Author:やる夫達のいる日常
出張続くときっつい
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿: 買いすぎた椎茸とニセかに玉
1/4
,. ^゙ ̄,>^'ヽnr‐=、_
//i .,r/ ハ`Vへミュz- 秋といえば食欲の秋。色々と美味しい物の多い季節やなー
/ / {..// / } 、 \
.イ .i / ,r'^ヽ K^ヾ ト、 ヽ スーパーに行ったらつい大袋入りの椎茸買ってもうたわー
i ! .i ∥  ̄ / / `i, l.ヘ ゙、
| i ':/ / .,ノ_ノ } 1 }1 '、 今夜のおかずは椎茸のたっぷり入った筑前煮や。
{ ∠.ィ''チr-‐ ´ _ }. i } '、
/'、 ''T´ ..|,r≠' 、ヾミ、,| l i、 | }
/ .-:`f^Y} .| |}/ ト j ./、
. j .. .. |j | 、,..__, カ{: | V /ト.ヘ でもってそれでも使い切れない椎茸の保存方法を紹介するでー
,{ .. : /゙{ .| `::、 .//'| .ノメ!' / i
/ .. .. .: ´ 1 .| .: ヽ.ァ- ' ''^..jン’ /::| ./ } せっかく美味しいのに駄目にしてもうたら勿体ないしなー
∥ .. ../ V{ .: :ヽ /i.. /`リ゙ /
‘、. ..\ 代 n ゙、 / |.. ../ ,.ィ^
丶..,_/:::ヽ、,_ .} V ノノへ、1‘'<k/ /
':::::.:::::.i::弋‐},.ノ { 二] ヘ_,..1 ヽ. |!
j:::::.:::::.:::::;>'^/,_ | -ニ') _ノ ): {!
|::::: :::::.::::{ {::::;>:}. で _>‐f‐:へ.,_‘、
{:::::.:::::.:::::`'ーア{ .入 /^´_;. . V:::::丁ヘ`ヽ、
〉、:::::.:::::.:::::./:::::V /V゙ 〉 V:::::}::::::} '、
{:::::.::::: :::::::/:::/::、\ //、 .}::::::i:::ン ノ
2/4
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_、‐''"~ ̄~"''~、、:i\
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/: : : : : : : :/: :|: : : :\:i:∨ まず1周間以内に使い切るときの保存方法。
/:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i//: : : : : : : :/: : :|\: : : :\}
/:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: ://⌒>: :/: : /:| く⌒ヽ: :|′ 実は椎茸の保存には水分が良くないらしんや。
〈:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: :/: `¨¨: : :/: /}:ノ `¨´ : | xr
\/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: ://: : : _,,、、⌒´_/ _, ∨| ∧:::i
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: :/ _,xf"~ ⌒㍉、}:|\ ∧:::::i なので、新聞紙か無ければ
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i://: : : j「 r:(;ハ r(ハ )} ::|i:i∧ _人_ ∧::::::::i
〈:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:⌒Y^Y: l ∨り 、Vり /.:ノ|:i:i:i} Y ∧::::::::ii. キッチンペーパーに包んで、
ヽ:i:i:/:i:i:i:i:i「⌒|l从::{ """ "" _/l :|¨¨´ ∧::::::::ii
///{:i:i:i:i:i从 八: :人 ,v─‐┐ }:i:| :| ∧::::::::::ii. 袋に入れてから口を縛らずに
///. {:i:i:i:i:i:i:i:≧= \: :\ ヽ ノ 人ノ:/ ァ∧::::::::::ii.
// {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≫个s。 イ:i_/:i} xr,.}::\:::ii,r'》 冷蔵庫で保存する。
' { |` ー┬‐=≦:i:i:i:ノ ≧s。 ´ー── ′ } X::::::::::Y i|
八 | : : : ノ : : :} : : :/`丶、 /\ }ミ-xx:::::i ii それと、包む時にはかさの頭が下に
ヽ \|: :/: : : :/: :/ \ { ハ { `(, ゙i:i ii
\乂: : : :。s≦(. 八___}ノ |≧s。 i{ !、_ ゙i !i / なるようにするとええらしいでー
>''~⌒\:i:i:i\ ./ └┐ :|:i:i:i:∧`丶、 i !、 {
/ \:i:i:i\ / }ヽ{∨:i:i∧ 丶 ,r' ,r'´
3/4
_
x= ニ 三―-.、`ヽ 次に1週間以上保存する場合。
/↑‐- 、 -┴-、ヽ
i i X´ 从ヽヽ 天日干しして乾燥椎茸にするのは鉄板だけど面倒くさい。
i { /./▽ /▽i ヾ
∧ 斗''' ┬¨´ ┬ i j そんなわけで冷凍するんやけどそれにもコツがあるんやで。
ii///7│ │ i .|
>-i | r‐┐ ノ. | 石づきを落として、軸を切って一口大か薄切りにスライス。
/└∧ i〕hx`´.-‐''ノ 从
.| ヾ、\ ./ ./.ノ.ノ スーパーのレジの先にあるロールの袋なんかを取っておいて
〉 /ーiヽ. Y /{ i .i、
i i ノノ .門 ヾ i i 一回のお料理分に小分けしてから冷凍保存袋に入れるのがおすすめや。
i i. | | i i
.i i |O| i .i なるべく平らにして凍らすのがコツや。
i .} .| | i i
i .} .| | i i 冷凍すると生より美味しくなるって話もあるでー
i .} .|O| i i
i .} .| | i i 使い切れないなら早めに冷凍してなー
4/4
_,xr==<ニュx、
/弌:/⌒´_,._`ヾ_ 冷凍椎茸はかきたま汁に入れるのも美味しいけど
j}.ニイ ./: : ;i }:_:ヽヽ
.ハV /:i:/>/l.:j-<.:V 最近はまってるのはニセかに玉。カニかまぼこ安くて美味しいでー
(ニ} V:ノ_;メ_, /'゙ ュィ}:.{
. ヾY'T:./ '´ '_ .{,| i そんなわけでニセかに玉簡単レシピ紹介します。
._r::|.ハ:::ヽ.〈 ,.ノ,ノ::| :'、
i´ "|:i :ト-、::::川ir'^|. :1 一人分のかに玉は20cmのちっこいフライパンで作るとええで。
,r' ヾ: :\_./' ゙{V./ :ノ
\.j^ ̄`''7弋:.、| /Yk i 冷凍椎茸はお好みだけど薄切りがオススメや。
i ∨.,xヽ::エ:ノ 圦 '、
'、 ./i ヽ`_大'''_,ノ .ト1 1.細ねぎ3,4本とカニかまぼこ6本を小口切り。どちらもお好みの長さで
i イ / |ヽ ノ 2.冷凍椎茸1~2枚分をサラダ油少々を温めたフライパンでざっと炒める
l ./ .!o}へ、.ノ 3.ボールで卵2個をほぐし塩胡椒少々細ネギとカニかまぼこ、炒めた椎茸を投入
,へ、_,ノ__] :l .{ |-{ 4.プライパンに油を追加し、中火で卵と具材をざっくりと混ぜる
∥ | | iol | 1 5.蓋をして二分ほど蒸し焼きにして皿に移す
.゛ | } || |,__} 6.下の材料をよく混ぜてからフライパンでひと煮立ちさせる(甘酢あん)
{ ‘ ー‐┘|| j 砂糖 大さじ1/2
'x、 joj!__,.ノ 片栗粉、醤油 小さじ1
|`==zzzニ--=''ニ} 酒、酢 大さじ1
'<_‐===''_竺ニィ 水 大さじ3
. }:!`¨^::丁::.::.:::,' 7.甘酢あんをかけて完成
|i::.::.::.::j{::.::.::.7
1::.::.::.:|:i::.::.::7 ご飯にのっけて天津飯にするのもええなー
.f》:: ::::}:l::.:..::} 細ねぎは普通のネギでもええよ、もちろんカニカマじゃなくて
I{::.::.::.|:!::.:: ;' カニ缶でもOKや!使うのは一人分だと缶1/4くらいかなー
∥::.::::j:i::.:: :| 貧乏性やなー
{:i::.::.::.|:!::.::.:i
|:l:、:: ::Y_;:、::}、
f{_i::.::.::ノ!''''^~ |
:|  ̄´ }_,.ノ
゙lー--イ:. : : :゙、
ハ : : : :ヽ、 : : :ヽ
{、: : : : : : :`Y_;.:ノ
`''≠=ュ-_ソ~ ̄
以上です。こんなんでもええんかいなー
読者投稿指定権
都道府県:新潟県
指定駅:東京モノレール天王洲アイル駅
|
|
≪ 読者投稿:八戸藩が1804年あたりから始めた藩政改革とその顛末 | HOME | 読者投稿:そもそも経済学とは?(経済) ≫
|
|
≪ 読者投稿:八戸藩が1804年あたりから始めた藩政改革とその顛末 | HOME | 読者投稿:そもそも経済学とは?(経済) ≫
好きな個数選んで使えるようになるのでそれはそれで便利なんだよね