Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
①
読者投稿 宇都宮的な小咄 アンツィオ高校は何故栃木県?
/:i:i:i:i:i:i:{/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:/ |
<___.:厂 |:i:i:i:i:i:i:/l| |
/ / \:i:i:i:/ | |
. / /, | l | /| \{ >l |
/  ̄| V \| /レ'l/ |/l | |// l| さて諸君、何も言わずにまずはこれを見て欲しい
/ l レ^V\_{三三、{ 三三 }/レ / 八
. 〈 | | 〃\ イ / / ヽ
. \ \ { ∥ > 、-=っ//'/ / /
. 〈 \ \_ ) {{ /////} ̄_/{ ̄ ̄ /
\ ー{ ((_, |////{/^ー /___ イ
. / \__} |////|〈:i:/{ / }///ハ
〉 / |////|/:i:{ ̄ ̄ ///// |
ttps://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_GN11
/ / ,
′ / ′
i / | i |
| / | ハノ! |ノ
| 厶イ 才⌒' | 人
| 八 | 斧 从/
| i\(\|似!
i/ i | { `
/ .i | |ー' / これは…
/ :| | | '
/ .:| | |r ..,,__/
/ ::| | |{
/ ::| |: 八
/ ::|: 八:. \
/ .::|:. { \:. \
i:::::::l:::::::::::::::||:::::ハ::::::l:::::::::::::::|{::::::::::'√:::::::::::::::::、:::::::ノ
|::l:::::l::::::::::::::l乂' ,乂_jヽ::::::::::ハ::::::::::.\::::::::、::::::::丈_
|:::l:::::l:::::::::::/ z竓冖、7 l:::::::/::::乂::::::::::::.\:::.\::_彡'
|::人::l:::::::::ハ 'マjハ j }:::イ:::7≧=一厂 ̄:::、::::.\
i´ ヽ::::/:::j Vノ ´ (::_) } ハ::::::!::.\::丈⌒
r (::_)ノ イ:::|:::::|:::/ハ√:l
ヽ (::_)了::::::l::::i:Vイ::ハ:ノ
(::_) j::人::::::トミル ウチらは群馬県民だった…?
r-、 `:、ー (::_)´ \:ゝ-┐
j 、 y^ヽ\__ . -f (::_)_ -‐ ´ !
/´ ヽ 「「 / ,. -jイ:i:::ヽ |
j´、 `ヽ レ { /__/ !:ハ::「 _、丶⌒ヽ
〈 ヽ l_」 , r:::::::l ./´ ̄ ̄ `丶 ,
l 丈__厂l l /{::::::::| // 、′
.
②
{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:/, ´__, -、 _ {:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:/ ― 、
{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V /⌒У \ \` \:i:i:i:i:// ヽ
\:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ̄/ ヽー' 、 l
./\:i:i:i:i:/ | ヽ |
′  ̄/ | i | |
; / } 、 | l | |
i .′ _ / } \ ! |
| i _ /-‐ ' -/ ハ /l /l \ .; |
| ノ N \ /V |/zzzzァ / ̄/l / 落ち着けペパロニ
| 、/ .イ l<不≧\ V、,イぅうハ /| /ヽ // /
|  ̄ | N N 弋こ)  ̄ 弋こノ .厶イ j |// / l 私は愛知県出身で、カルパッチョは茨城県
| レ \!(\ "" , """ }ノ_.ノ./ /
. 八 i`ーヽ {{ハ/ .// / お前は栃木県で間違いない
. / | ハ ⌒ヽ /}}/\/ /
.. 〈 \ 、 />- . __ . < / / /
\ \ .///////// ,ー―< ./ //`ヽ
\ _///////// | /{:i:i:i:i:i:ハ、/ //////|
〈 \ /////////// V }―「 { /, ― 、 //|
\ / ̄\////// /:i:i:/ | 〈´ ̄) /  ̄`ヽ
. 〈 \ / \ // /:i:i:/ 、 / /
. ,ィニ}
,イニニニ}
ニニニア ___ ____
ニ>''´ `''<ニニニニニア
ア Y`マニニ<
'/. | ハ マニニニ≧-
' V ∧. ハ│ ∨ ̄ ̄
|ムイl /ヘ| ト、
|====、∨ /_} l. ハ
ヘ 八  ̄从ハ. ', 群馬県は“シャンゴ”に代表されるパスタ文化が根付いた土地だ
. ヘ\_乂 /_イ. |
ゝ ', ⊂ニつ /| | いろいろ規模がおかしい東京都は参考記録にしかならん、実質一位と言っていいだろう
ヽ ',、 ,イ.│ |
ヽ', >. __.ィ │ | 栃木も6~10位内と健闘してはいるんだがなー
〉 `ハ 、 /. |
――ミ__./ニニ〕ト、 ヽ |
____)'ヾニく/ニh、/,, ~''~∨
人〉|ニニハニ/〈‐'´ /
.
③
. ト、 ,ヘ ,.ィ
. 、_ |:i:\ /:i:i:\ /:/
{:i:i`|:i:i:i:i:\ {:i:i:i:i:i:/:i:i:{
|:i:i:i:{:i:i:i:i:}:i:} - ┴‐¬ー、:i:ノ、
. V⌒\:i:ノ:/ ´ \ ヽ
/ / ヽ´/ }  ̄/
. / / 、__/ l | /l |
/ i\ / |人_ゝ、 / И /
. / | 、 l { V 三 三 レ i
/ | \V \_> , -、 / 八 /7
. / { | `\_} 、 L ノ / // \ /´
/ \ { { i>┬ イ / 〉 /
. 〈 \ -)-{ニ{::}へ! / /
. 〈\ 、 〉///( //\ \ヽ\- 、 / /
\ ー////////// \ ヽ:ヽ\\ / 個人的に意外なのは長野が三位、新潟が11~16位内という所だ
>―― < //////////// }:::} V,l/)
{ }////////// |:::| / ニ} 新潟は日本のイタリアンの発祥の地なのにな?
{ _ ノ }///////.:.... ..::|:::|:./ _ }
`て /////,/―― ´ ̄`7i ノ`´ー 、 長野のイタリアンはあまり聞かないが
. {__///// { _>' ´ _.ノ-っ 地元民に愛されるローカルチェーンがあるのだろうか?
/ 、レ// イ /::::{ l / ー く
. ///  ̄ //{__У―――. .' `ヽ\_}- 、)))) これらの疑問はさておいて、本日の議題に移ろうと思う
/////////////: : :/: : : :l: : : : :|: :\//`ヽ、
. ′,//////////: : :/: : : : :l: : : : :|: : : :∨//∧
|///////////: : :/: : : : : :l: : : : :|: : : : :∨//∧
|//////////: : :/: : : : : : :|: : : : :|: : : : : :∨//∧
|/////////: : :/: : : : : : : :|: : : : :|: : : : : : :∨//∧
ト、 _ _/{
|:i:i:i:i:\ /:i:i:i:i:i:i:}
{:i:i:i:i:i:i:i:} ___ __{:i:i:/⌒ヽ
/ `ヽ/ _ ,, _」:/__ヘ V
. / ̄,:i:} _/ \- 、 /:i:i:i:{:i:i:ヽ} V
/:i:i:i:i:i:i:{/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:/ |
<___.:厂 |:i:i:i:i:i:i:/l| |
/ / \:i:i:i:/ | |
. / /, | l | /| \{ >l |
/  ̄| V \| /レ'l/ |/l | |// l|
/ l レ^V\_{三三、{ 三三 }/レ / 八 …が、あらかじめ謝罪させていただく
. 〈 | | 〃\ イ / / ヽ
. \ \ { ∥ > 、-=っ//'/ / / 日本のイタリアンの歴史とリンクさせ
. 〈 \ \_ ) {{ /////} ̄_/{ ̄ ̄ / 県内のレストラン紹介も交えつつ…
\ ー{ ((_, |////{/^ー /___ イ
. / \__} |////|〈:i:/{ / }///ハ と考えていたプランが崩壊した
〉 / |////|/:i:{ ̄ ̄ ///// |
\_/{ /////,l:i:i:{__/ 〉////|
}__/、 |/////{i:i:i:{___//////|
_)ノ ///// |{:i:i:丶__/、///// 〈
 ̄ //// 〈 {:i:i:{ ((_, \ ////\
//// /二[三]二 /' \////{
//// /: : :/: : : : : :l \// \
//// /: : :/: : : : : : :| | ヽ/// ヽ
.
④
r=ニ三三三三三三≧x
ⅷニ三三三三三三ヲ
ヾ三三三三三三三L
__}三三三三三三三三三≧x
r≦三三/ ― 、 ヽ三三=}ニ=≠" と言うわけで中の人アバターに一時切り替えます
 ̄ 7 l f⌒1 . |三三=}
´ ̄ 、ーノ |三三7 県内の各レストランの創業年数を調べられなかったんですよ
/ ____ /三三{
t _ >―― 、 ∠三二ニ| 各レストランに突撃するには財布と時間がいくらあっても無理
\_ ∠三二二ニk
ヾ二三三≧=ニ\ かといってコロナ対応で四苦八苦する各店舗に
x≦ニ]二二二二二二≧x 直接問い合わせはさすがに気が引ける
x≦二二7二二二二二二二ニ\
/二二二7二二二二二二二二二
,.. -、
,.o≦ニニム ,.-ァ
マニニニ,.-,.'"-'"´ そんなわけで今回はあくまでも
,マ-,'" r-.、 ヘ 「中の人から見た宇都宮市内の中での出来事」
、'"-'"ll. 入_.ノ `` 、
ヽ. ヽ これを基にした考察となります
/ ヽ_,,.. -‐'"`` .-`
/´ニニニニニニニ゙`ェ.、 __ エビデンス強度がとても低いので
/ニニニニニl。ニニニニニニヽ , ' `.、 その点ご了解いただければと思います
./ニニニニニ.l。ニニニニニニ/、_,-'"l/ , =,-ノ l
ゞ=、_ニニニ.l。ニニニニ,.o≦ニムニニム .l .,'-イl´ つまるところ
lニニl`゙` -┴===-‐'".l 、ニニニlニニヽl .! ,',' 「没にするにはもったいないので投げちまえ」
ノニニlニニニニニニニ.i `<ニ'"ニニ- ゝ=-' と言う事です
.
⑤
_____|:i:i:i:i:i:i:i:〉 {:i:i:i:i:i:i:i:У:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
<:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`ヽ:i:i:i/ __ r―――‐\:{:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
\:i:i:i:i:i:i:i:く:i:i:i:|:i:/-≦ `ヽ:/:i:i:i:i:i:i:/
\:i:i:i:i:i:i:\У /⌒\- 、 _ _ \ ̄ ̄ ヽ
/ \:i:i:i:i:/ r/ ̄/ \~ \ ヽ V
/  ̄/ 「 ̄/ \| V
/ ′/ \__ V
/ |/ \ __ノ V
/ / , | | V v
/ / | | | ト、 | || | l l、 i 中の人の甲斐性なしぶりを
. /  ̄,| 、 l、l  ̄\\ / / | ハ| | | | |明らかにしたところで再び我々だ!
/ / |ヘ、 ∨ r=====ミ 、\}/ レ====ァレ/ / / l |
. // / \ \゙ V_ソ V_ソ"<_/_/ / | 以前にも
// / \_> 、 /-}}' / |
. / { { {{ ー\ 、_ -‐' / {{ / |
{ \ | }} > 、 __ ィ_ }} / |
| \ 丶 _{{、 ― ´// \_ _/`ヽ \∥/ /
|  ̄ ̄ ̄\ ///ヾ}///,l 〈〉/^⌒^ヽ〈〉|// {{/ / ̄ ̄}/
\ __ \\ ///,リ////| / `{:i:i:i:}´∨|// / // ̄ ̄}
. \_{ \ Y // ((_, ///|V /:i:iヽ |/ 〈 // {
「 ̄ ̄ ̄\ 〉 ////////| /:i:i:i:i:| l// ∨/ / }
1811 : 尋常な名無しさん : 2020/11/24(火) 19:58:52 ID:NgKhmwHQ
>ノリと勢いとピザとパスタの国から
>アンツィオ高校は栃木県だし
レス一つに孕む矛盾……
とのレスを頂き、
r=ニ三三三三三三≧x
ⅷニ三三三三三三ヲ
ヾ三三三三三三三L
__}三三三三三三三三三≧x
r≦三三/ ― 、 ヽ三三=}ニ=≠"
 ̄ 7 l f⌒1 . |三三=}
´ ̄ 、ーノ |三三7
/ ____ /三三{
t _ >―― 、 ∠三二ニ|
\_ ∠三二二ニk
ヾ二三三≧=ニ\
x≦ニ]二二二二二二≧x
x≦二二7二二二二二二二ニ\
/二二二7二二二二二二二二二
┌──────────────────────┐
ピザは陛下が召し上がったお店が那須にありますし
ラビオリがパスタなら餃子もパスタ
何もおかしい事はありませんね?
└──────────────────────┘
と中の人が返した事がある
⑥
|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ /:i:i:i:i:i:i:i:i:{ {:i:i:i:{:i:i:i:i:i:リ:i:i:i:i:/
|:i:i:i:i:`ヽ:i:{:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/  ̄/ ̄/ ̄ ̄`ヽ-、_
乂:i:i:i:i:/ l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/  ̄/ \\
 ̄/ \:i:i:i:/ \
/ /´|  ̄ l \_
/ / l / / | l | l 、_ノ
/ ′ | / l――― -、 / |
′ l / |、 |、|、l \ /- / / l とりあえず
| <_ | \\| _, \}/ レ{/ /レ
| | | l ト、 \=彡⌒ `ー=|/ この陛下が召し上がったと言うお店を紹介しよう
| | | \!z\__> ' | _
| 、 |、 \ > ヾ , 、 / / ヘノ 那須高原のイタリアン代表だな
| \ 、\ \__ }} Lノ / / `ー 、
、 \ \\ Ξ{ `{{ ___/ / /r_〉 ttp://www.gioiamia.jp/
\  ̄ ̄ ̄ ̄\ }} l \_ / ̄\ ノ
\ __\ ̄`ヽ /7^ー、_〉- 、
. \ //////ヽ\ ̄ ̄ヽ / ヽ )
\__ ///////// L_ } | { \
//////////// \ __l | | }
|/////////////`i { | | {
|//////////// \ )| |  ̄}
__
_ -=ニニニ≧s。
_ -ニ(,ゝニニニニニ}::::....
-ニニニニニニニニニノ::::::::::::`:.、
ニニニニニニニニ/.::::::::::::::::::::.\
lニニニニニニニ/.:::::::::::::`:::::::::::::::::ヽ
人ニニニニニニ/.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::.
_.ィ::::::::ー:ァ==--...:1:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::';::::::乂
 ̄_彡.:::::::::::/:::::::::::::/|::::l:::::::::::::::::::::::::l::ト;:::::::::::::::ト一
\:::::::::::_彡::::イ::::::;__,乂L::::::i::::::::::::_イ::| '::::::::i:::::厂
`>:::::T⌒ |::::/ ___.、\:::}:::::::/ |:√|:::::::'::イ::ゝ
⌒7:::ハ { 、{:イl 「 芹:ミヾ; ヾ:/,z≠r 、j::::/::::乂
l::/´l:.、` l:::l 乂zク ´ 代ノフ ノ:イ::ハ⌒
' 乂:.ー|:::l `~´ .イ:::√
「ヾ:::ト、し ′ /::} リ ここは美味しいんすけど
} 人::l 丶、 r ー_, イイ::} とにかく待ち時間が長いんすよね
_ 、丶` | `\ > -≦l 、 {:::}
/⌒ l `、 ノ l `` {:::}、 「原則注文が入ってから調理」
, l ,ィ:ヽ 厶 l 、j ヽ と言うこだわりのせいっすかね?
i i l /、\j{.ィヘ l (:ハ ,
| } 、ノ ヽ:::::{ ヽl 、 ソ ; 1993年創業、27年間地元でも一目置かれるお店っす
| ' . }ー1 r ァ‐ ;ヘ、i }
{: 1/ :::::::l |//≦ト{ |
| , } i:::::::l  ̄ ̄ , !
| 、 | l:::::::l '. |
| ヽ | l:::::::l l |
.
⑦
/ ′/ \__ V
/ |/ \ __ノ V
/ / , | | V v
/ / | | | ト、 | || | l l、 i 陛下がご一家で召し上がられた
. /  ̄,| 、 l、l  ̄\\ / / | ハ| | | | | イタリアンレストランがあり
/ / |ヘ、 ∨ r=====ミ 、\}/ レ====ァレ/ / / l |
. // / \ \゙ V_ソ V_ソ"<_/_/ / | 全国的に見ても
// / \_> 、 /-}}' / | イタリア料理店の数は上位
. / { { {{ ー\ 、_ -‐' / {{ / |
{ \ | }} > 、 __ ィ_ }} / |
| \ 丶 _{{、 ― ´// \_ _/`ヽ \∥/ /
|  ̄ ̄ ̄\ ///ヾ}///,l 〈〉/^⌒^ヽ〈〉|// {{/ / ̄ ̄}/
. ,ィニ}
,イニニニ}
ニニニア ___ ____
ニ>''´ `''<ニニニニニア
ア Y`マニニ<
'/. | ハ マニニニ≧- だが隣に実質一位が存在し、別に発祥の土地でもない
' V ∧. ハ│ ∨ ̄ ̄
|ムイl /ヘ| ト、 これでイタリアモチーフの
|====、∨ /_} l. ハ アンツィオ所在地として
ヘ 八  ̄从ハ. ', 選ばれるのは不自然ではないか?
. ヘ\_乂 /_イ. |
ゝ ', ⊂ニつ /| | 学園艦という設定があるのに
ヽ ',、 ,イ.│ |
ヽ', >. __.ィ │ | わざわざ海無し県がチョイスされている事も
〉 `ハ 、 /. |
――ミ__./ニニ〕ト、 ヽ | 疑問に拍車をかけている
____)'ヾニく/ニh、/,, ~''~∨
人〉|ニニハニ/〈‐'´ /
\:i:i:i:i:i/| | l 、 | l、ハ /、 l ∨ l / |
`T ´ | l | / \ ` | | __ V 〉 / 」
| / 丶 | ___ 、 | /´}:::::l 》/ / /、/ / |
l / i lヽ《 _):::ヽー\l' 弋:_ノ、/ / ´,| / 八 そして宇都宮市民である
. <_| \ 、V::ノ <_/}}-_ノ / \ 中の人には一つ心当たりがある
| i |/\_ >ヽ´ ' u /{{´ l/ |
| 、 〃l乂∧ _ 人 }}/ / カプリチョーザ、と言う名前に聞き覚えはあるだろうか
/ \ ∥ | > 、´ ` / /{{ /
. 〈 `|! 、|  ̄ ―_´ヽイ ∥ /
\ )) \ _/ ヘ_ソ、{_, / ̄ ̄ ̄ ̄}_
. \ 、((__, \ //} /:i:i:i:}{ / / ̄ ̄ ̄}/`ヽ
〈 \  ̄ 、 ヽ/// |,イ:i:i:i:i/ У // ´ ノ _////,|
\ \\ \ /// | }:i:i:「 { / ̄ ̄ ̄ ̄}//////|
.〈\ \\ ////|/:i:i:| У }//////|
\\ \ ´i////`| |:i:i:i:| { / ̄ ̄}//////|
.
⑧
/::::':::::::::::厶l‐ト:::l::::::::::::-:ァヘ-l、 l::l:::::l::::i:::::::::丈___
フ::::l::::::::::::l _,乂、ヾ、:::::::/_,.、乂_ l::::::::|:::乂_:::::::::::::/
<::::::::八ト::::::::lV 7心 ー ´ '7心 `マ !::::::ノ::::::::::::>:イ
>:::::::::.\::.、弋jク 弋jク ,厶イ^ヽ::厂::::::::ノ
⌒ ̄/::::::|::ト ' (:::)´ ノ/:::::::/⌒ シェフの気まぐれ、っすよね?
^i:::::|:::. r ¬ (:::):´::::::::::イ
ル゙ノ::::〉、 、 ノ . イ(:::)ハト、::( ハ ウチも屋台でよくやりますよ!
7:::/);ハ〕h。 __ .。<:::イソ/^1 ノ `
厶 ′7⌒ヾ/^ヽ_、丶` 7´ Ylノ⌒
/├‐- l ィ⌒ヽ /-‐'/ i
l }. jー:/ ´_ j |
j / /::::::i l// ハ } . {
{ ′ :::::::::| ¨~ ̄ l| \ }
|:│ |::::::::| :| ヾ
l 人 l::::::::| ,| :!
| ; ; ; ; / | /| ̄  ̄|\ | |
\__/ \ |\ /|/| / \
__/| |\|--\ / --|/| \
| | /|匸T`\| ´T匸|\ | | ̄\
| | |__丿 |__丿 | |
|\|\ \ヽヽ 、 ヽヽ/ /|/| その名前のイタリアンに覚えがあります
|  ̄|Т Т| ̄ |
| | \ ( ̄) / | | 確かチェーン店ですよね?
| | |丶、_ イ| | |
| | |/| |\| | | インターパークにお店があったはず
| __| | | | |┤ | |
| / | | \_/ | | |\ |
| / | | /| |\ | | | | |
|| | | \|\|/| ̄ ̄|\| |/|/ / | |
| | | |/ |___| \/ | |
__ 人 ∧ /ヽ
ヽ:i:i:i:`ヽ} /:i:iУ:i:i:|
,|:i:i:i:i:/―― 、{:/:i:i:i:i:|
/ `ヽ_{, - ⌒ーへ:i:i:i:i:i:i:ノ
/ // ,  ̄ ヽ
/ // ィ /| l、 | 、 カルパッチョ、正解
/ l 'ノイ zzzz、从,zzz ||
. / |、 (`、{ 乂リ vリlノ^~ | このイタリアンチェーン・カプリチョーザこそ
/ l | `ヽ_y """ ' ""/ 八
. / | __ノ_\└~ イ , /\ヽ 宇都宮市のイタリアン人気の火付け役であり
{ \ //////,≧≦.ノくく \
\ \ ,///// Y /)_ r、_ > これに関した市民たちのある“やらかし”が
\ )//// |、{ V ´ 7、 ´
〈 Y////| |V | 「j アンツィオ所在地決定の鍵ではないかと
{ \_ }////|、 |{r┴ 、ノ
. / \_丿///| | Y _ 〉 中の人は疑っている
//// ((_, /////| | } Y´
///////////// | | ' / ttp://capricciosa.com/
.
⑨
. ト、 ,ヘ ,.ィ
. 、_ |:i:\ /:i:i:\ /:/
{:i:i`|:i:i:i:i:\ {:i:i:i:i:i:/:i:i:{
|:i:i:i:{:i:i:i:i:}:i:} - ┴‐¬ー、:i:ノ、
. V⌒\:i:ノ:/ ´ \ ヽ
/ / ヽ´/ }  ̄/
. / / 、__/ l | /l |
/ i\ / |人_ゝ、 / И /
. / | 、 l { V 三 三 レ i
/ | \V \_> , -、 / 八 /7
. / { | `\_} 、 L ノ / // \ /´
/ \ { { i>┬ イ / 〉 / カプリチョーザが宇都宮に出店したのは
. 〈 \ -)-{ニ{::}へ! / /
. 〈\ 、 〉///( //\ \ヽ\- 、 / / 80年代後半~90年代前半にかけて(詳細不明)
\ ー////////// \ ヽ:ヽ\\ /
>―― < //////////// }:::} V,l/) バブル経済下でフレンチに続く洋食として
{ }////////// |:::| / ニ}
{ _ ノ }///////.:.... ..::|:::|:./ _ } イタリアンと言う選択肢が生まれ
`て /////,/―― ´ ̄`7i ノ`´ー 、
. {__///// { _>' ´ _.ノ-っ その波が栃木県にまで到達したと言うわけだ
/ 、レ// イ /::::{ l / ー く
. ///  ̄ //{__У―――. .' `ヽ\_}- 、))))
/////////////: : :/: : : :l: : : : :|: :\//`ヽ、
. ′,//////////: : :/: : : : :l: : : : :|: : : :∨//∧
|///////////: : :/: : : : : :l: : : : :|: : : : :∨//∧
|//////////: : :/: : : : : : :|: : : : :|: : : : : :∨//∧
|/////////: : :/: : : : : : : :|: : : : :|: : : : : : :∨//∧
. ,ィニ}
,イニニニ}
ニニニア ___ ____
ニ>''´ `''<ニニニニニア
ア Y`マニニ<
'/. | ハ マニニニ≧-
' V ∧. ハ│ ∨ ̄ ̄
|ムイl /ヘ| ト、
|====、∨ /_} l. ハ >>1738で紹介したお店も創業は1993年
ヘ 八  ̄从ハ. ',
. ヘ\_乂 /_イ. | 栃木県内のイタリアンの歴史は大体
ゝ ', ⊂ニつ /| |
ヽ ',、 ,イ.│ | この辺りの時代から始まった…と思っているのだが
ヽ', >. __.ィ │ |
〉 `ハ 、 /. | それを確かめる事がかなわなかったわけだな
――ミ__./ニニ〕ト、 ヽ |
____)'ヾニく/ニh、/,, ~''~∨
人〉|ニニハニ/〈‐'´ /
.
⑩
|__|\\\\\| \ | _ -‐|::| | |::|/| | | |/ ./| | | ̄| ̄|
|__|\\\\x=ニニ⊂⊃ | _ -‐|::| | |::||/ | | /| |:::::| | |_|_|
|__|\\\\|| .| | | _ -‐|::| | |::|/| | | |::::| |/ :|
|__|\\\/「|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|
|__|\\/| | |¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|¨|
|__|\/[ | |_|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,|
|__|/[ [ |/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔◯◯◯〕 〈 ̄ ̄〉 〔◯◯
|____/[ [ / ________|____|_______〔__〕___\/__________
l /[ [ / / | | | | _ -‐|| / ̄ ̄:|/| | | /| |:::::| | |_|_|
. /[ [ / /\ | | | | _ -‐|::|/ n 「|:「|||/ | | |::::| |/ :|
. /[ [ / /\\ | | ̄ ̄l\ | _ -‐|::| 「| |:| |:|:|:||/| | | |/ ./| | | ̄| ̄|
┌───────────────────────────────────┐
当初開店したのは駅東周辺
ローカルなホームセンター、カンセキの近くと言えばわかる人もいるんじゃないか?
立地としては良くない、はっきり言えば悪い
だがこのカプリチョーザ駅東店、繁盛した
ものすごく繁盛した
└───────────────────────────────────┘
| | .;:;: ;:;: . ;;|
| | ;;''"""""""""""'"'';;
| | ____________..;; I LOVE pizza ;;
| | | | ';:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.:' ガヤガヤ
| | ⌒||⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒||⌒ .| ガヤガヤ
| |. _____ || || | ワイワイ
| | | | . || .j|| |ワイワイ
| | | OPEN | . || .. ∧∧ ∧_∧ | . ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
| | | - - - - . | . || ..(∀゚* )<`∀´ > .('ー`)_| (゚∀゚ ) (´<_` ) .(^^ )
| | | ::: ::::: ::::::. | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) ( )⊆ ).| ( ) ( ).( )
| | |_________| . | || | | | | ||. | | | ,,,,,,,,,,,,,,, | | |. | | | | | |
|/..| / \ | |∪∪ (_(__).||(_(_)(゚∀゚ );,・Д・ ,;(_(__)(_(__) (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────────────────────────────┐
東京でも話題の“イタ飯”
それが宇都宮で食べられるのだから当然ではあった
連日連夜の大行列、週末は数時間待ちが当たり前と言った有様だ
昼は若い世代が、夜は一家総出で
当時この店を訪れた事のない宇都宮市民はほぼいなかったんじゃないか…?
そう思えるぐらいの繁盛店だった
└──────────────────────────────────┘
⑪
ト、 _ _/{
|:i:i:i:i:\ /:i:i:i:i:i:i:}
{:i:i:i:i:i:i:i:} ___ __{:i:i:/⌒ヽ
/ `ヽ/ _ ,, _」:/__ヘ V
. / ̄,:i:} _/ \- 、 /:i:i:i:{:i:i:ヽ} V
/:i:i:i:i:i:i:{/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:/ | …ここで一つの悲劇が人知れず進行していた
<___.:厂 |:i:i:i:i:i:i:/l| |
/ / \:i:i:i:/ | | 当時宇都宮市内にあるチェーン店と言えば
. / /, | l | /| \{ >l |
/  ̄| V \| /レ'l/ |/l | |// l| いわゆるファミレスに代表される、
/ l レ^V\_{三三、{ 三三 }/レ / 八
. 〈 | | 〃\ イ / / ヽ 画一的な内装とメニュー内容の店ばかり
. \ \ { ∥ > 、-=っ//'/ / /
. 〈 \ \_ ) {{ /////} ̄_/{ ̄ ̄ /
\ ー{ ((_, |////{/^ー /___ イ
. / \__} |////|〈:i:/{ / }///ハ
〉 / |////|/:i:{ ̄ ̄ ///// |
\_/{ /////,l:i:i:{__/ 〉////|
}__/、 |/////{i:i:i:{___//////|
_)ノ ///// |{:i:i:丶__/、///// 〈
 ̄ //// 〈 {:i:i:{ ((_, \ ////\
//// /二[三]二 /' \////{
//// /: : :/: : : : : :l \// \
//// /: : :/: : : : : : :| | ヽ/// ヽ
. ,ィニ}
,イニニニ}
ニニニア ___ ____
ニ>''´ `''<ニニニニニア
ア Y`マニニ<
'/. | ハ マニニニ≧-
' V ∧. ハ│ ∨ ̄ ̄
|ムイl /ヘ| ト、 対してカプリチョーザは
|====、∨ /_} l. ハ
ヘ 八  ̄从ハ. ', 内装もイタリア風で特徴的
. ヘ\_乂 /_イ. |
ゝ ', ⊂ニつ /| | つまり宇都宮市民は
ヽ ',、 ,イ.│ |
ヽ', >. __.ィ │ | カプリチョーザを全国展開するチェーンレストラン
〉 `ハ 、 /. |
――ミ__./ニニ〕ト、 ヽ | としてみていなかったのだ
____)'ヾニく/ニh、/,, ~''~∨
人〉|ニニハニ/〈‐'´ /
.
⑫
_/⌒、 ( `くヾ_三≧、
厂 `ヽ〉 0 )l )_ _ ``
' '.ヽ_ 、ヽ く
o }ーミ-、_ノ⌒ヽ 〈 _ その結果ネットの市民掲示板にて
ノ Yl__,イ 。 ) Y__ヽ
、 ノ ゚ } Z-‐ヘノ___ おすすめのレストランNo1の座に
ノ`ゝ‐--‐く\_ノ _> r、)-ヽ
∠ ゚ ヾ⌒ヽ{ 、Y⌒ヽ‐ヘ カプリチョーザが燦然と輝くと言う事態に陥った
∠ィ ト..、> ノ``''ーァ。`j``
ヽ‐{, イ>ノ⌒>‐' ゚ <、__ノヽ これは長らく2ch等匿名掲示板において
-、__, 。 ∠_ ト、\‐t`) 、 ヽ
___)_r━‐-' く| ,ハ/>、)( フヽ、`ヾ 栃木のいなかっぺぶりを揶揄するネタとして長く使われていた
``ー'(__, ゚ t' ゙ヘ. |/∧´ { )
<フ{゙〈`ーァ' ヽ、 | |//ヘ `' うっすら覚えているスレ住人諸兄もいるんじゃないか?
、 V/! `ヽ !//ヘ
| ̄'| (⌒j V/∧
∨/! `ヾ ∨/ヘ
∨ヘ、 ∨/ヘ
``''*。._ `<∧
`ヾ>、 `ヾ、 ,、_
`</,>、 ゚*. ゝ __>
}/∧ `*、_
ノ,イツ `<>ュ;,,,、
'´ '′ ` <///≧;,、
{'ー‐-、 ` <//,>、
ー‐ ' `</トヽ
ヾ
___ ____
ニ>''´ `''<ニニニニニア
ア Y`マニニ<
'/. | ハ マニニニ≧-
' V ∧. ハ│ ∨ ̄ ̄ 投稿にあたり再度確認するべく検索してみたんだが
|ムイl /ヘ| ト、
|====、∨ /_} l. ハ 既に引っかからなくなっていたな
ヘ 八  ̄从ハ. ',
. ヘ\_乂 /_イ. | ありがたいような、残念なような…
ゝ ', ⊂ニつ /| |
ヽ ',、 ,イ.│ |
ヽ', >. __.ィ │ |
〉 `ハ 、 /. |
――ミ__./ニニ〕ト、 ヽ |
____)'ヾニく/ニh、/,, ~''~∨
人〉|ニニハニ/〈‐'´ /
/{
「_] |:i:\ /{
| | ト、 |:i:i:i:i:ヽ /:i:|
| | |:i:\ _/ ̄ ̄\:i:i:i:|/:i:i:|
| | _ |:i:i:i:/ \{:}:i:i:i:|、 中の人の思い出補正もあって長くなったが
| | / 丶_/ 、 \:i:/ ヽ
| | |/:i:i:| ト |\ト、 }' 〉 | これが“やらかし”の詳細となる
| |/:i:i:i:i:/ ,l l | リィ斧=ァ | l / , |
| | ̄i ̄/ |リィェェV Vソ | | / / //| ガルパンスタッフはローカルネタを入れるのもうまい
| | | ノイ {《 Vソ , ムイ / / |
{ | | 、 リ\_> r ⌒i /,,/ / /{ このネタを知っていれば栃木がアンツィオになるのも肯ける
r┴{\ \ { 人 ー ' /~/ / / 〉
| ヽ \ `ヽ ー イ__〈 / / /_ と言うのが中の人の推察だな
、 / \ ヽ | __ノ―<У / ///\
. \ / ̄{ \ V ///////// 〈_/ //////\
〈/ ̄ヽ ヽノ//////////// | く_ //////\
} | 「//////////////{/)ノ ////////\
.
⑬
_,,.、、--、、.,,_
-ニニニニニニヽ _
/ニニ`ヽニニニニニノ:::::::::.`丶
-ニニニニニニニ=-....::::::::::::::::::::::::.\
ニニニ/´ ̄.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{ニニィ::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
 ̄//::::::厶、:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::i
、_ ィ::'::::::イ::/lヘ:::::::::::::::l:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\::::::::|:::::l レ |l::::::::::::::::ハ`:ト、::::::::::::::::::::l:::i::::::|
⌒フ:::|:::::|ィ^トミ:、::::::::;:′、:| V丈:::::::::::::l::::l:::::乂
/::イ:八::l ` 代} }::/ ,z≠=ミ:、\::::::::l:::::l::::::::::≧=一
'´│:::ノ\ 弋ノ ´ 代) i} ヾ' ハ::::人::乂::::丈_
l:ィ:::::::|i , 弋zク (::::Vノ:::刈`ヽ:厂
/´|:::八 (:::フヽ::/⌒丶 _
|::l^V\ r 、 /(:::フ l´ フ ヽ、 考えすぎじゃないっすかね?
|::l ′丶 ┘ 。s≦/(:::フ l ' ー‐ヘ
l:ノ { -、 Τ ヽr< f´::ノ l l ``丶、、
∧ } l イー‐人]、 l‐- . _ l `丶、
ヘ | レ ';:::く:::ノ `~  ̄'ヘ :
ヾ| `r:ヘ ___ 丶 |
│ │:::l |// ≦l ー::r─ 、- j
八 |:::::|l  ̄ ̄ ̄ Vー‐┐ト、 {
> __|::::::|l - __, V:l |、! 丶 |
|:::::::|l ` l:7 }
|::::::::|l / /.:{_ ,ィ
|:::::::::|l _ _ ´ _ .イ:::::::::::ト . __彡' j
|::::::::::|l‐- ._  ̄ .イ>.´::::\::::ト、 _ .イ
|:::::::::::|::::::::::::7::ー≦´:::::::`、::::::::::::V  ̄ ヽ
、::::::/::::::::::/:::::::::l::::::::l:::::::::`、:::::::::l i
. イ /{
. ト 、 /:i:{ r―. 、/:i:i:i:|
. |:i:i:i:/:i:/:i:i:} {:i:i:i:i:i:{:i:ノ:/
. {:i:i:i:{:i:{:i:/- \:i:ヽ/⌒v
. i\_:_v´ ,  ̄| ∨
. / / /、 /| ∨
/ /{\ | ∧ }、
. / / ∧ 丶 / \ / ヽ ぞれ゙を゙言っだら゙お゙じま゙い゙だぞぺぱろに゙ぃぃぃぃぃぃ!!
/ / l \ /|∨ /
. 〈 {l 、 ^^i~~^i´ l/ /
. \_`ー_) / ̄ ̄ ヽ/ /
}__j ////////〈_/ _〉
. }__ //////////〉 _/} |]
. ) /////////// __/ ∥
( //////////〈 { ∥
. /////////// 〈_/ ∥
////////////// )) \_ ∥
//////////////: \ |‐r‐</
. ///////////////: :| : : \_ノ_ノ_}
. ////////////////: : :|: : : : : ヽ く/
言われてしまったのでおしまい
以上となります
カプリチョーザ以降様々なイタリアンレストランが県内に続々開店
道化師がトレードマークのナポリピッツァ協会に属している事がウリの店があったりと
密かなイタリアン激戦区となっています
皆様も栃木に訪れることがあれば、イタリアンでのお食事も視野に入れてみてくださいね
なお本文中で触れた日本のイタリア料理発祥のお店はこちら
ttps://www.italiaken.com/
今はホテルになってるんですね
関西人でも名前だけは知っているカプリチョーザ!
乙でした カプリチョーザ、名前だけは聞いたことがある気がする(カプレーゼとは混同しては無いはず多分)
イタリアンの老舗だと高田馬場の文流かしらん。
まあ昭和48年とかサイトにあるからそこまででもないけど。
需要あるかもなので今回参考に「したかった」サイト様乗せておきますね
ttps://www.austro.jp/dinner-bashamichi-well-establishedrestaurant/
ttps://cuisine-kingdom.com/italianhistory1/
ttps://cuisine-kingdom.com/italianhistory2/
ttps://cuisine-kingdom.com/italianhistory3/
>>1747
関東メインで関西方面はあんまり出してない感じなんでしょうか
公式サイトだとイオンモールやタウンに集中して出している印象ですね
>>1749
みんな名前だけは知っている、これがマイナーメジャー?
機会がありましたら訪れてみてください
今ではありふれた本格イタリアンですが、宇都宮市民が今でも愛する味です
>>1750
今現在のイタリアンの基礎になっている年代ですね
十分老舗と言えると思いますよ
乙ー
投下乙です。
アンツィオ高校勢可愛い!
カプリチョーザ、いつも行く映画館の近くに有るな・・・行ってみるか
|
|
≪ 読者投稿:TRPG、ソードワールド2.0/2.5[動画紹介] | HOME | 読者投稿:どきっ! 自分の地方自慢してコロナの陰鬱を吹き飛ばそうぜ大会! その3 ≫
|
|
≪ 読者投稿:TRPG、ソードワールド2.0/2.5[動画紹介] | HOME | 読者投稿:どきっ! 自分の地方自慢してコロナの陰鬱を吹き飛ばそうぜ大会! その3 ≫