Author:やる夫達のいる日常
週の頭どころじゃなくなってるなぁ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
では、10レスほどいただきまして、投稿させていただきます
読者投稿 「ゆるファーのすゝめ」
,.r─'" ̄`≧=-.._
// \ r'ヽ'ヽ、
,' \ ゞニ=' ヽ
/! | l ヽ \ ゙.
,' ヽ、! | ゙、 ヽ ヽ lヽハ
,′ _ l-!=、 、ヽ ,r'''"lTヽ ! | |!
l ̄l |ハ ヽ,.-\ヽ\,r=≠x|==ァリ| みなさん、はじめまして
|ハ | |:.:∨ヽ_\\ヽ|乂うリ| ̄|ノ|ハ、
|ト、ヽヽ\ 斥う、` `'"´ }_!:.| |ヽヽ、 国内的な小咄の時に福岡のしがない令和初の駅を紹介した者です
ヾ\\ 入乂ソ 、 _ ""ハ⊥l| ヽ \\
\\ ーミ=-" く:::ノ ,イ,イノハ ノヽ. \\ こんな状況ではありますが、読者投稿という形で
ハ | |l >┬‐r─'r'ノ:/=-、ヽ\ ヽ.\ー-、___
/ ノlj : ||:|:_|,イ/==チ" ゙!:.ヽ:\ \\ \ 丶 シリーズを始めさせていただこうと思います
/ /,.':|: ,':!,' /r'"//{ ,ィ≦三|: : :\:ヽ \ヽ \ )
, ィ, ' .//:./r==|/イ|{: :|_/⌒・Y彡" ̄ヾ!: : : .ヽ \ ヽ.\ \ / 働かれている方であればおそらく一度は耳にした、誘われたこともあろう題材です
/ //':,': :ヽノ ,'::/ ヾミ≦'"´ |ヽ: : : : .ヽ: \ \ヽ. X
/ / //'/: :|:.:/ ,':/ | ヽ 丿 ヾ: |:. :l :ヽ ヽヽ: : :/\:.:ヽ、
\ ,イ ,. ' , ',//' ,': |/ /,' ! / , ,イ:.:.|:. :|: :. } ハ:./ :ヽ. ヽ:.ハ
` ー─‐/─ォ" | | : : :{ ゙:::.. ヽ__,、__/,. /:.:!: :j: :λ:丿:./、!: : : :l |: :!
/ ,:'У/___r=≧、_ ヽ ヽ::.. f::::=:{:ハ::≧<: : :,': :,': :,':.:l': ,:': : : :l|:.: : :| !:.:|
l{ ,イ'/ /|,/ ヽ:::::.  ̄`ー‐≠─‐ヽ:::/ \:::lУ: /: : : :/:.:.:!: !: : : : :ハ: : :.! !:.,'
ヾ// |fr', , / ノ ヽ::::.、 \ ヽ /<_:.:.,': :.:.:.:/:.:.:∧:|: : : : : : l: :.:! !,'
,'/ヽ、 レレレし'ーチ ̄リ:。:! \ ヽ \./ ≧=-、,'_/_:!_: : : : : ハ:.:.| /'
|' }Y:。::/:::<。|::。:::|::::| ヽ ー─''"´ ̄ ̄ `≧、: : :|:.:|/
ヽ ハ:!:::ハヽ:::ヽ゚::::: ゚:!:゚ ! \,r<ヾ⌒ヽ、 ): : !:.:!'
,'::/。!:::l::::::::::ハ:::。 !::::! ヽ ヾ´:ヽ ヽ /,': :,':./
/:,'彡'|"Tヽ::::|:::ヘ::::|.゚..| \ ヽ:::l`ヽ `、_,.r''"´: ,': .,' /
,'゚∧.イレヘ Yヽ:} ヽ!....| \!:ヽ::::ヽ |: : !: : : /: /!:,'
/:,':。〃::::ノ-、ノ__ノ:::::ヽ...| _ノ::::ハ::| ゙、:.|: : :,': / |,'
Y`"TT彡_/ /::゚:::。::l...| ,.r::彡::::::::::::ハ ヾ!: /: :.{ !
. レ-ク ∧ | /::::::::i!:::::゙、:゙、 /。:::::::::::_彡"::ヘ |:.ハ: :.| |
フ /| {':::::::\i!:::::ハ::::: ,ィ彡:::::::::,r‐彡:::::::::::::ハ |:.! ヽ:| ヽ
ヽ| ! λ:::::::::::ヾ::゚::ヘ::ヘ ,r''´:::::,:r''"´::::::∠:::::::。:::::ヘ ヾ! ヾ
ハ ) ヽ::。::::::、:::゚:ハ:::ヽ、__ノ_,r''"´::。::::::/:::::::::::::::::::ヽ:ハ ヽ \
ヽ >' ノ ヽ、:::゚:::::::::::`ー<:::::/.......................。.........::_::rァ-:|
フ\ Yこ}`ヽ_::。ハ::::..............::::_;r──''"´......../::/
|,K_λ. └≧| /`ヽ、ヽ-‐彡" ̄ ̄ ̄"''ー─'7´
| ! `ー'ヽ_,r‐ァハ、_:::::::゚::::::::ヾ\...__,rァ''
ヽ、| ,' Lゝ'l⌒ー──''"´ /
| ,.rァォ─l ゙
_.__.._____(`TTハ(⌒i-| ゙ ,'_________
三三 し'⌒ゞ | | ,≦三三。゚ニ。=-
三 | | /ニニ≠
.
-―――――- (_)
,. :: : /: :: :: ::⌒>< :: :/ニニニ\
/:: :/: :: :: :: :: :/: :: :: :\{ニニニニニニ(__)
/ :: ::/: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :∨⌒\ニニ}
/ :: ::/:: :: :: :: :: : /: :: :: :: :: :: ::|:: :\_ノニノ さて、ゴルフと言えばよく聞くのが、接待ゴルフが面倒だ、
/ :: ::/: :: :: ::// : :: :: :: :: :: :::Λ: :: :: :: :: ::|
/:: :: :: :: ::\/ | : : : ::|: : : // |: :: :: :: ::|:: | 休日上司に付き合わされるという言葉
/ :: :: :: :: : : / \ | : : :: :|: : / |: :: :: :: ::|:: |
. ///: | : : |::/ァ' ⌒ヽ| : : : |: / ―‐|―: :: : 八:| その通り、職場にもよりますが、実際こういうの、多いです
、_彡:/ : :: 八:: ::| 〈 ):::ハ |八:: : |/ァ'⌒ヽΛ: : : |: ::\___ ノ
⌒ア:: :: :: : \| ∨;ツ \| r( ノハ Y |: :: :|\:ノ \:: :: / (自分は運動不足解消のために自分から上司に教えてくれといった珍獣ですが)
. / : : :: 〈 ̄`` 、⊃ , V;;ソ ノ |: :: :| 7  ̄
/::: :::/:/Λ `、 _ ノ::Λ|Λ
. /::: :::/ : /:: ::Λ ` { ヽ ⊂⊃ 〈:: : \
. /::: :::/ :: : /:: ::/::./, | ノ ∠,__〉:: :: ::\
/:: :: :: :: :: : : :/::../ ̄ | |)ト イ(二二二):: :: :: :: ::\
/:: :: : : /:: :: :: :: ::/ ノ | \>-‐=≦ 「\八:: :: :: :: \:: :: :: ::/ )
./:: :: : : /:: ::: ::: :::/ 厂`\ 厂 \,ノ | \二二二二)_ノ / ::\
; :: :: :: /:: :: :: :: :: | /丶 ∨ Λ /;'\ | \| \:: :: :: :: |_/ :: :: :: ::
| : : : /|:: :: :: :: ::/ \ | \/Λ;';';' \ | `、 \:: :: :|:: :: :: :: :: :: ::
| : : ::{人 : : : : ( \ }ノ ) ∨;';'; 〉 `、_/\:: :: :: :: :: :: ::
.
ト 、 ,
__| )/)
,. ''"´ `rOーO
. ,. '´ (~-~)
/ / , | _ヽ、 `∨ ̄ヽ
., ' / /| ∧__」ェ、ハ | ':, まぁ、実際始めてみると、誘うでもしないと「コースに出るのが大変」というのもあります
./ ;' 7"´ '、 ; '´ hl ハY!. | ';
' |/ ァ=,、 \| 弋zソム二lト、 | なにせゴルフは一人で練習できても、「一人でコースを回れない」からです
| { ;' イ hlハ xx| |rノ ;
'、 、 |lハ 、ゝ゚' ' {二」l / だから、ゴルフをする知り合いを増やして「行きたい時に誰か都合がつく人」を作りたいんですよね
\|\,ヘ|x r= 、 | /) /{
| 人 、 _) (/ | ;' 、 「一人予約」という、見ず知らずの人と一緒に回る方法もはやり始めたとはいえ、変に気を使いますし
/; |>.、, イ| ,ハ { \
/./) ; /ヾァ'"´ ,ト/ .ノ、_、 、`' 、 両親がゴルフ経験者でお仕事リタイア済みならば若干話は変わりますが
.// l/ / _/rj // (|. / ヽ、 ハ ヽ、
./ -‐''つ r/´ /./ { o o ) / ∨ | ':,
r-ァ' -‐ァ'ノ|./|l /ム .ゝ-イ / , -‐┴-.!、 } _
./∨ ン´、l/ |レ/:::::::;l\ | / ,r/:::::;: -─-、| /./`ァ-、
/\:\ イ::::::l:|\/ {__:/ \レ' 、l/::::/ | , 'つし' / }
./ \:\::::::||、/ /::::| /::::/ //´{ ヽ ヽしr'|
r; \:\l|:{ /:::::;' ;::::::| /{r|::::ム ノ|
| \:」'、 ;':::::;' ,.|::::::'、 / |:::|::::{ ` ,イ::|::|
.
_,,.. --─‐─- 、__
,. '"´ `ヽ r'"、oヽ、
/ `ヽ. \_)、
./ / ハ Y ',
/ / ハ !ノ_,. イ| ,ハ ! でも、このコロナ下、趣味として始めるのはアリだと思うんですよ
,' 7ヽ.」 !. / -― .! / .! |
| ,! |, ― |__/ ━┳ ∨`ヽ|. ! 練習場では嫌でも人と距離をとるし、触るのも自分のクラブ位なもんです
| 八. !━┳ /\._,' !
レ' |\|⊃ ' ⊂⊃、__j | クラブも入門の際の練習用においては、1諭吉もあれば十分そろいます
| /'!、 ‐- ' ∧ ハ |
|/ !> 、 ,' ヽ,.イ ', ! それでいて外で運動ができる(運動になるとは言っていない)
/ .,ハ |>-rァ |\__/ .| | !
,' / |. __」/ |//\_/-‐ァ‐ァ‐、 .! ね?お得でしょう?
/! ./ .>i'"/./ /! | ヽ./:::/ ̄`ヽ/_
/ .|/7´ レ' |/::::∧. '、゚ ゚ ノ:::/ ∨\
!,.-r/ ,! ,':::;' ∨  ̄ |:::/! /:::::::,ハ
/\\__/ !:::| !/ ハ、 /::::::::/ ',
/ ` ー‐7 |::::!. ∨[ ̄:::::;>'" |
/´ __,,.. -‐ァ‐';、 ',:::| ハ∧ ̄ ',
/::::/ |` .|::| _,. イ / _j,. -‐─- `ヽ.
.
_,,.. --─‐─- 、__
,. '"´ `ヽ r'"、oヽ、
/ `ヽ. \_)、
./ / ハ Y ',
/ / __ ハ ! _,. イ| ,ハ ! じゃあゴルフをやる上でのハードルといえば以下の3つかなと
,' 7´ _.」_|. / ァ‐-'、! / .! |
| ,! |7´ァ‐、|__/ i´ ハ∨`ヽ|. ! 1.練習しないとまともにボールに当たらない
| 八. !l ! _,リ ゝ-゚'/\._,' |
レ' |\|⊃´ ' ⊂⊃、__j ! 2.練習場の値段が割合高い(これは住んでる場所によるので一概には言えませんが)
| /'!、 ‐- ∧ ハ |
|/ !> 、 ,' ヽ,.イ ', ! 3.クラブのフルセットが中古であってもそこそこかかる(コースに出るとなると5諭吉以上は覚悟)
/ .,ハ |>-rァ |\__/ .| | !
,' / |. __」/ |//\_/-‐ァ‐ァ‐、 .! 4.教えてもらったり、本を読んだりしてもさっぱり
/! ./ .>i'"/./ /! | ヽ./:::/ ̄`ヽ/_
/ .|/7´ レ' |/::::∧. '、゚ ゚ ノ:::/ ∨\ 特に1.については、初めてクラブを持った人間が、
!,.-r/ ,! ,':::;' ∨  ̄ |:::/! /:::::::,ハ
/\\__/ !:::| !/ ハ、 /::::::::/ ', 多少打てるようになるには、下手すると数か月はかかります(震え
/ ` ー‐7 |::::!. ∨[ ̄:::::;>'" |
/´ __,,.. -‐ァ‐';、 ',:::| ハ∧ ̄ ', 私が初めてショートコース(アイアンだけで回れるコース)に出たのは
/::::/ |` .|::| _,. イ / _j,. -‐─- `ヽ.
教えてもらい始めて1年近くたっていました
.
-――――- 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : `r。、r。、
/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : :>、_ノ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ 私の場合、教えてもらった上司の方針が
,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ
l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ ボールが前に行くようになってからだったので、遅かったのもあります
|: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: |
|: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: | ただ、結果として初コースで「楽しい」と感じられたのがかれこれ7年近く続いている理由なのかなと
|: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V
|: |: : l: : : l 弋::ノ 弋::ノ イ: /j/ 実際多いんですよ、まともに打てないうちにコースに連れ出すパターン
|: |: : :! : : | |:/|ヽ
|: !: :l:.l : : |U イ二ノ これやられると、確実に続きません
| ! : |: l: : :| \ -― / :!二!ヽ
リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __ <:|: (゚ ゚ _ノ だって、全く面白くありませんから
,': : : | : | : ∨/l i :|: : :|: :∧
/: : :_/; -ヘ: : マl `\ /´ ト、/: ,': ヘ 空ぶって、ゴロ打って、早くしろよと同行者に言われ、
j : : : : イ ヽ ヽ: :} イ::::iヘ /: /i: : ヘ
/: : ,. ┤ \ V / l:::::i ハ // ト 、 l スコアカードに二桁が並び続けて面白いと誰が思いますか?
. l: : / | \ / i:::::l V │ ヽ
へ / | i:::::l 、 ._ 」_
r'、:::::`‐-....._ ' |:::::! ヘ/:::::::_}
/ `‐-::::..,,_l:| l:::::l i:::´ \
/ 、 i:::::l ノ \
.
___>―― ◎ー-ro,
, /::::::::::::::::::::ヽ
ゝ- ⌒ 、:::::ノ\
/ / / ゝ _,,ノ \
/ , , i| `、 \
| i| `、 { `、 なので、実際に楽しめるようになるには結構な練習が求められます
| ! | i|ヽ .|,,ィzx {
| | / /| | /_| - {=-==》、 ある意味一番近いのは「筋トレ」でしょうか
| | . / / .| / / り ',.|´ `` \
/ .| / /´ 从 /! / __ i| { ヽ 日々の継続性、課題の把握、ネットの海から拾える情報の分析
// /{/ _ }/// ''´ ̄``ii ____.∨ .|}
``ー ' | |.{ ,,ィ>'⌒ ´ 从ニニ=入 ∥ ハマる方はかなりハマるかと
|{ .{ ~´ 、 〈γ⌒ヾ=}.∥
j|∨}/| {`ヽ ,,....:::フ / ` .iリ/ なにより、ほかのスポーツと違い、練習は一人でできますし、
// 乂 \介s。  ̄ ィ/ /‐ 、
/ \__> ニ=―‐ / / それがそのまま自分のスコアになります
/ >-ァ'\ノ ./ ニ==- ''´ V
/ / /フ、\\ .// / .| ゴルフは数少ない「自分と戦うスポーツ」です
/ >/ /γ7ヽ} `、`、{/ -=ニニニ=- /
\ ./ γ / ' { ∧ .', `、 iト、 マニニニニニニ=- 信じられるのは、「自分が積み重ねた練習」と「経験」と「知識」のみ
`、__,, ~''´7 .__/__./ {/,∧ ! i|ニY 〉=-¬冖¬-=ニニ\
/ /ニニ=∧ ノ//ハ i|ニ=|\ `ヽ/ ストイックかもしれませんが、逆に気が楽とも言えます
〉''´ /ニi .//// 入 /ニ=| ヽzzzzzx、 \
, /ニ/ |ニ=|./| ,//,' |ヽ/ニニ/ ' \、 / (あいつがミスったから!とかいうイライラとは無縁ですし)
. //,' iニ=.i | {/ { i /ニニ/ | \、./
/ ./' / .|ニニ|.|マ∧ |'ニニ/ | ゞツ
. / ./ ./ |ニニ| ls。\\ |ニニ/ | / ||ヾ、
.
o o_
::r‐ 、 Y : :. . __
/:. :. :. :乂__ ソ :. :. :..\ / ,゙ 近くに打ちっぱなしがあったり、実際にやっている方がいらっしゃれば、
/:::. \:. :. :.∨.:. .:. :. :. . / /
/.:::. :. : `,:: :. .[ニニ「 :. :. :. / / コロナ禍を機会に初めて見てはいかがでしょうか?
.::. |:. . i\:. |⌒ .| 「 :. :..:./ /
. i|::. ⌒::. |: |折セ刈 「 :. . / / 想像以上に、楽しいスポーツですよ?
八. |r折ト- | _Vソ トニ「 :.:./^7:.:.
. \:ヽ り |:. . |i:. / /:.:. ::. …実際にコロナ禍の中、打ちっぱなしに来る人増えましたし(人多すぎで打席が空いてないことgggg
. } ハ ' Λ:. :.||:/ /:.: .: :. :..
. |. 个:.'´ { {:.:.八 /:.:.:.: :. :. :. :.、 少しずつ「練習方法」や「コースでのあれこれ」、「ここが変だよゴルフさん!」
. |::. |::.八うニΛ V/^7:.:.:. :.:.:. :. :. : .\
. |::. i'⌒/Λ/:. ヽ_) /``7- 、:.::. ::. :.:.: .\ 「各クラブメーカーの特色」、「クラブあれこれ」を投稿したいと思います
/|::. |__/ /(:. :./⌒ヽ / ::.. :. :. :. :. :. :\
|ニl j::. jア/人.,,_つ⌒ ∨ __ }_ : :. :.:.`、 \ それでは、皆様、次の投稿でお会いしましょう
|ニ| /./ニ/ |:..:./⌒} |/ニニニニニ} :. :. :.:.`、 \
{ / /ニ/ V/ /Λ :|ニ/´ ̄Τ :. :. :. :. :`, :.:.}
. / !::....:{ニ{ / / ::ハ V / :. :. :. :. :. :.i }/ おしまい
/ 八:::::::マ-廴./^7..:: /-! | イ:.:.:. :. :. :. :. :.| /
/ ` ーマニ/ /-=く |_| | ∨ |:.:. :. :. :. :/Λ|
/ __ }_/⌒\ |_| ./ニ} |:.:. :. :. :.// ノ
. { 厂 / / / |_| /ニ八 ハ::::::::/
. / /ニ/――ヘ_〉┘ :|_|./ニ/ V j:::/
| |ニ-Г{ / /.,| |_/ニ/ イ
| |ニニ|ニ/ / ニ| |ニニ/ , l
| |ニニ|/ / ニニ|L_ _,|ニニ| / l
∨ |二/ /ニニニ」ニニニニニニ|ニニ| / |
. ∨ .|-/ /ΤΤ ̄ニiニニ|ニニ|ニニ| / ノ
.
初投稿、お目汚し失礼しました
SJISコピー、そんなのもあったのか…(途中から導入
こんな感じで数日に1回程度、できれば投稿していこうと思います
遠い海の向こうの思いをはせて喧々諤々する中、クラブをもって気分転換にでも行かれる方が少しでも増えていただけると…いいなぁ
投稿乙です!
ゴルフはゲームだけで⋯⋯
投稿 乙乙
最初に楽しいと思える事は大事よね
投稿乙
おつでしたー
ゴルフとは
やってる人多そうな割には、これまで出てきませんでしたね
投稿乙ー
では、投稿させていただきます
読者投稿 「ゆるファーのすゝめ」 第二回「クラブの準備と練習!」
,. ''^~ ̄ ̄~^': 、
___,.. . ''´: : : : -‐…‐ 、: : :}‐-
\_.: : :. :. :./: : : : : : : : : :}: : : : : : : :\
/.: : : : : : :./ : : : : : : ノノ : : ⌒\: :C)
/:/: : : : : :./ : : : : : : /: : : :} : : :| ̄.:..:.:C):ヽ
. / : /: : : : :.:/ : : : : : : :/: : : : : :/: : :| ̄\:.:.:.|: :|
/'⌒ |/: : : :./:. :. : : : : : : : : :. :. :./|.: .: :\__|::┘: :| ようこそ、ゆるファーの世界へ!
/: : : :./ : /'"⌒ /: : : : __|_: : : : : : : : : : :|
/: : : : ; .: : : : : :./ |: : : :´ |: /|\: :/:: : : : :| さて、本日のテーマは、練習についてとその前にやっておくことです
厶|: : : :| : : ァ'笊ミx |: : / _ |Λ|.: : /: : |: :|: :|
||: :|: /:{「 );;):ハ |: /r'笊天ミx: : /: : : |: :| : : : えっと、ストレッチとかではなく、何はともかくこれがないと始まらない
|人 |/::::: ゛弋::ソ |/ ノ;;)::}ドV:.|: : :.|: :|: :..| :
// \|:::|'''' ,.: 乂;;;ソ ノ: ノ: : :.|: :|: :..|: | ゴルフクラブの準備!
. /: /: :/: : : :.从 ,,,>‐彳: :.ノ.:|: :|: :ノ 人
. / : : : : : {: : : : : :込、 V::::::::::┐ /::⊂ニ\ : :ノ: :|:./:.|: :\ それから練習について投稿します!
/: : : : {.: : : : :. :. :. :.|:.:\ 丶_ノ {:::::__〉 | : : :/ | :|: : : :
{:.:.:.:. /乂.: :\ :. :. :.|: :/>- </⊂ニ / : : : : :|: | : : : :|
∨: /: : /´ ̄`\ : :( ノ / | ̄ / :人 : : :|: | : : : :|
. / } ∨: :./ / )/ \/ __//⌒ Lノ / : : : : \: :| :|: : :.ノ
/ //: : / / Λ /ニ/\/⌒\/ |⌒\.: : :. :.∨|: :/ノ
. / /二二二\ / /二二// :: :: :: { | / ̄´^': :\/
/ / ̄ ̄ ̄\ニ/ /二二//:: :: :::/.Λ /| / |:..:\
. {  ̄ ̄`Yつ/ /二二//:: ::..∨ 二 V二|_,/. | : : : : \
/  ̄ ̄\/ /二二//:: ::.:../二二/ニニ/\_. | : : : : : : }
__,// 二二つ /二二//:: ::..:./二二/ニニ/ .|ニ\ | : : : : : :ノ
ニニ/ /Λ | |ニニニ| |: : /|ニニ/ニニ/ |二二\ | : : : /
ニ/ _ノ∨Λ 八 |ニニニ| l/ |二/ニニ/ .「 ̄\ニ\:/(
/ /二| ∨Λ \ |ニニニ|( |-/ニニ/ | \ニ/ : : \
_____
くヽ l^ i /: : : : : : : :.o o
.\\l l. /: :./ l: :.lヽ: :(ー)
\\l /: :/ノ l: :ト、ヽ: : :. :', 練習場で借りるのも手ですが、家の中でもできる練習に使えるので、できれば買った方がいいかと
\\ l: :/ ○ 丶l ○.l .l: : :',
\\ _ l: :l@┌‐┐ @ l=i: : :', 必要なのは・・・
\/ \ヽl\ | ! ./=! : :..i
{ `T7└‐┴‐</: : :. l サンドウェッジ(アイアンの底にSWって書いてある)
`r──‐┼-/l/l/ / _ヽ: : l
/ /: l Y___ l : l 7番アイアン(アイアンの底に7って書いてある)
/ /: / l l
く/レへ l ', 最初はこの2本があれば練習には十分すぎます
\:::::::::::ヽ イ 〉
\:::::::::::::>tjtjtjノ ドライバー?あんなもの、クラブを初めて触る人が振り回してボールに当たるとでも?
├‐┤|─'"|
l | l l (割と本気で必要ないと思います。下手すると振り回して体イワしかねないので
l l | l
でもクラブってお高いんでしょう?
__,,,....,,,_
,. '"´ ` 。、
/ / 、`ヽヽ゚)
. <,. / ,| / ハ Y,ハ ト、
/ | 八. /_メ、ヘ、 \ \. ノ | どれがいいか、についてはお店の人に聞いてください(丸投げ)
,' / レ'メ、 \|´j_rリ !\/ )ーァ‐ァ' ノ__
|/>,ハ`り , "rソ ` ー-'ー'‐< `ヽ、 これに触れると、クラブの細かい説明しないといけないので…
/ ,|'" k ̄`ヽ ノト 、_. \ _`'' ー-‐''"´ ̄`ヽ.
. 〈 / > .、.,_,,. イ / / //.7‐/´/ ./ ,`ヽ ,.<´ ̄`ヽ) これから始めようと思っていて、サンドウェッジと7番アイアンくださいと言っていただければ
`''ー--‐ァ‐/|// ./ // /::/| | | | r|く `ヽ.'/
,r/|/イ| / !'_/::/ lヽ-ーァ'-' /::∧ | 店員さんはちゃんとしたものを出してくれます
/ヽ/ /::/\/ Y7へ、`「::!\__/:::/ \_.ノ
./ '7 |:::| ,'/\ ` |:::ト、__/:::/ ソ`ヽ 流石にこれから始める人にマッスルバックの7番とかは渡しません
,r'__. 人. |:::|、 _,.イ ハ ハ \__/ |
/´ヽ-、`ヽハ.|:::| |、__|___>、____,,... イ ちなみに、値段は両方2000円程度で買えます
,r/ ヽソ:::| |.'、'、 //:::::::::::::::::::::::`ヽ、 |/
./.|::| _ソ .|::| く_ソ-‐'"-─-::、::;_::::::::::::::::\_ ただし、数年前の型落ち品にはなりますので、あくまで練習用と割り切ってください
| !::!/ //| /:::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ |::| / ./::::::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
! ヽ-‐' /::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::|
'、____//::::::::/:;::-─- 、::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::/
,'::::::::/::::/ \::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
|:::::::::::::/ /\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
'、:::::::/ //||:::::::ヽ::-----r─‐ ''"´
/ヽ7 //':::||:::::::::::::::::::::::ノ
| ゝ、___,..イ:::::::::リ ̄ ̄ ̄ ̄
カメラやチャリより安ーい
____
,...:::''^゚~::.::.:_::.::.::.::.::.`ヽ_
/::.::.::./::.::._::.>''" ̄\::.::.\
. /::.::.::./::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.::.::. \
/::.::.::./::.::.::/::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::`::.::.::.::.::.: \
/::.::./::.::.::.::/::.::.::.:/::.::./::.::.::.::.::|::.:|::.::.::.::.::.::┬\
. ;::./:/:/::.::.::.::.::.::.::.::.::_/::.::.::.::.::.ノ::.ノ::.|::.::.::.::.::.|::
|::.::.::.:/!::/::.::.::.::.::''" ̄{`ヽ::.::.:/::./Λ::|::.::.::.::.::.|::| そして最後に、グローブですね
|::.|::.::.::|::|::.::.::.::./斗キ芥ミ :: //jノ '"⌒::.::.::.::.::j::.|
|::.|::.::.:j::.|Λ::.:/{( {::(;;;ノ∨:{ ィf芥㍉j::.::.::.:ノ::.j グローブはコーナーに行けば実際に試着できるので、フィットするものを選びましょう
|八!::.八::.::.:}::人 弋;;ソ {(;;ノ!ィj::ノリイ}ノ
,::.::.j::.::.l::.\::.::.::.:\_"''' ゞ'''゙ 八/::.::.ノ 素材だったり、種類だったり色々ありますが、ゆるファーには関係ありません
. /::.::.::.::.::l::.::.::.`ト-彡´ ´ {::/::.::.:/
/::./::.::|::|::.::.\:|::.Λ ,::v 人⌒}/ ご時勢柄、試着後はウェットティッシュなりアルコール消毒は忘れずに
. //::.::.::.人い ::.::ヽ::.::个ト ` イ〈/二)
. /::.::./::.::.::.::.::ヾ、::.::.::\|_ >r≦{_::.::.:( {::.::.::\ シューズですが、ぶっちゃけ最初は履き潰したスニーカーで十分です
. /::.::.::./::.::.::.::.:/::.::.:人::.::.::.::\ /Λ ̄`∨::.:\二二)
/ /::.::.::./::.::.::.::.:斗- \ \::.::.::.::.:∨/二、 /厂|::.::|::.::.┴┐ 割と高いんですよね、シューズ
::.:/{::.::.::.:{::.::.::.: / ∨ \::.::.::.|/ニニ∨/ | ̄(__,ノ\
::.:八::.::.::.乂__| } }::.:ノ:| |二ニ∨ | \::.::.::.::.::>┐ 練習頻度によってはコース行く前にソフトスパイクが潰れちゃいますし(私は1足履き潰しました
::.::.::.\::.::.::.{::.斗―――く ノイ::.:| |二二|  ̄ヘ (二二 ゚ノ
::.::.::.::.: \/ -―< ̄ \ _ノ::ノ ∨ニ人 \┴<::.::.:)::.::.::.::)
::.::\::.::.:/ / \ / ⌒ \ニニ| ∨ \_彡くー- .,
::.::.::. \::\ >r――ミ 〉 |ニニ| 「 ̄\\::.::.::\\::.\
::.::.::.::/ ̄//|  ̄ ̄厂{ |ニニ| j /::.::.::.::.:\\::.\
::.::.::.::\ / /|| / Λ |ニニ| 厂 /[\\::.::.::.::.::\\::.
::.::\::.::.:}\\_ノ } |ニニ| /  ̄〉::.} |::.::.::.::.::.::.`、::. |
::.::.::.::ソノ ノ  ̄ /\ |ニニ| /^> \{__;ノ ノ::.::.:|\::.::.|`、::|
::.::.::.// /Λ /|ニニ| //} ` く::.::.::.::| }::.:|::.:∨
::.::.:: ̄/ /〉 Λ // |ニニ| Λ \::.::ノ ノ::/::.::.:|
::.::.:/ / / Λ jニニ| } \/::/::.::.::ノ
-――――- 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : `r。、r。、
/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : :>、_ノ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ
,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ
l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ さて、物はそろったので練習ですが、こいつが一番の曲者です
|: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: |
|: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: | できればレッスンに通った方がいいのですが、ストレートに言って金がかかります
|: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V
|: |: : l: : : l 弋::ノ 弋::ノ イ: /j/ ちなみに、福岡市のほうにはあの伊澤にレッスンを受けられる教室がありました
|: |: : :! : : | |:/|ヽ
|: !: :l:.l : : |U イ二ノ 細かく覚えていませんが、8回だったか12回だったかで50万超えてました(震え
| ! : |: l: : :| \ -― / :!二!ヽ
リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __ <:|: (゚ ゚ _ノ ゆるファーは、んな大金だせませんので、上司との練習と独学です
,': : : | : | : ∨/l i :|: : :|: :∧
/: : :_/; -ヘ: : マl `\ /´ ト、/: ,': ヘ スコア?楽しめりゃいいんだよ!
j : : : : イ ヽ ヽ: :} イ::::iヘ /: /i: : ヘ
/: : ,. ┤ \ V / l:::::i ハ // ト 、 l まぁそれは置いといて、レッスンは実際高いです
. l: : / | \ / i:::::l V │ ヽ
へ / | i:::::l 、 ._ 」_ 都市部とかだと12回レッスンで3万とか4万はザラに飛ぶかと
r'、:::::`‐-....._ ' |:::::! ヘ/:::::::_}
/ `‐-::::..,,_l:| l:::::l i:::´ \
/ 、 i:::::l ノ \
_...-≦ ̄ ̄ ̄≧-...._
..-≦ ___ >.._
/ ...: _彡"´/ ::! ヽ ヽ,.、 幸い、上司は若いころ80切るくらいの腕を持っていたので、コーチに恵まれた感はありますね
′ .:::: / ! :! \(;;|;;\
/ .:::::: / | :| Y;、;;;;゙. ただ、ここ3~4年はほぼ独学で練習しています
,' .: :: ´: / /:/! :|: l;;;;、;;∧
.: :: |:: __/__ /:/ j | ヽ;;ゝ、} 大事なのは練習場でどれだけボールを打つかだと思いますね
| |: |: ´ /' ` /:/ ' /j :`TK
| |: |:/ | , /'/ / /⌒iヽ、| ::::|:ヽ 身近にやっている人がいれば一緒に練習するのもいいと思います
| | :|: |_チニN/ /' / // ! | ::::|ヽ:.、
| | |:. |7示込}ヾ、 /-〃_zニ|、 | ::::| \ が、決して教えてもらったことを鵜呑みにしないでください
| l :l:. !{乂ソc' 升う У | リl|
| ゙. l:___/|丶__ノ {_ソc/| /:| /|! これが一番の曲者なんです
} ヽ |Zz/} '' '' ゙ー' ハУ}:!∧リ
|゙. ゙. ヽ .::::ヽ ' "" ,'//:::|':∧ 理由?簡単ですよ
| } :゙. :| ∧ ` 一 ノ-ィ⌒ヽ::. ゙.
| | ::l ∧ZZZ.イ\ _....<//ノ ゙.:..\ 「筋力も、体躯も、運動能力の差も、スイングの感覚も、柔軟性も私とあなたは違う」からです
ハj :::!/ } ̄::::| ` ‐≦_/ //|l l:.. \
/ ! > | ::ト..__l;;;|:\ ヾ! !ゝ | `ー-...._
/ |/ l / ::|/ /|::|;;;ハ::::\| トミ二二二二`ヽ、_ ` 、
. / .,' X ハ. | / N/;∧ ヽ ヽヽ |;;;;;\l ヽ \
/ .::! //ヽ! |l|ノ |;;;∨ハ \ヽ\ |;;;;;;;;;;))、o l \ \
. / .::/| |' | ゙.|\ ∨;;;;;∧ l ! ヽ ̄ ̄;;| ヽ、 ノ \\ \
/ .::/ ゙. ! \ ゙.;;ヽ;ヘ リ };;;;;;;;;;;ノ、 ` \\ ヽ
. / /:,' ∧ . \ ∨;;;;;ハ ノ |ヽ \ 丶 \゙.
/ /|:/ /7ハ ゙. ヽ;;;};;;;}::.........イ ,' ゙. \::::::.... 、 ヽ
. / .|'/Z;;;;;;/ヽ /ヽ ..:|ノ辷≠彡 / ! \:::::::. . |
/ | \;; ̄ ̄ ̄;≦::/;;;;;ヽ、 _彡' |;;;!;;}....|... ../ハ l \.::::.. |
\;;;;;;;;\;;;;;/;;/.......≧=≦.... |;;;;!;;!....!.......:::: .: l. | \:::.. |
| \ ̄ ̄ ̄ ........|....... ト、;!;;! | .:::: |、 | \ !
| ,へ .......................|.ヽ.. |、;;|;;| / .:::::: | \ ! ヽ|
|/ `ー、- ../ ..|\ .|;;;;:!;;!':. .:::::::: ! ヾ
.>:.:/.:.\:.∨:.:.:.\>○-、
/:.://.:.:.:/.::.l :}:.|:.:|:.:.{⌒ヽ ○
:./:.:./:.:.:./'7777|:.:|:.:.|\_}人 ∧ ∧ ∧ ._ 本などでは色々なスイング理論だったり、~に学べ!だったりがあります
/:.:.:.::|:.:.:/'//////レ'|:.:.|:.:|:.:.:.:.:.:.| / / | | | | | |
: /}:.:.|:.//////////|:.:ハ}:.:.:.:.:.:.| / / | | |_| |_| 少し前は、アマチュアは女子プロのスイングに学べ!ってのが多かったですね
/'/:.:.:V/ノ '////|/}:.:.:.:.:ノ:.:.:| / / | |
./:.:.}:.:|' f⌒ヽ }三7) }:.:.:.:| { /_/ |__| ただ、言うまでもありませんが、無理です
:./|.∧ ヽ ) / /イ:./:./ て. _____
/:.:.:.:\  ̄ /ミニ7:.//:./ ' {. \__ __ノ そもそも男性と女性ではゴルフで重要な腰回りの構造が物理的に違います
. /:.:.:/:.:.::.:>ー/=ミ/7^7´ ̄`ヽ. て. ___| |__
/:./:.:./:.:_/ニミ:./ 人{ '、 く. \__ __ノ オマケに言えば、あれだけ下半身を固定したらアマチュアは体が回りません
:./ .:. ///:.:.:.:.:./ ノ \ '、' | |
:.:.:.:./:.| /ニニミ}ト、< !? >. '、 | | プロとは柔軟性が違いすぎますマジでやりすぎるとAAの通りバチィッ!!
:.:.:.:i:.:(__ノ:./ |:::| \} / ̄ ̄ ̄ ̄| └┘
:.:.:.:i.:.:| ∨} V|:::|/ く⌒V::::::::::::::::::::::::| _ノ ̄/ ってなりかねません(実際なった
:.:.:.:i:「 ̄`7 /:/_, \/ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ /
:.:.:.:i:ト、:/ _,{::{_ ∨ / \  ̄/ /
:.:.:.:l:| / {::{ } 〈 〉 /__/
\:. |{ \}::} _ 〈 / ̄ 〈 _. _ ._
∨ハ }::} / 〉 |_| |_|//
./ ヘ. }::} // \__ イ </
_/ }丶 }}__/ /
〈 /::::\_ _/
,イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _;θ__:θ
_∠: : : : : : : : : :/: : : : : : ,'|: : :l: :{≧____ `ヽ
,r‐''チ: :/: : : : : : : : :/: : : : : : :/ l: : l: :ヽ `ヽト、 重要なのは、本質を見抜くこと…なんですが、それができりゃ苦労しません
/ /: :/: : : : : : : : :/: : : : : : :/ l: :.|l: : :`:T=千: :ヽ
/ ./: :/: : :.:l: : ;': : :イ: :/.: : : :/ |: :!ヽ: : : !: : : |: : : :゙、 なので、私がしている練習を参考までに上げます
. / /:.:/: |: : :.|:.:.:|: :.,'.!:.,': : : : / !: | ゙、: λ: : :l: : : : : .
/. ,': :,': : !: : :.!:.:.:ト、i! |:.!: : :/ _|__!__!_L|: : : !: : :、:_:l 1.クラブを体の正面にまっすぐ持って、下半身を固定したまま
l:.:.|l|: :|: :.:.:|─|‐|ニ|土Z.、u 从|zzx|:/ |: : : |: : : l: :|\. ラジオ体操の上半身ひねりをしながらクラブを振る
|: :||!: :!: : :.|: : |rァ',r:::ュ、ヾ:.:.:.:.:.:.:.:",r':::::ヽヾy,': : : :!: : : !:.:| ヽ
|: :|l|: :|: :.:.:|: :.iii! {:::::::::::} :.:.:.:.:.:.:.:.: {:::::::::::} ii!: : : λ: :.:|: :|! 2.マットの上のボールをどんな形でもいいから30㎝程しか飛ばなくていいから打つ
|: :|l|: :|: : : ゙: :ヾ! `、;;;::ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`ー‐''‐'チ: : :/ハ!: :l |: :l
ヽ:l |: :!: : : :ヽゝ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :.:/ /:.://:./ 3.暇があったらクラブをにぎにぎ(自分の持ち方を体に覚えさせるため)
ヾヽ:!\、: : :\\ _,ィ^ u /:,イ/ ///:./!
\!:ト:|ト、ー--ゝァ `=ニ ̄ ノ ´ ̄:'::| / |/:./: | 4.外で全力素振り(周りに超気を付けてください。
/:.:|:.!i;i|:ヽ--、 l`:.... _イi;i;i:|──|:i!: : :.l 一度ミスって地球をひっぱたいてクラブが折れました)
,':.:.,':.|i;i;/. あ .l:゙、i;i;il≧:... __ ....:<!;i;i;i;i;/.─‐/;i;|: :l: :゙、_
,':.:./!:.|i;i;| の .|:.:.lii/|: : : : |i;i;i;/: : : ノ)i;i;i!: :l: : ヽ
,':.,r'┴‐-:!、っ.| |´ \ /ヽ{ニニ´イノ)i;i!: :.l : : :ヽ.
/' |:!ー'.|: :| />-rr<ヽ (ニニニ´イ|ヽ──-、: ヽ
. / |:!: l: :!: :!. /;;;;;;;;/;;;ヽ;;;;;;ヽ. |: : |: : :.|:| トヽ ヽ: :\
イ /' |:.|:.:|:.:j. /;;;;;;;;/TTTヽ;;;;;;ヾ: : !: : :.!j l `ー lヽ: : \
, :',' / |: !: !:∧;;;;;;;;/ |;;;!;;! ヽ;;;;∧: |: : :.|゚_゚ノ | \: : \
/::/ |: |: ,' ∧;;/ .|;;;!;;! Y ヽ|: : :.| /:\ \: : \
,:′ ::::/ :::::::::: l:::::::::|::::::::::::_.o..__::::::ム::::::::::::::::::.
/ ::::::: / :::::::::::: l:::::::: |::::::::::(...__ `ヽo::::::::::::::::::::.
/.::::::::::.′:::::::::::::l::::::::::ト、:::::::ゝ. `ヽ._ )::}::::::::::::::::::::. 1.については、一番最初に始めた練習でした
.′:/ :: | ::::::::::::::::l:::::::::::| ヽ::::::::` ‐-‐´:::::l::::::::::::::::::::,
l::::/|::::: |:::::::::::::::::l::::::/ ,゙─‐--ル V:::::::::::l::::::::::::::::::::l 理由は簡単で、「上半身をひねる」という動作ってあんまりしないんですよね
|:/ .|::: ! ::::::::::: l::::/ / _,,....,,__ V:::::/_ム::::::::::::::: l
|′‘,::::.‘,:::::::::::l::/)/ア"⌒^^` i/===|:::::::::::::::::l なので、まずは体がそういう動きをすることを意識させるためにやりました
| ‘. ::::..\{\l/ | イ):::::::::::::: l
|\\V/^ノ | / ィ:::::::::::::::: l 2.については、家の中でもできる、「ボールを打つ」練習です
| l :::. 丶 Y / l|::::::::::::::::: l
| | :::::. _,. -‐ァ ,:'l´==|:::::::::::::::::: l この程度であれば、家の中用のボールとマットがあれば簡単にできます
| |::::::..\ `'ー '′ / lL xY:::::::::::::::::: l
l |:::::::::::::`i / j:::/ ィ:::::::::::::::::::: | マンションのような集合住宅の場合、煎餅布団などを敷いてください
|::::::::::::::}|::::::`¨¨} (o o ノ/  ̄/´ ̄ ̄``ヽ
\/ :::::::::: 八:::::::::::ノ / .::::::::メ / 騒音でひどいことになりますし、床がガッスガスになりますので
/..::::::: /'"7 // .::::::/ /
/..::::::: ,x_/i r/ヽ/ .:::::/ / 3は、ゴルフクラブを握ることになれるためです
,. '"::::::::: //_::イ _,,.ノへ:::::i ::::::/ / }
//,. '"~ ̄_,,..:::-'_;;::::::-' ヽ::V::/ f ̄ ̄ ̄::::`::::ヽ / 上達していくとわかりますが、
. / // ´:::::.:::'" V /:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,:′
/ / {{ /::/:/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::メ 握り方ひとつでびっくりするほど球筋が変わります
. / { ` メ::/::/ 厶:::::__:::::::::::::::::::::::::/
_,∠.′ /::/::::/ __ l/ \:::::::::::::::/ 4.は慣れてきたのが前提ですが、体を大きく動かすには一番楽だからです
. / -‐''"{ --i──…=ニ二..,,__ / \::::_/l
/ ‐- _ i:::::{:::::i ,...:::'"~ ̄ ̄`>'"~ ̄ ̄ ̄ ̄) /::: l
. ′ / ̄`\____ ',:::::'.::::{ _/:::::::::::::::. '" \ '"^ ̄ ̄ ̄ イ::::::l
l /:::::::/ ̄ -<\_ゝ_,>''"∠/:::::::::::::_/\ \ V'⌒< / l:::::::l
| .':::::::/ `\ '. 〉 l:::::::l
'. l:::::/ ∧ |〉 〉/ |:::::::l
. . . : : : : : : : : : : : : : . .
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : r― く
.: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :{⌒ヽ ∨ 練習に関しては常に試行錯誤です
l: : /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : :.乂 l }l
|: : : : :/ : : : /: : : : : : |: : : : : |: : :`'ーi:| いまだにこのスイングでいいのか、この練習でいいのかはわかってません
|: : : : : : : : /: : : : : : /|: : : : : |: : : : : :|:|
|: : : : | : : :l: : | : : : / : : /: : |: : : : : 八 ただ、何はともあれまずは振れ、そして球を打て
|: l : : |: : : |: : |: : |:/ /: /:|:―-: :| :/: :|
|: l : : |: : : | 斗― // l/Λ: : |/: : :| それだけかよ!ですが、実際それが一番上達の近道です
|: l : : |: : : | ノ '==''^∨に二}
|八: : |八: | ==''^ /| | ゴルフってホントほかのスポーツから流用が効く技術が少ないんですよ
|\|: : :>- 丶 / :| |
|: : :/ `ヽ: 、 ' / /:| ⌒ヘ 体を回して打つので、野球のバッティングが一番近いですが
|: :/ \:\イ|ΛV八 >‐
|: : }ニ}: :|// ∨ ∨/^\ あれをそのままやっちゃうと、スライスか引っかけのどっちかしか打てません
|:..| }ニ}: :| ‘, ( (/⌒ヽ
|:⊥-==- _ /7八| ‘ ( (/⌒iノヽ ただ、パワーは出せるので飛距離は出ます(コントロールできないので話になりませんが…
_{二二二二二二ア'"´ ‘, 八: :| i
|  ̄ ̄∨ ‘ ):ノ\ |_
| ∥ ‘, ∨ニ}
| {{ ‘, }⌒|
´: : : : : : : : : :` . _
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : >‐く::。ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〉::゚::l::::く_
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::ハ さて、大雑把ですが、第二回は以上です
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/⌒¨¨ }
.: : : : | : :│ : |: : : : : : : : : : : : : : \____ノ\ 練習に関してはほんと難しいんですよ
|: : : :┼─|─:ト : : : : : |:_|:_:_|: : : : : : : :ヽ: : : .、
ハ: : : :| : :│: :ハ: :|: : : : lハ: : /l:\: : : : : : :l\: : \ 体格であったり、
/: : |: : : イ¨示芥トV: : : : :| l:ノ |:./: : : : : l: :| ` :\
.: : : :|: : : : :. 乂ソ \ : /ィf≠ミ /: : : : : : |: :| `⌒\ 無意識でやってるスイングに合わせた練習が必要だったりで
|: : : :|: |: : : :\"" { "" /: : イ: : : :|: :| .
|:/人|ハ: : : : : ゝ ___ /_ノ: ∧: : : |: :|\ i| 実際見てみないと指摘する場所もわかりませんしね
|{ハ : |: : :V\: : :. V__) イにl /)ハ: : :| ∧ l| /
_____/⌒ ー──く : \: 〕ト _ ィi〔: : |/⌒「: /V/: : : :. ,リ // ただ、何ができていないかを常に考えないといけません
{ ` V: : :\: :〉 _|/V:|__|:/: : : :|/\:〉 //
ー──y _ノ⌒l |\: : : V∧ ハ にニニ): : : : :| // 某最強のレスバトラーメジャーリーガーの言葉の通りです
´ / __ノ⌒l,/⌒l ∧:.:l\: : :.:.:V:.:.| /'⌒YV: : : : 从 //
/ / | ノ / /| |:.lヽ:.: : :|:.:l:. ∧(_/: | マ: :V: : :\ .// 「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、
′ /|__| | l./_,| |:.| |: :|:.:.ヽ:V |: : : :|  ̄ ヽ: : :\.ィ /
.| / ゝ.___l____ノ :| |:.| |: ハ:.:.{:.:`| : : 人_ /⌒ ̄ Y: : : : ‐- 頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」
ー /|:.| | |:.| |/ ` :.:.:|: : (\ \√` 厂: : : : : : : : \
/ :|:.| | |:.|│ \: : )、 ¨廴_.|し7 ハ-─  ̄¨ ヽ 練習中も練習後もゴルフのことを考えるときは、常に頭をフル回転
./ :/|:.| | |:.|! Y:.:.:.:.、 //{_ .: : \
.| /ハハ / ./:/人 / }:.:} // } ハ : : : \__ それがゴルフの練習の最大の魅力だと私は思いますよ
` }:.:\ .//:イ" ヽ ノ:// / / ー一 ⌒
おしまい
以上、第2回投稿終了です
お目汚し失礼しました
いやホント練習って一番大変なんですよ
一人で練習できるけれども、打ちっぱなしに行くと都市部だと場所代+球代で2時間練習すると3000円程度とられたりします
翻って、私の言っている場所は施設が古いのもあって、場所代なしの80球500円です
大体160球打つと2時間くらいなんで、練習1回2000円の差なんですよ
>>2386さんの言う通り、ゴルフってクラブが高そうに見えるんですが(実際高いですが)、それ以上に住んでいるところでは練習だけで月2万とかザラにかかるのが問題だったりします…
乙
投下乙でした
乙でした。
バッティングセンターが近所に無いんで、打ちっぱなしに行こうかと思ってますわ。
乙でした
上流階級の人とかみんなゴルフやってるイメージだな
できない人接待どうするんだろ
>>2401
そこそこにへたっぴだと相手が気分を良くするからガチなのは呼ばないという話を聞いたことが有る
教え魔が多いんだそうな(うろ覚え
>>2400
是非!
ただ、第1回にある通り、最初はほんとにまともに当たりません
そこはあまり気にしないでください
私も最初は80球打って、それっぽい球は片手で数えられる程度でしたので
>>2401
ゴルフがうまい人ってプロ意外だと上流階級…というか、社長とか役員だったりすることが多いですね
このレベルの人たちはトップ同士の交流でやることがほとんどかと
で、何でうまいかというと
お金以上に毎日でも練習に行ける時間がある
これに尽きます
ええ、昼間だろうが何だろうが、ほぼ毎日のように打ちっぱなしにいけます(実際います
何なら、庭に消音ボールとネットがあったりします
もっとヤバイと、打ちっぱなし用の防音小屋があったり、庭がグリーンになってたり…(白目
接待についても、トップ級の人は大体管理職と行きますね
で、管理職がそこに連れていける人を育ててる感じがします
…実際何度かそういう場所に上司に連れていかれたことあります
心配しないでください
大抵トップの人は最悪でも90台前半で回ってくるので、ヨイショする必要なんてありません…
|
|
≪ ハリポタ世界と鉄血のオッサム 第一章 賢者の石編 第十話 オッサムと苦悶のクッキー☆Kiss(絶望味) | HOME | 読者投稿:アメリカ選挙、どちらにとっても誤算である可能性 ≫
|
|
≪ ハリポタ世界と鉄血のオッサム 第一章 賢者の石編 第十話 オッサムと苦悶のクッキー☆Kiss(絶望味) | HOME | 読者投稿:アメリカ選挙、どちらにとっても誤算である可能性 ≫
ただそれから先が続かなかったな……高校生では無理ーw