Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
いや、まじで左翼だけど左翼を代弁するのは疲れた。
書き込んでたら頭おかしい的な正論に突き刺さるの痛ーわ。
彼らが現実を見てくれていたら、俺がこんな思いしなくて済んだのに。。
>>9179
( ● ) ( ● )
イッチはAAをつけて説明してくれないか期待している
怖ぇよw
>>9184
キャー!向こうから積極的に覗きこんでくる深淵よー!!
左翼について
_ , -―…-- ..
/´: : :/ 、 u `丶
/: : / x==\_, \- 、 ぶっちゃけやりたくないが、
{: :/ {{ }} /´ ̄`丶 イ==、 ヽ: }
j:/ ≧=彡 {: : : : : : : : :}ハ }} V 一応左翼として責任とってやるぞ。
/'' U , ' 丶 : : : : :.:ノ ゞ==' l|
{ u , _,,. 二二 .._ ' , u|
', /l/ l/ヽ ' ,'
ヽ / -――- 、 } / 左翼については思想が一緒くたになりすぎて、
〈⌒ヽ, -‐- 、 \ / /
\ ヽ---- 、 _)/ / 分類できないが、これだけは確実に言える。
/ヘ、 }ー-/´ ̄`ヽ'
//⌒\ / 『普遍的な秩序があって、その探求こそが大切だ』
/ { ヽ /⌒ヽ
/ | | / } ということを信じている。
___l ヽ | ,' /
: : : : : : { \_,ノ { /l
: : : : : : :ヽ 丶-'´ ノ だから理想主義者が多くて、右翼には現実主義者が多いんだな。
, -―――‐- 、
, 丶 その、目指してるところがね、アレすぎてね、
, -‐ァ' u ヽ‐- 、
|:::::〃 u u ヽ::::::|
|:::/ ___ ',:::| 大抵のやつ『現実が見れていない』のだ。
∨ ∠ /: : : : : : \ >、 ∨
; ァ=≦ _ノ} i: : : : : : : : : : i {、_ .≧=t .
| 匕o::::ノ ヽ : : : : : : : :/ ゝ::::::::oソ |
', ・ ・ ` ̄ ̄´ ・ ・ , 一言、一言、これは民主主義的にあーだこーだ言うのは
、し ・ ,xv、 ______, vx ・ /
\ く_,∠二二二二二>、_.) u / 求める理想の政治家のレベルが高いのが原因なのだ。
>、 /⌒\ __ // `ヽ. )
{ , -―- 、 /丶-- ._)ノ
ヽ / ノ"´  ̄ ̄ ̄
/ , -‐ '"´
/
。 , -‐ァ-―…-- 、
o /ィ,=、ー, -‐- 、 _ノ\ー- 、 。 ゚ 昨今の見たい記事だけ見ている風潮を
/{i{_ン {::::::::::::::} /ニil 丶 } o 分断とか言ったりするわけだが、
// ' , 丶---‐' {_ンノ V
/: : :{ ' /⌒\ ' , }:\
/: r‐ 、: ', N lハ ' u /.:/\ 自由主義精神が生き渡った人々なら
{: : : :| \X⌒ヽ /⌒ヽ_ , -― ┐-―ャ
ヽ : ∧ /^ヽ  ̄> ''"´/ /: : : : : ', 言論の自由、思想良心の自由に従った結果、
,.ィ⌒ヽヽ./ , l ´ / / : : : : : : |
{ { { V / ', ヽ _/: : : : : : : : : } 『場の審判力』によって自浄される。
ヽ ヽ 丶 !¨/: : : : : : : : : : : /
丶 } ヽ |/: : : : : : : : : : /
\_ノ \ /.: : : : : : : : :/ なんて言っていて、個人的には素晴らしいと思うよ。
/:\ \: : : : : :> '´
丶 : : 丶---‐ァ "´ ヽー―< だけど、いきなり求めるハードル高すぎない??
 ̄ ̄ ̄/ }、 __)
=ニ二三ゝ _{_},ノ三二ニ=‐
___ , -‐=====‐- 、___
/´: : / \: : :`ヽ
l: :/ 丶: : : l こういう感じで普遍的なもの求める性質が強いんだが、
l/ 丶:j
/ , ヽ それはそれとして自分たちがその普遍性を示すんだ!
,' ァ:イヽ , -―- 、 /`¬z |
l {::::し:| 〃: : : : : : :ヽ. |:、_ノ:::} | 、 と普遍性の意味と矛盾して暴走しがちである。
| 弋__ノ {: : : : : : : : : } ゝ __ノ '
', ・ ・ 丶------‐' ・ ・ /
ヽ ・ ,、┐ ・ / この点で唯物史観と似ているが当然だろう。
/\, -‐-、⊂=ニ=ニノ /´ ̄`ヽ
人 { ヽ /´ ̄`ヽ , -―'- 、 普遍的なもの求めてる時点で弁証法的価値観だろうし。
/ 〉 ヽ ノー---‐{ / \
/ / { \
_,. -―- ._
r― ァ'´ `ヽー┐
|::/ ヽ| 普遍的なものへの志向性が高いから、
/´ ',
, _, 、_ l 国際的枠組みをもっと日本は重視しろ!
{ 、__, /´ ̄`ヽ 、_, |
〉、 , , ヽ __ ノ , , / なんて言ったりするわけだ。
{ \ ' _,ノヽ ' ,.〈
>-‐く´ ̄`\`ニ´/ ̄`Y´ /
/⌒´ } ` ̄´ イ `⌒\ (そんなことより中国見ろよ!!!!)
└-、 ノ } , -┘
. -――- 、
, -‐/ r┴‐- 、 左翼は理想主義だ。みたいな批判で勘違いさせたかもしれんが、
/::::/ \::::::::::|
l::::' u \::::! 俺は確実に左翼だ。
∨ _ノ, -―- 、u V
| T廿T{:::::::::::::::} T廿T u |
l ・ ・ ヽ--- ' ・ ・ / 普遍的な社会とかに対しての関心の強さで言うと、
ヽ ・ , ―-----―、・, ‐く 一般人よりも強い自信がある。
\(/⌒ヽ _ /⌒ヽ/ )
{ └┘ ヽ __
`T| /⌒ヽ V´::::::::::::::ノ ただ現実を見れば、安倍さんしかいなかった
l | /l⌒l\/ | |::::::::::::/ みたいな結論になっていて、
| l ヽ〉 V | / j::::::/
しヽ 丶--' 、__/ ノ/ たぶん現実を見ている左翼は自民党を支持している。
>、 .xく´
く(_(_>――<_)_)_〉
_,. -―- .,_
,.::ァ'´ `「::::::¬
{:/ ヽ :::::/ つまり何が言いたいかというと
/ u `¨!
,' 、_ __ _ ノ | 今の左翼の理想主義には弁解の余地はない。
| |:J! /::::::::::ヽ lJ:| l
_」.ニゞ'_ヽ __ノ ゞ' u /
// / \ へ /⌒\ /^( だけど着実に「現実を忘れない」なら
〈 { { >-――- 、 ノ
\} } xく } 〈 左翼の普遍的な社会を目指す思想に触れても
く ___> 丶 ___,ノ ヽ __
/ |/::::::::::::\ 良いのではないかと思っているのだ。
| |::::::::::::::::::::/
ヽ /:::::::::::::::/ ~~~終わり~~~
そもそも自民党も安倍政権も中道左派やから、左翼が支持してもおかしくないんやけどね
現実見ているやつなら、自民党一択ですよ…
左翼とパヨクを一緒にしてやるなよ…
この人はパヨクじゃなくて左翼やろうたぶん
乙です!
>『普遍的な秩序があって、その探求こそが大切だ』
なんだかんだで「人間が集団社会を形成するにあたっての当たり前の秩序」ってありますからね…
それを考える事って実際大事だと思います(ガチ安倍さんファン並感)
て言うか、このスレ極右どころか右翼すら居ないんじゃないだろうか疑惑はある
中道~左派寄りだろ、居ても中道右派レベル
右や左って『自国を最優先した上で』政策や外交をどうするか、であり本来は中国も韓国もアメリカやEUも関係無いからな
だからだよ?
きちんとパヨクはパヨクってぶった斬らないと一緒くたにされかねるよ?
サヨク、パヨクはきちんとした左翼と分割しないと…
実際、左翼とパヨクの見分けって付きませんよ。
なので俺はパヨクと判断されても文句は言えない…。
乙
いつか全人類に共通の性質を割り出して、数学の論理みたいに世界共通の秩序を編み出せるかも知れんが
今の(俺が生きてる間の)科学力じゃ無理やろ
乙
現実を見られる左翼とコミュニストがもっと増えれば良いのにね
おつー
国際政治におけるリアリストは「なぜ戦争が起きるのか」に着目して、リベラルは「どうすれば戦争を防ぐことができるのか」に着目するみたいなもんか
リベラルって「人間に備わっている普遍的な善性」を信じていて、「誰でもちゃんと考えれば、学べば俺と同じ結論になる!分かり合える」となるものらしい
うーんつまり左翼って
普遍的な秩序(善と表現し得ると俺は解釈した)という物が存在する 前提1
自分たちはその普遍的な秩序を志向している 前提2
その自分たちの理想と反する行動を取っているのは悪だ 結論
ってなってる?
やっぱこいつら、現代の儒家なんじゃね?
>>9395
暴走している人は確実にそうだと言えます。
だけど、静かに普遍的秩序を目指す人間もその中に入れるのは流石に酷だと。
>>9395
普遍的秩序の思想は別にどんなイデオロギーにも言える事じゃ無いの?
資本主義や民主主義も自らを普遍的な秩序であると認識しているのでは?
>>9403
現状の資本主義や民主主義ではまだ普遍的ではないと考える人が
左翼になっていますね…。
だから社会主義やポリコレに走ってしまうんですよ…
究極的には、全人類がなんかいい感じに一生を過ごせるようになるのがいいよねってのを性急に求めるとっとかって感じかね
>>9413
そうではあるんですが、
現実的に今の状況下じゃ無理なのがわかっている人は問題になりにくいんですよ。
わかってない人がね…特定地域、それも独裁国家でも友好になろうなんて阿保がね…。
>>9410
貴方の考える左翼の理想とはなんでしょうか?
できればお聞かせ願いたく
>>9419
社会にいる人全てが政治に興味を示し、参政してみんなが社会の一員だと誇りを
持てる社会で、日々異なる思想を持った人が互いに議論で新たな価値観を発見し、
社会の中で働いて満足を得たり、芸術を作りだして個性を披露できる社会。
(描いてみて思ったがなかなかに危険思想みを感じる。)
>>9381からの一連のお話を伺って、まず真っ先に頭に浮かんだ言葉が「イデア論?」だった。
これは色々踏み外しやすいなというのが凄く納得できてしまって……こう……
>>9425
まさに左翼思想の源流の一つがプラトンなんですよ。
プラトンの国家っていうのが哲人政治やらスパルタの政治が良いやらで…
だいたい意識高い左翼は読んでます。
>>9427
ありがとうございます
他の国のことをそんなに知っているわけではありませんが、日本が一番理想に近そうですね
>>9436
まじで最近の欧米見るとそう思える。
右翼の人が現実主義で左翼が理想主義ってのは納得いくんだけど
問題はなぜ理想主義者である左翼は、暴力や威圧を前面に出して対話そのものを拒否するような動きをするのか?
また主張する理想を実現するためならそういったダーティな手段を肯定するのかと云うところ・・・
>>9443
たぶんヘーゲル的世界観が色濃く出ているんだと思います。
今ある秩序と社会の価値観が合わなくなれば衝突して昇華(アウフヘーベン)
を起こすという思想があって、
自分たちが衝突しなければならないんだ。という価値観があると思う…てかある(確信)
>>9434
スパルタの政治って、超のつくほどのエリート優遇主義じゃなかったっけ?
参政権のある戦士のために2級市民はモノを作れ、3級市民は食料を作って時には試し切りのための生贄にもなれ、という感じ
>>9446
スパルタ人の一級市民はラケダイモンと言うのですが、ラケダイモンの中では
実質的に民主制で、ソフィストのいない社会だったので、理想の国家像としてあります。
国家の一員がそれぞれの役割を果たす国家をプラトンは称賛しています。
>>9443
自分の理想が世界の絶対正義だと思ってるからじゃないかな。
だからそれに与さないものは悪で是正なり潰さなければいけないと思ってるのではと。
この辺りさっきの宗教勧誘とも少し似てるんよね。自分の信じてるものが絶対でそれを広めることが正義だってところ。
結局のところ自分の思想信条を絶対視し過ぎて客観視が出来てないんだろうと思う。
>>9460
そういう意味ではドイツでナチスが全面的に禁止されるのにも理解は示せるんですよねー。
ナチスは敵対心を煽りたて、会話で解決するという手段を封じドイツ人の”正義”に
基づいて暴走してしまいましたから。
そういう意味では”正義”の論説には注意しないといけないし、人間の自由な論議には
ほど遠いなぁっと実感しますね。
右翼さんチーム……のつもりはないけどそっちの影響が強い(らしい)人間からすると、
「郷土や家族、国家や民族に対する愛憎の念こそが普遍であり万人共通である」と捉える感覚が強いかなぁ。
”固有の正義”がそれぞれの不可侵なものとして存在し、”普遍の正義”とは誰かの固有の押し付けでしかないので断固拒否する感じ。
お互いの礼儀と妥協、合意と不干渉でバランスが取れれば平和でなにより。でも談判破裂したなら仕方がないよね、と考える傾向は強いと思う。
凄い俗な事を言うんだけど
明日の飯の方が大事なんよ、もっと言えば老後のね
飯の種にしてる人らは兎も角として、俺としては今の左翼界隈に希望が持てないんだよねぇ
まあ、そんな政治活動頑張るなら、核融合とか、強いAIとか完成させた方がよほど理想世界に近づくと思うんだよね
人間が経済活動に支配されてるうちはどうしようもない
>>9387
押し付けられるものは普遍的ではないように思えるなあ。
人間の性質の一つとして、小さな団体の中で纏まって生きていたいなんて
のも絶対にあるわけですよ。
そういう考えがあっても良いし、そういう社会も素晴らしいと思えます。
>>9488
私も弱い人間なので、よくわかります。わたしも核融合で無限のエネルギーを
取り出す未来が早いのを願っていますねw
まだ選挙を経験してないですけど、政治に実際に参加するっていうのは責任が伴っていて大変そうですよね。
強い人間ではないので、私はそんな主張の善悪なんて決められませんw
>>9427
これ、このスレである意味実現できてないかい?
>>9490
もしかするとこのスレ見て思いついたのかもしれませんねー。
>>9474
本来的には衝突(思想)ってことなんじゃなかろか
シールズとかしばき隊とか沖縄のあれこれとかが
左翼なのか左翼(自称)なのかまでは知らなーい
>>9494
本来はそうなんですけど、今の日本って唯物論的な世界観優勢ですよね?
唯物論と弁証法が混ざったら、力によって解決しようって発想が出てくるんですよ…。
わたしはそこまで実際の政治に詳しくないのでシールズやしばき隊がよくわからないので
言及できません。かたじけなし。
多様性が求められる時代に普遍的価値観なんてありうるのだろうか?
>>9450
思慮深く、良識を持った人々が多様性を求めた結果
普遍的な秩序と価値観に行き付くと考えてる、と解釈すればありうる
思想やら価値観やらを逆さにした箒の先のようだと理解をする
そうすると行き付く先はどんな経路を辿っても箒の柄(普遍的秩序)である
>>9458
いま思い出したんですけど、面白い例えがあって、井上達夫先生は
「信号機がないと車も人も自転車も安心して渡れないだろ?」
みたいなの言っていて面白い(ステマ)
|
|
≪ やる夫博士とゆかいな仲間たち 最終話 | HOME | 読者投稿:キリスト教的な便利フレーズ~その3~ ≫
|
|
>>9443
たぶんヘーゲル的世界観が色濃く出ているんだと思います。
今ある秩序と社会の価値観が合わなくなれば衝突して昇華(アウフヘーベン)
を起こすという思想があって、
自分たちが衝突しなければならないんだ。という価値観があると思う…てかある(確信)
はえー成程なあと納得する反面、ネットで噛みつき回ってるパヨク連中はそんな大層な事考えてないのでは?とも思ってしまう(偏見)