目次 現行スレ
599 : 生拳 ◆efmA0QBVQk : 2019/04/21(日) 14:15:17 ID:X6X.KCgw00
いきものがかりたちのーがくぶ
前書き
,ィ‐ 、
/ {
,: l ,:⌒.、 ,:ィヽ
{ j l ヘ / .}
} .l ,ィ 、 l } _.. / ,ィ-/ _
l l l ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´ } / } というわけで、今日から始まるいきものがかりたちのーがくぶ
_ / ': l }:::::::::::::::::::::::::::l ノ::( ノ
ィ"´ `ヽ、 ! V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
. } `ヽ、 j /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ タイトル通り農学部を扱います
/ ` ヽ、... ノ{ 、 {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
ヽ  ̄ハ `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
/ヽ___.... ≠ハ .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
/ _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ といっても、りーがくぶと同じくすっげーかるーくですけどね!
`ト_...≠'" ノイ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_...z≦フ"
600 : 生拳 ◆efmA0QBVQk : 2019/04/21(日) 14:15:37 ID:X6X.KCgw00
「\
| |
| |
| |
./⌒| ⌒ー~¬
/| | {⌒>------/^i<⌒} /⌒i
. / / } /ヽ/´::::::::::::::::::::/ |:::::::`/ |
〈 |_.ノ |/::::::::::::::::::::::::::/ }::::::〈 /、
. \ ノ /:::::::::::::::::::::::::::::〈___/:::::::::::\__/::::`く⌒} ぶっちゃけ農学部って周囲に農学部がいないと
\__ く /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ 何やってんのかよくわからない学部だと思います
\ \ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\ \::::::::fj::::::::::::::::::::::::::fj::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 多分理学部や医学部よりよくわかんないです
\_ 二ニ==-Ж:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄ ̄
,ィ‐ 、
/ {
,: l ,:⌒.、 ,:ィヽ
{ j l ヘ / .}
} .l ,ィ 、 l } _.. / ,ィ-/ _
l l l ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´ } / } というか、農学部って「割と何でも」やるんです
_ / ': l }:::::::::::::::::::::::::::l ノ::( ノ
ィ"´ `ヽ、 ! V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈 生物学から土壌学、水質学、いろんな学問がごっちゃになったのがこの学部です
. } `ヽ、 j /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
/ ` ヽ、... ノ{ 、 {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
ヽ  ̄ハ `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ そんなキメラな農学部の話、今日の夜から始めます!
/ヽ___.... ≠ハ .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
/ _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
`ト_...≠'" ノイ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_...z≦フ"
おしまい
601 : どこかの名無しさん : 2019/04/21(日) 17:35:19 ID:KXERMEfk00
乙
育種学者のワイ大歓喜
流れ流れてシークエンサーのプロになったが魂はピンセット握ってる
602 : どこかの名無しさん : 2019/04/22(月) 01:44:16 ID:hM12HdEk00
乙
もやしもんで雰囲気だけは理解した……つもり
- 関連記事
-
確定発見と言うてるのは、実はあの羊の前に、別口でネズミで成功したという人が居たそうなんだが、その人は小保方さんルートになってしまって…
あげく、そのせいでしばらくクローンの研究そのものが下火になってしまったという話がある(出来ない事を証明された、と思い込んだ)
農学系でクローン技術が発見された理由がまたあれな話で、それまでのクローン研究のラインからはずれた位置に農学系があるので、結果的にタブー視感を共有してなかったので
農学系ではクローンの研究が進められたという状況なのだそうな(優秀な遺伝子の家畜を殖やす、という目的もあったが)