Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
,ヘ
| ∨ ,ヘ
| ∨ / .|
| ∨ / /
| 〉_ / ./
〈 ̄ ̄\ ./ミ.:\_/:ミ∨ |_
i ̄\/\|:.ミ.::::_,、::::::.ミ.::〉/ |`ヽ おひさしぶり!怒涛の日々でしたね!
/i\ / |:::::/i.Η.ヽ::.ミ〈__/´ヽ,l
'´\`'百 ノ:::::| `l l`'.ノ::::::|/ ∟二,く
/./ゝ、/|:::::::!ゝЦ‐}'::::::〈 百 /´ヽ 前回ガノタ談義やったので今回はミリオタサイド。
〈 /丿 |::::::::`i个l/::::::::|.ヽ、_ノ、ヘ ∨
厶/ゝ /,ゝ、:\::-::/:::/ | |´ `ミゝ 〉
/`/ / >、_,-‐´ヽ. |.| l二ゝ'l
./ _丿 〉ノ´ / / ゝ、 .〉` i弋|イ とはいえミリオタVSガノタというわけではない。
/ / ./>'´ヽ/>'|./| ヘ_/ `彡'
/ / .〈冫\_/ |_ノ |/ |
./ / .,\/ _/ / . | ,!
/ / .〉 ノ _〉 |_/i
.,/ゝ/ `'´ / , へ /`,
く/ 〈 | 〉/〃〉
ヘi.`!!´ | ./
.
┌ =┐ 「ヽ _
|l | i | | 「 `
/ ̄\ | l\ | | | | ∧
_ / ∨{ ̄¨ヽ | | | | ∧
| ∨ 〈 〉〉ー-ミへ | | | | / ∧
| / 「i 〉/ |r=ミー 、 | | | / ∧ Q、じゃあなにやんの?
|〈 |」 / 二二>{◎}ヽ Ⅵ | | / ∧
! \ー‐<//´ ̄¨Ⅵ |¨「三} }/ < ̄ ̄\ }
│|=| }ヽ/` ー==≦ 」ア¨ ̄\ //〉
へ _」 //{ | //|¨ / ′  ̄ ̄ヽ∨// A、みんな大好き!米中戦争についての考察SA!
/ / | _{ {∧ |__//! /ニ〈 〉〉〈ヽ
〈「 ̄ |/{ニ/ニニ/ニニ/ニニ∧ 百 式 // ∨ハ
│百式 ,/ニニ/ニニ{ニニ{ニニ{∧ __//\ ∨}
廴 |ニニ{ニニニ\r====≦ニ〉ー==≦ \ //ヽ_Ⅵ\
-‐==ミ 〉ー─∧ニニ>─ 「 ̄ \=七ニ\ニニニ\ / /{ { / i|
/.:/.::::‐==ミ{^ 〈\// ヽ〈 {ニニヽ /\ニニニ\ニニ|ニ|〉^{ >, / l|
{:::{:::/.:::::::::::}|/\{/ー{ |ニ「 ▽ 「| ̄ヽニニ}ニ「 ̄ ̄ ゙̄<|{ >´ | | \
\ _ 彡:::/.:::/:/ ヽ{ / ̄/^/ //| ∨ニニヽ__ /r‐=ミ Y |「¨ヽ′、_ 」
::::::>::::::::::>:::::/⌒ヽ/\/ / 〈ー= 〈〈, | /  ̄∨}⌒ヽ〈∧ \ | ̄ ヽ \/__,/
/.::::::/.r=へ / //゙\ | ∧ 〉〉| / ∨ 〉! ∧ 〉⌒ヽ/⌒}\ !
:::::::/:::/勹「 }∨ー=彡/⌒ ! { 〉 ̄ ̄|i / /、 / |/ /_,/ヽ/ ̄ ハ/ニ|
:/::::/{彡ノY}|─< { ∧/∧ |l ▽//ニヽ//\ヽ| / /ニ/ニニノ
.
_ _ __ _ r-、
{.r、\\`㍉、`\i\¨ミ、
/Ⅵi\\\ \ .\.Ⅵ `㍉
,イ彡iiⅥム ヽ ヽ \ .\}\∧
}彡ニハⅦiム \ \ .ヽ .∨ Ⅵ
{/,イ `¨¨∧ .i i .∨i}i …米中戦争……や ら な い か ?
Y// .∨| | | |i i } l!Ⅵ}
{i i,ィzzzzミ、 .乂i}i 从乂八il } i乂、
{`Y ,ィ==r=ァミ、___,Yrィ尨ラ.}i}从{i ノノ
人 {(弋__`彡豸⌒}i}_`⌒".ノノ }/}
`Y`ー====彳i⌒` ‐==‐'.,ィ iノノ A、や ら ね ぇ よ
、_,ィ . ,イ /ミ、
人 `‐-= zzz-≠彡′/{㍉ ヽ_
/ .\ `ー‐‐‐ /ノiト、i} }i:i: Yヽ、
.
,ヘ
| ∨ ,ヘ
| ∨ / .|
| ∨ / /
| 〉_ / ./
〈 ̄ ̄\ ./ミ.:\_/:ミ∨ |_
i ̄\/\|:.ミ.::::_,、::::::.ミ.::〉/ |`ヽ 米中戦争を語る場合、米中に限らず兵器スペックだとか
/i\ / |:::::/i.Η.ヽ::.ミ〈__/´ヽ,l
'´\`'百 ノ:::::| `l l`'.ノ::::::|/ ∟二,く 兵器保有数だとかで語りだして殴り合うシーンが多い。
/./ゝ、/|:::::::!ゝЦ‐}'::::::〈 百 /´ヽ
〈 /丿 |::::::::`i个l/::::::::|.ヽ、_ノ、ヘ ∨
厶/ゝ /,ゝ、:\::-::/:::/ | |´ `ミゝ 〉
/`/ / >、_,-‐´ヽ. |.| l二ゝ'l
./ _丿 〉ノ´ / / ゝ、 .〉` i弋|イ 戦争について語れよ!
/ / ./>'´ヽ/>'|./| ヘ_/ `彡'
/ / .〈冫\_/ |_ノ |/ |
./ / .,\/ _/ / . | ,!
/ / .〉 ノ _〉 |_/i
.,/ゝ/ `'´ / , へ /`,
く/ 〈 | 〉/〃〉
ヘi.`!!´ | ./
.
___ハ
イハハVハ Vヽ
./⌒ヽ .厶ヽヽヽ寸:::} V ヽ
| | ./ ニニニニニ寸::|ニニ.} ハ
(⌒ヽ | |⌒l }ニニ7ニニニニニ:|ニニニニニニ ハ
\ V ⌒ ⌒寸廴 { ニ7ニニニニニニリニニニニニニ ハ では戦争について考察しよう。
} 八 八 ノ ハ ハ7ニニニニニニニリニニニニニニ ノ
|{ ∨ Y ( ノヽ {l Y´  ̄ 寸二>‐<二V
// .ハ ___V 人 ___丿ニ{ )ニ.} そもそも戦争を起こす、というのは何故か?
寸 | .イ 三{ lニニニニニニニニ>一くニ/
' __-=ニ二/ .三八 マニニニニニニニニニニニイ
| /‐=ニ二三三三三三三\マニニニニニニニニニ丿\ 「目標を達成しうる。と判断される」ゆえだ。
乂_ /-=ニニ二三三三三三三三≧=─--─=≦三三 \
ノ イ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三.\
〈 {三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三. \ これを念頭に置いてもらいたい。
r=|マ. |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三. \
| ニ=‐マ. |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三. \
| ニ=‐寸___|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 \
| \}三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三. ノ
.
>>2462
目標なき戦争って結構多い……
国家のメンツってものもありますし(涙目
<三≧艾≧ー
く >くVVVVVVVム
/==Y寸VVVVVVVV小
/彡从VVVVVVVVVVVム さて、前置きはさておいて、米中戦争の起きる可能性…
V// 寸VVVVVVVVVVハ
Y 寸VVVVVVVVV 言い方を変えるならば「米中いずれかが戦端を開く可能性」
(| `二ミ:.. ー=圦TTT小V/
_ ≧{ ( Y:| Y  ̄ )匕)/' これがあるか?を考察しようと思う。
-=ニ :::∧  ̄ .::|_  ̄´ 人 ≧<
八 .:/ \´ー==ニ才` /', V ≧Y
∧ / //。>=ー=< } .} ∨ ∧ 詳しいデータとか数字とか、小難しいナントカ論とか
Vム. / / 7 》X《 \。/ .:| V. / )
V / ./ / //// / :| V / / そんなものは出てこないから安心してくれ。
八ム/ '>' //// /ヽ |. V:./ ./ム
.乂 ./ / 《 ///// ', | V .ム
ム/ / V///' 寸 V ム
ム' ∧ / ーV V ム
/./ / .ミ/ ....≦二二V __. V ム
Vヘ=====彡7 / ....:≦二二 V/  ̄`寸ミ ム
.
___
,ヘ´} r―‐=≦\\ー‐- 、
ィ ,ノ{ /ヽ∨∨∨∨∨∨ ‘:,
{ {-{. /) | / ∨∨∨∨∨∨V } まずアメリカ側、どう考えても「ない」
_}} ‘,_/ ,′ l/ゝ、}ハ∧ハ∧ハ∨{
ノ { r=ミ,__r―<zzハ{-<∨} 特にトランプ氏が大統領であれば。
__/ / 人_ ノ=乂___,ノ ん'|∧!
_/l{ / l (_ ノ____ ィ 厂Ⅵー‐ 理性と良識がどうこう以上に、損得勘定で動くので、
¨¨「//{ ,′,∧ 〕:.:.:.:.:.ア ,ノ--/
=≦:./ { 厂 / /丶`¨こ´ 。o彡 ,.′ 戦争のコストが高すぎる現在、そもそも開戦するメリットはない。
―< ‘:, / _/ ≧=≦ /
‘:, ‐=彡 | / } ‘:、 / 『あくまで現状では』 ← ここ重要
:, `:, __l ,′/⌒7´\,′
‘:, / ,′,' { ,′ 厂 ̄
.
___________
. _| \\\\ヽ ヽ\ヽ、\ヽ、ヽ、_
. ,-‐ヽ、|l\ \丶\\ヽヽ\ヽ、\ヽ\ヽ、
./ / --|l ||l\ \ヽ\\ヽヽ\ヽ,\ヽ、ヽ、ヽ、
// ̄‐---|l |l\\ \ヽ\\ヽヽ\ヽ、ヽ、ヽ、 、|、
|/ //|/ ̄l |l |l\\ ヽ、\\ヽヽ\ヽ 、ヽ、ヽ、ヽ|、
| / /. // \ \ヽ \\ヽヽ\ヽ、ヽ、ヽ、l|l つまり状況が変われば起こりうる可能性はあるわけだが、
ヽ/ / /| \ \\\ヽヽ\ヽ、ヽ、ヽ、ヽ|
丶|. / /| \ \l \\ヽヽ\,ヽ,ヽ、|| 冷静になって考えてみよう。
ヽ_l,―― 、l_ | _\|ヽヽ | |l_| l l ヽ、|.|
| |, -‐‐‐-、ヽ | --― _-|| | | l| | | i |.|
〃l ヽ====,-‐~(’) / | | |/| l//|ノ| | 「どんな状況になったらアメリカ側から戦端開くメリットあるの?」
| |lノ=|l  ̄ ̄~~ |-|/‐|/‐||,| ||/
\__//' ' \___/ i/ |
| \ _ | / 最低限、十万単位の人命が安いものと思われるような状況だな。
| `-― ̄` __ |レ;
|、 'ー============ー-' l /l
| )==========/ / | ̄' ̄\
ヽ、 ー――一, / / / ̄ ̄ ̄ ̄
――/ ̄ ̄/|`ヽ、. ._,. ' ,' / /
/ / | ` ‐――― ' _ / /_
.
.,___, ..,__,
.i.i:::I .i...i:|
.i.i:::| .| ..i..i::|
i..i::::i | ..i..i:::| 逆に中国側、「まずありえない」
i..i::::iinヽ、...| __.. .i..i::::|
...i..i::/iト」'´iヽ|_ ./ni .i...i::::| 少なくとも習近平体制のうちは。
.,,,--,,,__」-i,i//ii.゙i,,,_と.i_ノ.i.i'~ヽ_|._|,--、
../ `.i |i'''''⊥i::iYiYイ..)i:i::i|.「~~iヽ_,,,,--,`,〉 自身の権力維持のために、コントロールに腐心するので、
ヽO~.i ii.|~/::|~~|i..ノ|ノニ/~T| i_,-'つ.,/
`i、百ノ''/::ノ/ニ/=/__/ ..|.|百‐'''´ ノ:| 暴走が起きにくい構造となっています。
>t,,,,/__/ ̄i' ̄i___i_,,,-|::i.e_,,,-,='、/
i'.../ヾ,,| ̄i' ̄|_,,,,,,二|...i`'''i<'ヾ,<ヽ、 『習近平体制では』 ←超重要
..t=i',,,,>v'ヽTTT~ヽ,/-,,,,ノ''' i'...〉,,ヽY''t:i_
..,/'.,ア~y'´>-入.i_i,_,ノ.,___/」-y...i .λ...ンi...|...i
/.,/' /_//..|...,ノ /iンイ..ノ `,.`i'' ..i, . ij. i
...i...i .,//イi .iノi /i.|~|_ノi .i i ..ヽt'''´゙゙i...゙ヽ
〈_/ /,イ..i〈..;∧ト=|.i.| ...i.|i ゙i...」 |.|i,--i、...゙>
.__/_/~/ミ<レ'...゙.i ゙|~.|.i..| ...゙i゙i_,,-'''イ ... |i´_,,,‐,ヽ'|
,////>/i゙ク、 ..〈 .i |ノ.| ...ノノ ..゙iノ .|''iiク~トi
.
薄氷じゃないですかやだー
,ヘ
| ∨ ,ヘ
| ∨ / .|
| ∨ / /
| 〉_ / ./ 習近平体制崩壊後、軍閥が暴発する可能性は否めない。
〈 ̄ ̄\ ./ミ.:\_/:ミ∨ |_
i ̄\/\|:.ミ.::::_,、::::::.ミ.::〉/ |`ヽ 軍閥は軍閥で、閥を養っていかなきゃならないんですよ。
/i\ / |:::::/i.Η.ヽ::.ミ〈__/´ヽ,l
'´\`'百 ノ:::::| `l l`'.ノ::::::|/ ∟二,く 習近平体制でなら「アイツが悪い」で抑えれるんですけどね。
/./ゝ、/|:::::::!ゝЦ‐}'::::::〈 百 /´ヽ
〈 /丿 |::::::::`i个l/::::::::|.ヽ、_ノ、ヘ ∨
厶/ゝ /,ゝ、:\::-::/:::/ | |´ `ミゝ 〉 拡大しようとする閥の端っこの方が、地雷原でキャンプファイヤーですよ。
/`/ / >、_,-‐´ヽ. |.| l二ゝ'l
./ _丿 〉ノ´ / / ゝ、 .〉` i弋|イ
/ / ./>'´ヽ/>'|./| ヘ_/ `彡'
.
>´ ̄ ー </// ヘ | ヽ\
/ ヾ ノ l i i |
/ ∨ / ノ| l |ハ Q、米中戦争はどっちが勝つか?
/\ / ─ ー=ニ=‐x ∨ / j //! |
/ /ヽヽ/ー _ / ̄ ̄\ヽ Ⅵ /// || A、やってみないとわかりません。
/ //^l |  ̄ ─ y; -‐=ミ、_Ⅵ;ノ|//// / ,′
. | |;'r‐{ |{ \{{i;jメ}zt|/// /|/
.. 八 ヽ! / _ {l ⌒`ミ1厶7i^V|/ ミリオタ的じゃなく軍事的視点からするとこの回答になる。
〉、 Y { r‐、 ヽ __ ノ¨⌒{_ノ
.. 彡 }_j \ ヽ
 ̄ ‐t=‐- ー─一〉 戦争の勝敗に関して、ミリオタは重要な要素抜きで語りだす。
─、 i \ ` ‐=ニ‐ r ´
>x、八 \ `‐=ニソ__」
\ `>、 `ー‐ {´ 色々な呼び方があるがこう呼ぼう。 『運用能力』と。
\ ` 、 √
\ ` 、 /
\ ` 、 ィ´
.
<三≧艾≧ー
く >くVVVVVVVム
/==Y寸VVVVVVVV小 「稼働率」が多分一番耳馴染みがあると思うこの能力。
/彡从VVVVVVVVVVVム
V// 寸VVVVVVVVVVハ
Y 寸VVVVVVVVV 1千機のJ21と2百機のF22だから中国の圧勝wwwとは
(| `二ミ:.. ー=圦TTT小V/
_ ≧{ ( Y:| Y  ̄ )匕)/' 当然 な ら な い。
-=ニ :::∧  ̄ .::|_  ̄´ 人 ≧<
八 .:/ \´ー==ニ才` /', V ≧Y 稼働率・補給能力・パイロット要員・整備能力etc
∧ / //。>=ー=< } .} ∨ ∧
Vム. / / 7 》X《 \。/ .:| V. / ) 1千機を1千機として適切に運用できる能力、
V / ./ / //// / :| V / /
八ム/ '>' //// /ヽ |. V:./ ./ム そして戦略的・戦術的に適切に投入できる能力、
.乂 ./ / 《 ///// ', | V .ム
ム/ / V///' 寸 V ム それらを果たしてどの程度有しているか?
ム' ∧ / ーV V ム
/./ / .ミ/ ....≦二二V __. V ム その点を加味して考えた場合、
Vヘ=====彡7 / ....:≦二二 V/  ̄`寸ミ ム
/ { / :/ /´ __ V \ .ム A、やってみないとわかりません。
./ / :/ | Oニ=ー ー匕Oニ V \ ム
/ イ :ムハ.| ム Yミ才 〉 となる。
V | ム人| ー=ニニニニ匕 / ム |ニ=- /
V | ム\ | Oニ三三ニ=ー 人/:ム. | /
∨| ム.\八 卞、  ̄ ̄ ̄´ 彡 .ム | /
.
_,,,,,、__
___{r、 ',¨ヽ、
, '´ Ⅷ', ',i ヽ
r'’ `ヽ、 Ⅵ:', i l Y
{⌒ヽr'゙゙゙゙`゙゙゙} ll ll ! }
{ ,イ" } l l| l| l } この運用能力、限界点は破綻するギリギリにある。
Ⅵ ,ィ⌒ヽ 刈'⌒l|、| j
/{ ト、r━━ミーr━━ミリ'}、 コップの水にコインを沈めて表面張力を破綻させないように、ね。
/ 八{`廴_ノ¨¨廴_ノ'}ノヽ丶
/ / { .,、 、j:,. ,、 八 ゚, \ ウィスキーかテキーラだった気もするけど、
/ .{ 込 ^ー=ニニ=‐'^ ノ i \
/ :{ `ー、 ゙゙゙゙゙゙゙ ノ´} .} \ そのギリギリは正直なところ、自陣営にすら把握できない。
/ | ∨`¨¨¨´∨ l /\
{⌒ヽ、 .| .f^ヽ、っ___と⌒ヽ. } / ゚, 東日本大震災でも自衛隊の運用能力は破綻しなかったしね。
{ \ Ⅷ}゙ゝ-'(( ⊂:::::::::::)゙rと⌒) j / }
l \ ,イ 、__つ  ̄ ̄ ̄´ノ⊂¨¨)/ / }
Ⅷ ゙∧ 廴__⊃、 /_⊂_¨ノ、\f´ j 破綻したら? 敗戦する。(無慈悲)
. Ⅷ ∧∧ ゙ー、⊃──( ⊂__ノ}ムノj レ'
〉 / ∨\_,斗'/ Ⅶ ̄ア./ ム{ i゚, つまりまぁ、負ける一瞬前の状態を見極めることになるわけだ。
Ⅶ斗'” ∨ //'´ .,斗{、/ / \ |:}
〈 ゙V /__,斗'”: : :.∨ / ヾ /
} /o: : : : : : : : :∨ /
| ,イヽ: : : : : : : : : : : :\ /
.
___
,ヘ´} r―‐=≦\\ー‐- 、
ィ ,ノ{ /ヽ∨∨∨∨∨∨ ‘:,
{ {-{. /) | / ∨∨∨∨∨∨V } 中国軍の運用能力?
_}} ‘,_/ ,′ l/ゝ、}ハ∧ハ∧ハ∨{
ノ { r=ミ,__r―<zzハ{-<∨} 完全に不透明すぎてそもそも
__/ / 人_ ノ=乂___,ノ ん'|∧!
_/l{ / l (_ ノ____ ィ 厂Ⅵー‐ 1千機のJ21の時点から疑うレベル。
¨¨「//{ ,′,∧ 〕:.:.:.:.:.ア ,ノ--/
=≦:./ { 厂 / /丶`¨こ´ 。o彡 ,.′ だからそもそも戦力も運用能力も不明。となる。
―< ‘:, / _/ ≧=≦ /
‘:, ‐=彡 | / } ‘:、 /
:, `:, __l ,′/⌒7´\,′
‘:, / ,′,' { ,′ 厂 ̄
.
┌ =┐ 「ヽ _
|l | i | | 「 `
/ ̄\ | l\ | | | | ∧
_ / ∨{ ̄¨ヽ | | | | ∧ そのうえで考察すると、
| ∨ 〈 〉〉ー-ミへ | | | | / ∧
| / 「i 〉/ |r=ミー 、 | | | / ∧ 中国の基本戦略はベーシックなものとなる。
|〈 |」 / 二二>{◎}ヽ Ⅵ | | / ∧
! \ー‐<//´ ̄¨Ⅵ |¨「三} }/ < ̄ ̄\ } 米軍を世界規模で分散させ、太平洋に自戦力を集中させる。
│|=| }ヽ/` ー==≦ 」ア¨ ̄\ //〉
へ _」 //{ | //|¨ / ′  ̄ ̄ヽ∨// そのために世界規模で親中もしくは反米を増やし、
/ / | _{ {∧ |__//! /ニ〈 〉〉〈ヽ
〈「 ̄ |/{ニ/ニニ/ニニ/ニニ∧ 百 式 // ∨ハ 世界中の米軍基地や親米政権を守ることに、
│百式 ,/ニニ/ニニ{ニニ{ニニ{∧ __//\ ∨}
廴 |ニニ{ニニニ\r====≦ニ〉ー==≦ \ //ヽ_Ⅵ\ 戦力と運用能力を割かせる。
-‐==ミ 〉ー─∧ニニ>─ 「 ̄ \=七ニ\ニニニ\ / /{ { / i|
/.:/.::::‐==ミ{^ 〈\// ヽ〈 {ニニヽ /\ニニニ\ニニ|ニ|〉^{ >, / l|
{:::{:::/.:::::::::::}|/\{/ー{ |ニ「 ▽ 「| ̄ヽニニ}ニ「 ̄ ̄ ゙̄<|{ >´ | | \ はい。破綻してますが。(無慈悲)
\ _ 彡:::/.:::/:/ ヽ{ / ̄/^/ //| ∨ニニヽ__ /r‐=ミ Y |「¨ヽ′、_ 」
::::::>::::::::::>:::::/⌒ヽ/\/ / 〈ー= 〈〈, | /  ̄∨}⌒ヽ〈∧ \ | ̄ ヽ \/__,/
/.::::::/.r=へ / //゙\ | ∧ 〉〉| / ∨ 〉! ∧ 〉⌒ヽ/⌒}\ !
:::::::/:::/勹「 }∨ー=彡/⌒ ! { 〉 ̄ ̄|i / /、 / |/ /_,/ヽ/ ̄ ハ/ニ|
:/::::/{彡ノY}|─< { ∧/∧ |l ▽//ニヽ//\ヽ| / /ニ/ニニノ
.
,ヘ
| ∨ ,ヘ
| ∨ / .|
| ∨ / /
| 〉_ / ./
〈 ̄ ̄\ ./ミ.:\_/:ミ∨ |_
i ̄\/\|:.ミ.::::_,、::::::.ミ.::〉/ |`ヽ その戦略の視点から見ると、
/i\ / |:::::/i.Η.ヽ::.ミ〈__/´ヽ,l
'´\`'百 ノ:::::| `l l`'.ノ::::::|/ ∟二,く 中国の米大統領選への介入が噂される理由が見えてきます。
/./ゝ、/|:::::::!ゝЦ‐}'::::::〈 百 /´ヽ
〈 /丿 |::::::::`i个l/::::::::|.ヽ、_ノ、ヘ ∨
厶/ゝ /,ゝ、:\::-::/:::/ | |´ `ミゝ 〉 「民主党は友邦を見捨てるという選択を提示すらできない」
/`/ / >、_,-‐´ヽ. |.| l二ゝ'l 「共和党は友邦に戦力強化を申し入れている」
./ _丿 〉ノ´ / / ゝ、 .〉` i弋|イ 「トランプは友邦を見捨ててでも戦力を集中するだろう」
/ / ./>'´ヽ/>'|./| ヘ_/ `彡' 「バイデンは何というか、何をしでかすかわからない」
/ / .〈冫\_/ |_ノ |/ | .「サンダースは共産制の違いから支持できない」etc
./ / .,\/ _/ / . | ,!
.
>´ ̄ ー </// ヘ | ヽ\
/ ヾ ノ l i i |
/ ∨ / ノ| l |ハ
/\ / ─ ー=ニ=‐x ∨ / j //! |
/ /ヽヽ/ー _ / ̄ ̄\ヽ Ⅵ /// ||
/ //^l |  ̄ ─ y; -‐=ミ、_Ⅵ;ノ|//// / ,′ 近年、中国が或いは習近平が外交戦略より軍備にコストを振ったのは、
. | |;'r‐{ |{ \{{i;jメ}zt|/// /|/
.. 八 ヽ! / _ {l ⌒`ミ1厶7i^V|/ 戦略破綻の結果かあるいは分散戦略を必要としなくなったからか?
〉、 Y { r‐、 ヽ __ ノ¨⌒{_ノ
.. 彡 }_j \ ヽ それとも南沙諸島に軍事基地を構築したことで一気に軍事的優位に立てた、
 ̄ ‐t=‐- ー─一〉
─、 i \ ` ‐=ニ‐ r ´ つまり太平洋方面への戦力集中で勝利できると踏んだからか?
>x、八 \ `‐=ニソ__」
\ `>、 `ー‐ {´ はたまた習近平が自前の軍閥を作りはじめたのか?
\ ` 、 √
\ ` 、 /
\ ` 、 ィ´
.
┌ =┐ 「ヽ _
|l | i | | 「 `
/ ̄\ | l\ | | | | ∧
_ / ∨{ ̄¨ヽ | | | | ∧
| ∨ 〈 〉〉ー-ミへ | | | | / ∧
| / 「i 〉/ |r=ミー 、 | | | / ∧ 第二次東西冷戦か戦争へのチキンレースか?
|〈 |」 / 二二>{◎}ヽ Ⅵ | | / ∧
! \ー‐<//´ ̄¨Ⅵ |¨「三} }/ < ̄ ̄\ } 時代は今、戦間期なのか戦前なのか?
│|=| }ヽ/` ー==≦ 」ア¨ ̄\ //〉
へ _」 //{ | //|¨ / ′  ̄ ̄ヽ∨// 個人的にはバラク・フセイン・オバマ2世のあと、
/ / | _{ {∧ |__//! /ニ〈 〉〉〈ヽ
〈「 ̄ |/{ニ/ニニ/ニニ/ニニ∧ 百 式 // ∨ハ ドナルド・トランプという口プロレスの堅実路線が
│百式 ,/ニニ/ニニ{ニニ{ニニ{∧ __//\ ∨}
廴 |ニニ{ニニニ\r====≦ニ〉ー==≦ \ //ヽ_Ⅵ\ 大統領になったことで、戦争が遠のいたとは思います。
-‐==ミ 〉ー─∧ニニ>─ 「 ̄ \=七ニ\ニニニ\ / /{ { / i|
/.:/.::::‐==ミ{^ 〈\// ヽ〈 {ニニヽ /\ニニニ\ニニ|ニ|〉^{ >, / l| 将来激化しないとは言いませんが。
{:::{:::/.:::::::::::}|/\{/ー{ |ニ「 ▽ 「| ̄ヽニニ}ニ「 ̄ ̄ ゙̄<|{ >´ | | \
\ _ 彡:::/.:::/:/ ヽ{ / ̄/^/ //| ∨ニニヽ__ /r‐=ミ Y |「¨ヽ′、_ 」
::::::>::::::::::>:::::/⌒ヽ/\/ / 〈ー= 〈〈, | /  ̄∨}⌒ヽ〈∧ \ | ̄ ヽ \/__,/
/.::::::/.r=へ / //゙\ | ∧ 〉〉| / ∨ 〉! ∧ 〉⌒ヽ/⌒}\ ! おわり。
:::::::/:::/勹「 }∨ー=彡/⌒ ! { 〉 ̄ ̄|i / /、 / |/ /_,/ヽ/ ̄ ハ/ニ|
:/::::/{彡ノY}|─< { ∧/∧ |l ▽//ニヽ//\ヽ| / /ニ/ニニノ
.
はい、以上でごぜーます。
>>2468
「面子のために敵国をぶったたくぞ!」が目標になります。
目標達成後、チュートリアルが終わって本番です(白目
乙です。
大抵ミリオタは総数で語るからね・・・
大戦略くらい履修しとけと
投下乙でした
新鮮でした。この手の議論で戦争の目標や運用能力(兵站)が出てくるってなかなかありませんから。
素晴らしい
投下乙でしたー
そのメンツの問題に発展しない事を祈るだけですなー
下っ端の暴走からメンツの為に引けなくなるとか歴史上ありふれた話なので
>>2468
木っ端な国ならメンツ大事で戦争もあるでしょうが
大国ほど経済やら何やらでそう簡単には戦争出来へんのが現代です
先進国ほど人命はお高いものとして扱われますしね
|
|
≪ 読者投稿:「たのしいまーじゃん」マンション麻雀編 ~ どの業界でも影響は避けられない ~ ダメ人間の行動原理~実際の事例を添えて~ | HOME | 読者投稿:GEBからGERまで追っていたプレイヤー視点でゲーム「ゴッドイーター」のこと ≫
|
|
≪ 読者投稿:「たのしいまーじゃん」マンション麻雀編 ~ どの業界でも影響は避けられない ~ ダメ人間の行動原理~実際の事例を添えて~ | HOME | 読者投稿:GEBからGERまで追っていたプレイヤー視点でゲーム「ゴッドイーター」のこと ≫
中国は確実にアメリカの顔に泥を塗ったので、
台湾関連の強烈な一撃がほぼ確定。
それが、国家承認か米軍基地移転か各種工場移転か軍需兵器をばらまくかは分からないけれど、
そのあとにどんな中国の動きがあるかを模索しないといけない。
が、場合によってはないかもしれないぐらい虎の尾を踏み潰してる気もするのが怖い。