Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
CCのほんわかぱっぱ解説~3かいめ~
1/7
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` .
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V さて、今回は複数個の広まらない理由とそれに対応する教会についてです
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 ただわりかし前回の投稿の後で
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^. みなさんがズバズバ言っていましたので
l ト. ∪ ._, ∪ / / l
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ ざーっと軽くいきます
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
。<, - 。 >。
, <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ 1つ!
/ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ 宗教は基本的に救いの教えなので
i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧. 救いを欲する人がいない場合は相応の結果に落ち着く!
ト.:::::( \ノ〉八w/N ノ:.r-i i i
| V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | | 元も子もないですが、需要が少ないから供給できないんです!
| /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i .ト、| | | |
/ / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\ イッチさんたちはわかりやすく仏教に帰依していますが、
´/ ゝ u .i i u / | / i |ー--`-`
森森森 i i u |/| i |森森ァ たいていの人は近所づきあいやなんとなくで初詣やお祭りに行っていたり
彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森 仏教に帰依している意識なくお墓参りをしてお線香をあげているでしょう?
レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森
/:.:.:.リ林林林 林林林林林V林林ー`林林 昔と比べたら現代では宗教の肩身が狭いのです!
'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ
/:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 宗教的な観点を抜きにすれば、喜ばしい事なのですが!
2/7
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、 そして2つめ!
/ /二二_ _二二二r-,ニY 入信するのに時間がかかる!
l l二二/ ` 、二l lニlゝ
l lニ二/ーーー )二l.V iニi 神道や仏教は「信じます」って告白すれば周りから
ノ iニニl } /ニ二`, l l 「そうか」と同意を得られるのでしょうけど
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `,
レ' l / V l ゝ たいていのキリスト教の入信には洗礼と言う禊的な儀式が必要です
l l l l / しかし、何も知らないのにキリスト教を信じるという事はできないので
V 川 i l `>- - - i' ---ァ
V / lー ’ 洗礼を受けたければ教会へ何回か通って時間をかける必要があります
l l
Vi i いや、中には「これから聖書読むんで入信します!」だけでOKなとこもあるでしょうけど……
l __ l 幼児の洗礼とかはそう言った範疇に入りますしね
l / .V
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` . ttps://cathedral-sekiguchi.jp/firstvisitors/senrei/
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l 上にあるリンクは東京のおっきな聖堂で開かれている
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 入信希望者用の講座紹介のページですね
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪ / / l たぶんどこの教会でも規模や形式は違えど似たようなものはあるでしょう
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ やらなければならない勉強の一例として紹介してみました
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
3/7
.. -‐…=- ..._
/  ̄ Z._厂 ̄ミx、
/ニ二二二二二二二ニiヽ
/ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ それとおまけで、よく言われている「信者が怪しい!」という問題
. li二|-+‐(二二)ー- l二=| l
. |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 | これについても軽く触れますか
. 人_人 |=== ∨ === i{ニ} |
. ){ニ} 从 li'"" | まあ、ただの推測の域を出ないのですけど
|"" l人 '⌒ _.ノjノ\ノソ
. ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿 構造的に来るものを拒めないプロテスタント系に
,二三⊂ニ⊃三三ニミ、 理想論を改造した怪しい上っ面だけの言論でも評価せざるを得ないカトリックで
ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z
〈 〈三二|∬|ニニニ/ / 少し外れている方がいくらでも入れ込めちゃうのが問題の原因ですかね
ゝ 二二う旦こ二二 ノ
/\\_ノ| __ ノヽ
ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\
.. -‐=‐- .
.,+'‘. ` .、 よくネットで揶揄される欧州出羽守とか
./ ,zt,. r=.、 \
.,.' ///ハ . ヽ ////ヽ, ヽ 対象とするもの自体はさほど好きじゃないが
, ' ,z7/////弋__ノ//////ヽ,. ヽ 対象の持つ権威とかが大好きなんて方はいるじゃないですか
.,' /////>=</////>=</:/∧ ',
/. ////jメ ヽ .V/// iヽ ヽ V//∧.∧ そんなロクな信仰を持ってない人でも入れちゃうんですよ
./ ., '|////{ .; i`; 、;.}//{ i_ V´i }////! ;. i
∠イ |////ハi ≧x、 .//;ハ ,.ィ≦ i /////! .ト、' これはどうも対策できない物なんです
,'/ Ⅳ=''".i 乂zu.<///>.uzノ i`T~ミ! !、
,-=V i .V.! '+' !./ i V=-、 一度キリスト教の日本での地位が消え去れば改善するのでしょうけど
マム .| 込i. i/.i !, マム
"__州リi__!___>.、 ⊂==⊃ ,.イ__.i !_ヽ. i__"_ そんなことはできませんし
r": : : : : : : i : : : : :≧=‐--‐=≦: : : : ゙i': : : : : : : : : x
{: : : : : : : : : : : : : ///>+++<//∧: : : : : : : : : : : : : :}
4/7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /ニ- _ \
/ /ニニニニニ- _ \
/ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \ そう言った人以外には、先に述べましたが入信意欲がある人はあまりいないので
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶
ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_ 時がたつにつれてどんどん信者の質が変わって先鋭化したりですよ
/ ニニ/ 寸ニニニニニ ヤ | | マニニニニニ
|ニニニ| マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ | そして先鋭化すれば同じような人を招きやすくなるので、負のスパイラルですね
|ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧ l| }ニニニニニ |
|ニニニ|/! /ニニニニニニム.u | ノニニニニニ/ かといって「あの人はキリスト教に相応しくないので入信は拒否する」
/ Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/
//∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧ と、突き放すような事は教義上あってはいけません
/∨_∧ 乂ツ \/ヽ| 乂;ツ | / ∧
| /∨ ∧ ゞ== ゞ== / / / /, 教会の門は閉ざせないのです、
/ | ∧wぃ wぃ/ / /、 |
,| ./ \u ~~~^ k,,∧/ / /::: \ | だから上手い解決策がないと言いますか……
/:| /::::::::::>... |::::::://] ./:::::::::::::\|\
 ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
/:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
|:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二
|/ ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、
/ /二二_ _二二二r-,ニY ただ、これは『キリスト教徒の質が聖書に関係ない所でなぜ偏るのか』という問題に対して
l l二二/ ` 、二l lニlゝ
l lニ二/ーーー )二l.V iニi 最近聖書の政治利用の一件で怒った私個人による考察なので
ノ iニニl } /ニ二`, l l 話半分で聞かないと危ないんじゃないかって感じの意見なのは注意を
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `,
レ' l / V l ゝ 書くにあたって怒りは排除したつもりではいるのですが
l l l l /
V 川 i l `>- - - i' ---ァ そこら辺のバイアスをちゃんと削れているのかがよくわかんないです
V / lー ’
l l
5/7
。<  ̄ ,..、>。
/>。ー。<:_::::ヽ. ヽ さてさて、なにはともかく広まらない理由が出そろいました!
/::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ.
{:::/ ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ もう物質的に満たされているので入る理由がない!
.i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::} , \ なかなか入信に時間がかかる!
ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー そこへ更に政治活動に熱心な一部の信者が怪しい!
i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー`
Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i 正直、こうやって箇条書きするともう!言葉を失いますね!
> .i从iVi:><:::::i:V∧´.V.
iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:. 逆に、むしろいっそ清々しく感じてきましたよ私は!
/:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi
.ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi もう笑うしかないじゃないですか?
人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、
/イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー
。<, - 。 >。
, <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ ……これらの問題を解決する努力はしているのですよ?
/ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ ただ、平和的な広め方をと選り好みしているので効率が悪いというだけで
i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧
ト.:::::( \ノ〉八w/N ノ:.r-i i i 具体的には「ゆるやかな日常への浸透」です
| V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |
| /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i .ト、| | | | 前々からクリスマス会を開いたりしてみたり
/ / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\ 最近だとディズニーランドとかの影響かイースターなども広まってきましたから
´/ ゝ u .i i u / | / i |ー--`-`
森森森 i i u |/| i |森森ァ そういった催しごとでキリスト教としての情報発信をしている人も多いです
彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森
レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森 だんだんと、皆さんが少しづつでもいいのでキリスト教の知識を持てるように
/:.:.:.リ林林林 林林林林林V林林ー`林林
'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ 色々とあの手この手で広めているのです
/:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
6/7
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` . そんな活動で、皆さんがキリスト教の知識が深まれば深まるほど
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l 入信前に教会で聖書のお勉強を省くことができますし
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 今は人が少なすぎる事が先鋭化の原因(のはず)なので信者の質も多少はやわらぎます
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪ / / l それにあと何百年かかるか知りませんが日本の宗教観にキリスト教がしっかり入り込めば
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ 多少は本格的な入信をする理由になりそうなものです
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
。<, - 。 >。
, <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ それと「これは手段としてどうなんだろうなぁ」と、思う人もいるでしょうけど
/ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ
i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧ 浸透するために坐禅体験させて頂くとか他宗教との交流が日本では結構あります
ト.:::::( \ノ〉八w/N ノ:.r-i i i
| V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | | ミッション系の学校の子が他宗教の良いところを見習うという名目で
| /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i .ト、| | | | 修学旅行で禅宗のお寺にお邪魔させていただき坐禅体験や本堂のお掃除をしたらしいのですが
/ / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\
´/ ゝ u .i i u / | / i |ー--`-` 聞くにそういった話はそこそこあるらしく
森森森 i i u |/| i |森森ァ
彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森 まあ別にキリスト教においては落ち着いた心で
レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森
/:.:.:.リ林林林 林林林林林V林林ー`林林 主に祈ることを目的とするならセーフだと思います
'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ
/:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> ただお世話になる禅宗の方々の反応が少し不安と言いますか……
参考 ttp://www.jesuits.or.jp/~j_riesenhube/zazen.html
(リンク先は実際に行われている上智大学の神父教導の坐禅会)
7/7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /ニ- _ \
/ /ニニニニニ- _ \
/ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \ まあ多少の危ない橋も渡りつつ
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶
ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_ こうやって色々としているのも
/ ニニ/ 寸ニニニニニ ヤ | | マニニニニニ
|ニニニ| マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ | とにかく教会は開けた場であってほしいからなのです
|ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧ l| }ニニニニニ |
|ニニニ|/! /ニニニニニニム.u | ノニニニニニ/ (まあ治安の問題で夜中は門を閉じてる教会がほとんどでしょうが)
/ Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/ 教会は閉ざす門はもってはならないのです
//∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧
/∨_∧ 乂ツ \/ヽ| 乂;ツ | / ∧ なので、他の宗教とも波風を立てずに仏教とか神道とかにも親しいキリスト教!
| /∨ ∧ ゞ== ゞ== / / / /, って感じで、やわらかい印象を作ろうと必死です
/ | ∧wぃ wぃ/ / /、 |
,| ./ \u ~~~^ k,,∧/ / /::: \ | 教皇が法被を着たのもその一環みたいなものですよ
/:| /::::::::::>... |::::::://] ./:::::::::::::\|\
 ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
/:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` . 「日本の信徒の要望に快く応え法被を着る教皇」と聞くと
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V なんとなく悪印象は抱かないでしょう?
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 とまあ、そんなかんじでじんわりと恙なく広まっていこうというのが
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^ 日本におけるキリスト教の動向、にたいする考察ですね
l ト. ∪ ._, ∪ / / l
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ 以上、CCのほんわかぱっぱ解説!でした
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
以上で投稿終わりです
質問には前回と同じく、今日中には答えます!
乙でした
あなたの投稿のおかげで、少なくとも私のキリスト教への印象は少し良くなりました
乙です
乙です
確かにイースターはちょっとずつ広まってるね
ハロウィンに引き続きそこに商機があれば乗る!っていう清々しさ好きw
イースターはそうじゃなくても忙しくて売り上げ出る4月なのがな
2月とか物の売れない時期なら恵方巻みたいにゴリ押しされたと思うが
>>4685
乙
2にあんまりよろしくないけど、抜ける方法もいちおうは教えていただきたく。
入ったら一生抜けれねえ。みたいなのはやっぱ躊躇すると思うんで。
もし別れるならば笑顔で別れるというのも許していただければ。
>>4685質問というか日本のキリスト教って2%の壁超えられたの?
色々と返信していきます
>>4691
二月!イースター前の断食が始まる期間にドンピシャですね……()
ま、まあ既に浸食しているバレンタインあるし……
>>4692
カトリックには所属教会、あといくらかのプロテスタントでは教会籍という制度がありまして
そこの名簿から名前を消させれば形式上は抜けたことになりますので
「○○に改宗します」ですとか「無神論者として生きます」などと司祭の方にお伝えください
そうすれば後はもう物理的に縁を切るだけだと思います
ただ、円満にコミュニティを抜ける方法はと言いますと、事前に司祭によく相談するなり、根回しはするなり、月並みなことしか言えません
信者もただの人なので、各教会の民度と言いますか、良心によりますね……
>>4693
文化庁の統計では日本にいる宗教の信者数は日本の総人口を超えこともあるので何とも……
捜査方法がそこまで厳密じゃないので、多少の二重カウントとかがですね、そこそこありまして
少なくとも3%よりは絶対に少ない、としか言えないです
乙
日本人がキリスト教に触れるのはクリスマス・ハロウィンみたいなイベント系もあるけど
世界史で十字軍とか宗教改革とか印象が悪くなる事柄に触れるのも広まらない理由じゃないかと思ってみたり
>>4685「神がもし全知全能なら自身が持ち上げられない石を作れる筈だ。」
って教義をちょっと知ってると噛みついてくる人間にはどう対応してますか?
カトリックといえば破門だという偏見を持っていたのですが
>>4699
破門はカトリックに限らないよ
東方正教会の総主教も破門をすることが出来た
11世紀のシスマは東西教会による総主教と教皇の相互破門で決定的となり
今に至るまでの教会分裂となってる
>>4694
それも考えたんですけど、比叡山延暦寺とか日本史やっても全然嫌いにならないじゃないですか
だから日本人のゆるいサバサバした感性だとそこまで歴史的な要因や過去の事に対する評価はないのかなぁ、と思ってます
でも「仏教は身内になれるほど日本に貢献したから甘いんだよ」と言われると「じゃあ十字軍とかもあるのかなあ」ってなるレベルで迷ってます
ただ、現存の信者の行動が十字軍と被る……的なものはあるかもしれません
>>4695
三位一体と言う神秘がありましてですね
神は三つの位を持ち、それぞれが確かに神なのですが、それぞれは違う存在です
自分に持ち上げられない岩を作れるというのはその神秘の内に入るんじゃないですかね?
子なるイエスには持ち上げられない岩とて父なる主には持ち上げられると思います
まあ、ここら辺は仰る通り教義に触れるので、非常に扱いずらい問題ですが
>>4699
破門の抑止力はあります。ただ、伝家の宝刀は気軽に持ち出せないのです……
そして司祭でもなければ抜かれないとタカをくくっている人も多いですし
そして、実際に司祭でないと破門と言う宝刀は抜かれないと思います……
>>広まらない理由
単純に、日本の八百万思考と合わないってことも大きいんじゃないかな
日本における神への信仰の根本は、『人間を助けてください』ではない
『どうか荒ぶらないでください。何もしないでください』という、一神教の神への祈りとは根本的に異なるものだ
>>「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」。
>>神はまた言われた、「わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。これはあなたがたの食物となるであろう。
>>また地のすべての獣、空のすべての鳥、地に這うすべてのもの、すなわち命あるものには、食物としてすべての青草を与える」
創世記からの引用だけど、ユダヤ教系列の宗教は構造的に 『人間>自然』 が明記されていて、自然は人間の下にあり、人間が征服するべきものっていう価値観が根底に存在する(と、自分は思ってる)
自然災害山積みの日本列島に住む限り、『人間>自然』なんて思い上がりは到底持てないわけであって、日本人の宗教感の根底には、”人間以外=自然”に対する敬意とある種の諦めが存在してる
自然の力は凄まじく、人間は自然の一面である恩恵にすがって生きており、一度自然が荒ぶれば何もかもを根こそぎ消し去っていくという観点から、日本人の信仰は発生する
キリスト教はどこまで行っても人間を至上においている、人間のための宗教であり、神は最終的に人間の味方をする
対して日本の宗教観は、『神は人間なぞ歯牙にもかけていない超越存在である』という、クトゥルフ神話の旧支配者にも似た視点
神に対する捉え方と要求が、今まで教化してきた西洋人たちとは根底から違うんだ。そりゃ布教に苦労するわ
キリスト教の上の人達はこういった根本からの宗教観の違いについては認識しているのだろうか
>>『どうか荒ぶらないでください。何もしないでください』
逆に言えば、善悪や加護などを神に委託しなくても人間の力で懸命に生きていくっていう自律心の顕れでもあるんだよね
「人事を尽くして天命を待つ」ってことは、天に委ねるのは人間がやれることをやりきってからだという裏返しであって
だからこそ神の名のもとに殺し合いをしてきた宗教が信用ならないというか……
「自分たちでやったことだろう?責任を神に放り投げてるんじゃねぇよ」 となる
そういった歪みが表出しているのがイスラム難民に侵食されつつある欧州であり BLMがヒャッハー同然に暴れまわっているアメリカだと自分は考えている
『またカミサマに預けて都合良く先送りするか?どうにかできるのは人間だけだぞ?』という冷たい考えが脳裏をよぎって仕方ない
>>4698 >>4709
これはなんて答えれば正解なのでしょうか……
日本人のクリスチャンに日本人とクリスチャンは考えが根本的に違うと言われてもって感じなのですが
とりあえずこちらから言えることを4点、長文でのお便りですし簡素な返信では失礼かと思ったので
長文をテストスレにまとめてみました
長崎の例で見るとキリスト教系の学校がどれくらいあるかってのも影響してる気はする
まあ元々根付いてるからこそ学校もあるって事ではあるんだろうけど
>>4736
ミッションスクールの存在ですか、それは確かに盲点でした!
貴重なご意見ありがとうございます
大体さ、キリスト教の信者が増えないっていうけど
そもそも神道や仏教だって信者は減って言ってるのが実情だよ
冠婚葬祭の祭事を除けば宗教は日常からは消え去ってる
じゃあ、日本人の考え方に神道や仏教、儒教が残ってるんだから十分宗教的じゃないか、というのもあるけど
日本古来からあったものと同様にキリスト教圏の価値観も日本に入って十分根付いてる
わかりやすいところで言えば貞操観念とかだな
乙でした。
「あなたは仏を信じますか?」ってすり替えて言われても十分に怪しいからね、信仰全般といった感じはある
|
|
≪ 読者投稿:ゲーム動画配信の歴史みたいなもの~罰ゲスレ編~ | HOME | 読者投稿:将棋の世界について「金底の歩、岩よりも堅し(きんぞこのふ、いわよりもかたし)」 ≫
|
|
≪ 読者投稿:ゲーム動画配信の歴史みたいなもの~罰ゲスレ編~ | HOME | 読者投稿:将棋の世界について「金底の歩、岩よりも堅し(きんぞこのふ、いわよりもかたし)」 ≫
批判の域をでないのなら怒らないって言ってたけど、やっぱチキンレースしてたら怒るンすねえ