Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
他の方いなければ、>>7の「自分の宗教について」で投稿させて頂きます。
ジャンヌネキをはじめクリスチャンの方がいろんな見識開示してくださるのに、
仏教少ない、少なくないですか?
逢坂ソフナ ◆Fago/VPPr氏が>>4347から投稿してくださったようなの、
もっと増えてほしいです。ので、まずは自分から。
それではお邪魔します。3レスです。
/´ ̄ ̄ ̄\
/:/: : ` ´ ̄\ : :ヽ、
//:.//:i.:. .:.|:.i: :i: :ヽ、: :ヘ リハのお仕事してるせいか、仏教……というよりも
i:.|: :i{ |.:. .:.|:.ト:.j:.|.:.:|≦:.|ィ⌒7
|:.|从ノ ヽ/jリ`ヽ.从:|、≦|⌒´{ 「諦」の観念が好きです。
|:.l: | ● ● |ノ.i| |ヽ∨
!.| ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃:ji.丿j三\ 好きというか、日々の仕事と生活の中でしっくりきます。
.ト/⌒l,.、 __, イ/: : /^∨/⌒ヾ
/ / ≧イテト/:.{: :./⌒ヽ
{ {/: : イ7介ト{从ニニニ} といっても所詮は素人の半可知識、ぐぐれば出てくる程度の話ですが。
>. ´ ̄ ̄ ̄``. .
/: : : __ : : : : : : : : : :`ヽ
,, . : : : :''゙´: : : : : : : :.:.:.:Y: ̄`ヽ:\
//: : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : :\:∨/
.///:.:.:/: : : : :./: : : : : : : : :.:.:|: : : ': : : :.:.:.∨/
.///∥: /: : : : :./: : : :.:|: : : : :.:.:.|: : : : :': : : : :.∨/ まずみなさん、「諦」の字を英語に訳してみてください。
//////!:./: : : :.:.:.:|: : : : :.|: : : : :.:.:.|: : : :.:.i}: : : : : W
.{入ン/.ノf/: : : : :.{: :|: :/ヽ: i: : : :.:.:./|: : : :.:.i}: : : : : i}/\ ……いまgive upを思い浮かべましたね?(メンタリスト気取り)
\///.∨: : : : : : Ⅵ:/``{: |: : :.:.:./ .|:.:.|: :.∥: :.:.:| : }///
∨/./: : : : : : ,ィ巧≧k、:.ト,: :.:./ ̄}リ|: /} /: : :':.:.i}// まあそれも「諦」の一部ではあります。でもイコールではありません。
.入//|: ヽ: : :代 し.リ``..}:.:./{ ,ィ≠ミx: /: :.:/: :リ{/
/∧/|: :./\:{. `¨´ }ノ {r'J リ.》: : :/;': // 諦とは表層だけではなくそれが起こる因果と構造まで
.///弋|:./: : :从ゝ , ー ' /:.://:./Y
//////|;': : : :∧ .//} /:.//i{ 「あきら」かになるまでしっかりと「みる」(あきら+みる→あきらめる)、
 ̄ ̄ ̄|: : : : ;. \ ` - ..イ´: :.:.}'}:///i{
|: : : : i .f{リ\ イ . |: : : : :/ ̄`` そして表面的な現象に執着せず、真に大切な物を大切にする(ここ自己解釈)態度です。
___|: : : : |- |込ュ_  ̄_,ン.i}--|: : : :/{_
/ . ト: :.:.:.:|―-、ニニYrニ=-''´ ̄}:.:./: {. Y 英語で言うならdeep-thinking,re‐recognition、それによって方針転換したりしなかったり。
./心,{ニ.|: \从 \}`´Y´ /:./: : {_∧_
{ニニム=}:.:.:/\\ ) .} /:./: : : {ニニム.}、
..∥{ニニ=-/:/..ニ..}``\/zー'`ー/イ}:.:.:/`ゝムニ//ニ\
{i {ニニ=/´ムニニニム=Oニ/\ ̄´ヽ/:/ゝ'ムニヽ/ニニ/`Y
{i 《\ニ=|=}ニニニニム=./=-∧ /´マニニニムニ∧.=../ /.\
.
― 、_ , ― 、
/> ´  ̄`ヽヽ
/ / ___ _V_V
′(ヽVニニニ\__/ニニニ∧
{ (ソ-Vニニニニ}ili{ニニニ/ }
| {!ヽ ∨ニニイヽ乂_/、_.ノ__
ⅥV__/ニニニi} Vニニニニニニ >
//ニニニニニニi} Vニニ>< ヽ
/  ̄/ ̄`ヽニ/____ ∧ニ/ ヽ }
/ / } }Ⅴ { Ⅴ丶 V 脳卒中でマヒるだの糖尿病で手足切断するだの、まあ患者さんはショック受けます。
/ / ノノ{ ̄ ̄ ̄}\ \ ゚,
/ / / -=≦ニニニニニニ!ニニニ≧=- 、 } 衝撃のあまりもう人生おしまいだ死にたいだとか、逆にリハビリ頑張り続ければ
′ / /ニヽニニニニニニニニ:|ニニニニニニニ}ニ} 八
. i /{ |ニニハニニニニニニニニ!ニニニニニニニ}ニ}/ また元通りになれる(願望)とか、目が眩んだ状態になりがちなわけです。
レ′ヽ |ニニニi}ニニニニニニニ|ニニニニニニニ}ニ}
. }>―〈ニニニニニニニ:|ニニニニニニ/ニ}
/ /ニニニニニニニ!ニニニニニ/ニニ〈
. ヽ_ /ニ}ニニニニニニニ|ニニニニ∧ニニ∧
}ニニニ}ニニニニニニニ}ニニニニ{ Vニニ/, けど、本当に人生おしまいか?あなたの人生で大切なものをすべて取りこぼしたか?
}ニニニ}ニニニニニニニ}ニニニニ{ Vニニ/,
j}ニニニ}>V∧ ̄ ̄.{ { ̄`Y }ニニニ} まだ大切なものが残ってるのに、それを蔑ろにしたら残されたものまで失われちゃうよ?
∥ニニニ{ V∧――{ {__O_}、 }ニニニ}
. ∥ニニニj}<二ニニニニニ{ { }∧!ニニニi} あるいはあなたが取り戻そうとしているものって本当に、どうしてもそれ自体を
∥ニニニj}ニニニニニニニニゝ---'ニ∧ニニニ}
∥ニニニニj}ニニニニニニニニニニニニニニ∧ニニ} 取り戻さなきゃいけないもの?他で代替は利かない?使える物は他で代用して、
∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニニニニニニニ.\_}
∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\ 人生設計を再構築すれば、リハビリのために捧げる生涯ではなく
∥ニ>―〈ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
j{/{ /㍉ /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニハ 人生それ自体のための生涯をこれから追及していく余地が生まれるよ?
. フゝ-- 'ニヽ.ニニ> ´ ̄} ̄ ̄ ̄ ̄∥ニニニ/ ̄
<ニニニニニニニ{ ̄ _____ | __ ∥ニニニヽ
 ̄ `ヽニニ/ /:i:i:i:i:i:i:|<:i:i:i:i:i:i∥ニニ/ ̄
 ̄ V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i∥ ̄´
'/:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:∥
'/:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i/
'/:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:/
'/:i:i:i:i:i|i:i:i:i/
}i:i:i:i:i:i{i:i:i:iヽ
|i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:ハ
|i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i}
.
-‐……‐-ミ
/ : : : : : : : : : : : 丶
. /: :/: : // : : : : : : : : : ヽ ……こういったことを納得してもらうことが在宅復帰には不可欠なのですが、
__/:_:/ : : i i: : i: : !: : :.i: :! i i 対話の際に仏教概念としての諦を持ち出すと、かなり説得がスムーズになります。
∨二|厶|i : : | |、N\l\/|/l/jハ 皆さん昭和前期の価値観ですからね。「こういうことは昔からあったし
}iニ.|幺|i : : N ○ ○ j:.i 真面目で聡明で善良な数多の人たちが既に考えてくれていた、その結論がこうなんだ」と
≦f云≧|i : : | 、_,、_, j | - 3 仏様の権威をバックに伝えると、比較的すんなり受け入れてもらえるわけです。
/ ̄厂 |i:. .:.|≧=‐- -‐=≦从
⊂⌒ヽ: :〈:::{{ 〈_∧_〉/⌒つ
. マ二V\}:::\ /∧∨ .|:マ7
> ''゙^~´ ̄,: ´ ̄: `` __
./: : : : :へ: : : : : : : : : : : : :.\/////}
./: : : : :/: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : ∨///}
/: : : : : :,: : : : : : : ',: : : :.:.:.:∨: : :.∨:∨//}
/:.,: : : : :.:.:f: : : : : :.:|: :': :.': : : : ∨: : : Yゝヽ.∧ 諦観は一般に「ていかん」と読まれ,give upの意味で使われます。
./: :/,: : : : : : :|: : : : : :.:|:.:.|: : :': : : : :': : : : ∨ン/∧
/: ://: : : :.:.:|: :|: : : : : :.:|',:.|ヽ: :}: : :.:.:.|: : :.:.:.∨/}/ これを「たいかん」と呉音で読むと仏教用語になり、因果と本質を見極めて
.∥:/∥: : : :.:.:|: :|: : : : : :.:| |:| ハ:人_: :|: : : : : :W====ミ
|: ' i: : : : : : :|Ⅵ_: : : : | }´ リ 入:.`|: : : : : :|///// しかるべき態度で臨むことを意味するようになります。
|:' |: : : : :.:.:.|.ヾ代: `: : {/ ,ィヤ示ミx |: : : : : :|//∨
|{ .i: {: : : : :.{,ィヤ示代∧ 乂w'ン.从: : : : : |ヾ./ そこには「成し遂げるべきものを途中で投げ出す」といったネガティブな
|' .|:∧: : :.从ヽ乂_リ `ヾゝ ¨´ |: : : : : :|
|:' ∨: :{ゝ\ 、 /|: : : : : :| 意味合いは含まれず、「真に成し遂げるべきを成し遂げる」ことを目指すものです。
|' >: :{: : |入 、 , /{ i: : : : : :|
/: : : :.:.:| 个 イ .i/: : : : : :|
/: : : : :.:.:| __`.i´ {: /: : : :.:|>ミ、
∥: : : : :.:.:|_jI才ニ=.リ /{/: : : : :.:| Y
∥: : : : :/{ニニニ/´ ' ∧{: : : : :∧{.. ..|
∥: : :.:.:/{={ニニ./、 γ - .´/ニ{: : : :/ }:i |
{iヽ: :.:./.∧ニニ/ニミx__ /ニ=-..{: : :/ .リ .}
ゝ .ヾ/ } マ=/ニ*ニニ≫ニニ=-{: :/ / /{
.//.} マニニ≫ニニ> ´/ .{:∥ /ニム
以上になります。このスレならもっとちゃんと仏教学んだ人いるでしょう?
需要ならあるよ、ここにあるよ!
投下乙でした
仏教は生活に密着しすぎていて、異文化なキリスト教のように語ろうと思いにくいのかもしれませんね
キリスト教では主は越えられない試練を人に与えない、辛いことや悲しいことには意味があると言う考えがあり
書かれていた仏教の諦という意味も、そう言う考えに近いのかもしれませんね
乙
乙でした
|
|
≪ 読者投稿:創作手法としてのやる夫スレについて ~ ハーメルンとpixivの違いと運用方法について | HOME | 女神転生 ”DEEP” STRANGE JOURNEY 『シン・第三帝国』”建国”軍の野望 138 ≫
|
|
≪ 読者投稿:創作手法としてのやる夫スレについて ~ ハーメルンとpixivの違いと運用方法について | HOME | 女神転生 ”DEEP” STRANGE JOURNEY 『シン・第三帝国』”建国”軍の野望 138 ≫