Author:やる夫達のいる日常
ウィークリーのページランキングの表示が不安定な為、一時的にこちらに移動しています。
そういえばいつのまにやらコメントの№が8万を突破
10万が先か一日400が先か
11/8 342
11/9 359
11/10 367
一日のコメント数がついにここまで……
400はいつ頃になるかなー?
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※コメントに関して少しだけ
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
推奨ブラウザ
Firefox
Google Chrome
非推奨
IE(Saitamaar適用、滲みあり。また開発が終了しているブラウザのため)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
やる夫観察日記様より
やる夫はmotherの主人公のようですサルベージ完了
YARUO2 レナの逆襲サルベージ完了
YARUO3 だれかさんの最期サルベージ完了
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
安価・あんこ作品、及び雑談所作品のまとめ依頼の受付を自薦のみ再開します。
非安価作品についてはどなたでも受け付けていますのでお気軽にどうぞ。
まだまとめられていない作品を優先しますので、その点はご了承ください。
ディトマルツェンのほらばなし(グリム童話、らしい)
ローストチキンが逆さまになって飛んでいた。
骨と石臼がライン川を泳いで渡っていた。
蛙が氷の上で聖霊降臨祭に鋤の刃を食べた。
耳の不自由な人と目の不自由な人と足の不自由な人、口の不自由な人がウサギを捕まえた。
ある人達が砂漠で出航して高い山まで行ったが、残念なことに溺死した。
蟹に追いかけられたウサギが屋根にのぼったら、牛ものぼってきた。
その国ではハエがヤギと同じくらい大きい。
窓を開けなさい。それらの嘘は消えていくだろうから。
|
|
≪ 国際的な小咄 6113 飲み会の締め、韓国編 | HOME | 国際的な小咄 6111 一番好きな大河ドラマ ≫
|
|