Author:やる夫達のいる日常
一言:ちょっと余裕ないから軽率に規制します。言葉遣いには気をつけましょう。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/17
ミリオンクエスト ~MP100万で異世界攻略~
ヤラナイオと幽香りんの12花月
1/8
和人は最後の日常を過ごすようです
1/7
異世界転生したいやる夫のお話
1/5
やる夫はリュー使いになるようです
1/1
妻が新型コロナウイルスで自宅隔離になりまして
やる夫がFF2を快適にプレイしたいようです
12/21
ポケットモンスター 安価・あんこ
12/20
鬼舞辻無惨は楽に暮らしたい
12/13
現代知識チートで無双する男のおはなし
12/12
2X歳、OLアーマードエージェント:コードネーム セイバー
12/11
ほぼ日刊英雄()をつくる
11/6
うわべだけ魔王様
10/28
おねショタ探偵の事件簿 登山サークル殺人事件
10/22
彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです
やる夫は聖杯を落としたそうです
10/18
流星のレイン
10/14
血まみれ勇者
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Firefox
Google Chrome
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
安価・あんこ作品、及び雑談所作品のまとめ依頼の受付を一時停止しています。
非安価作品についてはどなたでも受け付けていますのでお気軽にどうぞ。
まだまとめられていない作品を優先しますので、その点はご了承ください。
複数のまとめサイトに同時依頼する事はなるべくおやめいただけると幸いです。
司法試験を受けて生きるということ
____
.。s≦二ミ:、\ヽ_v}
-=≦=- -=≦⌒`=-vム
>ニ=ァ-ミ.了 `iト .,_ }
≧ {て Y’ f:tュ .f{ うちのボスも常々言っていることなんだけど
V\_ , 〉
∨∧ -ーi /`≧s。.
_} ` 、. / / \_彡:ァ
/ \ 厂 .(YV / /
_ イ \ `ー‐xヘ}、 .} }Yv / ,:' 司法試験を受けて受かったからと言って法曹の世界に行かなくてもいいんだ
r≦ミ ̄ | 丶 √`Y下./).| |.| }} / /
,' ヽ .`>'" \___ト、〈ト、y' {/ ' .i.| ./ , /
| } \ 丶 | |o{ ' / ./ (\ ./ ./
! \ \ \|_!z=ミ / 〉 / \\/ ./
‘, ∧ \ / ヾv:/| { ニ=- ,._f ̄`ヽ∨
‘, \ / Y_.| ∨ f ̄ミ、 _j
‘, ヽr< } | .∨ 彡f⌒ x_ノ
‘, ´ / .:,′ ∨/{ ヽ _丿
‘, / .l | / ∧ゝ=イ }
\ , < .| | / \ム/
\ ., <´ | | | /
| .\ / .|() | | /
| ` ̄´ | | | /
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ほうほう
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,,;;ニ''||lllllliiii;;;;;,,,,,_
-''iii||||||||||||||||||||llli;;,,,_
`'''iil||||!!l|||(''''i"'7''l||||<
'||'δ|!' -_、 ´ノ
lll〉キ !iil!`' ノ
_/ ! 、_ 、 _,l ロースクール、及び司法試験予備試験制度というのは
_,,,,;;;;;( ` 、_` 、 `メ
,,;';;;::::、::::;;;;;;;;;;l;;;;;;;;ヽ ` 、ニトく
_,,,,;;';;;;;;;;;;;;;:::、::::::::::'::、;;;;;;;`> /::::〉;ヽ、__ 非法学部の人間が司法試験を受けやすくする新ルールだ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l::::::::::::::, -' `:、`'':::l''トミ〉::::`、:ヽ
;;;;;;;;::::::;;;;;;;;::::::|::::::::::::`::、_:::::::::::、l::::l )::o〉::::::、::`、_
;;;;;;;;;;::::::::::::::::;ノ;;;;;::::::::::::::::::-、:::::ヽ::::y:::l::::::::::l;;;;::::;;、_
;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::`::_::::、:::|:/::::::::::::l;;;;;;;;::::`,_
;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;、V/::::::::::::;;|;;;;;;;;::::::::ヽ
;;;;;;;;Z''''''''イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;YO;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;__:::::::ヽ
;;;;;;;;;;;;;、 `''、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;l;;;;;|`;;;;;メ;;;::::::::::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l 〉;;;;;;;;;;;;:::::::::)
;;;;;;;;;;::::::::::`:、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;|O;;;;;;;;;;l;;;;;;Y;;;;;:::::::::::;;;;;;ノ
┌‐┴───┐;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;l;::::::::::::::;;;;;/
│ナルホド | ` '''―'''''-''''''''''''''、`''''''''''''_'´_
├───‐─┴────────────────────────
│
└─────────────────────────────‐
≧三二ニ=─- ,._
`ミ<≧s。.\\ ∨ゝァ
>=- :r=`⌒`~vi 7
`Y⌒Y’ =ミ、 }'
ムて f 圷j゙ .f'’ だからこそ、キャリアの一環としての司法試験を受ける
__ ィ7’{ `{ _ _|
r≦ミ ̄ ̄ / | ',` ─/ という選択肢はもっとあるべきなんだ
/ ヽ / .| \ >-:イ,
_./ | / | ./了’八 \
{ | _`>'"|ヽ/{⌒フレL_」 ≧;
/ ,' ∧ | .}-f’ リ .\ .ハ 例えば、官僚になりたいからキャリアアップのために司法試験を受ける
/ / ∧ | / | ./ .o / ./ }
._/ _ / ∧ | / .|/ / , 〈
ヽ r≠ ∧ .|/ / / ./ ∧ 例えば、出世したいからその手段として司法試験を受ける
\{’ ∧ .| ./ / ̄¨' / ∧__
\ ∧.|/イ ,〈 ,_ } 実際君の会社も司法試験合格が昇給条件に含まれているだろう?
≧s。 _ \ ./ / / ∨ '" \
\ r='⌒' ゙"⌒ヽ / { () / / ∨ 〕iト .,
=- ,.._{rュ{rュ|rzュ }rzュ{ ``~、 .{ i .{ ∨ ≫==,-'-、、. そういう、人生におけるキャリアとしての司法試験という選択肢が増えるべきだ、
 ̄`.´`冖´゙冖’ゝ=イ__{ } .| \ r=' ヽ、 \_ヾヽ
 ̄ ̄ ¨¨¨¨ ニ= ー-zイ>=zz'z’ という意味で制度改革が行われたのが今の司法試験だ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ なるほど、キャリアとしての武器、か
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ それは非法学部の人間が司法試験を受けるモチベーターになるな
__,. ---- 、___
ヤ´////////////77ヽ、
__,.斗-一n ノヽ////∠∠∠//////ヽ、
___,..斗--一≦´::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄/-、_,-У´`~´ `゙ヾ///////ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | l-' 、 `¨¨´ヽ _,ノ////////:ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| !. /=/ =ミs ∨//////////ヘ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ∧__/ く u 〈////////////ヘ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',-ァ一' i ム''゙テヽ/////ムー-ミ まぁ、最もお世話になった法学者の先生の受け売りだけどね
─────`ヽ、_;..斗、──一'゙" | r ===''フ U r少 }////ム=ミ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`>、 __ │ ゝ--- 彡 '゙'",.イ//ム'´゙
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"´:::::::::::::`≧| `¨ /`¨´ム彡''゙´
. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.ゝ.--──一 ''" ト、 法律、ってものをもっと身近にするための手段だったんだよ
\:::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::r<:::::::::/{ ,..<ノ:\
\::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::V,.ム-/ } __,.. -‐< /::::::::::ヘ、
. \::::::::::::::::',::::::::::::::::f" ̄´::::::://⌒ヽ /::::::::::::::::/::`>-..、 ただ、うまくいってるかどうかは別
`゙<::::::::',::::::::::::::|::::::::::::::::/´|;;;;;;;;,ィヘ /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::>.、
おしまい
※これをいきものがかりたちに入れるか小咄に入れるかはまとめサイト様の判断にまかせます
医療関係者以外が医学を学ぶ意味
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \
i / (●) } 本来、軽くでいいんで医療関係者以外は医学を学んでほしいですね
| (●) 、 ム
ヽ - ' / ⌒ヽ
`=z- ´ ヘ 〉
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人
`¨\___,/^ー'
(_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ほうほう、その心は?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 自分の身を守るためです
| __´___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ 一見すると危険じゃないけど実は重篤な病の兆候、というのはいくらでもあります
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
r、 ____
ヘ \ / \
(ミ⊂) /⌒ ⌒ \
ヘ \ /(●) (<) \ 自分で危険だ、と判断して病院に来たら本当に重篤な病で助かった
ヘ \| __´___ |
\ \ `ー'´ /
\ \
\ ___ト ゝ そんな医療関係者は割といます
| ( /
|  ̄ |
/ ̄ | 即ち、狭い医者の世界でもそんなことがあるのだから日本全体ではもっとあるということです
ヘ ト⌒\ |
__ヘ ヘ \ \‐‐、
(____ ) ヽ.____`_)
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ´ | 初動が重要な病気というのもあります
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \ 軽くでいいので学ぶだけで、もしかしたら自分の命を守れるかもしれない
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \ というわけで、保健の授業はもっと医学寄りでいいと思うんですよ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 成程、自分の身を守るためかぁ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
仕事もプライベートも大してストレス無いのに肩こりが酷いのも病院行くべきかしら?
慢性的な肩こりは、割と重病のサインだったりもあるから整形外科受信してもいいんでない?
原因が姿勢が悪いとかだと再発すんだよなあ……定期的に整体してもらう。
よくテレビでやってる医療番組は良い役割果たしてるのかな?
肩こりは整体に行くといい
左半身が痺れている?→寝れば治るじゃろう→寝て起きても痺れている→風呂に入れば治るかな?
をやって医者にガチ切れされた人ならいるなw
ただ生兵法やはんか知識で逆に重症化することもあるし、家庭医学の本の中には現代医療からしたら間違ってるものもあると聞くし
やはり定期検診が一番安心なのでは?
>>93
話聞いた感じだと、病院に行くために知識をためる感じですね
こないよりも来てくれた方が医者も助かるみたいや
一般人が政治を学ぶ意味
ッ='--、
l(0 ) n !``'h、
| ゙ー' | |j ! ヽ,|| |
|,,,,__,,,|_ n-、_,||ノ 民主主義社会に生きる人間は政治を学ばなくてはいけません
| r‐ュ | ||ノ_ノ_リ
ヾ,--''、/_j___,ノ/リ 厂`'‐- .._
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ それに理由などありません、民主主義だからです
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
. | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : | それが嫌なら、潔く民主主義社会から去るべきです
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 有無を言わせぬスタイルですね……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
マジでこの先生は教養の授業でこんな風に言い切った
おしまい
この先生には
「別に知識がなくても発言していいじゃん」なんて言っている芸能人は絶許な存在なんだろうなあ……
国民一人ひとりに為政者としての知見を求める超高難易度な社会制度だからな……
わからないならわからないなりに信任出来る相手を見つけなきゃならん
つまり政治を学べる時間を国民一人一人が持てない場合、健康で文化的な最低限度の生活ではない?
|
|
≪ 国際的な小咄 おまけ 無敵精神!? | HOME | 国際的な小咄 おまけ 学生時代恩師から言われた言葉 他 ≫
|
|
「一般人が学べる範囲でリーズナブルな書物、もしくはサイト」ってあるんかな
図書館行くのも大変なんや