Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
/ / ヽ ヽ ヽ: . : l
/ / / / 、 ヽ l: . . |
/イ l / | 、 l | l l: . .|
| :. .:| / l 、 :l l: :|\ハ: ハ
レ|: | /  ̄ | !:. l: : : ト| ー } |
|: . l | ' ̄ヒぅ| l :.:.. l: .:| /レ j: / {
VヽN ` ー jハノ \|: :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
| l ヽ/ソトハレ ン ´ ノ〃 |
l l fl : .. |
l ヽ _ l |ハ/|ノ_
、 | 7 |
ヽ _ / / l
,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ / / 今回は煙草メーカーのJTについて簡単なお話をしていきたいと考えています。
__L´-、 ノ `丶、 , '´ /
/´ {_ .::} . : . : . : .|_,.. - ´ / 皆さんはJTというとどのようなイメージをお持ちでしょうか?
.
塩とタバコ売ってる会社かな
/ / ヽ ヽ ヽ: . : l
/ / / / 、 ヽ l: . . |
/イ l / | 、 l | l l: . .|
| :. .:| / l 、 :l l: :|\ハ: ハ
レ|: | /  ̄ | !:. l: : : ト| ー } |
|: . l | ' ̄ヒぅ| l :.:.. l: .:| /レ j: / {
VヽN ` ー jハノ \|: :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
| l ヽ/ソトハレ ン ´ ノ〃 |
l l fl : .. |
l ヽ _ l |ハ/|ノ_
、 | 7 |
ヽ _ / / l ほとんどの方は煙草のイメージが強いと思います
,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ / /
__L´-、 ノ `丶、 , '´ / 実際にJTの事業の9割は煙草事業です
/´ {_ .::} . : . : . : .|_,.. - ´ /
皆さんのイメージする通りの会社であると言えばその通りなのですが
ノ'l , ' / .l .i i: l l
l , i .i i: i: ヘ
l /ー‐- l 、l
/ ,'_ _ i l l ,:l
l : / !;:フ,ヽ: /ヽl
t/ lv' ー‐ ' '儿、lヽ ! ,从 .ハ ,'/ ) l、
Vl i: ソ .乂!ノ v'ソ .V ,' /l
l : i: ; ノ lヽ 残りの1割はなにかと言えば医薬品と食品事業です
. ヘ _ _. r'vV.l
、 ,' / へ、 JTだってこの先、煙草事業に未来がないことは分かっているんです
∧ / . / : l >‐ 、
, 一< / 、 r ニニヽ , / : i ー 、 事業を多角化して生き残りを図るのは企業としては至極当然なことだと思います
, < / \ / ./ l >、
, ' / > __ イ / ∧ \ ですがJTには他にも手掛けていた事業があった
/ / l: : : : : : . , ,
./ / . l: : : : / ', それを今回は紹介していきます
/ / l: : ./ ∧
./ / ー‐ 、 l: 人 ヘ
.
/ .\
/ -― ハ
/ ハ
./ / ヽ::: ハ
// . / ヽ::: ヽ .メ
´/ / / ,、 ヽ:::. |. l
/ / ヘ | _ ト
/ ハ / / ヘ .| |ヽ
.'/| / .| / | ヽ |. メ.ヘi
|/ | / ―-ヽ .ヽ / ,i ソ | i
|/ヘ./i 、___ヽ/ヽ .ハ . ハ i /i/リ //
|/|,i  ̄ .| \| | / .レ /ヽ/|/ | ノ/i/`i
' | | | リ ./ ヽ
メ / ハ:/ /
_ / ヽ ヽ _ _ /:::/ /
-― //:/ヽ /:::/. リ JTがしていた事業とはズバリ飲料事業です
/ //::/ iヽ /:::/ リ |
/ |::/ .| ヽ ―――-,,,‐‐ /::::/ ノ / 1988年から2015年に撤退するまで実に27年の間行ってきた事業です
/. |/ | ヽ、 \\ ./::::::/ リ /
/ | .| ト::`:::ー::::-:::::| 」:::::::/ / 皆さんも「桃の天然水」や「ルーツ」と言えば聞いたことがあるのではないでしょうか?
''''''
/ /‘, | N ではなぜ撤退したのか、一言で言ってしまえば「競争が激しい」です
. ///}ィ /斗| | |
-=} { {:|| :/ ‐‐tゥ、/| ハ{ { ll /≧=- 日本の飲料市場は成熟しており成長は見込めないと言われています
-=ニ{ハr|∧/}/リ`¨¨¨ |/ \{ハ/ニニニニ\
ニニニ| 〕 | /=‘:,二二ニ=∧ そのなかでサントリーやコカ・コーラなどの化物が日本という市場でパイを奪い会う魔境です
ニニニ| {∧ - ノ /ニニ‘:,二ニニニ≧ミ
ニニニ| { \ ___ ′二ニ‘:,ニニニニニ{_ 1年間に飲料業界全体で1000を越える商品が出て
ニニニ| 丶 \ `¨¨¨¨\ くニニニニ :,二二ニ/二二二\
ニニニl\ \ ≧===≦丶#ニ/、ニ :,ニニ/ニニニニ { この中で生き残るのは3つぐらいだと言われるほどです
\ニニ| ヽ rォ、 / { [] |= /ニ=\ニ :,二/ニニニニニ ≧=‐-ミ
ニ丶=,| ≧=' ,/ /  ̄=,/ニニニ \l= ′二二二二ニニニニ \ こんななかで売り上げをあげようと思えば
ニニ} | O\ /=彡 }=,〈二ニニニニ/二二ニニニニニニニニニ丶
ニ=/= | {,/ ,/ }ニ :,二ニニニ/二二二ニニニニニニニニニニ\ バンバンCMを出して飽きられないように新商品をだすしかないのです
ニ/ニ=゙| 0/ / }二二}ニニニ/≧=‐- ..,,__二二二二二二ニニ/
=〈ニニ| / O :}二ニ/二二=/ }二二二二ニニニ/ そこで勝ち抜いたとしても待っているのは少子化によって人口減少している市場です
=ハニ=| }ニ /ニニニ/ \二二二ニニ= /
.
緑茶や紅茶、コーヒーとかも熾烈を極めてるからな飲料業界
そして甘いものは世界最高峰のコカコーラ社が敵になるという
/ .\
/ -― ハ
/ ハ
./ / ヽ::: ハ
// . / ヽ::: ヽ .メ
´/ / / ,、 ヽ:::. |. l
/ / ヘ | _ ト
/ ハ / / ヘ .| |ヽ
.'/| / .| / | ヽ |. メ.ヘi
|/ | / ―-ヽ .ヽ / ,i ソ | i
|/ヘ./i 、___ヽ/ヽ .ハ . ハ i /i/リ //
|/|,i ー‐‐.| \| | / .レ /ヽ/|/ | ノ/i/`i
' | | | リ ./ ヽ
メ / ハ:/ /
_ / ヽ ヽ _ _ u /:::/ /
-― //:/ヽ /:::/. リ
/ //::/ iヽ /:::/ リ | そして、2010年代になるとあるものが台頭してきます
/ |::/ .| ヽ ⊂ニニ,,,⊃ /::::/ ノ /
/. |/ | ヽ、 \\ ../:::::/ リ / このあるものによってルーツだけではなく、すべての缶コーヒーが苦境に立つことになります
/ | .| ト::`:::ー::::-:::::| 」:::::::/ /
'''''' ここまで言えばすぐに答えは出てくるとは思いますが....
.
ああ、コンビニか。
ヽノイ / / / / / i |
ヽ/.i/,' / / / /:| | | |
,/ l. / ,' / / || /! | |
| イ i | ' / || /| ハ |
|' | { i| ,ハ/∨| ,.イ / ``|/ // .! | }′
j从ハハ/ | ハ.| / i `ヽ._ \| // !| |
|/ イ/ ヽ ノソ` | / ,ハ |
` jイ ノ1 イ/ ∨
}/| ノ' /
|
|
|
\ __ ノ
: : :\ ,. -一 ´
: : : : ::\ / それはコンビニのコーヒーメーカーです
: : : : : : : ヽ ¨ヽニ==- 、 _,ノ
: :/  ̄i : :〉 _亅 その安い値段と手軽さ、そして缶コーヒーにはない高い品質でどんどん売り上げを伸ばしていました
/ :::::::::: |: / /
::::::::::::::::|/ \ / これが缶コーヒーの市場からシェアをどんどん奪っていったのです
\
ヾ
/\ ゙ ,
ハ. / ヾ、 ',
. / |. / i| :: ',
/ i/ ___ | l|::.: ',
. / ._____ | l|:::: ,、 |
∧ / : ヒソ .: |.∧ /:::::: l|ヽ}
. ∨ ゙ミ、__ __ 〃 ノ' | /i イ::::::::: /
|/ l|/ヘ∧/
ミノ'
ヽ
__ _ ノ ::::
イ´ ::::::::::
| ::::::::
| ::::::: ただ、ルーツは自販機が主な売り上げだったみたいなので影響はそこまで大きくなかったかもしれません
__________/ :::;;::::
゙ヽ、____斧ミ豕迯.、 ::;; 言い換えれば店舗販売がもともと壊滅状態だっただけと言えるかもしれませんが
j `゙刈刎叨}}´^´
/´ しかし、主力商品である缶コーヒーへの強力なライバルの出現と熾烈な競争を繰り広げる市場
ミ:、 /
\ _ _ 彡´ これらが撤退を決意させるには十分なものだったとは思います
 ̄ ̄ ̄
.
 ̄ ̄/≧=‐- ..,,__
/ / <,,_
/ <
/ / \ 丶_
/ / / / 丶 「
/イ / / | |
| / / ∧ |
| /´ V}∧|
| /:| tゥ‐ \
И / | :/| イ/ ー
| / :| 〕l|/l/ :|/ /
|| / / ∧乂{ ′ そして、JTは飲料事業をすべてサントリーに売却して撤退し今日に至ります
/ニ|| ,/ /l / ゝ- L _,,
/二 ∧|/}/\l :|/ 厂 ここまで見て貰えばJTも生き残りを図る日本の1企業であることが分かると思います
-‐=≦/二ニ≧s。 ≧=‐- -‐='′
-=ニニニ{ニニニニニニ≧=‐- -‐=ニ二´ニ∧ そう言う視点で企業を見てみるのも面白いのではないかと思い
-=ニニニニ{二二二二ニニニニニニニニニニニニ∧
-=ニニニニニ\ニニニニニニニニニニニニニ,,..。s≦ニ\ 今回は投稿させていただきました
-=ニニニニニニニ≧s。 二二二二ニニ,,..。s≦二ニニニニ≧=‐-ミ
-=ニ二二ニニニニ/ニニニ ≧=‐--‐=≦ニニニニニニニニニニニニ丶
-=ニ二二二二ニニ/二二二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニ \
.
以上で投稿は終わりです
ありがとうございました
JTのコーヒー結構好きだったんだけどな
乙です。
なかなか興味深い話でした!
乙でした
乙ー
一時期JTの飲料結構宣伝してた覚えは確かにある
乙。
乙でした
乙
そう考えるとチェリオとか頑張ってるな
JTも大変やな
乙
ジョージアとかヤバいぐらいにCM作ってたしな、広告費の方が材料費よりも多そう
投下乙でした
コンビニコーヒーが流行り出した頃に蓋付き保温マグが結構流行ったように記憶しています
コンビニでコーヒーを買って、マグに移し替えて会社や学校で飲む人が増えたと聞いた時は
缶コーヒーも大変だなと思ったものです
|
|
≪ 読者投稿:黄緑はこうしてコーヒーを美味しく飲めるようになった | HOME | ハリポタ世界と鉄血のオッサム 第一章 賢者の石編 第六話 ホグワーツミスコングランプリ ≫
|
|
≪ 読者投稿:黄緑はこうしてコーヒーを美味しく飲めるようになった | HOME | ハリポタ世界と鉄血のオッサム 第一章 賢者の石編 第六話 ホグワーツミスコングランプリ ≫
トワニングアールグレイとか、個人的には午後の紅茶より好み