Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿 空挺
空挺戦車の話がちらっとでてきたので、空挺についての話をば。
1
_i_
‐―‐=◎=◎=:(+):=◎=◎=―‐‐ 英語でエアボーン。
''ζ゚
li) 日本陸軍の造語である空中挺進の略として空挺と呼ばれ、
ζ゚
|il .陸上自衛隊はその略語である「空挺」を正式として使ってる言葉です。
ζ゚
具体的には輸送機に兵員が搭乗して、
|il
ζ゚ 戦線の後方へパラシュートまたはグライダーの強行着陸で歩兵戦力を展開することを指します。
.
2
_i_
‐―‐=◎=◎=:(+):=◎=◎=―‐‐
↓前線 ↓戦線後方 ↓拠点
ζ゚
\ ☆ li)
| ☆ ζ゚
(⌒ ⌒ヽ / |il
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ / ζ゚
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) / |il . ┏━━━┓
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; ) ζ゚ .┃□ □ ┃
(⌒:: :: ::⌒ ) . . ┃□ □ ┃
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─ ┃□ □ ┃
ヽ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
利点としては、後方であるとか防衛の空白地のようなところに奇襲的に戦力を投下できること、
やり方によっては目標の真上以外の場所から降下することで、敵から察知されずに戦力を展開できることなどがあります。
いわゆるHALO(ヘイロウ)と呼ばれる、1万mほどの高高度から降下して
低高度(300m以下の)高度で落下傘を開くやり方なんかがあります。
無茶苦茶やるので当然のごとく練度が高い精鋭部隊であり、即応緊急展開する特殊兵としても空挺兵は扱われることがあります。
#陸上自衛隊でも空挺兵は「人間やめてる」とか言われる強さを誇るとかなんとか
3
-―-
i::::::::::::::::::::::ヽ 一方で落下傘で降りる以上兵士は軽装にならざるを得ず
|::::::::::::::::::::::::::i
j、_::::::::::::::::::::::| 展開後速やかに友軍の増援と合流できなければ
≦二ヽ \::::::::::::::i
/三二≡=ー \::::::/ ぽつんと歩兵がいるだけになり、包囲されたらひとたまりもなくやられます。
ゝ--― ´  ̄ミメ
γ´// i i ヽ これを補うために作られたのが空挺戦車、空中投下や
,' // :i i |
/ // i i | r‐-----、 輸送機で輸送できる(後者の場合、輸送機は強行着陸する)戦車です。
./ミ7 メ、マ 弋、 ヽ |ー´i三三}k/)==ft
i //}ko。 マヾx i ゝ-oミ三三}j㌢ノ  ̄ .空挺戦車はこれを実現するために軽量であり、それ故の弱点を持っているわけですね。
j // }ko。 | ノノ ヽ i㌢i!i!|´
i´// }ko。 | j i!i!i!| .ただし実戦では戦車のパラシュート投下をされたことは無いそうで
|i!/ `i / ∧i!/
:i! \ ./ 「飛行場を空挺部隊が占拠、輸送機が迅速に空挺戦車を空輸した」ケースしかないようです。
| ノ \ .。o
| j ヽ ___rfノ
γ´ `ヾ三三|}k o ヽ
.
4
''';;';';;'';''';;';';;'';;''';;';';;'';;;,.,;''';;';';;'';;''';;';';;'';;;,.,'';;''';;';';;'';;;,''';;';';;'';''';;';';;'';;''';;'''';;';';;'';''';;';';;'';;''';;';';
';;';'';';''''';;';'';';''';;'';;;,.';'';';''''';;';'';';''';;'';;;,.';;';'';';''';''';;';'';';'''';;';'';';''''';;';'';';'';';''';''';;';'';';'''';;';'';';''''';;';'';';''';;
';;''';;';'';';;;''';;';'';';';;;'';;'';;;;'';';;;''';;';'';';';;;'';;'';;;'';;';'';';;;'''';';;;''';;';'';';';;;'';;'';;;'';;';'';';;;''';;';'';';';;''';;';'';';;;''';;';'';';';;; パラシュートで来ました
;';';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;';';;'';';';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;';'';''';';';;';;'';';';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';
vymy vymyvvvymy vymyvvvymyvwymyvymyvyvymy vymyvvvymy vymyvvymyvy
MVvvMVvvMMVvvMvyvMVvvMvyMVvvMMVvvMVvvMMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 パラシュートで来ました
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^-^
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λヘ__Λ ヘ_ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ パラシュートで来ました
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ /__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''''':::::::\ パラシュートで来ました
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- '.....:::::::| `-=ニ=- ' :::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ´.....:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\
現状では大規模な空挺侵攻、というシチュエーションそのものが起こりにくい(輸送機は落としやすくなりましたし、
そもそも大規模奇襲をする理由が減った)こともあり、このカテゴリの戦車の行方は不明瞭です。
空挺降下そのものも、少数奇襲展開としてのヘリボーンに取って代わられそうな気がします(あれはあれでデメリットがありますが)。
要求項目として「緊急展開能力として、航空機輸送できること」という項目の有る戦車自体は残るかもしれませんが。
5
_,,.. -──‐- .、.._ . ‐- .、.._
,. ‐''"´ ``'‐.、 .``'‐.、
,.‐´ `‐.、. `‐.、.
/ \. .\
,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.?‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`
\ | / / /
\ | / / / 空挺戦車唯一の希望は多分以前に触れた中国の03式空挺歩兵戦闘車じゃないでしょうか。
\ | / / /
\ | / / / / これは要員が乗ったままの状態でパレットに載せられ
\ | / / . ./ /
\ | / / / / 4つの落下傘と空気枕を用いて降下、5分以内に戦闘開始可能というスペックだそうで
.\ | _rzzュ_ / /
=====lニ「_|__|‐ / / どこに落とすかはわかりませんが、島嶼なり何なりに
_r‐_‐'三三三三三二エコユ= .
〈◎^^`”^r==`”==ュ^`”^◯〉 緊急展開する陸上戦力としてはなかなか厄介そうなものがあります。
\◎_◎_◎__◎_◎_◎/
`¨^¨^¨^¨^¨^¨^¨ ´
おしまい
.
以上です。
いやちょっと対中念頭においた話もあったし、5コマ目の話がタイムリー気味かな、と思って・・・
未実装さん投稿乙でした
現代だと奇襲ならドローン君がやってくれっからのぅ
>>5429
投稿乙
薄いとはいえ装甲を持った部隊を展開出来るのは便利そう
|
|
≪ 読者投稿:ギフトという概念 | HOME | あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ35「硝獣奇譚」 戦後処理 ≫
|
|
≪ 読者投稿:ギフトという概念 | HOME | あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ35「硝獣奇譚」 戦後処理 ≫