Author:やる夫達のいる日常
出張続くときっつい
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
勝手に国際的な小咄(極東アジア)
1.北京から来た新入社員
/!/////二ミ≧
∧!::': :': : :': : : :/::/
v!: : : :w : : : : : /彡
∥>:w:w:wr:i:、彡:::/
i:l v/リハルil!i "彡i::/ 株式会社ヴァルキル(仮名)にようこそ楊過
l:l`:心` 壬リ!/リ彡
ヾ:、OっO-l:l ノ:ソ
>//ヽ-='.l:!/ ! いきなりだけど、今度歓迎会するから
/ `ヾ<┬リ,,:=二ヽ_
_i__ r )-y"::://:::::: ̄::>:、
/,, ̄"::::ヽ/-/ヽ/::/::::::::::::::/:::::::i アレルギーとか嫌いなものとか訊いていいかな?
/::::::::::::::::::ヽ ./:::/:::::::i::::::i:ヾ:::/::::::::::ヽ
./::::::::::::;;=;;=;;:::> /:::/:::_=-:::::::i::-:=:=:-三二i
/:::::::::::::/:::::::::/ ./:::/::::::::::、::ヾ:!:_:_::::-::─::=:ヽ
r":::::::::::::::::::::::/:/ /::/:::::::/ミ::::i:::::ヾ::::、:::::::::::::::::ヽ
<:::::::::::::::::::::/:::i!:i ..!::/::::::/:::::::::::::::::::::/ヽ:::=二三=::::ヽ
ヾ:_::_:_:;;=ィ:ヽ::i!i i::i:::::/::::::::::::::::::::/ /::-==::::::::::::::::i
.i:::::i::i!: .!:i::::i:::::::::::::::::/ /:::::::::::/::::::::/
!::::i::i:、 /:i:::::::::::::::::::::::i /:::::::::::/::::::::/
!:::::i!-ヽ/-!::::::::::::::::::::r≧::::::::::::::::::::::::/
.!::::::/──:!::::::::::::/!":::::::::::;;;:::::::::/
i:::::/::::::::::::::i:::::=:::! ヾ::_:_::_:::::/"
!::/::::::::::::::::::i:-:-:レ'`i i i r:"、
/"/,," ,,::
./"/,," /
/"/,"//二-:.、
rミ:(,:./ ;/ ,://::_:=:-::\
rミヽミ!:.:i:.:/:彡::/:<二ヽ あー…
!:=-ミヾ:::/"""""┐:ミ:`:::i
i:!" _ ミ::::ヾ:i
v -=:.、 -= ̄ ミ::-:、! ギョウザとかひき肉を包んでいる料理がダメです
` `T7! "T叮 i\i/
/:i. `¨./  ̄ :!小ヽ
./::ハ `:- 小::ハ 何が入っているか分からないものは食べちゃだめって育てられて
小::i: \ ェ_=- ノ. ハ小
!:i! i! \ :::: /. . ハi:::リ
:! :i!、 ヽ-.:.:.'_._=二彡i!:::! 怖くなって気持ち悪くなったりもするんで…
リ リ /: :.i ./. . . ./: i::!ハ
\: :.l /. . /:::::::::リ::::\
./"/: : !: ̄ミ/:::::::/::リ: : : : \
__ _
__r_ュ:.、_ /:ミ::ヽ ./ミミ::i Oh...オッケーありがとう
_ -=二: : / ○ ̄ヽ. __,i;;-=-::ヾ!,/=-=:::i::i
-=二; : :! :! ̄:≧- ,o◇三"≧-=ヾ::::`:::::::::、:!::i
/; ; : : : .i :!: : >-:.._ lo i::_:i::ヾ/::::::::\:::::::::::i:/ (確認してよかったー!近所の中華屋とか回避だ!)
y": : : : : : : i :!: : : :ミヽ .!Y:::=-:::::::::、:_::_ヽ::::::i:!
/三=_: : : : :i :!: : :ミ三= ○ //!;;::::::::::::::::::::∥ ヽi=:::::
-=二二:_:: : : : :i i: : :.i: > _,, //:::::::::::::_:_:_:_:_il_ミ
三:_-=二:_:_:_V: : i i: ( rソ ̄ ̄ ̄ ̄
-=二_:_:_:_:_::L二==-
*地溝油などの問題よりも前の世代なので、元々食べ物に関して配慮する家庭は昔からあるみたいです
2.台湾企業の不思議な慣習
,、ハxイヘz,、_
>'ヘ 〈 / ミz、 (台湾の提携企業スタッフとスカイプ中)
シ´ 、 / ゝ
イ ,r' , ,、 ,、´丶 ミ
イ 〃/イ介ハヘ ', ト 《 そういうことで、今度そっちに泊まるから
} l/イヘ| ヘハ‐双ハ ミ
〈 川イャtj i イハf:j メハ イ
ヘシイ ´ ; ´ }乂ト よろしくロバート
代i - ‐ jソi
ヘハ '-==‐' /州
トヘ.  ̄´ / >‐1 それじゃあなー
ス:ゝ--≦x'´: : : : :ヘ
!ヘ,. :'´: : ,_,- '´`' ゙̄冖、_
z:': : : ; -': ; -―… ー-、 廴
r/: : ; :イ: :/ ヽ: : ]
z/: : /: f: /' ヘ: L
f:/: : ://: :」: |l l:!: }
f/: : /: :/:l: j: :{:::i: : : . l::!:〈
, ,
/i//// .
i/ :': :': : : ':// 坂崎先輩お疲れ様ッス
.i. . . . . : : : :彡
.//. . . : : : : /
ヾri . : : : : :/ 今のひと、台湾の会社のですよね?
ヾ`----"
>"二三::>:.、
,, -::=": : : :ヽ:::::::::::::::\ 外国人スタッフ入れてるんですねー
i: : : : : : : : : : レ: . :::::::::::i
l: :.、: : : : : : : : : : .::::::::::::i
.i: : :ヾ! : : : : : : i:. :.:::::::::::::!
/: : : :::i!: : : : : : :l!. ::::::::::::::i
,ィ , ィ
イ/i レ ,.' ̄´ ー-、 ロバートはご両親も含めて台湾生まれ台湾育ちだぞ?
ゝル 辷_ ミ
/ 从トハヽ=-、三 ゝ
ヽメト 丶 ,_- ミ:-、 ミ なんか、向こうの会社ってスタッフに英語系のセカンドネーム付けるんだよなー
朴} イiャj シf | i ゝ
i´{ 、 iソトリヘハ
ヘ r= 、 / , -'´: : ヘ:┐ 今のひとも黄真ロバート
, ゝ二 ィ /: : _; -‐:_:'´:\_
/ ソ:/:/ス/:, -:'_/辷/_ ̄'ー-z:__
九/:/:/;;/´/: :/:_;r'´- ―- i ̄´ヽ: : ム 外国と取引してるところは多い感じするなあ
}:/:/:/;;i /: :/: f´ , '´ }  ̄ Yト: :廴
/:/://;;;;{/: /: : :] l i ∠-ー、:ハ |: :rゝ
ヽ:l:/:i;;;;/: :/: : l [_ ', -'i´ { ヽj l: ソ
|:l: l/: /: ;': l: :」=、゙ ', f 入 l/: {
*どれほどの頻度かは分かりませんが、三社ほど同じ慣習があったのでその会社独自の、ってわけではないみたいです
~劇終~
オチ?ネタ?無いよ!!国際成分足したかっただけだよ!
お目汚し失礼致しました
せっかくなので道東に魂を惹かれたテンプレ
都道府県:北海道
指定駅:呼人
投稿乙。祭り最初に読みやすくて面白いやつが来た!
良い出だしだー!さあみんな続け続けー!
乙です
香港は聞いたけど、台湾もかぁ……
一番槍乙。それにしても包みものがダメなんてのは珍しい。できたらその背景とか聞いてみたいね
投稿乙
台湾は英語のニックネーム幼少時に付けるみたいね
知り合いの台湾人がそう言ってたよ
乙
自分で判別できないものは食べるなって…
親御さんは余程修羅な環境だったのだろうな…
投稿乙です
まあ、日本の餃子も中の肉の質を誤魔化すために、薬味たっぷりで焼いてるのですし
海外の方の反応もわからなくもないですね
|
|
≪ 読者投稿:キリスト教的な便利フレーズ~(本来は)その12~ | HOME | 国際的な小咄 7562 中国人讃岐に行く ≫
|
|
≪ 読者投稿:キリスト教的な便利フレーズ~(本来は)その12~ | HOME | 国際的な小咄 7562 中国人讃岐に行く ≫
華僑系留学生はみんな英語セカンドネーム持ちな印象
ちなみに中国本土出身でも学校の英語の授業で英語名で呼び合う習慣だったからそれをそのまま英語名で使ってるなんて人にあったことがある