Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
山菜紹介!冬の山菜の食べ方:ゼンマイ編
/////////////| \//////////}
///////////// / ̄ ̄ ̄\/ !- 、
//////////// / .ヾ! 、
////////// ] ./⌒ ‘, }
/////>''" | / , --- 、.', ) !
//// ; / ' , ィ ヽ , .|_ というわけで今回は山の人間は冬どうしてるの?という関係のお話についてです。
// ____ /| ィチ/ / }イ
/ , -― \-、__|_人 '¨¨´ / ハ \ ...基本山に入りません、自分の山に慣れた自分でも雪がある山は遭難できる自信があります。
, ' !7 ! `ー‐一''゙ ..: } |
__ ,' -=弋::ア> ./ハ ‘, __ ,;'′ .} ./::: カメラに動体反応なければ何もしません。
`丶、 /'' , ', ', ノ ノ ;! //::::
八 `¨¨¨¨⌒メ、(__!_)' , -ァイ ,'/:::::: というわけで冬登山をする人は練習と準備などをしっかりしてくださいね?
、 `ー、 ∥  ̄ ><:,/:/ .,'/::::::::
..\___/\ 〃 ー=、:::::::⌒::シ,__ V,':::::::::: ....とは言え冬でも山菜の出番はあります。今回はもうすぐ正月ですのでゼンマイの紹介です。
/ / \〃 `, `¨¨¨¨´ 丶 ノ:::::::::::::
/:::\ ≧s。._ .: /::::::::::::::::
./:::::::::::≧s。._ ̄\__ 、丶` ̄| ̄ ̄\:
|::::\:::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::/\ |::::::::::::::::
.
 ̄ ̄ ̄ "''< _
, ---- r 、- }、ヽ
'´ ,へ \込_〉__ .ゼンマイは基本春に取れる代表的な山菜ですが普通はそのまま食べたりしません。
/,,、\ \ )
// イ }\_)(__,人_ こちらの地方の習慣なのか基本乾燥させてから食べます。
/ __}L__/厂)
、__,,.、丶´ {{ | /」^i .東北地方や甲信越では正月料理としてゼンマイの煮物がよく食べられますね。
{{ {/--へ、_
....::::/ ::〃:... ヽ. で、ゼンマイは男と女があります。男ゼンマイは基本取りません
::/ 〃 :::... }
.{{ :. / ...胞子撒き散らすために残しておくということです。軽く見分けを探したらいい画像がありました。
、 ヾt、 .。sセ升
..\ \、_,,.、丶´ /
.
さて、その保存方法ですが……。
ュ}≦洲≧ュ、
7洲洲Y洲ゞ洲ト 流れは茹でた後、外でゴザを敷いてその上に並べます。
ノ洲斗州ト洲洲レ 天日で水気がなくなり、しなってきたら揉みます。
Y{f .二゙゙7斗 少- .、 === 、
>ー ¨¨ y ´ i`} `7i f´¨ / .i `.ー ..:.:.:.:.:ヽ .もう茹でた後から緑色が失せ始め赤みがかります
γ:.:.:.:.:ヘ / 、 ゝ\ f=ゝ/ ._イ - .:.:.:.:.:.:.:.:.:..
i:.:.:.:.:.:.:.:.:. /ヽ >- 二--< ヽ ` :.:.:.:.:.: i 最初の干しで水気がなくなったら
ノ¨¨:.ヽ、_ γ \ ___ f _ / y-ー X:.:..:.:ヽ
,:.:.:.:.:.:.:. i ヽ .X ..{ \ f´ { :.:.:.:.:.:.、 .潰さないよう、水気を押し出す感じで揉みます。
L -‐Уヽ、 } _/ `r--≠、  ̄ヽ .人 .._」___:.:.:.:.:.:{
/ _ノ .( 八γ ノУニミ .ヘ/ Y.> ¨ ¨ ∨ ..そうしたら水気がまた感触でわかるのでまた放置です。
レ´ { -‐.フ.< _>=--f .(ノニY .ヘ__ .....< i .\ r-.、.}
/_γ i´ ノ .¨フ ノ ` ̄] `` .i{ ヽ`ー─.Y ..」 .これを一日5回前後繰り返し一旦仕舞い、これを数日繰り返します。
.レ ヘ.._ _ 」v´ 二フ-y´フ7、___________ f , < ..フ´
ゝ-、 .r . ̄ヽ ._> ´> .ノ ̄i ゝ .X、  ̄フ ¨¨¨¨¨¨ 天気予報見ておかないと痛い目を見ます。
>---< ト、 __γー ¨=¨ーゝ、ノ...イ
∧ 7 { ___ ) } 作業の途中は目を話すのも怖いです。
雨で一瞬でパーですので。縁側でスマホでもいじりましょう。
.
____
//////// ヽ---、
////////////}////,
.//////>――彡ヘ//ハ
|//// _ ,ィ\/}
/⌒'''' } 、 \ / _'/!
ヽ ( ヽ `” ソ/_ /
―――――/| ヽ_| ゝ >r''"r }:”¨´}
ニニニニニ/ニ|\八 /:} ', ゝ-' /,:′
ニニニニ/ニ |:::::\.\ ^こメ、 /__.,' ̄二二> 、 この一連の作業を終え完全に乾燥したら
ニニニニ>ニ.!:::::::::::\\____/イニニニ|....\_,_ \______
ニニ∧ニ\ニ\::::::::::::>=<::::\ニ(__|::::::r――-ヽ ',ニニニニニニ\ 今はジップロックに乾燥剤を放り込み密閉して保存になります。
ニニニ}ニニ\ニ\::::/\ ハ:::/∨ニ|::::::ゝ----、 ',ニニニニニニニ\
\ニニ,′ニニ \ニ\::::::`i {::!´:::::: ∨圦::::::/ ̄ ` ノ\ニニニニニニニ| .そしてこの乾燥ゼンマイを冬に煮物にして食べるというわけです。
ニ\./ニニニニニ\ニ\:r―┐:::::::::::∨ニニゝ-=ァ‐- ) /ニニニニニニ/
ニニ\ニニニニニニ`''<.!洲|l|、:::::::::::: '/ニ |ニ(_,.ィ ./ニニニニニ / .ぜんまいのナムルを食べた方は知っていると思いますが、完全に茶褐色ですよね?
ニニニ}ニニニニニニニニ.|  ̄.| \::::::::::|ニ./ニニニ人_ノイニニニニ>''"
ニニニ三\ニニニニニニ|__.| \::: !ニ/ニニニ/>''" ̄ ̄ ̄ ̄ 乾燥ゼンマイは茹で戻すとあんな色になるのです。
ニニニニニ \ニニニニ| .! Vニ/ニニニ/ _,,.. -‐ '' "´ニニニ
ニニニニニニ `''<ニ /...........\ { /ニニニ { 、丶`ニニニニニニニニニ .興味を惹かれた方は乾燥ゼンマイを通販で探して
ニニニニニニニ/ニ/::::::::::::::::::::‘,\ ∨ニニ、丶`ニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ/ニニ! ̄ ̄ ̄ ̄! |ニ', ∨/ニニニニニ/ニニニニニニニニ 煮物チャレンジもいいかもしれませんね。
\ニニニニ/ニ/ニニ|ur Roses |::|ニ.}./ニニニニニ/ニニニニニニニニニ
ニ \ニニ/ニニ′ニ |URBON .!::!ニ{ニニニニニ /ニニニニニニニニニニ
\ニ ≧=!ニニ.!ニニ !薔)(@) |::|ニ|ニニニニニ,′ニニニニニニニニニニ 終わり by 手作業だから高いのではと思う山のなんでも屋
\ニニ.!ニニ∧ニニ| (メ) !::!ニ!ニニニニニニニニニニニニニニニニ
\ニ|ニニニ',ニニ.! !::!ニ!ニニニニニ{ニニニニニニニニニニニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄人――― ┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`¨¨¨¨¨¨¨´
.
投稿乙
うちだと乾燥させたら袋に入れて冷凍庫に入れて保存してるな
乙ー
投稿乙でした
投稿乙~
ゼンマイのナムル中々美味しいよね、個人的にはモヤシの方が好きだけど・・・
|
|
≪ 読者投稿:CCのほんわかぱっぱ解説!~27かいめ~ | HOME | 読者投稿:恩師紹介!ガンギマリ教授:資格編 ≫
|
|
≪ 読者投稿:CCのほんわかぱっぱ解説!~27かいめ~ | HOME | 読者投稿:恩師紹介!ガンギマリ教授:資格編 ≫