目次
1251 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:00:01 ID:hO3ELP220
5999 バッサリ!
1154: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/11/19(火) 21:20:36 ID:hO3ELP220
とりあえず即興でチャレンジ
1137: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 21:11:28 ID:K8I.6eEM0
>>1130
福本モブに限らないと思う
許嫁と結婚したくないから無理矢理家出したお転婆お嬢様とかも書けないじゃないか?
気に食わない。
気に食わない。
心の底から、気に食わない。
腹が立つ。五体総身に怒りが沸き、頭が冴えてしまっている。
何に私が腹を立てているかというと、結婚の件だ。
父が許婚を紹介してきた。
よくパーティーで見知った、まぁ顔はいい男だ。
三代続く社長の息子、ふむなるほど確かに字面だけでいうと条件はいい。
だが、気に食わない。
その男の顔が気に食わない。いや、見た目だけならばイケメンなのだが……覇気がない。
男ならばその身一つで社会を変革してやろうという情熱と、硬い意志を持たねばダメだ。あの男にはそれがない。気に食わない。
何というのだろう、確かに世間一般にはあの男は良い父親となるだろう。家族を思いやりそうな顔だ。
だがダメだ。
一つの会社を背負う男ならば、それではだめなのだ。
おにおいわれようが、畜生といわれようが、おのが会社の栄達と、社員の生活の安定のために他の物を切り捨てることができる男、そうでなくてはこの社会では成功しないし身を亡ぼす。
父の眼も曇ったものだ。あのような軟弱ものを私に紹介しようとするとは。
だからこそ、家出をした。
気に食わなさ過ぎて、寝袋と鍋と火打石だけ持って自転車で駆け抜けた。
とりあえず日雇いのバイトを探してみよう。
これもいい社会経験だ。
書いてて違うと思ってきた、そんな十一月。
1253 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:00:21 ID:hO3ELP220
1191: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/11/19(火) 21:32:34 ID:hO3ELP220
試しに書いてみる、男の子側の目線
許婚に捨てられた。
僕にとって、彼女は憧れの人だった。
凛として、常にまぶしい太陽のような女性だった。
だから、素直に彼女と結婚できると知ったとき、歓喜が体に満ちた。
だが、振られてしまった。
急いで電話をすると……
「女々しい! 男なら振った女に執着するな!!」
と怒鳴られた。
ああ、今まで自分は穏やかな方だと思っていた。
あまり人とは対立せず、よくも悪くも父母が作ってくれた環境の中でのほほんと過ごしてきていた。
ならばなってみよう。
とりあえず、まずは大学に退学と届を出さなくてはいけない。
そういえば、僕が志望校の国公立大学をあきらめたときも彼女は僕のことを意気地なしといっていた。
ならば、今もう一度己を見つめなおし、かつてあきらめた夢をつかんでみよう。
まずはそこからだ。
前を向いて、己を高めなくてはいけない。
そうだ、僕は間違っていた。
己の与えられたものに胡坐をかいていて、どうして高値の花に届くと思ったのか。
やるぞ。
僕の口から、ただ一言だけ無意識に言葉が漏れ出した。
ヤバイ……なんかラブコメにすらならなさそう。
1255 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:00:44 ID:hO3ELP220
1232: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/11/19(火) 21:49:55 ID:hO3ELP220
多分この物語のラストシーン(イッチがいつも通り書くと)
東京都中央区の、とある高層ビル。
その最上階に一組の男女がいた。
「驚いた、あんたにここまでの甲斐性があったなんて」
嘗て男を振った女は驚く。
まだ自分が大学生だったころ、実家を捨てわずかな手持ちでホームレス暮らしをする前、その原因となった男は彼女の眼から見たら意気地なしに見えた。
しかし、十年の年月は男を一人の戦士に変えていた。
「苦労したよ、学生起業家らここまで上り詰めるのは……」
男は、かつての線の細さなどみじんも感じさせぬ顔で女を見る。
すでにこのビジコンの決着はついた。女がホームレスから十年で作り上げた会社は、男が学生起業から八年で作った会社に負けたのだ。
「私の眼が曇っていたのか」
女はあきらめたように言う。
「否、君の眼は曇っていなかったよ」
男は女の言葉を否定する。
「ほう」
女は、自分を負かした男が何を言うのだ、と思った。すると、男はにこりとする。
「あの時、君から捨てられていなければ僕は弱い人間のままだっただろう。与えられた草を食むだけの、ただの羊だった」
男は思い出す。
自分が一度大学を辞めてからも、自分の夢のために友の歩んでくれた友人たち。再入学した先で出会い、今も共に道を歩く仲間たちを。
「だが、あの日僕は生まれ変わった。ただ草を与えられるだけでは木偶にも劣る。君に捨てられた口惜しさと悲しさと怒りをバネにして、いま僕はここまで来た」
そういうと、男は懐から箱を出す。
女は首をかしげる。
「だから、これを受け取ってくれ」
女が、これは何だと思いながら箱を受け取ると中に入っていたのは指輪だった。
「……嫌味?」
「いや、真剣さ。失ったものは取り戻す、それが男というものだろう?」
女はくすりと笑う。
なるほど、自分は厄介な男に惚れられたものだ。
「はは、愚直もここまで行くと美徳だ」
男はにこりと笑う。
ある晴れた、雨上がりの日であった。
何とか即興で書いた
1256 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:01:05 ID:hO3ELP220
これを見たこの二人の感想
,. -──‐‐- 、_ _
,. .:´ . : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :: :`ヽ
,. . .:´. . : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:::::::.ヽ
,.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:////i.:.:.:..:.:..:.:.:.:.:.::::::',
/./.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.//////i.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::i
,':/.:/.:.:.:/.:./.:.:/.:/´ ̄ ̄`ヽl.:.:l.:l.:.:.l.:.:l.:.:..:.:.:.:',
l.:|..:|:.: :.:|.:.:|: : |.:.:|`ヽ l.:.:l.:l.:.:.l.:.:l.:.:.:.i.:.:.:.',
Nヽト、 : |.:.:|: : |.:.:| /.:././.:./.:/.:.:.:/.:l:.l.:.i
ヽ:|ヽ|\|ヽ|`ヽ _l.:./:/.:./.:/.:.///:/:/
i::l.:| イ ハV L__/´l/l/ レ'`//.://:/:/
U.:.| k りノ /⌒i {。リ`V LV//イ.:i Back to the 封建時代!
/.:l.:.|、_二_ノ ゝ 弋ェ_ノ /´:.:.l }.:.:l
/.:.:.l.:.| i `ー---‐' : : : l/.:.:.:l
//!:ト、 _ _ ノ.:.:.:.i.:.:.:.:.l これ剣術に長けた大名の娘とひ弱な大名嫡男に置き換えても成り立つのがほんとお前
/ i.:.:.:.|\ ヽ_ ノ ,. イ l.:.i.:.:.:.:|ヽ.:.:.:l
/ l :.:.:.|: : lヽ ,. イ/ Vl.:.l.:.:.:.:| \|
/ l :.:.:.|: /i `7ニニ´ / / l.:.l.:.:.:. | \ あと地味にお前のお母さん怖い……
| l.: :.:.|/ l /´ ̄`ヽ / l.:.:l.:.:.:./ ヽ
| l:. :.:.| l∧ ∧ / l.:.:l.:.:./ |\
ト、 l.:.:.:.:| 〉ー、/ V /.:.:.:..:l | l だから一回原稿缶詰の時私をにらんだのか……
/ヽ\ l.:.:.:.:| / i /.:.:.:.:.:.:.l | /
/ \\ l.:.:.:.:.| / | /:.:.:.:.:.:.:.:.l / ∧
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 母さん髪染めてる女子とピアスしてる女子は
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 女々しいって死ぬほど嫌ってるから……
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
1258 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:02:23 ID:e0XX/hNA0
>>1256
女の人が女々しいってなんやねん?w
1259 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:02:27 ID:BQiTjwyE0
>>1256
女々しいの定義が崩れるw
1260 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:02:42 ID:Z/TA0tIY0
女の子に対して女々しいって・・・?
1262 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:02:44 ID:hReWWhqs0
女々しいって…あれ????
1261 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:02:43 ID:hO3ELP220
/⌒⌒ヽx_,
ヽ爻::::::::::∧::::::::<,
⌒i::::L⊥l l⊥:::∠
|:ぃ{ ひ}^{ひ}√
|::::|:|、 ヮ ノ:| /⌒/⌒/
|::::/´ヽlwl∧|/.:.m.:.:/ ……地味にお前のお母さんやばい説
∨ l ):))ヽy ,ノ ´
く__ノ |w| |、__ン
_ __ ッ'__,ノ |::::| |
ヽ/ヽ__∠ 〈_ノ_ノ::::|_l〉
ヽ/_ /〉 ァ--r r゙
()) ())( ⌒) ( ⌒)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ミニスカートの女子を見るたびに顔をゆがめるような人だからねー
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
1264 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:03:09 ID:BbIZw.6E0
これはお母様の教育の成果ですわ
1266 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:03:45 ID:hO3ELP220
r─‐ _
__ {i:i:i:i:i:i:i:\
へ くi:i:i:i/ - _ ゙く´ ̄ ̄ 丶
. / \ \i{ \ \ \
/ \ \ `  ̄ ̄ ̄ ̄ - \
. / \` ─/ \ 丶
/ \ / \i
/ ∨ ___
\ | __ ノ ◯ ____ |
\ /: : : \乂_ノ ノ ◯ | でも大学時代の隙あらば殺しあいそうな尖りはなくなったと思います(コナミ)
\ |: : : : : :| ` 乂__ノ__
\ / |\ : : / /: :/
/ / /\ ̄ ∠} ヽ/
/ 丶/:| /
`丶、 / ̄  ̄「 ̄
/ /ヽ | | / |
/ rヘ/::ノ | | / |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | マジか、ちょっと嬉しい
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
1271 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:05:21 ID:hO3ELP220
__ { |
___ , <´ ` 、 j
´ ` 丶 \
'.
\ _ ィ l
 ̄ | ァ‐く | ただあれだ
| u 、__,彡イ ゝ_,ノ,, '
| ,,〈__,ノ ‘’ 〃:,
| .:::⌒ヽ ,, {:::::〉 もうちょい頑張って一般の人々作ろう、なっ?
! {:::::::::::::} /ハ `/-――- 、
-―━―- ゝ ゝ _,ノ /⌒} / / 丶
`¨´ // }
_ ....:: 〃 ノ ようやくチタンから鉄くらいの硬さになっただけだから
 ̄ く /
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: やわらかいって難しい
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
1276 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:06:06 ID:hO3ELP220
ちなみにこの場合の女々しい、とは女女し過ぎていてダメだ、という意味だそうです。
うちの祖母も使ってたので鹿児島の方言なのかな?
1285 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:09:26 ID:kRcNX8us0
ウチの婆さんの祖母は、「おばあちゃん」と呼びかけると、「おばあさんと呼びなさい」と訂正する人だったとか。
行儀に五月蠅いのは宮仕えのせいかなって言ってた。
明治天皇が子供の頃に命が危なかった時に一緒に逃げてて、寝る時には布団に刃とかし込まれてないか調べたとか孫に語ったそうだが、ホンマかいな。
1286 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:09:31 ID:G13KOEUA0
え?鹿児島では女々かって言うんじゃないんですか?(チェスト関ヶ原感)
1289 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:10:55 ID:Y810DwlQ0
>>1285
イッチここにオーラルヒストリーの伝承者がいます
1290 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:11:14 ID:K8I.6eEM0
でも女々しいに関しては普通に女性が使うケースもあると思う 「情けない、意気地なしな女々しい男ね」って
それは方言でもなんでもなくどこでも一定程度使われてるんじゃないかなって
1295 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:14:57 ID:BQiTjwyE0
つーか、剥き出しの九州女子、すなわち野生の猛獣すぎんだろ…
いわゆる大阪のおばはんとは違った意味の猛獣…
1296 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:15:07 ID:hO3ELP220
おまけ 今来たLINE
1280: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 22:07:25 ID:ak/ZIE/c0
>>1249
獏文体は熱量多いからなぁ
「そして俺は地球を踏んだ」とか
「体力がひとしずくだってのこっているうちは ねむるなんてゆるさないぞ」とか
_,,. -―……―- 、
. ´ `丶、::::::::::::::::/
, -―…‐< 丶:: '´
/ _,,. '"´
/ ,..、 \´ 俺は大学四年間こいつの文章を見てきたが
;:” ー='´ /_)ノ ―-- ' ..,,_
/ (;;;/ ` 、
l ° ´ _,,..,,_ ノ::::..、 こいつの文章は記憶に残る熱量は確かにある
| 〃: : : : ヽ 、 /::::::::::::\
| { : : : : : : } `¨" ''ァー=ニ´ ____;;::::>
r─‐ _
__ {i:i:i:i:i:i:i:\
へ くi:i:i:i/ - _ ゙く´ ̄ ̄ 丶
. / \ \i{ \ \ \
/ \ \ `  ̄ ̄ ̄ ̄ - \
. / \` ─/ \ 丶
/ \ / \i 死ぬことよりもおぞましきことは、意味もなさずに生きること
/ ∨ ___
\ | __ ノ ◯ ____ |
\ /: : : \乂_ノ ノ ◯ |
\ |: : : : : :| ` 乂__ノ__ とか
\ / |\ : : / /: :/
/ / /\ ̄ ∠} ヽ/ 父親とは何か? と問われたらこう答えよう。子供のために死ぬことだ!
/ 丶/:| /
`丶、 / ̄  ̄「 ̄ とかぱっと思いつくけどなんかこいつの場合
/ /ヽ | | / |
/ rヘ/::ノ | | / | 厚い文章っていうよりか覚悟決まった文章だったわごめん
おしまい
1298 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:15:22 ID:5VtJLiOI0
うちのお袋は「女の腐ったの」って表現を使うな
1302 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:16:19 ID:hO3ELP220
>>1298
うちの母親どっちも使うー
割と真面目に母を一言で表すと「古き良き九州女子」な気がする
1305 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:18:23 ID:Z/TA0tIY0
しかし、女々しいとか女の腐ったようなとか
いまツイッターで呟いたらめっちゃ噛みつかれそうだなぁ
1311 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:19:33 ID:hO3ELP220
>>1305
(うちの母親多分男性がドン引きするレベルの……うん)
1306 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:18:51 ID:hO3ELP220
今いる喫茶店の前を横切った人
1300 :尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 22:15:46 ID:UpnA5uvg0
イッチに駅前で目についた人を即興で小説風に表現してもらったら、誰でも主人公オーラを纏えそう
一人の男が歩く。
金髪でピアスをした、野性味あふれる男だ。
その背に負っているのは、おそらくギターであろう。
目がぎらぎらと、情熱に燃えている。横にいる茶髪の男も、おそらく何か音楽をやっているのだろう。男と歩いている足取りは軽く、たくましい。
恐れを知らぬ若さ。無人の荒野を行く情熱。
今パソコンに向かい、小説の題材を考えている私とは全く違う。
即興
1320 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:24:31 ID:9Q/dN4MY0
朝起きたら自分は今日死ぬのだ、と思え
とか息子に言い聞かせる親が九州にはまだおるんやろか
1322 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:27:06 ID:hO3ELP220
>>1320
そこまではないけど、いつ死んでも後悔しないように全力で生きろと母親からは言われてました……
1324 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:27:39 ID:kgLfbHtY0
えーと今は何時代だったかな…
1326 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:28:09 ID:9Q/dN4MY0
>>1322
うーんこれは九州人
1337 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:30:53 ID:ak/ZIE/c0
逆にイッチから「スレ住人ならこんなテーマの短編をどう書くか気になる」とかそういうのはないのかな。
1345 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:32:45 ID:hO3ELP220
孕まされたくないから高校時代の実際のやり取りをもとに男子高校出身のやる夫スレ作者が小説を書くわ
1317: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 22:22:12 ID:esmyFqFA0
イッチは女子同士のほのぼのよりも、男子高校生の日常的なのを書くのがキツい?
旧支配者だ。孕まされたくなければ男子高校生の日常的なコメディをかけー
「将来の夢、ってなんかあるか?」
「将来の夢、ねぇ」
いきなり、我が友人は奇妙なことを聞く。
今我々は学食で、仲良くきつねうどんを食べているのだが……急に将来の夢を聞かれたのだ。
「そうだなぁ、やはり一門の人物にはなりたいな。学問にしろ、仕事にしろ、男として生まれたからにはやはり何か大きなことをしてみたい」
すると、友人はぐっと親指を立てた。
「わかる、その気持ちわかるわ。やっぱ男として生まれたからには、歴史に名前を残したいよな」
「そこまで大それた人間になるつもりはないけどなー」
日ごろから歴史上の人物にあこがれる友人らしい、そう思った。
「勿体無い、毛利元就も言っているだろう? 全国を望んでようやく中国地方を制覇するのだ、と。やっぱ夢は大きくよ」
屈託のない笑顔で、我が友人はそういった。
「ま、お前さんが出世したらそのおこぼれにあずからせてもらうわ」
それを言うと、友人はけらけら笑いながら俺の新名をぱしんと叩く。
「なんで俺の出世に頼る前提やねーん!」
「出世しそうな奴には全力で媚を売っておく、いやある程度は自力で出世はしたいけどね」
「だろ?」
俺は肩をすぼめる。
こういったまぶしいことを堂々と言えるほど、俺には才はない。
「ま、せいぜい一緒にいい店で酒飲める友人関係になろうや」
「せやな」
なんというか、学生らしい青い会話だと思った。
ちなみに、これイッチと親友の高校時代の実際のやり取りをちょっと面白く改題したものや
1350 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:33:36 ID:mjjZ9zkA0
一般的男子高校生は「一門の人物」とか言わない……
1353 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:34:11 ID:t2Kdxlrg0
わりと書いてるものは少年漫画の王道なんだよな、と
もうちょいテクスチャをトンチキと言うか登場人物の戦闘力を上げれば今川作品になる
つまりイッチはGガンダムだったのだ
1354 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:34:17 ID:Z/TA0tIY0
一門に人物になりたいとか思ったことねぇなぁ・・・
1361 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:35:21 ID:eUGn/5Cs0
>>1345
(おかしい、男子高校生って、もっと馬鹿みたいなことを馬鹿みたいに話してるもんだったと思うが)
1415 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/19(火) 22:52:59 ID:hO3ELP220
1344: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 22:32:37 ID:mjjZ9zkA0
>>1337
最初は機械そのものだったけど、人と触れ合うことで温かい心を得たアンドロイドの話
とかイッチかけるんだろうか……
なんか思いついたのは、機械が人と触れ合うことで命の大事さを学び、いつしか人の命そのものを愛おしく思うようになる。
んで、世界が滅ぶほどの隕石が来たからこのアンドロイドが世界中の首脳と掛け合って、核爆弾を乗せたロケットで後を守るために自爆するところまで考えた。
1417 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:53:48 ID:RTZ6i5kU0
>>1415
アトムじゃねーか!wwwww
1418 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/19(火) 22:54:28 ID:BQiTjwyE0
>>1415
まんま鉄腕アトムや
- 関連記事
-
どこまでがネタでどこまでがマジかは分からんが。