駄菓子にも広く使用されていました
\ ∧:!
\ ′
\ | 当時を代表する駄菓子に『粉末ジュース』というのがあります
\ |
\! その主成分はチクロと色素と香料で、粉末を水に溶かして飲んでいました
:.
.::: 飲むと舌の色がオレンジだのピンクになったとか言われるアレです
.::::: サッー!
::::::::
::::::::: ジュース1本(瓶)が30円とか50円とかした時代に、
__.::::::::::::____
|i::¨ ̄  ̄ ̄,,, ̄¨:i| 一杯分が5円とか10円とかで販売されていたので、爆発的に売れていました
|i: ,、 :i|
|i: /ヘ\ .:i|
|i〈` ̄/´_`, ̄ ̄:i| 聞くところによると、駄菓子大手の渡辺製菓では、
|i: ', , ;;/ :ヘ\ :i|
|i: < ´_`゙i、_´〉:i| 一日に1億杯分の『粉末ジュース』が作られていたそうです
|i: ,′`ヽ`';,,、' :i|
|i:.〈`_、/´_` >., :i|
|i: '、 ;'´'/ .:i| 「チクロショック」の影響は大きく、『粉末ジュース』業界は壊滅的な打撃を受けました
|`ー=====一"|
`ー―――─一'′ 渡辺製菓にいたっては、その後数年でカネボウに吸収合併されてしまいます
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::.::.:: |::.::.::.::.:|::.::.::.::.::〈 \::.::乂_::.::.:\::.::.:/⌒|::::::: /:: / |::::::::::::八:::::::: 余談となりますが、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′::.::.::|::.::.::.::.:|\ _::.::\ `¨¨⌒  ̄ \:∨^|::::::/j/ ,八:: ::::::: | \::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::.::.:.::.八::.::.::. |/\_ 斗=ミ )′从/ノ 乂\:::::::| ` 毒性がはっきりしている『ズルチン』はともかくとして、
:.:. /:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:/:|::.::.::.::.::| \::.:乂 / `、 〉 {'^ヽ '⌒'' `¨⌒
.:./:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:/|:.:|::.::.::.::. | / `¨⌒ j ○ ,ノノ { /⌒Y--/  ̄ ``ヽ、 『チクロ』や『サッカリン』、そして『ジュースの名称』の禁止には、
.:':./:.:.: /:.:.:.: / .|:.:|::.::.::.::.:乂 `ヽ ー…''" | ,'⌒| |―
.{/;::/ |:.:. / \ノ:.八::.::.:\⌒ - _ __ 乂_/ | |―
:{. 斗- j/ r ``~\::.::.:>/о }i} -- ⌒〉 / \ / 「砂糖を売りつけたい『お米の国』の製糖企業が関係しており、
.:{ 乂゚ノ o\_ j/:\{::.ヽ¨¨´ { __ / 乂 :.、  ̄ ̄
⌒ / `二¨ノ }:.|::.:圦. \_ _..-┬_ コ, 〉 } 〉 ` 彼らがマスコミを使って印象操作を行った」
.:.{ / ノ .|::.::.::.:.、 ,.イ._」-┘ /:′ , / `
.:.:、 ゝ .、 ヽ -.._, |::.::.::..込、 (_〕┘/| .//:l /. `ーr┬┬- ___ - ……との噂があります
.:.∧ )|::.::.::.:|::.::i\ ゝ `'ヽ{-l__// 。 / ┴┴┴┴/
.:.| ∧ゝ-┬┬- _ -ニア 八::.::. |::.::|::.::.>..._ '辷,シ ;′ / _/{ /
.:.|/::∧ |/: ̄ ̄ ̄ ./ ∧::.八: |::.::.|::.::.::.::>..`ー ゚゜ ./、 ./ {-{_./。′
.:.|::::::: 乂┬┬┬,.:´ ./:.:.:\::.\::.:从::.::.::|::.::i:|>- ‐</:i:i|\ { ゚_ ̄ / もし事実なら、彼らにとって消費者団体という駒は、
.:.|:::::/:::乂二二ノ イ:.:.:.:.:.:.: \::.\ \::乂从 ::::::::::: /:i:i:i:| \__ `Yこ>
.:.|::/::::::/:::::>-- ‐< |:.:.:.:.:.:.:.:.:| `¨⌒:i:i:|`⌒:::::::::::::: /:i:i:i:i:| /⌒..{ _、 さぞかし使いやすかったことでしょう
. 乂::: /::::::::::::〉:i:i:i:i:| \._|:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:i:i:i:i:i:i:i|:::::::::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:| ./ |.0.| `ー-r一:i:i:i:i":i:i:
.
4/6
┌────────────────────┐
│ 話 が そ れ た の で 戻 し ま す . |
└────────────────────┘
|\|ヽ/\/|/| さて、このポンジュース、
|_, .、,、,..,、、.,、,、.|,
,, " ゛ ,, 愛媛の小学校では、夏場限定ですが、週に1度の割合で給食に出てきます
, ' ゛ .、
./ ⊂⊃ ::::::: ⊂⊃ ':,─[三] 私の通っていた学校では、金曜日に出てきました
/ ∈三∋ ', ./ ∧.`゙ヽ.
,' 丶 i ./ /_丿
├┬\├──┬──┬─┬─┬|| ̄ ̄ ̄ | 親父や叔父に聞くと、昔も配られていたそうで、
││ ┤ │ │ │ │|| .POM..|
├┴─┴──┴──┴─┴─┴|| .ポン | 土曜日(半ドン)に、三角パックのポンジュースと一緒に
':, || .ジュース |
' ( ̄`゙''ー ..,, ,,.. ''゙´ ̄ヽ::':|| (;;゚;(;;゚;;) | コッペパン(稀に揚げパン)と冷凍ミカンが配られていたそうです
丶___`゙⊃⊂゙´___丿. ゝ. ___,ィ'
ただ、当時のジュースは今と違い、刺すような酸味があったので好きじゃなかったとか
, ,'"`,~、';、 ぶっちゃけ
そして、私自身はお目にかかったことは無かったのですが、 .|\|ヽ/\/|/| .;'" ' ,` ,. ';, 黄色い酢飯です
|_, .、,、,..,、、.,、,、.|, ;''_'_`____;,
学校によっては、水の代わりにポンジュースで炊いた、 ∥ ,, " ゛ ,, \____/
∥ , ' ゛ 、 \__/
『あけぼのごはん』という名のご飯が給食に出てくるそうです ( ̄\/ ⊂⊃ ::::::: ⊂⊃ ',/└─┘
ヽ / ∈三∋ ', /
,' :
レシピあるんで、試してみるのも一興だと思います ├┬─┬──┬──┬─┬─┬┤
││ │ │ │ │ ││
├┴─┴──┴──┴─┴─┴┤
'、 丿
、 '
試したレシピ(真ん中) | /`'ー-―---―-―---ヽ、 |
ttps://cookpad.com/search/ポンジュース ご飯 .し´ J
( 湯気でみかんくさくなるので、部屋の換気には気を付けてください )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
5/6
最後に、すっかり有名になってまった感のある『ポンジュースの蛇口』ですが、
|\|ヽ/\/|/| , 'o:::::’...
|_, .、,、,..,、、.,、,、...::.゚::o.. , ‐ュ::::::::::,゚::o::::'
,, " ::::。::::::゚rー 、 // ` 。:::::::::, 現 在 は 設 置 さ れ て お り ま せ ん
, ' ゚  ̄ヽ \/ /
/ ⊂⊃ ::::::: ⊂⊃ ', ヽ 彡 __t=っ
/ ∈三∋ ',/)\ \ f n__] 『ポンジュース』の名は商標登録されており、
,' ヽ. i :/ ヽ i / 7 | |
├┬─┬──\├─┬─┬─┬┤ .} | / / | | えひめ飲料しか使うことができません
││ │ │ │ │ ││ .\ ヽ / / | |
├┴─┴──┴──┴─┴─┴┤ .\`ー---‐' / .| |
'、 丿 ──‐' | | 仮に、中のタンクに入っているのが『ポンジュース』だとしても、
、 ' | |
| /`'ー-―---―-―---ヽ、 | | | えひめ飲料でなければ、『みかんジュース』としか表記できないのです
し´ J | |
まあ、『みかんジュース』の蛇口は全国に出来てしまってるので、
宣伝効果も無いので残当なのですが、さみしい限りです
なお、えひめ飲料によると、松山空港に『ポンジュース』蛇口を月イチ(無料)で設置してた頃は、
あちこちの空港から設置のオファーがあったそうですが、
愛媛の都市伝説を再現するのが元々のコンセプトなので、県外に出す考えはなかったそうです
東日本大震災があったときに、宮城にイベントで設置したのが唯一の例外だそうです
6/6
以上で、ポンジュースについての
投稿を終わります
|\|ヽ/\/|/|
|_, .、,、,..,、、.,、,、.|,
,, " ゛ ,,
, ' ゛ .、
/ ⊂⊃ ::::::: ⊂⊃ ',
ポンジュースの『ポン』は / ∈三∋ ',.
,' 丶 i i 丿 :
『にっぽんいち』の『ぽん』だそうです ├┬\├──┬──┬─┤/┬┤ ちなみに伊予弁(東予)では
││ │ │ │ │ ││
_,,..,,,,_ ├┴─┴──┴──┴─┴─┴┤ _,,..,,,,_ 『ぽん』は、う〇このことを指します
/ ∵ ヽ ', / / ・ω・ヽ
l l ' ( ̄`゙''ー ..,, ,,.. ''゙´ ̄ヽ ' l l
`'ー---‐´ 丶___`゙⊃⊂゙´___丿 `'ー---‐´
おしまい
これにて投稿を終わります
ROMに戻ります
投稿おつ
投稿乙
ポンジュース美味しいわ
乙でした
都市伝説の再現で態々設置したのは草
乙です。
しまなみ海道の道の駅で飲んだみかんジュース美味しかった。
みかんの品種で風味が違った。
おっつおっつ
みかんジュースで炊いたみかんごはんは年1くらいで給食に出てたけど苦手だったわ……
ワイのなかではポンジュースといったらみかんのうた(セックスマシンガンズ)が思い浮かぶなぁ
乙です
ポンジュース、ぬら孫で知って大分飲んでたなー
普通においしかった
|
|
≪ 読者投稿:都道府県的な小咄:グンマ編 14 みかんを奪え! 鳥追い祭り | HOME | 読者投稿:鉄工業的な小咄2 「工具あれこれ」 ≫
|
|
≪ 読者投稿:都道府県的な小咄:グンマ編 14 みかんを奪え! 鳥追い祭り | HOME | 読者投稿:鉄工業的な小咄2 「工具あれこれ」 ≫
オレンジとかが混ざるようになってから飲みやすくなったような気がする。