Author:やる夫達のいる日常
しばらく週の頭辺りが忙しくなりそう
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
6/4
ファイアーエムブレム ~うたわれるもの~
6/2
やる夫はここでふゆと──
新城くんと八神ちゃん
5/18
おっさんと女子高生
5/15
偶々よ、偶々
5/8
妖夢達は半妖の少女のようです
5/6
昭和名馬列伝
やる夫とツノの槍
5/4
やる夫が種の正体に触れるようです
5/3
彼らは中古品のブランド物をクリーニング&リペアする。
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
他の方と被らなければ、空気を読まずに読者投稿をしたいのですが、よろしいでしょうか?
>>6661
空気を読んでる暇があったら投下するのです
>>6661
GOサインは壊れているのか付けっぱなしだ
[1/4]
. ___ 『ミルクティー向きの茶葉の見つけ方 in スーパーマーケット』
__L二」」_
/ |ニ|⌒\\
|ニ| \\ 国際スレの皆様、こんにちは。
' |ニ| / /∧
「:{___ . ::|ニ| ___/ /ニニY 今回は、スーパーマーケットでミルクティー向けの茶葉を探す方法について
└{///V|ニ|////\\_/
. 、///|ニ|//////人 お話させていただきましょう
rへ//|ニ|////イ 八
人 ≧==≦¨ //∧
/{ {__/ 「{「{〉V/////ニ', まず、ご自分の記憶の限り、一番品揃えの良いお店に行きます
'ニ\/ /L」 V///ニ=-
-=ニ〈_,へ __,ヘ _〉ニニ/-=ニ', そうしたら、次の2つの選択肢の片方、ないしは両方を実行しましょう
-=ニニ|:{:i:i:i:i:i:i:}:|ニニニ/ニ=-
. {ニニニニ|:{:i:i:i:i:i:i:}:|ニニニニニニ} a. 各商品のパッケージの説明をよく読む
b. 複数種類のお茶をアソートしたティーバッグを購入
自宅で飲み比べる → 一番、美味しかったものを買う
以上です。簡単ですよね
<アソートされた商品の例> ttps://www.twinings-tea.jp/products/the-best-5.html#three
__ __
/(_` l⌒o }
. ,′/ `ヽミ-vイ
rv^O O'`r{ ……それで終わらせるのは詰まらないので、もう少し
. ハヘ. l ̄| 厶
_/^>`ニ-ィ ハ
|__| l 仁l|V介イ 仁! 〉 スーパーマーケットで販売されている茶葉は、
r{_}`ヽ┬ 、_fニヽ |
<V厶′ / VL {| ∧ 品質と価格を一定に保つために、ブレンドされたものが中心です
/ / ヽ └ '′ ヽ、
. / _,. -'´ヽ / `ヽ、 ___〉 どんな商品名のものが、ミルクティー向けのブレンドか、
Y /「 //
{ /-ヘ /´ ざっくりまとめてみました
`Zrv rv/ `Zrvr、_>
|_| |_|
j二} }二}
└ー' ゙ー′
.
[2/4]
___ァzx≦ニニニ≧x 〇 ミルクティー向けのブレンド
/ニニ>‐'''¨¨¨¨¨¨''<ニニニ心、、
__,ィニア´ 寸ニニニ`''~、、_ ◆“アッサム”“コクが有る”などの文言を含む紅茶
<ニニア ∥ マニニニニ>''"
/ l |{ 〃 ≠''´ ∥マ―‐< 以前、クリームティーの話を読者投稿した際に触れましたが、
. l {,、 {、 l{ 〃 _ -㍉ 〃 |.∨ /
. |ァ~――ハ―''^"´ ||ヾ.イ. | ∨ / ミルクティー向けの茶葉には、「ミルクに負けないコクが必要」
ハ. |ハ __|! リ /|、 ∨
. | ハ |{ ゞ、 ,,ィ''"_,,ハァ=、ハ ヽ というのが基本(※)です
. V、ヘ――ミ、 /'ィう芋}アY/ | ', ヽ
'、 xマ¨う心 Vソ ||ノ.八. ', ヽ インドのアッサム地方で収穫された茶葉は条件に合致します
. 人ヘ. ゞ゚' , ||イ | 、< ∨ /
,イ ゞヘ _ ノ .ィ{ ||. | ヽ `ヽ. ∨
. ,イ. ∥ .ゝ、 /|! || ', ヽ i ◆ 〇〇ミルクティー
/ ∥ `≧==:彡 |ヽ∥ . ヘ ヽ |
{ ,ィ|| 〃/|,} / //、 ヘ ヽ 八 説明不要
. 从 / || ,,ィzz/ . | / //:i:h、. ヘ. ∨
/ ハイ:i:i:i/ .|`./ ,'/:i:i:i:i:i:ヽ ヘ |
. ,イ/ , 廴ヽ:i/. У 辷Y:i:i:i:i:i:iヘ. ヘ |! ◆ 〇〇ブレックファースト
//! //:i:ノ):/_イマニア\ .ハノ:i:/:i:i:i:i:iハ ヘ 从
{{ | / /:i:i/:i:i:i:i:ヘ ,小´/:i:i:\/:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:| ', // (主に、英国式の)朝食に向いたブレンドです
. ゞ| { l:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:ヘ=/:i:ァ―‐┐:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:| |彡'’
ヘ 乂|:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|===='|:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:| ハ∨ 濃い茶を手早く抽出するのに向くよう処理されている他、
 ̄,':i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i八 ノ:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i. ノ||
. /:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|/:i:i:i:i:i:i:|-彳_ノ' 味や香りも(主に、英国人に好まれる)
ミルクティー向けに調整されている場合が多いです
◆ 〇〇アフターヌーン
こちらは、アフターヌーン・ティー向けのブレンド。どちらかと言えば、香りの強さなどが重視されています
※ ミルクを入れる量の好みにもよる。ロイヤルミルクティーやチャイなら必須条件
[3/4]
__ 〇 少し注意が必要なブレンド
_,,..-‐'' ̄ ̄: : : :'´:,- : :`: : .、
/-'": : : : : : :/:,-、:V:,、: :、: : : : 丶 ◆“セイロン”、“ディンブラ”などの文言を含む紅茶
,.': : : : : : : : : :_/:/─ヾ/-ヽ:.ヽ: : : : : :.
./: : : / : : : : /´{: l V: ',.: : :l: : :. スリランカ(旧称:セイロン島)産の茶葉を使ったブレンドと思われます
∥: : /: : : l: :,' {: | l从}i: : | : : l
∥: : :': : |: :{i:.{ ^リ__ マ.、__ } l: | : : | (“ディンブラ”も、スリランカの有名な産地の一つ)
l{: : : :{: : |: :{i:.{ _,ィ彡'  ̄⌒|/:/: :/:l
l{: : : :|: : |: : ',ゞ ̄ __ ^ィ示ミ レ : /l/ 癖の無いバランスの良さが特長とされ、ミルクとの相性も良いです
V: : :l:ハ从 : ', ,ィ芹ミ 符ハ リ///
∨ {、: :\:.ゝィ忙nハ ヒzソ }:ィ´ ただ、癖が無いだけに、
ハ:.{:.):、: :.ヽ ヾ乂zソ 、 ムハ
ゝ: : : {``'心 /_ノ ストレートで飲んだ方が持ち味が活かせると言えなくもなく……
(: : : ゝ---ゝ_ -‐ ィ- '
 ̄ゝ-'⌒⌒´7ァ- --イi、 ミルクを多量に入れる飲み方は避けた方が無難でしょう
_,,..厶\___/_/}〉- 、..,,,_
/L⌒ニ=|ニ/^ll。Vー^/``'<ニ)ヽ
, { l/ ll } } ◆“〇〇グレイ”
,' V ll V l
,'{ l } ll 。 l 香料で、柑橘系の香りを付けた紅茶(=アールグレイ)です
} V ll } リ l
j { ll }/ ミルクティー向けかどうかは、ベースになる茶葉次第なので、
, { ll ノ l
., ', ll l 名前だけで判断するのは危険です
′ ', ll l{ {
l ll { /
,' Vl ll 。 l)/ l
{ {l ll r' }
{ ll / }
', マコ ll 。 / /
V , --∧ ll / /
V/ニニ∧ ll /ニヽ ,イ
〈ニ゚ニニニΛ ll /ニニニヽ / {
.
[4/4]
〇 ミルクティー向けでないブレンド
/ / \ \
/ ./ / ヽ \ ◆“ダージリン”という文言を含む紅茶
/ / . . ヽ
/ / /| iト、 ∨ ./ ハ 香り高さで知られるダージリン地方の茶葉を使ったブレンド
. / / l! .! \ _ ∨ //
i / _ | 从 \´  ̄ ` . ∨ i 紅茶その物の持つ香りを楽しむのに向いており、
l /'´ 从 \ ⌒\ i ! |
| ! { ´人 ヽ \ . | i l i ! ストレートで飲むことが推奨されます
N l | ハ \j\j =≠彡ヽ ! ト. i | ! l|
人 | i ! / ハ =≠彡 Ni| l!ハ 从 j リ ※ 但し、アッサム地方の茶葉などと混ぜ、
Nル' j/} ' | l|リ j / ∨/./
.... ∠!⌒7⌒ ` -- 、__ __ノノ ムイ Y´ ̄`メ ミルクティー向けにした製品も存在する
ノ _.| / / / `ヽ、. ´ __ / { }
....( `| / , / / ィf ´ 人 ! メ、
....イ ⌒ゝ / ,..ヘ_.. |__r‐y'´{ \ノイ }
..r‐! --、ノゝ_-- ..__ _ イ.! | ∨ .从 __ ノ j ノ …… 一般的には、紅茶の中でも最高級品とされていますが、
.._:::| ___ノ:>====< : :ム. / j! __ __ ノ
..... ヽ ´ ヽ rフイ!:.... /7/! / /ニ\ 個人的には、渋みを強く感じてしまうので苦手です
. |ゝノ⌒イ´ ≧....7/ j / / /二二.\
ゝ _ .. :::: :: ヽ_ ノ.ニ7/^~ く /ニ二二二.\
_
, ':::::::::ヽ、
/:::, --、:::::ヽ
. l::::::ヽ ノ:::ノ
゙ー´ /:::::く
ヾ;;;;シ_ ドレガヨイノカシラ?
l:::::ヽ ,,==、
`ー´ |l 〇<おまけ> 紅茶専門店で購入する場合
ヽ-‐ ´ ` ヽ、
/ 入 `,'´⌒ヾ、
i´ / ヽ、 !,‐-、/´⌒i 何はともあれ、まずは 店員さんに相談してみてください
(,○ `ヽ-レ、ゝ'ト::ヽノ
( ○ ノエニ'ナ'´ 朝飲むのか/午後飲むのか・食事時に飲むのか/お茶菓子に添えるのか etc.
(⌒)ヾl二二i‐--,ーノ〃、
ハ´ ヽr':ヾi -=゙ラ、,∠ ご自分の飲み方・好みに合った茶葉を見つけてくださることでしょう
! `Vン:、 ノ 、 ヽ ッ,コ
`´/ヲ´`、7 | ヽ″ 知らないことは、その道のプロに任せるのが、安全・確実なのです
!´ 、 ヽ.| ノ
`r-rゝtー┼rく´
ヽフ ヽフ `´
.
>>6664, 6669
言葉ではなく心で理解しました
投稿したいと思った時はすでに、投下は終わっているのですね?(以上で終了です)
……なーんで、動物学か機械工学ネタで投稿したいと思っているのに、毎回、食品ネタなんじゃろう
ダージリンは香りが壊れるからミルクを入れるなと言われるけど
個人的には渋みが消えて味も柔らかでミルク入れた方が好き
砂糖ちょっと入れただけのストレートも好きなんだけどね
乙~
食べ物ネタは食いつきやすいしね
投稿乙です
投下乙です。
紅茶専門店……うちの県にあるかな?
乙です
自分はストレートでガブガブ飲む派なので、ダージリンやセイロン系・シッキムが好き
投稿乙
硬水で紅茶をいれると渋みが出にくいけど、香りも弱いんだよね
渋みの強い紅茶を貰ったんでコントレックスとかで試してみたけど確かにそうだった
>>6674
嗜好品は、個々人の感覚の差異が見られる所も興味深いですよね
(ダージリンは、ミルクをダバダバ入れてもなお、渋みでギブアップする人)
>>6676
食べ物だけに
>>6678
>>6671で使っているけど、一人だけ産地由来じゃなし
何故、セイロンとかそういう名前のキャラがいないのだろう
(実はガルパンを見ていない航空機好き並感)
>>6679
ルピシア辺りは、割と全国に店舗が有るはず
乙
紅茶の美味しいお店もさしてみるか。 ああー、台湾にまた行きたいw
まあペコは茶葉の等級だし
投稿乙
私は自宅の茶葉はダージリン一択です
ミルクティーは外でしか飲まないんだ……
国際的な紅茶陶器の話とか需要ありそうやな、ちょっとつくるか
|
|
≪ 読者投稿:日本が二大政党になりそうだった戦後最大のチャンス、おまけで大阪維新の会 | HOME | 読者投稿:将棋の世界について「羽生善治の脳トレ 一手詰」 ≫
|
|
≪ 読者投稿:日本が二大政党になりそうだった戦後最大のチャンス、おまけで大阪維新の会 | HOME | 読者投稿:将棋の世界について「羽生善治の脳トレ 一手詰」 ≫
初めてマスカット香を感じたなぁ。