目次 現行スレ
382 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:36:46 ID:f.zr.Wgs
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
△ △
▽ 小萌先生の秘密の授業~アルシャード編③ .. ▽
△ .........△
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
/ / / l .:/ |_.::/ .| .::j::. |:. i :.',
/ イ .:;′ | :/´丁メ |.::ハ::..∧::..::j 小: i
/:/ | .:::| |/__j/ヽ |/ V'⌒|:::,'| | l |
|/ :! .:/^| |´  ゙̄ヾ _ Ⅳ:|:. | リ
|.:j::{ 八 ヽ , ´ ̄ヾY.::j::│ 第3回
Vヘゝ|:∧ l\| /:: ∧ノ 開幕なのですよ~
ヽ:`ヽ\| { ̄ フ ,′/
}ハ:ハ ー ´ イ:: /
'´ ∨}. 丶、 _. イ:::/|::/ /)
r=ニ7 厂 ,l/ j/ ,.ヘ/ /
/  ̄ ̄`>く\ / /⌒-ヽ
, -‐<、 ノ ∧ `ヽ、_ ! 人{_/^ }
/ ヘゝ、__/\ノ i{ ゝ、 }⌒\{. └'/
/ 「「l/ \‐┴一ヘノ ハ /
. ,′ |.l/ \ ヽ, / ! {
383 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:37:20 ID:f.zr.Wgs
____
. , '´ `ヽ
| ,i |ノハヽi } このコーナーでは、作品内では省略した世界観や設定など
ヘ(l| ゚ヮ゚ノリ
. c(}`'个'{)っ 補足していく予定なのですよ~
/,_,_,_,_ゝ
. し'J
, へ、 / \
//:::::\ / // | | \ \
. //:::::::::::::::::\ / /_|_ | |_l_ \ ヽ
第3回のテーマはこれなのですっ . //:::::::::::::::::::::::::::: > | | |人人ノ∨\|\|\丿 |
//:::::::::::::::/ ̄二)´ | | |、__, 、__,. | | |
く/::::::::::::::::::::| 、_ノ ∨\〉  ̄ ′  ̄ | | |
\:::::::::::::::::::::、 ヽ、 || 「 ̄ ̄| | |) | |
\ ::::::::::/\ \ |人 V´ ̄ノ | | /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ \/ \ \ rヘ、 从. \ `ニ´ ィレV lV
┃戦闘ルールと演出について ... .......┃ \ 厂/ ̄`ヽ \N>r―<トレl人/∨
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ \广/  ̄/ \_/ \__
∟| /|_/|\_// \
ヽ / : : \_/: : :/ ∟、
\__| : : : : : : : : : : : | __)
/: : : : : : : : : : : : | /ヽ 〉
384 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:37:53 ID:f.zr.Wgs
_ -─…‐-
/⌒ Z \
. // / \ ヽ
// ' / /| ∧ {\ ハ :i
. iイ i ハ⌒i |ハ i⌒{ リ i|
│八i|ィ忱ト{ V忱Y/ │リ
レ小j{ Vソ Vソ Ⅳ j/ 今回は戦闘の前段階までしか進みませんでしたが
ヽ|ハ"" ' "イ |/
\ゝ. V フ .ィ|/ せっかくなので、戦闘周りのルールについて
∨{>, -r<}∨ 説明するのですよー
/⌒{ >v< }⌒\
{ ヽ人_人」_人_人/ .}
/ r「 ̄ ̄ ̄ ̄「| 八
( { \ _/⌒} ノ
(_,ノしヘ _ `ー'ー--く_ノしJ
{ >‐- ,,__ノ
385 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:38:28 ID:f.zr.Wgs
____
. , '´ `ヽ
| ,i |ノハヽi } 今回は特別ゲストとして
ヘ(l| ゚ヮ゚ノリ 咲夜ちゃんを呼んでいます
. c(}`'个'{)っ
/,_,_,_,_ゝ 戦闘に関しては彼女におまかせなのですよー
. し'J ,イ/ / // ハ ト、ヽ } 7 !
/ Ⅳ { `メ、!/ l|! ヽ ヽ ヽ -‐} |
/!/´|/ / l | /1l l! ヽ≠=- .,_! て l
/ l! Ⅳイ!,:iレ1マミ、 ! ヽ\ ヽヽノ ,ハ
| ,l/ /ヽ1! l fリ | ィf〒テァ、V1}! / !
! ,イ!/∧jヘl `¨ '、ヒェン メ、戈) {1 ' 、
/ ,|{ }!´j!ヽ、` 、_, //1_ィヘ! !jハ 〉
どうも、十六夜 咲夜です { / V1メ、!} />,- -‐ イ!/7zj !ハ! lノ レ'
ヽ ヽ/1三}`ー- <_j ̄ ̄{ j::::::!1ン1 / !
今回の解説を担当するわ ,イ i!} r/:::::::::::::ィzZ/::::::ヽ l/
よろしくね j!1 / ヽj!::::::ヾz // !::::::::::}z ヽ 一 、
!:レ' ノン:::::/ ハ ! { j:::::/! rz =- 、
ノ:::::ヽ/::::::::::{ {:::::l ヾ ノ::/ j ! {::::ヾ, て、
ヽ:::::::::i!::::::::::::l_|:::::| 〉::::! { r-‐'´:::::::::! l ゝ、
ヽ::::::!:::::::::::::::::::: l/:::::::| !^j:::::::::::::::::::ヽ´ て
>大ゴマぶち抜きですかー ヽ:::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::j |! ゝ::::::::::::::::::ヽ {
!::::} ヽ_____,ノ1 リ ノ::::::::::::::::::::::::>'´
|:::::ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ j1/:::::::::::::::::::::/
j::::::::{_ ̄ ゞ、 /ヘ`ー 、::::::::::::::!
<十六夜 咲夜 職業:パーフェクトメイド>
386 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:39:02 ID:f.zr.Wgs
. ´ ̄`ヽ 何か問題でもおありですか・・・?<
i ィノノハNト
. |i(l| ゚ヮ゚ノi ・・・なんでもないのですよー
从ノリ.史リi|
く_ノ 八ヽ〉 ゲストナノニ…
. く_,.ん_ソ_,> .あら?それならよろしいのですけど<
. γ‐イ " i L :l ,ヘ.
/`Y ,ゝ-‐ ''' ゙゙'''‐ 、トi ゝ、.,
ヘγ7 / 入 , `、レ /
/ / , ,/ ヽ ! l !
,' . ___イ.,/./, -‐‐ヽ.! -,_ハ では、気を取り直して・・・
! ト´./ '// _,rzxト|/,|ノ i 戦闘ルールについて説明するわ
/ / ,ィ卞ォ 孑_,l7. !) i ハ
| '´y〉ヾニソ , `¨/〈Y〉 ', i
|! ハ,.〈Y〉' 、 -- ‐ / 〈Y〉 ハ ,イ
. 乂人〈Y〉,iヾ t _ , イ/〈Y〉 /ル′
,_[X]_人 ト- [X]ヘL_ 戦闘は<ラウンド>と呼ばれる時間の区切り
,' サ冫:|| ,ゝ{エ}弋::::」 サ | で整理されて進行し・・・
', 、 f::::|`'/,. | | λ.:ヽ/Redl
ノ ヽl_::::| /,2:_l L _ ゝ.::k. Maノ ラウンドは、戦闘に関わる全てのキャラクター
`'l⌒ゝ/:::゙゙::'''.:.:--..- .:'''::゙゙ヘ⌒'| が行動を行う、または放棄することで終了します
! !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;!. !
| |: : :::::::::::::::::;::::::::::::::/ /
. | l:::::::::::::::::::::::::::::::::::,' /
387 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:39:40 ID:f.zr.Wgs
, -r⌒L⌒」⌒yヽ 、
_r─ ノヽヽ,_ _,ノヽヽ イゝ、
rヽ, / / `ヽ イヽ,
r` / /λ ハ ヽ、 ヽy i┤
/ ソ /! ! / l ヽ l ,j 1回の<ラウンド>に掛かる時間はおよそ1分・・・
i l / 、|ハ /ヽ、,Vヘ ';_ i | この時間は、1分より短くても長くても構わないわ
| ! | |`ト、ヽ´ `j_,.斗ヾ´! | ! l
N、 N.rテ‐r- ‐rテ‐ァ'レノ /リ !
. i } \ ト八 _,ノ 弋_ノハ 厶イ l
/ /.{ix}, , ルX} 、ヽ
r 、/ / Iiy}ヘ __, ,イ{Iy} 、 ヽ\ プロセス
l !`ヽ./__.{y'} > _ .ィ' !y'}ィ;、ト、>'´| この<ラウンド>内は、4つの<過程>の繰り返しにより構成され・・
l レ'Y´j\Iiy} ト ┤,≧‐≦´ | レ{Iy}/>'´_ |
|.' / コl_ヽ<フイ、\__Y__/,>}i水{´ _|
〈 / )| `ハ!|::::::::ヽ∧ ∧'".:::: lヽリ、_>´∧ノ
r´ / / / |_ i ヘ ハ ヽ_{ プロセス
{>´/ / / ii | ヽ i \ } ト \_ その4つの<過程>は、以下の通りよ
/く_/ i i { ム从i \{\≧\i i ハ>┬ ´
. i / 人 ヘ<{∧ラハ 仆テ∧>} ィ i┘ハ [1ラウンド進行]
ノ ノイ ヽリ 弋_ソ 弋_ソ レ从iリ ハ ①セットアッププロセス
{/ノ\{\ ム ' ハ /レ i iム ↓
ノイ ヘ >ハ 〈 Y 〉 イ /i リ ...②イニシアチブプロセス
人i> ´ノ/ノ、 ゚ /< Y 〉 イ ∧{ ↓
/ イ//〈 > __ イ 〈 Y 〉リi/ ........③メインプロセス
_ - ´ ´ <〈 Y 〉 /i ト从〈 Y 〉/{ (①~③を行動値の順番に繰り返す)
/ ソ〈 Y 〉 リ、 / 〈 Y 〉 {--t 全員行動した後で
/ ノf--イ}>=<{__ \__/ }>=<{ 〉 ヽ ↓
| r - ´/ ム{ |ノ } ̄ ーt┼r ´  ̄ |_ノ 「{ 丶 ④クリンナッププロセス
. i / 7 /: : |:::::::::::::}:::::{ :::::::::{: : | └t ハ
[1ラウンド終了]
388 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:40:14 ID:f.zr.Wgs
| ┌! / / / i ヽ ヽ ヽ }
| Y / | ハ i \ ',__,.ゝ
| / __/ , イ | ./ ! l .i\ ヽ、__>
| 全部を詳細に説明すると  ̄7,ノ__, イ!ノ!_⊥、/ | !_⊥_ ヽ、___ \
f'1 |i! ヽ イ ノ__|./_ ノノ.ャ-:fヤ |ノ、! 丁
.|.ii、 長くなって分かりにくいので、簡単に | !. 〈Y 〉、ヒ斗  ̄ ,〈Y〉 ,|!
l ||.! ,/ l 〈 y.入. i /.〈Y〉ハ,
. _ .l |l.| __〈 ハ,. 〈.Y〉,,ヘ、 ,/ 〈X〉 ハ _..
ヘ.ヽ! ゙!|、 __ 又_ ルハ 〈 Y.〉 `ゝ、 - ,..イ´. 〈Y〉y'|!/ ` ‐- 、
∧゙ヽ !:ゝ、 / ♀ _/____ _ __,,. .、 ゞ_ 入_ [ ><] .__| `´ l,.へ [ ><]/ / ヽ
.. ∧ ∨./ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:: 三:::::::: ̄::::゙:::::ー::::: 〈.___` .ゝ〈 〉ィ';;;l;;ヽ.._____.r'";;;;;;ヽ〈 〉__.... ----ノ }
.. ゝ、__入ヽ ヽ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`> ヘ∨;;l;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;/∨´ <´込/
|  ̄ ` ̄` ゙゙̄ '''亠-= ニ:;;;;;:::::::::::::::::::::_:::_:::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::{--... _{ヽ;;;ヽ_;ヽ;;;;;;;;;;;;};;;;;;;;;/:::::::/ }:≪
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ 弋 |::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;/:::::/ r-- ':::≧
| ヽ. }::::::ノ `----'/;;;;;;;;;;;;|弋| /:::::::::::::::::\
____
, ' ´ ̄_ , ---、`_ シーン
/ ,-Y´,ヽ-ゝ-´-イ~ノヽ まず、①セットアッププロセスでは<場面>に登場するキャラクター
/ `y´´ ヽイ> の確認と、新たに登場する予定のキャラの確認を行うわ
イ くiノノレ_\|/i/, `、
( / ( イイ'__ノ` レ_-从イ スキル
´)ノ ノ (Yi " し'レゝ また、このタイミングで使用できる<特技>
`(/イノ ゝ'、 - ",イ)ノゝ 人__ の使用を行うわね
/⌒`ヽヽ.- イ´Yノ /') 、 /
イ [><]ヽY[><]、 / つ-、 ) \
く__ イ_入 i入ヽ,ゝ_ ゝ i ゝ_ノ Y⌒`
,イ ̄イ` ノ ´ ノ ヽ/ /
389 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:40:48 ID:f.zr.Wgs
/⌒ Z \
. // / \ ヽ
// ' / /| ∧ {\ ハ :i
. iイ i ハ⌒i |ハ i⌒{ リ i|
│八i|ィ忱ト{ V忱Y/ │リ ここで、補足ですよー
レ小j{ Vソ Vソ Ⅳ j/
ヽ|ハ"" ' "イ |/ スキル
\ゝ. V フ .ィ|/ <特技>とは、その<クラス>ごとに どんなことができるのか
∨{>, -r<}∨ 表すものなのです
/⌒{ >v< }⌒\
{ ヽ人_人」_人_人/ .}
/ r「 ̄ ̄ ̄ ̄「| 八
( { \ _/⌒} ノ
/ / | ィ /ヽ. \ ヽヽ \
/ '::! /1 | / l / | | ',. !:| ,
1 !::::| ||/!|,ノ リ ヽ..__|_.\ | :::| |
iN !:::: |-!―|'ニV ト、|,.二.\||:::ト| |
i! '. !::::ハ | 7"::::ヾ 'イ':::::ヽヾⅣ! |::.|... ||
V!::::::从!〃!f::::::! ら:::::! リ ! |:::|::::ハ,!
| ::::::::| 、弋少 弋.ク /,. .:|:::|::::| ルルーシュちゃんが使っていた>>216
| ::::::::| i ` ´ / ′/:|:::|::::| 《アイスブリット》なんかがそうですねー
i :::::从 // .':::/:/レ'′
Ⅴハ::へ. イ /::イ:/
「l. 「i '′ l::> . ヽ二二ヽ .イ:::|/レ′′
/i !ヽ| | レ从⌒j ‐-‐ イヽ!:/′
fY^V:.:.|_L _. '⌒7' ̄ ヽ \ /  ̄Y二ヽ_____
r| ! |:./ _ ) ,| ゝ r‐'´ `r‐…'二二…‐r'’
ト`ヽ !'ーイ:.ノ i:.'. / Y | 「 ̄  ̄|
390 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:41:24 ID:f.zr.Wgs
,r'"「 、_i,. -- ..L..7ヽ7-、_
_rヘ'ゝ'´ `ヽ-ー-、,.--`、_/-iヽ.
「γ´ /⌒´ ー-.、 ヽイヽ. ', 補足ありがとうございます、小萌先生
7 / /、._/ ハ i 、 ', ヽイ i
ノ ハ/rr!、ゝ.! ! ハ_!,.ィ i ', ハ
/、 / .ハ' ヒ__ン レ' r!-=!、!ヘi、 ゝ '、
´ .!イ ハ/!." ヒ__,ンハ ハ ! /´〉 話を戻して、次は
/V !.人 `___, ""ハ,-'、ヘ.,' /i ②イニシアチブプロセスね
,' / (Y.ノ゙ヽ. ,.インハ. ',./ / ハ
レ^iヽ/iY)´`7`T 7´ (y´ γ! ` /´〉ヽ_
〉イ〈}>イ>.〈ハ / i Yノ、 .l ! -!_/ / )
,.イ 〈ハ7 Lムヽ」 }>イ」、 ゙ゝ-、_`フ´
,,ヽ⌒i⌒i⌒ノヽ,.f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
/ ´⌒⌒⌒ヽゝ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ このイニシアチブプロセスでは、【行動値】が高い順に
ノノiノノノ-ノル -ゝ> 解説の .. ....│ 行動することができるわ
iル §TO Oアiゝ 早さが足りない.........|
.)ノレ§" ー ノ§ ... | このタイミングで使用できる<スキル>もあるわね
イi><ゝ ̄´ i i><|_____n______|
i,_,_,ノ` ~∞~ )_ノ──!,.--'
/_./i_,_,_,_,_,_,,i あと・・・【行動値】はどれだけ、素早く行動できるか示したものよ
(_ u/ ~~i ̄~i~i
/_,_,_,_i,_,i_,i
.i___/ i.__†
i_ノ i_ノ
391 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:41:56 ID:f.zr.Wgs
__/ {, --'―' ̄` -、ノ \__
/´ |/ \/ \
/ヽ / ヽ、__人
>、/ /|\ ヽ、
`7 / | ヽl\ 次に③メインプロセスについて説明するわ
ピキーン!! / ,イ / | `ヽ、 スキル
____∧,、__,/ / レ' ヽn\ _ _______ 戦闘用の<特技>など、戦闘の要
 ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ̄ | /ヽn. |::|〈 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ となるのがこのプロセスね
| イ |::| |::|〈, Y ゝ、
l /Y} |::| `' 〈 Y ノ ヽノ
レ|/〉vj `′ 〈 Y,〉 i
〈Y { 〈,Y 〉!,ハ
r'´i>'‐- 、─-ァ' i‐-、 、ヽ、,__
Y´  ̄`ヽ/-、 ヽr--ヽ.
ノ i /i ハ ハ 、 Y´i `''ー- 、
∠_/ /ト,、レ' |/_,.!イi i iン く⌒ヽ メインプロセスには【行動値】順に選ばれたキャラクターが
ノへ .!ハ.リ 'ァ;‐-'、 ハ ,ゝ ) <マイナーアクション><メジャーアクション>の順番でそれぞれ、1回ずつ行えるわ
.ンrン!"´. !_ン^r'Y ,へ(ヽ.
く7_,.r'ンヽ., _ "/)'ン、/iへ〈 !ノ
/ンムー' .レiヽ、__,.. イン'7`/::::::::ヽ._ / スキル
'´ ./i __ レヘrン´ン´ ̄`ヽ;:::::::::Y´ <マイナーアクション>が戦闘の補助的な<特技>
/// }>'く{/ i:::::::::::i スキル
r'-'_ァ レ7ed |:::::::::::|,,.. -‐ァ <メジャーアクション>が直接的な攻撃<特技>
r'´ ̄Yi _____,/ヽ,-、 Ma /::::::::::::'r- 〈
ヽ. ´ ̄ ,,. '"、>r<_:::::::::::::::::ハ_,. -> と思ってもらって構わないわ
`ー-‐─---‐'" _,.'-ァ〉`''ァー--‐r'ヽ!<.,__,,.. -‐ァ
r/:::::::/i / /:::::ハヽ、.,___ く
r'"´::::::::::::Y /:::::/::::::',___  ̄`
392 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:42:30 ID:f.zr.Wgs
【スキル使用例】
┏━━━━┓┏┓┓ ┏┓ ┏┓┓ ┏┓ ┏┓┓ ┏┓ ┏┓┓ ┏┓┏┓┏┓
┗━━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┏┛┗━┓┃┃┃ ┃┃┃┃┃┃
.....┏━┛┏┛┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ┗┓┏┓┃┗┛┛ ............... ┃┃┃┃┃┃
┏┛┏┃┗┓ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┏┏┓┓ ┗┛┗┛┗┛
┗━┛┗━┛ ┗┛┗┛ ┗┛┗┛ ┗┛┗┛ ┗┗┛┃.....┏┓┏┓┏┓
, '" ,; ,..-‐'''' ̄`ヽ゛""''‐、, \ ;.:. ( ,|ー☆/ -'................┗━━┛.....┗┛┗┛┗┛
. ,' ,;: ,.ィ ーrーr 、 ', ヽ \/i L|.ハ/ノリ」;.'.'‐ `:.. ' ;:/ '
/ ;: ;; y' "# ̄`'ヽ. i /\il§|/.' ゚ノi!;.' ;.'`:.'´;./': ; :
,' ;;: ノく#ノノ人リ)ゝ ;;. | /. .,::.'\/|\´i,〉;:;.': ・ / ` ゴメン ナサイー!
! ,;;;: ,,;; ルi§^ーノ§:;;'' .ノ . / ・..' /\i|"|j;.'. '. .'/: .'
i '';;: ;: ;;,'':;i`ム'_i,;;;:::'' / .、´. '`└i_,ィ \; : ;.'´./ ,`: ; ´
' , ,く,/,_,_r ;ゝマタ サボッタワネ/ . /. | ,'\/
ヽ、 !,ン'´ '-´ / / / . | /\ . ` '
` , .' . / . / |/ \ ´ . '
※ 《集中》※2《奇襲攻撃》! ..... / ./ / /| . \
─━━‐ ./ / | \
. / / . | \
スキル
※集中・・・マイナーアクション:攻撃を当てやすくする<特技>
スキル
※2奇襲攻撃・・・メジャーアクション:刺客からの不意打ちで強烈な一撃を与える<特技>
393 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:43:03 ID:f.zr.Wgs
./´☆ ` 、 ,.ィ ーrーr 、
.!/´ ̄ ヽ、.ヽ y' "´ ̄`'ヽ
〈(( リノl、」 i<三|]≡ く((リ人iヽ>ヽ 更にダメージロール前にに※3《猛攻》!
.:.゚.:。+、.|i・ω(:;(<三|]≡三§!、゚ヮ ゚§ルゝ
(っΣ<三|]<三|]⊂) `ム'i;_')
モウヤメテ! 乂 ,つザクザクザク く_/___i,kJゝ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄ー!
ゝ、) ∪ ̄\)
スキル
※3 猛攻・・・オートアクション:打撃の威力を増す<特技>
r'、` 〉r'`  ̄<`^ヽ
'>‐‐fヘトヽ \ `マ=-
犲 /./:::::::::ヾi、 r、r、\`゛ミゝ _
i /,ヾ::::::::::::ヾ,,レソi `ー、 `/ } さらに追加よ!
l./ノ l_ヾ::::::::::::iyノ !、 ヽ,イ / メインプロセス中に行う行動をアクションと呼び
ヽヽ `く..::::::/くj/|〉ゝ_、/ ゛ーィヽ'i <マイナーアクション>、<メジャーアクション>に加えて
ヽ ) 〉ー(ノィ/ .!/ 〈. ! `ーく,-、f´ヽ
r‐ y'' =ノ//ヽ / ` イ 'i./、 〉Y
r‐'゛ / /::'´/::/`ヽ _ /__ / i:::i マイナー、メジャー以外で使用できる<オートアクション>
_// ̄ /:::/r'´ ィイ ` ー、i f/_ノ ノ::ノ 攻撃を回避したり、防御したりする<リアクション>
_ ィー'´ /::::::〃〃 ̄i::::U/ヽ 〉>イ イ :::f が存在するわ
/ イ::::::《:::ff::::::::ll::::::::(´//∠ 、/ j .!
/ / 1::::::::||::`'::::::::ll:::::::::::Yf ゝ+' 1ーイj |
/ /\ノヽ!::::-::::::::::::::-:::::::::::(、 /」ノ/ /,..../
上の例では、攻撃が命中したタイミングで
ダメージを追加する<オートアクション>を使用しているわね
394 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:43:36 ID:f.zr.Wgs
(_ / , ヽ-‐{
/ | l \ノ
/_ノ /l ! ! | 、 ヽ
 ̄/ イ-|/_\ l、 lヽ l、 \
/__ /ノ _,,,,_ ` 〉/ V ̄リ` >、_ \_ゝ
 ̄ / 〈 〉/ |斗j`〃 〈 ノ\_>
! 〈 ノ、、辻ソ ー─ /、 〉 │ また、このメインプロセスでは、<待機>と<行動の放棄>
ヽ 〈 〈‐ヽ 、 /‐{ 〉 l / を選択することもでき・・・
|〈 ノ、 \ _  ̄_ //!/、 ノ/ノ
}\ソイ__`\|ーr‐ゝflニノ-、V _〈__〈-ァ <待機>したキャラクターは、一番最後に行動することができるわ
Y `Y_/ / j<_/| >ノ \ \_大_〉
〉_ノ ヽ_ノ V ~ `|、_/\ 〉 ノ <行動の放棄>はそのままの意味ね
_|〈_ __ 〉_ \ \´ MPの消耗を抑えるためだったり、戦略的に行うことが多いわね
く__/‐- 二-‐\`7\ \
_/ , 、 `〈 l 〉──‐-、
/\\ _/ | _ ノァ `rー'\ ̄ ̄ ̄
\ `ー- ニ=ニ、ニ-─''´ヽ | | \\
 ̄ヾ_ _,, / | | \l
\|ー─r‐' ̄ レ
| |
〈、__,.イ
ヽ_ノ
395 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:44:10 ID:f.zr.Wgs
__,.--、ィ--、
rヘ´ ヽ ハ / ̄ヽ、
_rヽ_,.ゝ-─'=='─-、イヽ、ヽ
'γ´ ヽン ヽ
,' ハ λ i 、 \ .',
ノ / .イ ,!イハ,!'ーメ-レ^ゝ、i i メインプロセスはもっと細かいのだけれど・・・
iハ .イ ○ ○' Yン ハ 今回は割愛するわね
レyl" "iY i 〉
./(Yヽ、 rー、 ,.イン ハ イ 次に④クリンナッププロセスの説明に入るわよ
〈ハiンル`_rTニyT yγ/⌒ヽ、
}><{γ/ヽハ/ }><{ し、 〉 ) )
レ'ゝイ /ム',__」 Vゝ、 `ーi
/ゝイ、 く_!___」 「ヽ、ニ='
〈 \〈 ⌒ イ-、_
__,r‐,ァ-;‐-‐r、__
r'´ V ! !/ `>-、
r‐「,>- '、'"´ ̄>‐- 、/! !ヘ.、
ァ'´ `ヽ.! l 'ヽ.
/ ,:' / .; ; ; i Y´ 7 ', このプロセスでは、<ラウンド>終了の処理を行うわ
,' ./ ,' /! ハ / ! ハ !/ !
/ ,' ./,メ、_!/ レ' _」_イ .! ':, |
,' ! ノイ´7ヽ! '7´,'"'ヽ!ハ ,.ゝ ! <ラウンド>終了処理
ノヘ レ'ドノ _!_ソ _!__ソ_ゝ! ノ ,' !
)へ!,7.,.,. ` .,.,. /_ン'i / .| ・バットステータスの継続・終了
/!,ハ, /iン_ン / ', ・特技による継続ダメージ
_,.イン !ヽ. ` ,r'iン // ハ ・特技効果の継続・終了
「`7r'_ン7 ,' iヽ. ,.ィ7_ンi _」=‐ァ-、' 〉 ・特技の使用
レヘ」 ,.イ ノi ,ハ__,i`=:;ァニ´ __(_ン-ァ'´ /‐-'、! ( ・その他
/] 〈rヘヽ.,.へニゝ!_ィァ'-‐く__ン<]___ / ヽ..
396 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:44:43 ID:f.zr.Wgs
>'´ ` \ ,.イ
,/ , `く `:,
,:' , i i , 、 `, ',
/ ,イ / Λ ハ '_,__ ', ', i i この処理についても長くなるので省くわよ
,' ,:' i i メ, ノ ' , !大'´ ヽ、 ', i i ‐◇‐
! /i ! !,ノ `,>- \i ->、,,_\ ':, ':, i ! ①~④のプロセスの繰り返しが、戦闘の流れね
i ,' '、! ノ ヲ-r‐-、 '´i ´'i`i"`'' 、\ `ヽ、
. V /ノ ,.イ | | i ゝ-‐' ノイ 、 `"' `T`
∠-‐'i'イ" ゝ.', ゝ- ' ⊂⊃i´ ) `i `>
i ( )⊂⊃ ,,.. -‐フ ,イ i、, メ, ノ、!´
ノイ r'` '、 > ,, _ __ __ ,, . ' :iヘ,i__, ノ∠、 `
レゝ く | Λr‐ァ'`Y / .i`ヽ,レ'`i `ー、
(___ j,ィヘ`i-‐,:':/´ i, , ' レ',ス,_ノ -‐、 i
i `Y、_」i´ /:r'-‐、ヽ,/_ ./:::i´ ,! ':, `!
/ `ヽ
/ ! ヽ ヽ
| | | |、 | | |
| | | | | | | |,-‐‐、| | |
|| | | | |ノ ∨V_ | /ノリ
|| | V、Nリ‐、‐|、 イ:rj゙ヽ||
リ、 | | _,, 弋:リノ/| さて、ここでまた補足なのですよー
__ -、 | (| ヽ "´ ̄` , | | スキル
\ヽ //;;;;\レ、V| } / / __ __ それは、<特技>の代償と<ブレイク>についてです
`、V_/;;;;;;;;;;;\ | |_ ー‐  ̄ イ /v´ ヽー‐´ ゙V|r、
r゙-、);;;;;;;;;;;;;;;;;\\ N-`ー- _/ ´ハ / 7 ̄ヽ
l--、j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/7 r´ |{ \__/ / i _7 /
Vヽ);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /‐´ .| | / |\___ノ \_ 〈. /
. //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ー‐{ ーヽ_.!__/ \ __,ィV´ /
397 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:45:17 ID:f.zr.Wgs
/ | l′ Ⅵ l| l :.
,′| l、」_ハハノ ハハ」ィ| :.
,′ l !八≧ミ=' =≦ミ八 | l
ハ 」八{{r'.:::ハ r'.::::ハ }} | l| スキル
Ⅵ | jl弋):ソ , 弋):ソノ! | }Ⅳ <特技>は、攻撃的な物から、防御的なもの様々ですが・・・
八| i| ´ ̄  ̄` !| jノ 八 それぞれ共通して、<代償>を必要とします
l j人 ゙゙ ⌒ ゙゙ 人八/
|∧ l`ト . . . . イ ∧/ <代償>とは、特技を使用するために消費するモノ
∨`ヽ 〕 〔 ノ∨ それは、HP、MP、弾丸など様々です
/ ̄ 不  ̄',
/⌒7^Y / j ', Y^l⌒\
/ /: : 乂.ノ .{ 乂.ノ.: :| / 丶 何かを行使するためには、それなりの代価が必要なのです
/ ∨: : : : : :ー--一' : : : :∨ \
{ } : : : : : : : : : : : : : : : : :{ }
く⌒ヽ. /{ : : : : : : : : : : : : : : : : :.} .ィ⌒)
( r一' ヽ,. ====こ口ス= くー‐┐ )、
/ ヽ人ノ /: :/: : : : : : <ハ>: : ハ しヘ.,ノ \
, へ、 / \
//:::::\ / // | | \ \
. //:::::::::::::::::\ / /_|_ | |_l_ \ ヽ
. //:::::::::::::::::::::::::::: > | | |人人ノ∨\|\|\丿 |
//:::::::::::::::/ ̄二)´ | | |、__, 、__,. | | |
く/::::::::::::::::::::| 、_ノ ∨\〉  ̄ ′  ̄ | | | で す が!この<代償>は<ブレイク>することで
\:::::::::::::::::::::、 ヽ、 || 「 ̄ ̄| | |) | | 踏み倒すことができるのです!
\ ::::::::::/\ \ |人 V´ ̄ノ | | /
\/ \ \ rヘ、 从. \ `ニ´ ィレV lV <ブレイク>とは、<シャード>に選ばれた行使できる
\ 厂/ ̄`ヽ \N>r―<トレl人/∨ 奇跡の一つなのですっ
\广/  ̄/ \_/ \__
∟| /|_/|\_// \
ヽ / : : \_/: : :/ ∟、
\__| : : : : : : : : : : : | __)
/: : : : : : : : : : : : | /ヽ 〉
398 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:45:50 ID:f.zr.Wgs
/ _フ `\ `j
/ / ̄ \ 7
| / /ー ∨
レ´ /ーTー――‐、 `)
( / ̄: /! | ヽ ト、: : : : ヽ_ン <ブレイク>することで<代償>を支払う必要がなく奇跡を起こせ
) /: : : |: /_|ッ リ=ヽj_Vリ}: : ヽ) また、傷ついた体を癒すことができます
|/::´: : : :|ナ!"" リ |;ノ: iヽ、 スキル
|l: : |: : |nリ - ィ=≡ ,r、: |ヾj また、<ブレイク>状態の時にのみ使用できる<特技>も
ソ!: :|Vf} hn ィ=≡ , iヽ〉!リ あるのですよー
ヽ|: ;|!i 〈.{ ___ j /
リ、ヽ \ 「 ̄ | / /
_\ !__ヽ. _ノノ! {_
/ / |  ̄ | !`ヽ、 例としてあげると、
{ / / ̄` ´ ̄ i ヽ | やる夫ちゃんの持つ《剣王の城:約束の剣》は
| / ! | ヽ ! この<ブレイク>状態の時にしか使用できないのです
| / | i ヽ |
,| / / ¨ヽ
/ ! ' / ` .
/ | / / ト、 \_
' / || ヽ \ー "
| | / ' / ! | || |!| | ! |
| | ∧-=|ニア |/ ゝ=!‐-: | | N!
| /| / V=レレ ノ |/=Ⅵ| | | ですが・・・プラスに働く効果だけではないのです
| ∧/ /'イ:::::ヾ` f:::ハヾ !f∧/
| / | j! レ:::::r! Vク イ从 <ブレイク>中に受けた傷は、<加護>以外では癒せず
| /: | 弋_ク || HPが0になったキャラクターは死亡してしまうのですよ
ノ く:: || ` |ト
i ∨ | ゝ 八| <ブレイク>とは、死に瀕した時の最後の煌めき
| \ rっ イ/V/ なのかもしれませんねー・・・
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::.::.:........ \ ヽ _ _ ..イV:::: /
`ー───‐‐z- `ー 、 √:::_|/レ'::::::::_/
´ \i::/ イ´ ̄ ̄
/ \ \/
/ \ }
399 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:46:29 ID:f.zr.Wgs
__厂レ⌒ーヘr、
ィ´ -  ̄ ̄`丶、ト、
{/ ヾ`、
、 - ' { 、 i、 } ヽ}
 ̄} l ナメ、 lゝ、 | }/ \ スキル
/ 、V 〒うト、| 千万イ /┬‐ ' 最後に<特技>の演出についてね
ノ イハ`弋ツ ゞ-'ノイ}くj,.ヘ
__}_/Lト _-__. <ハく`Y)r┘ この説明は・・・正直主観による所が大きいのだけれども
L只_{={`YY´ 7、r=x V ヽ、
レ´ くーj`ヽ,/ミー{::\ どのような場合でも
rf⌒t_7 ヽ{r≦ァ≠ぅ__,-、 /_ 卓を囲むメンバーの中で相談する必要があるわね
V'、::::〈 __,ノ::::::/{ }⌒` ̄{ 0 Y(:☆::.ト、
ヽ\:::7::::::::::::_ノ_//\  ̄' 、`ー ' ノ
`Y´个r-〈`ヽ、}、 ヘ `ー ´
|_L{ '.,_」 レヘ(
L__} L__j
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
/ヽ
,! \ ィ_iン,.-v⌒'「`'r-、__
! _, , 〉''"/ヽ / i i ,ヘ /ヽ、ヽ
.! .i`ミ/::ゝヽ',_,r‐'^ヽ/ ヽ/ ヽ `"'ー‐ァ
! i l::::ヽ// ヽ,ィ'´i,,..-アゝ 演出とは・・・厨二病的設定を語ることだと思っているわ
ゝ i、 i::::::l/ , ' / i ヽノイノ´:::::ヽ
i´ 、ヽ i、:::l ,' / ,r' ノi i ,'ヽ ', ヽr':::::::::::::ヽ スキル
.ヽ .iソ `〈/(y´ムー':::::::○i ヽ i ソ::::::::::::::::::l <特技>では、単順に切りかかって攻撃すると記述されていても
ヽソゝ rン7:::::ヽ _ ,ィ,r'iン´::::::::::::::::::::l
r「il ,ィ'´,ヘヾ=r‐'i=i__i=;ソ/ i:::::::r'´ ̄`ヽi 『風を操って、相手を切り裂く』
「_|く7´,r'`´ゝソj-i/v´ゝ冫/::,r' yr==ヽソ 『ナイフを高速で動かして、相手を切り刻む』
| |ゝヽ/i ` ,i/ _(_ン-ァ'´`‐i メ .i
| |:::/ヽ´ ヽ 介, ' i、ソ ', i ・・・なんて、宣言することもできるわ
| |:::〉-<ヽ ', ', リ 、 i`'ァ. i i
ヽ.|::`‐^i''"ヽ', /i`ヽ::i i
レヘ、:::::::i、__/ ヽ , ' ,ィ'/ /´:::i i
7〉7`"'‐、ヽ_ `"'‐‐"´ヽ,ィ'ゝ::::i_ _i
ヽ´ ̄iヽメ`''ート ‐´:::::,r‐''"iYYにliiニ二二二二>
400 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:47:05 ID:f.zr.Wgs
_,.-rー、r─、...,,__
,r'"「 、_i,. -- ..L..7ヽ7-、_
_rヘ'ゝ'´ `ヽ-ー-、,.--`、_/-iヽ.
「γ´ /⌒´ ー-.、 ヽイヽ. ',
7 / /、._/ ハ i 、 ', ヽイ i
ノ ハ/rr!、ゝ.! ! ハ_!,.ィ i ', ハ _人__. ロールプレイ
/、 / .ハ' ヒ__ン レ' r!-=!、!ヘi、 ゝ '、 (_ 演出は、【役割を演じる】に深みを持たせるために
´ .!イ ハ/!." ヒ__,ンハ ハ ! /´゙〉 Y´ 存在するけど・・・やりすぎは禁物ね
/V !.人 `___ ""ハ,-'、ヘ.,' /i
,' / (Y.ノ゙ヽ. ` ,.インハ. ',./ / ハ また、周りから許可されない場合は、当然使用できないわ
レ^iヽ/iY)´`7`T 7´ (y´ γ! ` /´〉ヽ_
〉イ〈}>イ>.〈ハ / i Yノ、 .l ! -!_/ / )
,.イ 〈ハ7 Lムヽ」 }>イ」、 ゙ゝ-、_`フ´
〈 r`ーハ! レヘ__」 ,,.7`゙'ー─'´
/ __ ./l、 ⌒ _,,イ/ ___
、
ノ/,. '´ / ´ヽ , -‐-`ー 、\
Y/ / ! ヽ一 、 { ,
,イ/ / // ハ ト、ヽ } 7 !
/ Ⅳ { `メ、!/ l|! ヽ ヽ ヽ -‐} |
/!/´|/ / l | /1l l! ヽ≠=- .,_! て l
/ l! Ⅳイ!,:iレ1マミ、 ! ヽ\ ヽヽノ ,ハ
| ,l/ /ヽ1! l fリ | ィf〒テァ、V1}! / !
! ,イ!/∧jヘl `¨ '、ヒェン メ、戈) {1 ' 、 さて・・・今回の解説は以上よ
/ ,|{ }!´j!ヽ、` 、_, //1_ィヘ! !jハ 〉
{ / V1メ、!} />,- -‐ イ!/7zj !ハ! lノ レ' わかりにくい点、質問等があれば受け付けるわ
ヽ ヽ/1三}`ー- <_j ̄ ̄{ j::::::!1ン1 / !
,イ i!} r/:::::::::::::ィzZ/::::::ヽ l/
j!1 / ヽj!::::::ヾz // !::::::::::}z ヽ 一 、
!:レ' ノン:::::/ ハ ! { j:::::/! rz =- 、
ノ:::::ヽ/::::::::::{ {:::::l ヾ ノ::/ j ! {::::ヾ, て、
ヽ:::::::::i!::::::::::::l_|:::::| 〉::::! { r-‐'´:::::::::! l ゝ、
401 : 紳士 橘 ◆6LIukWGfDA : 2010/05/03(月) 22:47:39 ID:f.zr.Wgs
まったねーなのです
それでは皆さん、
またよろしくお願いします
_r-‐┘ ヽ___, - 、
j´__r-‐- 、, ヽ } ̄` ,
ノ/,. '´ / ´ヽ , -‐-`ー 、\
´ `丶、 Y/ / ! ヽ一 、 { ,
/ / ./ \ ,イ/ / // ハ ト、ヽ } 7 !
/ / / \ヽ / Ⅳ { `メ、!/ l|! ヽ ヽ ヽ -‐} |
/ , / / .:,'| /| |: ヽ::. /!/´|/ / l | /1l l! ヽ≠=- .,_! て l
/ / / l .:/ |_.::/ .| .::j::. |:. i :.', / l! Ⅳイ!,:iレ1マミ、 ! ヽ\ ヽヽノ ,ハ
/ イ .:;′ | :/´丁メ |.::ハ::..∧::..::j 小: i | ,l/ /ヽ1! l fリ | ィf〒テァ、V1}! / !
/:/ | .:::| |/__j/ヽ |/ V'⌒|:::,'| | l | ! ,イ!/∧jヘl `¨ '、ヒェン メ、戈) {1 ' 、
|/ :! .:/^| |´  ゙̄ヾ _ Ⅳ:|:. | リ / ,|{ }!´j!ヽ、` 、_, //1_ィヘ! !jハ 〉
|.:j::{ 八 ヽ , ´ ̄ヾY.::j::│ { / V1メ、!} />,- -‐ イ!/7zj !ハ! lノ レ'
Vヘゝ|:∧ l\| /:: ∧ノ ヽ ヽ/1三}`ー- <_j ̄ ̄{ j::::::!1ン1 / !
ヽ:`ヽ\| { ̄ フ ,′/ ,イ i!} r/:::::::::::::ィzZ/::::::ヽ l/
}ハ:ハ ー ´ イ:: / j!1 / ヽj!::::::ヾz // !::::::::::}z ヽ 一 、
'´ ∨}. 丶、 _. イ:::/|::/ /) !:レ' ノン:::::/ ハ ! { j:::::/! rz =- 、
r=ニ7 厂 ,l/ j/ ,.ヘ/ / ノ:::::ヽ/::::::::::{ {:::::l ヾ ノ::/ j ! {::::ヾ, て、
/  ̄ ̄`>く\ / /⌒-ヽ ヽ:::::::::i!::::::::::::l_|:::::| 〉::::! { r-‐'´:::::::::! l ゝ、
, -‐<、 ノ ∧ `ヽ、_ ! 人{_/^ } ヽ::::::!:::::::::::::::::::: l/:::::::| !^j:::::::::::::::::::ヽ´ て
/ ヘゝ、__/\ノ i{ ゝ、 }⌒\{. └'/ ヽ:::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::j |! ゝ::::::::::::::::::ヽ {
402 : 名無しのやる夫だお : 2010/05/03(月) 22:49:52 ID:n2yB/vSc
まったねー
- 関連記事
-