Author:やる夫達のいる日常
週の頭どころじゃなくなってるなぁ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
5/8
妖夢達は半妖の少女のようです
5/6
昭和名馬列伝
やる夫とツノの槍
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/9
とちくじょうほう
ジビエと法律のはなし 屠畜場法
,, =─=─ ..,,=::.、
/: : : : : : : : : :(oO::::ミ:、
/: : : : : : : : : : : : :ヾ::::::::::::::::\ イッチが法律に関する投稿をリクエストされていてふと思い立って作ったよ
/ヽ: : : : : : : : : :: : : : : : `ミ:、::::::::::ヽ. (ついでにクゥAAも)
/ )o: : : : : : : : : :: : : : : : :`ミ0 Oo::ヽ.
/` - ': :/ヽ: : : : : :A : : : :: : : : : :ヽ:ミ三ソ. 題材は家畜を肉にする時に使う場所、
/: : : : : :/i-"o: : : : i ヽO: : : 、 : : : : : : : :ハ
i: : i : : : !: !: : : : : : i,,-─:、=、ヾ: : : : : : : : : ハ
l: : i: :,;-==っ: : : :i ̄  ̄\::ヾ:ヽ0: : : : : : : :i 「 と 畜 場 」 に関する法令とその問題
(o ヽ: : :! \: : : : ! _ \:::/: :o: : : : : : i
ヾ: : ヽ: i_=\: :i ,,二=テ=ッ.. /: : : : : : : : : ::!
ヾ: : ヽ! ̄芹! `" ̄` ┴"' /: : : : /i : : : : : i まずは文献リンクから紹介するね
Y /:ハ`┴' " / : : 0/: i: : : : : : !
U: : ハ" ' /0: : :/: :/O : : : : i
i: :/ ハ 、_ :i: : : /_/: : : : : : : :i
/:/o: : : i\ <!: : : : : : : : : :: : : :0i
/ i: : : : :,;i i:::>-. ≦ :!: : : : : : : : : : : : : :o!
/ /!: : : :人! !" iO :/: :、O: : : : : : : : : : : \
Y :!: : :/ /: / :! /: : :入: : : : : : :/ ̄O\\
/ ./ : / :_/:_/_ i: : ://\_/ ( ヽ: \
/i ./ ∧!/⌒\ ̄ ) _ ,, :i0: i" o  ̄`i : : \
/O !:/ / \ ヾ !( i :!: / ,, /: : : : :ヽ.
' /リ/ _⊥ ]/// リ O /o /: : : : : : ハ
e-Gov 法令検索 昭和二十八年法律第百十四号 と畜場法
ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=328AC0000000114
e-Govは現行法の文言を確認できるページ
ウィキペディア と畜場法
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/と畜場法
wikiはこの法律の要点を簡潔・明快にしていた良作だったから抜粋したよ
必要箇所は解説するから、本投稿ではリンク先を見にいく必要は無いよ
2/9
やる夫達のいる日常様まとめ
山のなんでも屋 ◆KJHckPdXLw さん
熊の囲い罠による捕獲から食肉加工まで
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-47105.html#yama3
_,,.. -‐ァ'"´ ̄`7ー 、.,_
,ト、_/|___>-‐ァ7"´  ̄`ヽ、 `メ、
く \/|>-‐──- 、., /| \_ノ\ 山のなんでも屋 ◆KJHckPdXLw さんの投稿を引用させてもらうね
/>''"´:::::´ ̄ ̄`"':::、:::\| \_,ノ 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::':, ∧ ,ハ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ハ ./ |ハ ', 氏の一連の投稿で
,'::::::::::/:::::__/:::/|:::::::::i:::::::::::ヽ;::::::|::::::::! \.| .|/|
|::::::::;ハ/トゝ / '、::::/_::::i::::::::';::::::::::::::::'、/| |
|:::::/:::::::| (◯), 、(◯)::::;ハ:::::::|::::::::::::::ヽ/|_/| 「現地で処理するのが大変なら、加工場を使わせてもらえばいいのでは?」
/∨::::::7"" ,rェェェ、 ".:::: |/!:::/::::::::::::::::::ハ | |
!:::::::|::::ト、 |,r-r-| .::::/レ'::|::::|:::::::::::::::| |_/|
∨´|\|::へ、 `ニニ´ .::/:::::::/:::/:::::::::::::ノ / / って思ったひと、いるかな?
|/| レへ::`>r-‐,∠::__;:イ/|::::::::;:イ/_,/
\_ \ /´ カナこン´ ` /レ'´ /_,/
\_ \__________/_/ 生きたまま捕獲して、ウシとかブタとかの食肉加工場を借りるとか…
\/_/_/_/_/_/_/___/
,: :": : :r`─o、
:': : : : : : i i:::::::Oヽ
/. .i . .∧: i:ヽヽ:::::::i i
i: :/ i : i `、!: `ヽ-"/
!: i:i○ヽ! ○.ゝ: !、: : i まあ、できないんだけどね?
!: ゝ ._. . . i: :!:ヽ: : :i
i:i: :ヽ. . ,∧: : : ヽ: :i
!io:/≧∥:/ ル-` . 、i. と畜場法っていうのは、皆が好き勝手に家畜をお肉にしないように、って法律だよ
/i: (i/. i=i:.// /ヽ
//``i. //!i / ヽヽ
i"i ゝ/ ." i i:o:ヽ 野生動物の場合、感染症を持ち込む可能性があるから入れちゃ駄目!てことになるね
_ :=":ヽ:.:.:.ノ。!、:.:.:.:.:. . .i:. i: : : :ヽ
,// /: : iミ i !  ̄: : :.:/i: : . .i: : : :- ヽ
(J"/: : :i i:` ! :i ヽ./: ヽ\ :::i: : : : : : i. 某家畜泥棒をしょっ引いたのもこの法律が理由だったね
/: : : : :! i l。! ` ヽo:i\ :: i: O:/oく
/: : /: : / i i i ヽヽ: :i\ヽ i: :/: : : :!
.
3/9
概要とこの法律の必要性
,: :": : :r`─o、
:': : : : : : i i:::::::Oヽ
/. .i . .∧: i:ヽヽ:::::::i i. ウシ・ウマ・ブタ・ヒツジ・ヤギを食肉加工する時は
i: :/=i : i ̄、!: `ヽ-"/
!: i:i斧ミi!"笆ゝ: !、: : i
!: ゝ¨. . . . . i: :!:ヽ: : :i 国が指定した施設、又は、国からの許可を受けた設備で作業しないとダメ
i:i: :ヽ.` -. ,∧: : : ヽ: :i
!io:/ 二∥:/- ̄` 、i
/i: (i/. i=i:.// /ヽ その理由は、感染症予防・土壌汚染と地下水汚染予防のため、ってことになってるよ
//``i. //!i / ヽヽ
i"i ゝ/ ." i i:o:ヽ
_ :=":ヽ:.:.:.ノ。!、:.:.:.:.:. . .i:. i: : : :ヽ 血や内臓を雑に捨てると病気の元になるから国で決めた場所でやって!
,// /: : iミ i !  ̄: : :.:/i: : . .i: : : :- ヽ
(J"/: : :i i:` ! :i ヽ./: ヽ\ :::i: : : : : : i
/: : : : :! i l。! ` ヽo:i\ :: i: O:/oく ということだね。排水管めっちゃ詰まるしね…
/: : /: : / i i i ヽヽ: :i\ヽ i: :/: : : :!
io: :!: : / / i ! ヽ:.. .ヽ:ヽ:\ ヽ: : O/
!O :!!、! i !。: ヽ::... . : :ヽ:i : : : io: /
ヽ、i/ ! ! i : : : i:i ヽ"
ゝ i i i : : i/i ヽ
/ i !。: i ヽ ヽ
ゝ,, / 人 i .::i ヽヽ ノ-!
/  ̄! /: /i i _ 二:=y' ヽ ̄ ̄ :\
\_ `\ i /. ヽヽ、/. /:/ L__._ _/
 ̄i  ̄:i . .\/. . ./:/
----
/ \ 逆に、ニワトリとか鳥類やシカ、クマなんかは指定されていないよ
/●i⌒i ● \
, | / }
.{ ∨ 人 そのおかげで昭和の時代にまだ続いていた
', / \
〉 ヽ
/ } 地域や各家庭でトリをシメて食卓に上げる文化が残った側面もあるね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
4/9
ポイントと問題
_, -- ァ‐、
(ン 。 。 ゙〈
{ ,'.rァ ミ ミ、 この後がちょっと長いから、ポイントを書き出してみるね
ゝ .ニ 、 ゙. \
/ ゙ 、 ゙ ヽ とさつ
/ `¨ ∨ ・ 例えばとあると畜場でウシを扱っているからといって、他の動物を屠殺できるとは限らない
/ \
/´ ,: ,ィ ∨ ∨
<.,__, ,ーァ''´ ト、ィュ }. ・ シカ・クマ・イノシシといった野生動物を処理できる場所は各自用意しないと無い
/ } `¨
/ }
{ ヽ ,'. ・ 家畜をシメている場所だからと、と畜場に野生動物を運んでもダメ。違法
{ ミ / ,
{ ミ、 ' {
', } `ーミ { ・ 野生動物の処理は猟師に丸投げされている
} } `ミ ',
'--- ' ミィィィ.ぃ
 ̄ ̄ 以上4点を頭の片隅に置いておいてね
.
5/9
技術継承と安全性の担保
,: :": : :r`─o、
:': : : : : : i i:::::::Oヽ. 専門職に一任されている、それだけならそんなに問題無いんだけどね
/. .i . .∧: i:ヽヽ:::::::i i
i: :/=i : i ̄、!: `ヽ-"/
!: i:i花ミi!"蓬ゝ: !、: : i 狩猟に関しては体系化された教育も無くて、今まさに後継者不足が深刻なんだ
!: ゝ¨. . . . . i: :!:ヽ: : :i
i:i: :ヽ.` -. ,∧: : : ヽ: :i
!io:/ 二∥:/- ̄` 、i そして現状、解体作業は野外で行われているの
/i: (i/. i=i:.// /ヽ
//``i. //!i / ヽヽ
i"i ゝ/ ." i i:o:ヽ 感染症対策という観点でも作業者の目視確認に頼っているの
_ :=":ヽ:.:.:.ノ。!、:.:.:.:.:. . .i:. i: : : :ヽ
,// /: : iミ i !  ̄: : :.:/i: : . .i: : : :- ヽ
(J"/: : :i i:` ! :i ヽ./: ヽ\ :::i: : : : : : i 今のところそれで問題は無いけどね…
/: : : : :! i l。! ` ヽo:i\ :: i: O:/oく
/: : /: : / i i i ヽヽ: :i\ヽ i: :/: : : :!
io: :!: : / / i ! ヽ:.. .ヽ:ヽ:\ ヽ: : O/
!O :!!、! i !。: ヽ::... . : :ヽ:i : : : io: /
ヽ、i/ ! ! i : : : i:i ヽ"
ゝ i i i : : i/i ヽ
/ i !。: i ヽ ヽ
ゝ,, / 人 i .::i ヽヽ ノ-!
/  ̄! /: /i i _ 二:=y' ヽ ̄ ̄ :\
\_ `\ i /. ヽヽ、/. /:/ L__._ _/
 ̄i  ̄:i . .\/. . ./:/
、_;;;=…‐-、_ _;=ミ=…-、_
三 ⌒\`ミ= ¨'<¨ ̄彡 今年も豚コレラや鳥インフルエンザ、話題になったよね?
ミ ` ___ミ=、`丶、、_ _, \ィミ
;ミ;_ 彡 〃Z迴>、 _;fッ'
√彡ッツノ广 丿/〃'´ 丶._ __;彡⌒、\___/¨ ̄\ 病気は割と分かりやすいから、まだガイドブック作るくらいで大丈夫かなあ
_彡 / / _,>'´ ヽ
;彡_ 〃 〃/´ /^)、__ ,〔_) |
三二 / 八 └‐'´ / でも寄生虫に人畜共通感染症に、知っておかないといけないことって多いんだよね
;;彡二 ∠二\__\___ノ_/
`ミ、二_ \ \=ミ彡〈〈//
一=二_、 \_,)三彡く/. 牛肉とか豚肉をやるならと畜場で専門家が働いているけど、
 ̄二``=-、_ __=彡\,wwyリミ
_;彡=>彡彡シjTjT、ミ:、
_;;彡'′ _ノ´シ 孑リT了ヾ`ヽ. ジビエをやろうってなったら猟師さんに衛生管理までお任せなの負担多過ぎだと思う
/√
.
6/9
では何が必要か?
,, =─=─ ..,,=::.、
/: : : : : : : : : :(oO::::ミ:、
/: : : : : : : : : : : : :ヾ::::::::::::::::\ 法律をとっかかりにしたけど、法改正以前の問題だよね
/ヽ: : : : : : : : : :: : : : : : `ミ:、::::::::::ヽ.
/ )o: : : : : : : : : :: : : : : : :`ミ0 Oo::ヽ.
/` - ': :/ヽ: : : : : :A : : : :: : : : : :ヽ:ミ三ソ. 正直に言えば、何もかもが足りない
/: : : : : :/i-"o: : : : i ヽO: : : 、 : : : : : : : :ハ
i: : i : : : !: !: : : : : : i,,-─:、=、ヾ: : : : : : : : : ハ
l: : i: :,;-==っ: : : :i ̄  ̄\::ヾ:ヽ0: : : : : : : :i まず知識が共有されていない
(o ヽ: : :! \: : : : ! _ \:::/: :o: : : : : : i
ヾ: : ヽ: i_=\: :i ,,二=テ=ッ.. /: : : : : : : : : ::!
ヾ: : ヽ! ̄芹! `" ̄` ┴"' /: : : : /i : : : : : i 狩猟免許は狩るためのもので、その先が無い
Y /:ハ`┴' " / : : 0/: i: : : : : : !
U: : ハ" ' /0: : :/: :/O : : : : i
i: :/ ハ 、_ :i: : : /_/: : : : : : : :i. 免許取得も大変だし維持も面倒。平日の役所に本人が更新申請に出向くって何???
/:/o: : : i\ <!: : : : : : : : : :: : : :0i
/ i: : : : :,;i i:::>-. ≦ :!: : : : : : : : : : : : : :o!
/ /!: : : :人! !" iO :/: :、O: : : : : : : : : : : \
Y :!: : :/ /: / :! /: : :入: : : : : : :/ ̄O\\
/ ./ : / :_/:_/_ i: : ://\_/ ( ヽ: \
/i ./ ∧!/⌒\ ̄ ) _ ,, :i0: i" o  ̄`i : : \
/O !:/ / \ ヾ !( i :!: / ,, /: : : : :ヽ.
' /リ/ _⊥ ]/// リ O /o /: : : : : : ハ
| ̄\ ___ / ̄| 次いで、設備が無い。道具も足りない
\ XУ __ \X /
_]/___/////∧___',[_
/二|////////////|二\ 捕まえて、解体して、下処理して、製品化して、流通させて…
| |//┃//┃// | |
|\__,!--、//////r‐┤_,/!
|/ ̄ |  ̄ ̄ ̄ .| ̄Ⅵ これら全てが猟師任せなの。しかも売れ行きはまだまだ。しんじゃう(色々な意味で
|{.--┤\___./├--.}!
\_人┌‐┐ ┌‐┐人_/
.ゝ‐┴ ┴‐''" とりあえず、捕獲と加工は担当を切り分けるべきじゃないかなあ?
.
7/9
社会的な理解も欲しい
├─┤
|| ◎ || とある大学の大学祭で、野生のシカを捕獲・肥育して試食会を開いたの
___┬┬┬┬┬┬┬|| == ||┬┬┬┬┬┬┬_
|二二二二二二二二|| 田 ||二二二二二二二二|
| 田 田 || 田 田||=:|| == ||::=|| 田 田 || 田 田 || でも、あまり来場者の興味は引かなかった
|――――――――|| 田 ||::―――――――::||
| ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄|| ;;|| == ||::::|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||
:(:::)| 田 田 || 田 田||=:|| == ||゙=||..田 田 ||..田 田 || 試食したひとの感触は良かったんだけどねえ
:::|| |――――――――|| 田 ||::―――――――::||
美味しい、また食べたいと言ってもらえたのはありがたいね
.| ̄| | ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | | |【害獣スレイヤー大学】
| 大学祭開催 | . | | | |
| につき解放...| . | | | |
| . (・∀・)ハイレ!! | . | | | |
|______| . | | | |
________|_|. /■\ |_|________
( )
: :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: 残念ながら、来場者は試食しなかったひとの方が圧倒的に多かったんだ
凸凸凸凸凸 : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┳┳┳┳┳ : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
┻┻┻┻┻ ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : 「かわいそうだ」って意見が多かったんだって
|凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ あとは「食べたことが無いのでなんとなく恐ろしい」とも
::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せめて、商品化されているものは安全で美味しいものだって認知は欲しいよね…
.
8/9
欲しいものと現実
,, =─=─ ..,,=::.、
/: : : : : : : : : :(oO::::ミ:、
/: : : : : : : : : : : : :ヾ::::::::::::::::\. ジビエを普及させたいって言うなら環境作りからかなあ…
/ヽ: : : : : : : : : :: : : : : : `ミ:、::::::::::ヽ.
/ )o: : : : : : : : : :: : : : : : :`ミ0 Oo::ヽ.
/` - ': :/ヽ: : : : : :A : : : :: : : : : :ヽ:ミ三ソ. できることなら法の補則を作って、既存のと畜場の設備を拡張して、
/: : : : : :/i-"o: : : : i ヽO: : : 、 : : : : : : : :ハ
i: : i : : : !: !: : : : : : i,,-─:、=、ヾ: : : : : : : : : ハ
l: : i: :,;-==っ: : : :i ̄  ̄\::ヾ:ヽ0: : : : : : : :i ジビエも処理できるようにしてもらいたいね
(o ヽ: : :! \: : : : ! _ \:::/: :o: : : : : : i
ヾ: : ヽ: i_=\: :i ,,二=テ=ッ.. /: : : : : : : : : ::!
ヾ: : ヽ!三二! `" ̄` ̄ ̄ ./: : : : /i : : : : : i. ただ、感染症対策としてはどうしたらいいんだろう
Y /:ハ` ̄' " / : : 0/: i: : : : : : !
U: : ハ" ' /0: : :/: :/O : : : : i
i: :/ ハ ! ̄ ̄ ̄i i: : : /_/: : : : : : : :i どこで捕まえたかも分からないものは危なくて入れたくない。それも分かるんだよね
/:/o: : : i\ / <!: : : : : : : : : :: : : :0i
/ i: : : : :,;i i:::>-. ≦ :!: : : : : : : : : : : : : :o!
/ /!: : : :人! !" iO :/: :、O: : : : : : : : : : : \
Y :!: : :/ /: / :! /: : :入: : : : : : :/ ̄O\\
/ ./ : / :_/:_/_ i: : ://\_/ ( ヽ: \
/i ./ ∧!/⌒\ ̄ ) _ ,, :i0: i" o  ̄`i : : \
/O !:/ / \ ヾ !( i :!: / ,, /: : : : :ヽ.
' /リ/ _⊥ ]/// リ O /o /: : : : : : ハ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::::::::へ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::y'イヽ
.::::::::::/::::::'´:::ノ ノ`ヽ._, --―---‐‐-'´ {彡i 今は狩猟そのものが少ないから…
::::::::::::ノ::::::::::::::{ {ミソ::::::::::; -‐-、::::::;-‐-、::`y′
√フ::ヽ、:::::::::::ゝy´::::::::::::i, / i:/:l / ,l:::::l
〈:::: ::::::::::::l::::::::::::::;.-‐、ー'::::::::`ー.へ;::::::| 自治体がやるにしろ企業がやるにしろ、設備としての採算性や稼働率が悪いね
ゝ 、._\{:::::::::::/ {o;{::::ノ'⌒'く.lo} l::∥
`ヽ、 ¨ヽ::::ミ::::`ー-‐ツ′ ヽ‐'′}:|
ヽ ゝ、;; / _ ▼| /:| これじゃあどこだって渋るのも仕方がない。売り先だって少ない
ヾ ト、_ { ( `'''⌒{″.イ:::|
)'' "ノ  ̄ヽ`vL,.,.,{i¨´ i ::|
/" ノ .`'ー'''i‐′ :|. どこも動けないから、法律をどうこうしようって話まで行かない
`'ー-'-'‐´ } ミ |
| i |
} { 私の知ってるジビエとと畜場法のはなしはそんな感じ
{ j .{
_/ ミ ソ彡
-< /彡
`´ ̄
.
9/9
r": : : : : : :`:-t二ミヽ、 どうにも後味の悪い投稿になっちゃった
,,: :": : : : : : : : : : :i":γ: ヽ_y`: 、
/: : : : : : : : : : : : : : ::i、`、::::O:::`:、`、
/:、ノ:o: :/i: : : : :∧: : :i乂:`:、::::::::::::`、`、. しかもイッチの求めるネタとなんか違う気がする!!
/ : : :O /: :iO o: : :i__`Ooi: ヽ ヽ::::::::::::::i: : :i
i: : : : :-" ̄"、: : : / ̄弋`i`: :ヽヽ::::::::,:": :/
i: : : : : !: : :-=、: :イ,=二_ヽl: : : : \`": :/ ごめんなさい
`i : ∩:!/芹ミ∨: :"'-斧ミl:、: :i i i !: : :i
∨i i: `Yr-"ノ: : : :乂Y"oi: ゝ:i i i l: : : l
l l ":`─": : : : : :  ̄:"io: :! ノ!: : :i. ジビエに携わったことのある学士さんとしておはなししてみたよ
/!:l:ヽ": : : : 、:::7 : : : : i: : ://: : i: : :i
i: !:!-─≧: - ̄-: :< /: ://: : : i: : :ヽ
.i (" ./ミiヽ/: :r∧//i: ̄:ヽ: : :i:ヽ: : ヽ ドンドン捕まえてガンガン食べようみたいな流行起きないかなあ
i: :乂 i:_ソ ヽ/ ̄ ∪、_ノi: : ヽ: ヽ: : )
.iO: :\` ヽ. . io. . . . `t:、 i:\: _ヽヽ"
_ = - ─ = 二 二 = ̄= ̄= ̄、 ̄二 二`"= ─ -: :_ : :ヽ\ 今回はこれでおしまい。おやすみなさーい
r'" r'" , - 二 二 - 、 ヽ ` :、: : : : :`: : 、
!ヽ ヽ _ `_=____=_ '_ ノ _ ノ: : : : : : o O`:、
` - 二 = ─ - = ______________ = - ─ = 二 - ノ:`:、: : : : : : : : !
i i::T::::ノ:=─-t-:t-------t-----t-─ t-::T:r--t"T:T"=:、: : : : :`i: : :o:Oノ-= :、
l l: lY: : : : : :.i i iγ"(: : : ヽ=:=:┴:-==i :i::l二:i :i :l、:o: :`:、、oO、: ̄: : :o O `、
l l: l`── ":l l l-__=____=-:! .:l::L:=:! :!::!=─-─━━┴-=━=="' ̄
l l: l L _:y" l .::l::l :l l::l
l l: l l .::l::l :L__i,:!
l l: l l .::l::l
K__!,y" :l .::l::l ~ お わ り ~
:L___!"'
.
乙
エゾジカおいしいのに。
感染対策の法律は知りませんでした。
うちの親もジビエを食べるのは拒否感。認知度の差でしょうかね。
ただ、お土産で売ってるクジラ肉は不味いトコ多すぎ。
>>389
乙ありです
あとはその昔下処理が雑で酷い臭いだったのもあるみたいです
今でもエゾシカの脂身を集めて「ラードの代わりしようずwww」なんて食べると酷い目に遭います(遭った
脂身をこそいで赤身を頂くと絶品ですねえ
|
|
≪ 読者投稿:都道府県的な小咄 高知編 高知の魚1~3 | HOME | 読者投稿:丸め誤差の小咄(浮動小数点演算) ~ 『ブラスト!』のススメ ~ Ayaya Viewerのススメ+Orinrinの便利なホットキー紹介 ≫
|
|
≪ 読者投稿:都道府県的な小咄 高知編 高知の魚1~3 | HOME | 読者投稿:丸め誤差の小咄(浮動小数点演算) ~ 『ブラスト!』のススメ ~ Ayaya Viewerのススメ+Orinrinの便利なホットキー紹介 ≫
誰も参入しようって気にはならんよなあ…
家畜と違って量産して価格を抑えることも出来ないし
もう自治体が税金でハンター雇って処理していくしかないんじゃないかしら