Author:やる夫達のいる日常
一言:ちょっと余裕ないから軽率に規制します。言葉遣いには気をつけましょう。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/17
ミリオンクエスト ~MP100万で異世界攻略~
ヤラナイオと幽香りんの12花月
1/8
和人は最後の日常を過ごすようです
1/7
異世界転生したいやる夫のお話
1/5
やる夫はリュー使いになるようです
1/1
妻が新型コロナウイルスで自宅隔離になりまして
やる夫がFF2を快適にプレイしたいようです
12/21
ポケットモンスター 安価・あんこ
12/20
鬼舞辻無惨は楽に暮らしたい
12/13
現代知識チートで無双する男のおはなし
12/12
2X歳、OLアーマードエージェント:コードネーム セイバー
12/11
ほぼ日刊英雄()をつくる
11/6
うわべだけ魔王様
10/28
おねショタ探偵の事件簿 登山サークル殺人事件
10/22
彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです
やる夫は聖杯を落としたそうです
10/18
流星のレイン
10/14
血まみれ勇者
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Firefox
Google Chrome
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
安価・あんこ作品、及び雑談所作品のまとめ依頼の受付を一時停止しています。
非安価作品についてはどなたでも受け付けていますのでお気軽にどうぞ。
まだまとめられていない作品を優先しますので、その点はご了承ください。
複数のまとめサイトに同時依頼する事はなるべくおやめいただけると幸いです。
1/x
GEの話蛇足 「銃周囲の事情とその変遷」
へ' /―=≦≧=----:〈
//\\` /ー ´ \:._:. :}
(>ミ/////,〉 ,| \ こんにちは、(前回投稿以来投稿してないので)初投稿です。
/ ヽV// / /__/'| | | ',
' /-イ | | '_'__V 人 | |i十 前回投稿後、まとめの方で無印プレーヤーの方のコメがありました。
〈 ` 〈 | |/| | / /ィ斧㍉ \ 人从 i
. 、 、| |/ へ'∨ v ソ ィ斧V 人 当時の戦闘バランスを感じるコメントもありまして
`、 人(r ''' ,ゞソ/∨ '
、 | ト 、ノ彡 r イ | その重要点である銃について考えたいと思い作成に至りました。
`、 `、 | i \ (:::::::フ ノ'| ,
`、 \ム _ イ | / _
、 i \、 〔 人 / (/⌒ヽ 概略を述べると以下の通りとなります。
`、 、、 ヽ=---< し ̄
ト } } \` / } 、 \ 〔ノ ̄ | GE無印:Oアンプルがぶ飲み射殺with節約トリハピ
∨ー , =彡 `` 、 \ ヘし┐ ハ GEB:バランス変更、トリハピの仕様変更と速射機構
i、 /i v \ {//ー=//〉 GE2:銃の個性の出現、メテオの登場
', ー { i i 〈////r―{ GE2RB:メテオの衰退と後進、スナイパーの強化
', V ∧ , / 、 ト =彡' GER:再度大きく変わった銃の仕様と金銀パールの「パール」
', V 、 / / ``丶、 ノ
、 \ , / | 無印はエアプですので方々でみた知識でエアプはエアプなりに述べます。
ト ――< , 人
、〈 ヘ _ / )、 内容は極めてニッチです。
ノ 〉 ―― / 〉ー 、
/ 〈 ノ / / }\ 投稿者のGEでの銃使用の傾向は以下の通りです。
↑AA:リッカさん GEB:アサルトorブラスト
神機の整備のほか技術開発をしている。 GE2:ブラストorスナイパーorショットガン
いろんな意味で強キャラ。 GE2RB:ブラストorスナイパー
GER:ブラストorスナイパーorショットガン
おことわり:
投稿者はバレスレ(バレットエディットスレ)の住人ではありませんでした。
自らバレットを作ることは(回復弾等を除けば)ほとんどなく、新しく作られるバレットを逐一追うこともできていませんでした。
よって今回バレットについて取り上げられるのは特に有名なものばかりになります。
また(正確な記述を心がけますが)不適切な解釈等を行なっているなどの可能性があります。
.
2/x
_ GE無印:Oアンプルがぶ飲み射殺with節約トリハピ
,.:: ´ `
/ .:x≦ニ二三二ニ≧x :.\
. / (ン 弋):. ヽ GE無印のバランスの問題から、アラガミに接近するリスクが高く
/ .:(ン .:/ 弋):. 、
(ソ .:/ / :} 弋) :. 接近せず「ないぞうはかいだん」等を射撃し撃破するというのがトレンドだったようです。
,' (ソ .:/::. 〃 .:ハ :. Y)
. , (ソ .:!:::. / { .:/_ ∨ .:|: Y) :. しかしバレット射撃を行うにはOPが必要なことは拙作でご説明しました。
│ ::| .::!:: / ル' `Ⅴ:|:: ' :ト
│ ::| 才芋ハ Y芋ハ :|::. ', :! 時間経過による自動回復がほぼ見込めない状況なので射撃回数は限られます。
│ ::| ::代::::ソ 弋::::ソ ゝ .: .::! |
│ .:| .:::| ,. ′.::| !トリ
. ハ::从 八 _ ハ :::} !| そこで登場するアイテムが「Oアンプル」です。
| ::ヽ ヽ , .::! .::リ.:从
. 从 ::i 个 。 _ . イ .:|.::/.:/ 使用するとOPが回復するアイテムであり、これを用いてOPを賄っていたようです。
. \ |\ト。 ___ 。t: /レレ'
ヽ ,ハi!i!i!i!||i!i!i!i!ハ
,. - ‐==≦ !i!i!i!i!i!||i!i!i!i!i!i≧== ‐- . さらにスキル「節約」「トリガーハッピー」により必要OPを減らすことによって
. / ∨//ヽ!i!i!i!i!i!i!i!i!i!||i!i!i!i!i!i!i!i!i!/////`ヽ
{ ∨//∧ i!i!i!i!i!i!i!||i!i!i!i!i!i!i!i!////// } 射撃中心の戦闘がなされていたようです。
|: ∨//∧─::r‐──t─‐::////// |
. ∨/o :〉: : |: : ◯: :| : : 〈/o///
戈彡゚: : : |: : : : : :|: : : :ヾ彡゚{
| i//{: : : : :!: : : : : :! : : : : }//! | ←AA:台場カノンさん(GEBの姿)
| |//{: : : : :! : ◯ : ! : : : : }//i ' 誤射の人。トリガーハッピーといえば。
!//!: : : : :!: : : : : ! : : : : !//! ′GE2RBでは実際に「誤射抑制」のスキルレベルがマイナスになっていた。
. 、 ∨∧: : : :!: : : : : !: : : : :リ// /
ヽ ∨∧: : :|: :◯ : | : : : /// /
用語
節約:
バレット射撃の消費OPを約20%減少する。
トリガーハッピー(トリハピ):
無印GEにおいては被ダメージが大きくなる代わりにバレット射撃の消費OPを約半分にするスキル。
GEB以降スタミナ消費により消費OPを減少させるスキルになった(スタミナ消費と消費OP軽減量は作品により異なる)。
.
3/x
GEB:バランス変更、トリハピの仕様変更と速射機構
_、,__
〉//'//////"'-、
/////////////;ム、 , .:: GEBではバランス調整が入りました。
////W///////////~"'ソ,、 .:
////〈_∨////////kム-"~ ..:: ないぞうはかいだん弱体化、近接攻撃の強化があったようです。
|////;ト、,丶'、/ハ////ハ,,、._ ..:::
∨///ハ'アヽ∨ヘ,リ、//ハハ ̄丶;
∨//ハヽ リ "ソ ,不 | 'リ ..:::::: またトリガーハッピーの仕様が変わり、
.∨/∧ "'_,、 ノzソ_ .| .::
,<丿ハヘ-、, ̄ ,イ/_,>、:: スタミナを消費してバレットの消費OPを下げるようになりました。
|・〈 |\>-'/〉/r :/
_、-'| ,∨ / ,// | /.'""'-、,__
_,イ _,、-') | トー / / ,,、/-、 /ム,_ ゴッドイーターではスタミナを消費しつくすと
/" .' _,、-/ | / // r-,'"//、_,、>/ ム、_
.〉 |'" // | | ./ rト ゝ{ ム .∨./ 〉 一定時間身動きが取れなくなります。(軽減するスキルあり)
,| ,|'' ,| | |/ ,/ ,| .ヽ. ヽ ヾ ∨ ,〈
.| J'/ / || / ∧ ∨ ∨ .k/ , ∧ ただし攻撃を受けてのけぞるなどのモーションになると
_,,ム__.,リ ./ ||/ ∧ ヽ .∨ 丶 ∧/ |
| / / .| | 〉、__ ∧_ | 直後には身動きが取れるようになっていました。
.} ./ / リ | トー< .∨ ̄ ̄"'-'-、,
{、 / ,/ ,|リ ,| "'、 '-、,_ /,、
〈__.|./ .|| .| ∧ ,∧_ /.ソ そこで自身にバレットの一部を当て、のけぞらせて(ダメージなし)
/ |〈 リ ,.| ∧ } ∨/
/"',ト| .H ∧ t、.∨ 丿 / 隙をなくすことが考えられました。この目的で使われたのが
/ ./ | H ∧ ト、\__/ ./
./ ,/|./ .|| .∧ \"'-、,__,ノ 銃を撃った後の硬直を同様の原理で解決する「速射機構」です。
↑AA:リンドウさん GE2以降もOP消費の大きいバレットに組み込まれ活用されました。
GE無印からのキャラで主人公の配属される隊の隊長。
射線あけてくれぇ!
用語
バレットの当たり判定:
味方のバレットも被弾することがあり、ダメージは受けないがのけぞるなどで攻撃を阻害されることがある。
この点で(「決意」を持っていない)カノンちゃん様の誤射の多さが辛いこともある。
GE2、GE2RBではBB「識別効果」というものでOP消費が上がる代わり味方に当たらなくすることができた。
GERにおいても一部識別効果のついたものが存在した。
自身への当たり判定を利用して、GE2以降では攻撃をカウンターして発動するタイプの技を無理やり発生させることもできた。(自演弾)
.
4/x GE2:銃の個性の出現
>''´ >''´ .ヽ./ ゝ┐,
.>''´ >''´ / | ∨
乂 >´ >ゞ´´ ,,。=-./ ./ / ∨ }i、 GE2では銃の区分が既存の
ヽミ==≦__,,。ゞ´ // ,イ./ i ii、 .ノヽ
.//  ̄.// ./ /' / .i .i i ヽッv。,,,ノ 「スナイパー」「アサルト」「ブラスト」に加え「ショットガン」の4類型となり、
/./ ./// / / /./ / i i i ∨
// ´/ノ /,。イ/ ./ // i /i i ∨ 同時にそれぞれに個性がつきました。
i' _,,。ゞ''´/ / '´ / / /イ// /}/ .i i |i
i / / / / / / / / i' iノ. .i|i またブラッドバレットも類型ごとに別のものが与えられました。
.i i ./ / /イ /,イ / / i .i i i
.i i/ / ///ゞ´.i/ ./ / i i| .i i i .i それぞれの個性のうち重要なものを選ぶと
.i/ /i ./ゞ_<i ,イ / _,,i/.i / / ii i
/イ i i ./、匁トミッ/ //イ 彡ッzzi./ / ./.i.i スナイパーは急所ヒット時のダメージ増大「スナイプクリティカル」
‐''" i.i i i /  ̄ }/ ヾ戈イ / ./ iノ
iノ, .i.i ∥ /ノ .// /' ブラストは大量にOPを溜め込むことができる「オラクルリザーブ」
∧i.i∥.,. i ,イ'/ .//_,/ ,,
i.i {::::}i、 ` ' ' /.//====≦iゞ ショットガンは至近距離で威力の出る散弾とBB「徹甲化」
.从iヽ::|ミi、. ー=== .///イニニ彡イゞ
iノニ/i| ヾ|i、  ̄ /ミi.//ニニ// アサルトは当てるとOPが回復する連射弾
,。彡イ二}ヾ, ヾミッ。イゞノ i/二//______
,。彡イニニニ二}i.iイィヽ ヾ≧イi/ヾ'ニ//______ ./≧
、≦ゞ'´イニニニニニニi// /ヽヽイノ} |iヽニ/三三三三/三三三ミ/ニ/∨ このうち人気が出たと思われたのは
\\ヾニニニニニニi'i| i .|.==┐} i |i//三三三三三/三三三ミ/ニ/三∨
.\\ヾニニニニi〉} マi⊆ニi |ニ,././三三三三三/三三三ミ/ニ/三三∨ 腕次第で威力がでるスナイパー、
.,。≦ \\ヾニ二イ.ノ.iゞニノノイi/|.|三三三三三i三三三ミiニ/三三三,
ィi三三三三`'<ヾニiイ |ニ| .//ニ|.|三三三三三i三三三ミiニ'三三三三, バレットエディット次第で容易に威力が出せたブラスト
ムi三三三三三三||.\、 ノ.ノ/∧ニ|.|三三三三三i三三三ミiニ三三.三.三∨
この2つであったように思います。
↑AA:ジュリウス隊長
GE2主人公の加入する部隊「ブラッド」の隊長。
才能の塊だが銃がアサルトで真価を発揮し難い一面が。
用語
ショットガンの辛さ:
射程が短い弾しか扱えないためどうしても長距離への攻撃が厳しかった。
至近距離でダメージが出る散弾を、部位防御力無視のBB「徹甲化」等で強化し撃ち込むのが主であった(個人の感想)。
無理矢理にでもダメージが出る仕組みなので、防御力のあるアラガミ部位相手では一定の活躍が見込めたのは確か。
アサルトの辛さ:
特徴を生かすと(OP消費が小さい、あるいはゼロだが)一発の威力が低い弾を延々撃ち続けることになった。
近接武器にBAがあることで、近接武器と銃を両方使うよりもかえって時間効率が悪化しがちであったと思われた。
また同行NPCは(バレットを撃たない特性がついてない限り)まず銃を撃ってOPが減ってくると近接攻撃を行うようになっていたので
アサルト装備のNPCは長々とダメージがあまり出ない銃を撃つばかりになり、近接攻撃の頻度が低下した。
決められた近接攻撃を放つと味方に有利な効果を与える一部のNPCには不利であり、ジュリウスにも当てはまった。
.
5/x GE2:メテオ(初出:やすらかにねむれ弾)の登場
___
___ r 、/ r、ヽ______
,r‐、-‐! r、} ___,r─‐ { {┴─‐┘-=、 ヽ この頃特に猛威を振るったバレットの一群があります。
/ { rミ、|/´ ´ `¨''‐-\ ` <
/ ,>ゝ〉´ ̄ {\__ ,. -、‐ ,`ヽ--イ のちに「メテオ」と称されたそれらは
{∧ iチ/ 、 , { {ヽ } } }ヽ } } ヽヽ‐'
′〉 / i:\ ',___ __ ' \ヽ!ノ !ヽ,/ } } 上方へ打ち上がった弾が長時間空中で待機して
/ { ┼|‐ \\`ー‐- 、ヽ\ `ー } ! ,ノ/
{ { !___ヽ ヽ ,ィf示圷ヽ}/`ゝ__ノヽ,} ´ 時間が経つと地上へ落下し大爆発を起こしました。
人 } {{示心 弋込ソ{ / }
ヽ }/、\', ゞ=' ¨ /' } ./ ブラストのBB「充填」「抗重力弾」を利用して
ノ ヽiー'入 _ _,. イ、.∧{
' >ィ‐‐-ァ‐// ー――ァ==== 、 威力と効果範囲を限界まで高めたものでした。
(__ゝイ_/ {_{ __ッ__{ニニつミノ
/ /`ゝ.__ ノ`ニ=´ ,〈ニヽ〉
r‐‐ '´ ゝ'__/_ ノ、,| | | xイ>'ー'´ 攻撃範囲の広さから味方への誤射が容易に発生しました。
r‐、 ,iニi 人_z'´ _, 、  ̄}‐-<、
r 、〉ニニニニゝ,___ヽ/、___/〉__ ノ´ __/ また部位を狙って撃つことが難しいものでしたが
ヾニ/´/ {ニニ{} __ __ __ ノ
_,ノ‐‐'゙`{ニニ{ー‐' ー‐' ー‐' ヽ ,r、 元々の威力は高く、広く使われたようです。
,.イニニニニニ∧ニノニ| }_}_}_}\ __ノ {ニ}r,
,.イヽニニニニニニ,r‐' ゝr` ̄ ̄ /ニ/ ヽヽ彡' r,
. , イニニニニ∨ _,.ニ-‐ ゞイノニニ{`ニニニ/ `\彡' ヽ PSVではインフラストラクチャーによる共闘が始まったため
/ニニニニニ>' ´ iニニニ〈 ヾ' ヾニ/´ \ニ }
. 'ー-=,_ィ ´ |ニi'´ヾノ ` `¨ 特に誤射の面で問題になりました。
¨
横行した「メテオ」に識別効果がなかったことが多かったのです。
↑AA:シエルさん
ストーリー上、BBによるバレットエディットを可能にする研究をした。
銃火力インフレの原因を作ったことになってしまった。
用語
BB「充填」:
発射後着弾するまでの時間の長さに応じて威力と攻撃範囲が大きくなる。60秒で最大化し威力が419%。
これがOP消費の増加なしに付与することができた。GE2RBにてOP消費が大きくなる措置が取られた。
内臓破壊弾の要領で敵に弾丸を貼り付けて時間経過後にそこから弾丸を発射するものも作られた。
BB「抗重力弾」:
発射後の上下方向の動きの大きさに応じて威力と攻撃力が大きくなる。威力は最大で240%。
充填と組み合わせたときはもともと乗算であったようであるがアップデートで加算に変更されたようであった。
これもOP消費の増加なしで付与することができた。GE2RBにてOP消費が大きくなる措置が取られたが、
高速で上下動の最大化を達成して銃口付近から弾丸等を発射できる「ペンタ機構」が存在しておりGE2RBでもよく使用された。
.
6/x GE2RB:メテオの衰退と後進、スナイパーの強化
_ -ー―- .、
, ´ ヾ 「メテオ」に必要なBB「充填」「抗重力弾」の燃費悪化が主な原因となり
/ / \
, ,' ヽ 次第に「メテオ」は使われなくなっていきます。
/ ,i! ',
/ /1 , !
' ,.イ i iト、 ! |
i! 从ゝ V i|::.V |. ! これに変わって、ブラストでは
| /,z=-、 v.i!::::.V リ '
i .i! V,::::::.V. / .' 「ペンタ機構」を採用しBB「抗重力弾」のみで威力強化を図るバレットが
ノ .j! 〈 ヾ::::::| / /
レ1 ヘ 、 `¨j! / / 手軽に使えるものとしてよく見られました。
| .ヽ ´ ルi__ _,.イト--.、
| \ _ ,.ィ゙,.ィ´..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
_ .<iレ'りv´V´.::::j _;1!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
\::::::::::〈ー===≦三シ´.:.:.:.:.:.,:.-―ミ、:.:.:i スナイパーには新たなBB「被喰弾」が設定されたことなどから、
\::::::.V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.',
,.->、::.V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!.:.:, 「RIP」などと称される、超長距離狙撃で強力なバレットが出現しました。
/..:://.:.i!:::.v.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!.:.:.',
/.:.:.:.:iレ'.:.:.iレ.:〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ.:.:.:.i 「防衛班の帰還」追加の銃「コミュニオン」との組み合わせが特に強力で
↑AA:ジーナさん(GE2の姿)
防衛班のスナイパー。 (開幕状況次第で)大型アラガミも開始1分で撃破できるほどでした。
「コミュニオン」は彼女の銃(と同型のもの)。
用語
BB「被喰弾」:
設定した部分の攻撃力が無くなる代わりに、その部分から出る弾丸の威力が上がるようになるBB。
「RIP」では被喰弾をつけた部分から、BB「超長距離弾」を付与した複数の子弾が出て火力の大部分を担っていた。
BB「超長距離弾」:
至近では威力が低下するが、弾丸の移動距離が伸びるほど威力が上がるBB。
効果を付与した部分の消費OPが1.2倍になる。
「RIP」では被喰弾での強化を前提に、威力が低く消費OPの低い子弾に付与され消費OPの増大を抑止していた。
ブラッドレイジの影響:
ブラッドレイジ効果中はOP消費量の減少があり、一般に発動時に設定する誓約が厳しいほど効果が大きくなった。
無敵化したために速射機構が機能せずスタミナが尽きて棒立ちになることもあった(一敗)。
.
7/x GER:再度大きく変わった銃の仕様と金銀パールの「パール」
、ー――――――
` ヽ、 _ |_ノl BAがなくなった本作では銃火力は重要なダメージソースでした。
`ヽ、._ / |、
 ̄ヽ/ ヽ、
\ | GERでの大きな変更として、弾種と銃の類型の関係が緩くなったことが挙げられます。
/\ _..-'7、弋 |
// `ー‐´ | ヽ7 ヽ 例えばGE2RBまではショットガン専用だった散弾が
./ .| | / | || |
| .| |_/ / | 〈 スナイパーでもブラストでも使えるようになりました。
| ヘ / .l |
〉 〇\__/ 〇 ./ーヽ_/_
<ヽ____ /___/ BB「徹甲化」を付与した散弾に相当するものがGERにも残るなどしたため
l |++++++/ /__/ー―、__
/ ヽ ̄ ̄ ̄ / \ \ 使える弾種を売りにしていたタイプの銃は強みを減じたように思われました。
l/ ̄ヽ  ̄ / \___ /
/ ヘ___/ー‐ 、 ヘ / /
\ ヽ┬ `ゝ / 〈 / また、GERでの新要素「プレデタースタイル」には
│ .||/ | / ∨
└´ ∨ OP吸収量に長けた「真珠烏」(しんじゅとり)がDLCで追加されました。
↑AA:ボルグ・カムラン(デフォルメ) 銃利用に必要なOP供給が楽になり銃火力重視の戦闘をしやすくなりました。
活性化で硬化するなどで嫌われ気味。
しかしこのアラガミの素材から作る
装備は剣銃ともに有能だった。
用語
金銀パール:
twitterでの拡散企画で用意されたもの。公式から「金・銀・パールの捕食口」と呼ばれた。
隙が大きくスタミナを使い果たすが味方をバーストさせる「金ノ咢」、アラガミバレット取得量多めの「銀爪」、
そしてOP吸収量に長けた「真珠烏」の3種。元ネタは某洗剤か。
アルバレスト(スナイパー):
ボルグ・カムラン素材からつくるスナイパー。遅くともGEB時代から、困難な任務に向かうゴッドイーターたちを支えていた。
ダメージの通りの良し悪しが極端で、通りの良い部位を知っておく必要があるが、きちんと突けば高威力を出すことができた。
今作のアルバレストは、敵の弱点には狙撃で、弱点以外には「徹甲化」散弾で無理やりダメージを通すことができるようになっていた。
.
8/x ,
/( 、 ., , ご覧いただきましてありがとうございます。
〈.ハ ト、l∨!ハ-――--、
ヽ、.! ,. '",-,:( .r:::r- 、:::ヽ´ かなり偏った内容になりました。
-ーニ/-‐'"_ 、 ヾ;:ゝ- ' ..::>
‐=/ ,. - 、:::ィ.ヽ. (::::,'::::/ ある程度事前に何かくか決めてたはずなのに大苦戦。
/ ( ゝ _,ノ::::::::::} ヾ、 入._,
l/ `ー-/-‐'ヽ 、 !i \ヽ./ GE2RBとGERは一応あまり使わない銃を試してみたりしてました。
} ),.イ/- 、/
,. -‐, , '"// =-ミ ヾ、 アサルトがどうにも辛い…GEBでは愛用していたのに…
, ィ (_,. ,.ィ// .{ ミ、` 、
__/ .{ '-ヽ._// _,..ィヾ 、 ヽ ゝ
/ ̄ , -‐_, ̄/ // ' /´ ヽ ー _、 ゞ バレットの発展周りはバレスレにいたことのある人に聞くべきなんだろうなぁ
< ,./ -'゙イ,、f゙ヽ、 { {/_-ヾソjノヾ ゝ;;;;;;;;;;;,ヾ
ヽ _,.. 、''" _,..-;ハ 、_、 ヽミ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;, と思っています(チラチラ)。
ヽ;、、ゝ\::::::r;/ / ,..-―`ミゝ;;;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
(::ヽ、` ) f / 、 ミ;;;;ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
. \ー- -- ';ヾィ"´/ ヽ、 ヾ ゝ;;;;;;;〉 );;;;;;;;;;;;;;;:'
` __!、 '" ,.. <´、 ー= .};;;;;;;/ .{;;;;;;;;;;;;;ノ
ヽ_,ィ ヾ、ミ /;;;i;;;;;} ';;;;;;;;;;/ ←AA:オウガテイル
/ .Y⌒j ';;;;;;;;;ヽ 雑魚枠なので一度にたくさん湧くことがある。
( ,.イ ./ ';;;;;;;;;;;, でもブラスト相手では範囲攻撃でまとめて焼き殺されてしまう。
` ヽ/ .ノ;;;;;;;;;;ヽ
j/ヽ;;;;;/ ヽ
〈 .l. ><. '
`'"  ̄ `
用語
範囲攻撃:
投稿者が使うものは「ペンタ機構」で上下動を最大化した後、回転する球から放射弾(見た目巨大なビームサーベル)を放つもの。
発射した前方、射撃した高さと同じ高さを扇状に薙ぎ払う。ペンタなぎ払いなどと呼んだはず。
言い訳スペース
デルタRIPじゃないの?:
投稿者の手元にあるRIPの名がついたバレットはデルタ機構を使っていなかったため。
きりもみ弾(被喰弾)から追従回転レーザー(超長距離)が4つ角度を変えて出ていた。
試射して見る限り、やはりデルタ機構がないと前後方向の移動が激しい場合当たりにくいか。
DPO(damage per oracle)では優位だった(スナイプクリティカルなしでベース銃身614/36 vs 384/29)。
.
お疲れ様でした。
無印プレイヤー兄貴姉貴たちのコメが見れたから作らないといけないなと思っていた、ニッチすぎるけど。
果たせてよかった。(自己満足)
無印終盤、敵の攻撃力が高すぎてトリハピのデメリットが機能してなかったからね……
|
|
≪ 読者投稿:クロテッド・クリーム代用品チャレンジ | HOME | 偶には懐かしい話でも やる夫とミクとヘスティアさんの崩壊世界暮らし(大変とは言っていない) その4 ≫
|
|
≪ 読者投稿:クロテッド・クリーム代用品チャレンジ | HOME | 偶には懐かしい話でも やる夫とミクとヘスティアさんの崩壊世界暮らし(大変とは言っていない) その4 ≫