Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
/ ̄ ̄\
/ 「 へ \
| ( ●) (●) |
. | | |
| __´___ |
. | `ー'´ }
. ヽ }
,、ヽ ノ-、
/;;;i/ '、!\
_,、-/;;;;;;;;| i i i;;;;;゙、-、_
,-‐'''";;;;;<;;;;;;;;;;;;;!、_`ヽ 、-'_/!;;;;;;ヽ;;;;;`'';;ー;;-,
. !;;;|;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;|'ーニ_ー_ニ゙/.|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;!
|;;;;;i;;;;;;;;;;;;/´;;;;;;| |;;;\;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
. |;;;;;;;゙i;;;;;;;;;'、;;;;;;;;;;;;!─┐ ┌─.|;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;/;;;;;;;;i
/;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;゙、;;;;;;;;;! l l l;;;;;;;;;;/;;;;;;ノ;;;;;;;;;;|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ ディープブルーその後
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' /
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-,
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
. └
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
| | |
| __´___ノ かくかくしかじか
| `ー'´}
ヽ }
ヽ ノ
/ く
| |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ クワトロに任務完了報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
_.,..、:-:─:-..、、
/:::::::::::::::::::::::::.:::`:ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. /::::::::::::::::::::::ヘノ!::::|::::::!::::::|:::!:::}:::i:::::}
/:::::::::::::::::::::::::::厂 ≧rx|::::::j:/:イ:ノノ:イ
/:::::::::i:::::::::{こj::::i 弋ニセゞ、イイfアイ::::::\
/:::::::::::::i!:::::::::じイ::::| { /::::ヽ::::::\ よくやった
\:;イ::::::i!|::::::::: ゝj:::::! ゝ /:::::!:.::ヽ:::::::::>
'<::il:|:::::::::::::;:!::::j -─ , ′::::!::::::::ト/
ヽi;;;;;;;;;;;;;j'"´ \ /::::|::::::>'"´
,.、rーへへ/´;;\ トニ´__"´
/´ ̄`ヽ;;;;\\;;;;;;;;`ヽ、 !\;;\;;;\__
;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;\;;;\\;;;;;;;;;;;;`ヽ、__>;;;;ヽ;;;;ト;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;\;;;\\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ::::l;;;;ヽ;;;;;`;,,、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;ー───''"/;;;;;i!;;;;;;;};;;;;;;;;;;\
γ;;⌒ヽイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;`\;;;;;;;;;/;;;;;丿;;;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
´ ̄`ヽ;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\;;;;;;; ̄;;;;;;;//;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
/ ̄ ̄\
/ ─' \
| ( ●)(●)
| | |
| U __´___ノ
| `ー'´}
ヽ }
ヽ ノ
/ く
| |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ 伝説を解きあかし、島を救った功績で国王に謁見
┃ 男爵位をもらう
┃ 同時に島を自治区として承認、できない夫が領主になることに
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
, -――- 、
/へ l / Yク
f/⌒'ー‐'⌒ヽ ノノュ┐
{7Z7Z7Z7Zイ}丁 今まで以上に大変になったじゃないか
rl⌒ヽ /⌒ レ1
_ lリ ー。ァ1 -。ァu|/}\_
__,/ l ヽ `、j_ ´ /l/ l ` ー-- 、
/ ! l l t---、 ' /! l / l
/ | /_小 二´ / l\ / / l
| l l / l 丶--く | \ / l
r { l l | l / {___}\/ / l , - 、l
/ 丶. ヽ| l l / l l /___l | \
/ } ヽ ∨ l / /  ̄ ヽ| / ヽ
/ ー- 「| ∧ ヽ ヽ l/ / ∨ , -― l
/ -―‐,r― l |ー、 \ \ヽ/ / ,r―-、_ ∨_, -― 、l
| / \\(,_/ l V / // , \ ヽ
ー―ォ l { -、\.)ノ l }/o j { j / , / }
:三三} ̄ ゝ---ヘ ー`7V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }廴 ____,ノ  ̄ ̄
/  ̄ / }二二二二二}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ -‐'\
| . ( ●)|
. | | あとでお土産買ってきてあげるから我慢しろ
| ___´
| `ー‐.}
ヽ }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ ブンビー達に説明、島の管理はブンビー(と黒雪姫)に任せることに
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
|l|
,ゝー=:|l|:.:ミ:.:ヽ-‐=‐
. ィ:´ ̄:/:|l|:.:.:ニヾ.:.:.:.:.:.ヽ
. {/.:.:≧/.:.:./|l|/.:.:.:.:.):):.:.:.:ハ_
/.:/.:.:./.:.:./.:|l|.:.:_.:.:.,ィ:.:.j:.:.ヽ了`
{ir=彡i:.:.|:.{:.:.|l|:ー:.:´:.:.:/:.}:.:ヽ:}
仆:.!:.:.!{.ナ‐-:|l|{.:./斗/∠:.}:ト'_ 勝てる気しないけど退く気はない
ヽト:.从爪_j:|l|ヽ{ ィ爪ノ.:イ/
` r‐=ニl¨|l| :i ¨´7イゝ-
. |::::::::iト |l| __ イ:::://ヽ
. i::::::::}ト.|l|、 ¨∠」:::::{ {::/
. . -─=ミ:::::ヽ{|l|ヽ´「 ̄|V //
. ,.:::´:::::::::::、::}ヽ:ヽ:/i|l|::} }/≧|/:/、
. {:::::::::::::{ , -、\{::i|l|::| {〉〉/||:::}:::::::─-.
V/>、::::ヽ {:::::::ヽrf:i|l|:::Vゝー/||::::::イ::::::::::::::`:.、
V///≧=ミ:::::::::ハ:::|l|{:`} /i' ||:::{ ヽ::/::::::::::}
V////=-‐ニミ{:::|l|:〉:.V.' ||::::7 /⌒ヽ:イ/
. /ー彳´//-‐=ミヽ|l|{::::::|ミ、 ||::// {::::`ヽ }::|
`Y´/ ,イ:::::::::::::::}|l|:::、:::V ヾ_}<≦ー'::::::::::::,′
レ / {:::::::::::::::匝i[]、:::::}ヽ `ト、ヽ} }:::::::::::{
/ / ! ト、:::::::::::イ:{ヲ:::/、:::::::.\ ヽ\::ヽ::::::|
. / / |、|∧ヽ::ト::::二::ノ {::::::::::::`ヽ}\\{\|
/ / /:} l:::!|∧ {:::::ー::イ |ヽ::::::::::::::.\=ミ、\}
. / ´ /∠_}::!|/∧ ヽー彳≫≫ヽ::::::::::::::::} ヽ. ヽ
. / .:::::::/::::::::::::!|///! |:::| | \::::/ } |:} }
. / .::::::::::/.:::::::::::::!|///} |F|≫ミ、 _ _._| `|ヽ._ / /:| /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ 「 \
(⊃ ( ●)(●)
| | | 深追いはするなー、島の外まで逃げる奴は放っておけ―(棒
| __´___ノ
| `ー'´ } \
/ヽ }. \
/ ヽ、.,____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ スザク率いる蛮族軍と決戦
┃ 戦略兵器が5名いるので勝負にならず、大方は掃討
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
本当に情け容赦ねーな
スザクさんマジ頑張れw
< >
/ \
. / -‐====‐ ヽ
/ ./二二二二二二二ヽ `ー,
i /ニニ>. : :´:ヽ: : : : : : \ヘ }
l |/: :l 、.:.: : : :斗< : : : : ヽ{ ./
八 |: :.:斗‐\ : : : | ィ云ミゝ:|\ /
ヽ l: : : :|,ィ芯ミ、: : l 弋_ツ|: : |、: : `ヽ _ _,.ィ
. \ ./ : : : ト代_リ _ン=ー‐ ¨´!: : !:ヽー----― ´ 結界もなくなりましたし
/ : |:_ィ今ァ‐‐´ ′, /: :|: :\ 記憶はもう必要ありませんね
/:/イ,ケン:|:\. ` /|: |: :!: : : : \
/イ ノ二`Y_: l‐--≧==‐チ=lヽ: :|: : : : : : :\
´ /ニニニイ,.イ |//ニト、_}{__>ヘ ヘ:ト : : : : : : : 丶
. ,ム二二/|: |/ />=「 ̄」ニニ∧ ヘ `ヽ : : : : : ヽ
/レ⌒ミ}¨i .|:| /乏ヽ Y⌒マヘニ| ヘ λ : : : : : : ,
|! .j二二〉.}/:∧ | {_ し' `く}! .ハ /|: : : : : : : :.
ト/ニニニト、|/ .ヤ!二} _厂ヽ 厂.ノ / ', |: : : : : : : : :
| ヽニニニ! .i マヘニニ}}ニ`¨ニ/:.|つ) l |: : : : : : : : :
l \ニ|/| マ:ヘニノ'ニニ/:./ .| /: : : : : : : : :
| `}八. マ:.ヘ }}ニ/:.:/. 八 /: : : : : : : : : :
ノ ノ /ヽ ヽ:.ヽイ:.:/ / ./: : : : : : : : : : :
、 入 /: λ` \!/‐- イ /ハ: : : : : : : :|: :
/ ̄ ̄\
/ -‐' \
| ∩l^l^lnnl^l^| きゃー!
. | ヽ ll ノ 昔の黒歴史まで思い出しちまったー!
| ///ゝ .人 l
. | l |ii!ハ, ',
. ヽ l l|;;;;;ハ ',
ヽ l .!`ー´', }
. l l .l l /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ 島民の記憶がアティにより解放された
┃ その後彼女は島の歴史を観光客に説明するガイドに
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
(・・・・・アティは責任放り投げて、消えたはず・・・? いや・・もしや。この記憶も改竄・・・うっ・・・頭が・・・)
_ ,. 、
´ `ー
/ , ' \ ヽ
' ./ ,' ! /ヾ ヽ
. / ,' ./! ! l / ハ 、
. / / / !l l! // .!
' , ! , .l! l.! / ' .! .! '
. ' .! .l .!, l !/'" ̄`l ! l
'l .l, l! l ', l ! .l ' /
, l l ! ハ .!,! ,イ兀;リ / / '
, .l ', .!、 ,' ヽ 匕ィ/,.',. /,イ ' 今度遺跡群に行かない?
, l , l.{ ヽ, ` / ./ ./,' '/
.};.、 、 !ゝ 、 . ノィ /イ/, '
. ソ ヾ!ヽ ',、` 、 ァ / / /'
. リ ヽ},...、 , イ'レヽヽ、_
/':::::::::::, ー ' ::::::}:::\7>、
. //::::::::::::::::::, `/:::::::::::ヽ7>,、
. /〈::::::::::::::::/ , /::::::::::::::ノ'////)
//∧:::::::::::' ,::::::::::::://////
〈 //∧:::::::::' ヽ,. '  ̄ ,::::::::::////////
}/>、\:::::! .,:::::://////////
r~、__, ヘ、___
,ヘ_ノー~=―{_(<⌒ヽ . ヘ
_( / / \`丶 くミぃ__)__/,イ|
/ 〃 ハ ヽ ヽ (い)r久/ | |
トⅥ | { |、 | { ,仆)と l |
∨| | ハ | ト、| ! ∨| トヾ、 l |
|7{、 }、ヽ\ H´_」升 }イ川、\、,り
, -{ハ=、人ト、卞、/リ '弋タ /,イl ト、ヽ  ̄
//:.:.:.:.:.:.:ミメ、杙チ 、 )Y从i | } | …気が向いたらね
|:.:.|:.:.|:.:.:{:.:.:.}!:.トミュ_ - ,ノ´}ヌ | | | |
|:.:.|!:.:|:.|:.:.:.:λ:.|\トフ卞(勹ノ ゙リ l └'
|:.:.||:.:|:.|:.:.:,タ八:!,ィト、久,)/¨フ  ̄\
|:.:.lハ:|:.|:.:∧:.:.:|:V|| >// / }
}r=ミ}レ/ ヽ¨-=、;ト、/′(_ -=ニ /|
r〈、 }|/ __ )`ー、 )Y r'`ー- 、_ノ人
} Y_ソ / ̄=ミ廴ル-=ニ、 ,ヘゝ,
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ まだまだ島には多くの遺跡や財宝が残されており
┃ 外との交流で多くの冒険者やトレジャーハンターがやってくるように
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
__
-=ニ⌒´ `丶
/ / { ヘ -―… 、 \
/ }  ̄\ \ ヽ
// .::イ ヽ ヽ .
/ :/ /│ ハ::.\::. .:| | |
..::;'|/⌒|::. :|::..::∧::..:; :| |
/:イ ..:::/:ィチ心/| .::|:: /⌒∨ .: リ ようこそ、妖精の宿へ
. //|...::::/.::/::j弋ソ八..::リア心、/ .:∧.::/
|::::∧八:::i '' ≠-∨弋ン ヘ ..:/ :八
|::: ハ..::人 ''/.::/::/ :∧ :、
∨ (_:乂 .:|\‘ _ノ 〃 .::八.::( :/ j) )
/ ーノ :|=今ーr 八..::(==\∨:/ /
(::.(/..:ノ|:: ::/j }}><__ ̄ ̄ ̄ `ヽ
…─- _/ ̄ __彡 |::乂 リ/ /二ニ }
/.::/> ‐<|乂二二乂| /::::::::::::::::::)ノ
. /.::xく/ _爻≫'"´ 《\/|/:::::::::::::::::(し , -‐=
/.::// / )r─く:::::::::::::::::: 八 〃 __
::// (∧_/::::::::::::::::::::::::::::ー- /⌒ /{::
{: : . . / \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)<_ .::
.ニ圦: : : : : : {: . . 、_ /二|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \/ }ー
:、: : : : : 、: : : : : . . . : : / '/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ
≧=- :_\: : : : : : : : |_,」 |:::::::::::::::::::::::::::::/ \
__
,/⌒\
. / __j/―‐-
〈{ : 7r=< ̄ ̄\: : :>― _ ヘーイ!ここがティダン神殿デース!
. />_ 斗―≧s.、: : \{_ _」 素敵なお賽銭はここネー
/: j{ .。s≦:\ : : : \: : \ー≦:\ _
7: ///: : : : : :‘,: : : : \ : :∨:〈: : :‘, /
〈 ./: :厂: :′: : : : : :‘, : : : : ∧ : ∨ハ : : } / /
7: : |: : :| : : : / : : 厂ト、: : : :∧:|:| :/ , ′.′
i|: :/|: : 斗―_:イ: : :/ ∨__∨: : ! Ⅵ__:j∠ __/ ,∠
: :|∧: : :∨x=ミ/ '"⌒ i|: : |∧: (__∨〉 __/,/ ―
|:.∧: : :圦 tソ _ .|: : |:.:∧:≧<__, ―/ ̄> ´ /{/ ニ
\:] : : :|∧ r ノ .:|: :.厂√ ̄ / / ./ / 7 ノ_/
 ̄i : : :|/}is。.,`二´イ .|:./ / /{ ./ .′/ ,′/「//////
. 」: : /{ / /∧ /|;′ { :|:.{ | { 〈_ イ '//////
/|: /∧ } ./ i{ / j! { Ⅵ :| 、 ‘,_〉 ∨////
. / j:// \} / ∨ ,/{ { \ :| \ _ ∨///
/ // j{ __.] / //:/! {、 .イiV \ 〈∧ \'/
/:.:/ i{ __ノ{r{ /://h { \ , |{ノ ____ 、 \>. \
:{: ∧ 、 :{kx/:/ x夕 { `厂、___/―‐<⌒:\ <\_
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ 島民たちも徐々に外の世界との交流になじんで行っている
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
l^i___ノ^\ \
!、`'ー \ ヽ
ノ/',`ヽ,_ ヽ ', `、
. i" iニ`'--゙ヽ } ', ', ヽ ',
ノ l__,,二ニ-`!, !i i :i; ,,',,,,、 i
/ l-''''''''-ニゝ| /゙l :li :lir''" ', l
\ ヽ !, , -=/ | / (!i |/l ! `,,、 ', ノ l i
|\゙、 `く ,イ ,|/|j 'i/| l! l,,=z;;;ヽ iゞ''-------'''' ̄ |
`i、'、 \ \ !ヽ/|! l | | l !! r,,,;;;;;| | `''--'''' ', |
| \ `=ニキ,,,+''!-ヽ | |//' ゞ--''| |`''- l i :i .|
. l ヽ'`'-,、___ニ=-`-ェ=;゙,|l l l l | ,il ,l l i i |
\ `、 \//人,,/ r;;;)! ノ" ノ'l ,i l l l ; l l i|
. l\\ 丶、 ̄)/i< / / /l ! ,' l ,' ! ,!i l|
', !',`ヽ`ニ ̄/ | ` ____ ノ'/// /; l ,イ ; ,' l l|
ト、゙、ヽ`''/ヽ, !、 く/ -"''" // /,' ,' ,// ,'.,' l l.|
! ``'`/ri^i!'\\ /'/ ,ィ ,' ノ//,/ ,' / l l l|
∧'l `i、 \\ /,ィ'"/,/ /'/ ,'〃 l l l|
. i'-| l !,\ \\ /''",ィ// / 〃 ,',イ,| l l l|
| | !、 ヽ \. \\ _,、-'|/|/ ,// //,'!, l l l|
. /l l i ゙i:、\__,,、-''` ̄__゙j,,,| / /,ィ' / ( !、'、 l l l|
r''Y ,l l ,l-r''` _,、-''`| __,,ィ",,ィ,ィ'// /,ニ ̄`'--ゝ、l l .l|
/~ j`iー'1-''|`'"| ! ,r'" `''十=ニ二ニ-"/,/_/∠,,,,_ `ヽl .l|
/ _,-'"/ !、 !> | ,>" /ヽ--'''" `>''" `\ `、 l.|
/,-'",、-'` `_,、--"/ /\\、ヽ/ \ ヽl.|
,r'`"/` __,,、-''` / ,/ / \,y" /!゙ `、 `'
/ / ,ィ'` / / ,/ / / /l lノ,j ゙ヽ
/ /\ /l ,/ /l ,// / ,/| / \ `" ',
ヽ|/ / く| / / .l ,/ /'" / |/ ,r''" ̄`'ヽ、 ヽ /!゙ l
{ |/ ', / / l l ,/ / ∧/ \ ヾヽ ` / i ,i ,'
!iト、 ', __,,,/ / / l// / /,、-''''''-,、 ヽ ヾヽ lノ,/ ,'
. !'| ヽ l ̄ / // ,/ ,/ / ゙ヽ 入 `''" /
`l| \ l ,/ / / ,! ,/ /l `) \ ,!' `ヽ、_/
/!i| 〉 'i!' / l l// / l '!, ,r
/ /l| / l/ l / / / /-- ,、 l /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ 気付いた時には【ラーリス神殿】とその信徒たちは島から消えていた
┃ 何処かに消えたのか、それとも島のどこかに潜んでいるのか、それはわからない
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
賢者()様はどうしてるんだろう
___/爻/ /乂ア ,;'''''''';;''' /
∠/爻イ/彡イ .::::: ,;;' >
<二/爻イ彡イ.:::::::'´` :::::::::: \
`ヽ、 <二二/爻イ:/.::::'´ ________>、__
'': ..、\ <`ヽ二/爻∨二二二二___________>
>.、 ':.、\_ \.:ノ爻爻丿,;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,;;'' ,,'’´
`'<>.、',;,, ';`ヽ、 \爻,イ乂\ '''';;;,,,,,,,;;;.'' /
`ヽ>、;;,,,,;' \ `'<乂乂弋、 ;;;, /
\戈x;;;,, ,,,\ ∧/ト、__`ヽ、乂㍉、 ;;; /
. \火x、;,',,, \ ,.ィ个ノ二.:>'´Σ≧ニ>―乂㍉、 ,;;; ノ
\戈x、;,,''''';;\_,,≦三|∧/ .::../,ィ彡个≦ノ.::::::乂乂ノ≧ ./
\火x、<≧三<ニ.::/l∧!. .:/ .::ォニア´!/.::::::乂乂/ ./
弋_三≦ ―ニ三|.:/.::∧|.:./!.:,ィニア/.::,.x乂乂<.:: ./ でっていうwwwww
 ̄`ー<三ミx:::∨∨.!!,ィニア./ .:: .::.. :::::.:: ノ
≦三ミヾ弋||:i∧∧i<:: .::::: \/
`>l弋ミヽi∨∧:∨|:.:.. :::::. ,ィ三>、
`ヽ マ戈弋|::: !:|リ.l7.:::. :::: /爻爻爻ヘ
,ゝ弋夊弋i全!./| .:::. .:.. |从人从从!
, - == -、 .∧ミヽ\\川//| .:: .:::.: ||从人从从!
/:.....r 、 _./川\ソ:杙戈三/∧ : 人.: l从人从从人
i´ マ ト=-く.ll\_ ∧:l弋_|三!/\! ̄ \ .|_人__人/.::::.∧
. 弋 弋_>.ノ リ .下マ:\ `ヽノ `|__! ∨个vイ.:∧
\_二≧´ .\!∨/ |/!爻乂_ノ ヘ
\l _ノ ノ 人 .: .: |
,.<.::./.:::::/.:::|:. :. :|
/ l.::::.:/.:::::/|.::/:. .: ::|
|.::|.:::/l.::::/ リ.: . .,.イ
弋.!:/ .|::/ |.::. .|.:|
` ´ l |.:|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ できない夫達は、古城を改築してもらい、そこに住んでいる
┃ (地下が迷宮化したままなので冒険者たちの為に解放している)
┃ しかし、ほとんど城に留まることはなく
┃ しばしばドラゴンの背に乗り何処かへと向かう姿が目撃されている
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
_ _
/ ` ,
{ |
| |
| |
__irニ二二ミメ、_
/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄\
/:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ
/:.:.{:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.〈
/:.:.:.:.V:.:.://:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/ハ
i:.:.:.:.:.:.:|:.//:.:/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.∧
|:.:.:.:.:.:.:|:./:.:/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.}
\__//:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:./
\___〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.├‐ '
`T「 ̄| ̄「 T`ミ〒彳
||__j | | | |
| |  ̄´ |
| | |
| 〉 |
j 〈 |
〈 〉 |
| | |
_,.======| | |
二ニニ三三三三=| | |
三三三三三三三=| ! /
\三三三三三三ヽ_,.〈____,.イ
 ̄ ̄ ̄ ‐=ニ三三{ ヽ〉
ヽ_/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃システム:
┃ おわり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
そしてでんせつがはじまった
普段城にいない・・・・あっ(察し)
乙ー。良いエピローグでした。
藍様脚治ってからは島の研究してると思うよ!
乙でしたー
丁度、お抱えの吟遊詩人も居ることだし後世だと本気で伝説になってそうだなw
乙
そして電ちゃんはできない夫の妾として…
>>1887
正妻は誰だってんだよ!
そういうのは語らん方が乙ってもんさな
正妻戦争とか不毛だしの
|
|
≪ やる夫たちでソードワールド ねらう緒の冒険 3 | HOME | 国際的な小咄 7599 マケレレ大学 ≫
|
|