目次
64 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:25:35 ID:JcjoSknL
{{ /′
{{! ./ミ′
{{{ /ミ′
ヤハ ,/:ミ′
{ハ ヤ,'ム。r≦ニニニア≦:,Iト /{{
{{'ム .ィi〔\ノ_)ニニニニ乂_ノニ=‐〕iト / /}/{
{{ 'ハ:\‐=ニ.ィi゛:`:`:`〕iト、ニニ=‐/ニニ〉/ }}/{ ただいまー。
i . {{ {: :}==:\/:i:i{r‐ O.ァ=ァ}:i:ハニ>゛=:=:=‐ァ:. }} {{
{ . {{ ∨!: : : : :\ハ\_‐_ノノ:i:ノ゛: : : : : : :ィi〔: j}} {{
{! :{{ 〉:、:、: : : : :≧:‐:‐:‐:≦: : : : : :ィi〔アア〔:.j}}\{
{{ :{{ :/ \Iiト、: : : : : : : : : : : :ィi〔 : ア゛>'⌒j}} :ヽ
{ハ: : ‐=≦=‐''⌒ <ト: :_:_:_: :ィi〔: :_: >''゛ .. :j}} ハ
∀⌒リ` ¨¨¨¨¨ ´ j}} ' ハ
68 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:28:08 ID:JcjoSknL
攻撃力計算
槍 < 弓 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値 10000 軍勢攻撃力 900
軍団2:軍勢値 10000 軍勢攻撃力 2000
攻防結果
軍団1:軍勢値 10000 - 2000 = 8000
軍団2:軍勢値 10000 - 900 = 9100
攻撃力計算
槍 < 弓 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値 8000 軍勢攻撃力 720
軍団2:軍勢値 9100 軍勢攻撃力 1820
攻防結果
軍団1:軍勢値 8000 - 1820 = 6180
軍団2:軍勢値 9100 - 720 = 8380
攻撃力計算
槍 < 弓 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値 6180 軍勢攻撃力 556
軍団2:軍勢値 8380 軍勢攻撃力 1676
攻防結果
軍団1:軍勢値 6180 - 1676 = 4504
軍団2:軍勢値 8380 - 556 = 7824
攻撃力計算
槍 < 弓 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値 4504 軍勢攻撃力 405
軍団2:軍勢値 7824 軍勢攻撃力 1564
攻防結果
軍団1:軍勢値 4504 - 1564 = 2940
軍団2:軍勢値 7824 - 405 = 7419
攻撃力計算
槍 < 弓 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値 2940 軍勢攻撃力 264
軍団2:軍勢値 7419 軍勢攻撃力 1483
攻防結果
軍団1:軍勢値 2940 - 1483 = 1457
軍団2:軍勢値 7419 - 264 = 7155
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ (計算機ポチポチ)
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ 統率100が統率80を5回連続優位で殴ると8割5分削れる感じか……
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }} 実際はそう上手く行かんだろうし、武将攻撃力もあることを考えると
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ 統率でのダメージ計算はこんなもんで良いかなぁ……
.jj jj `` :マ ' '
71 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:36:33 ID:JcjoSknL
攻撃力計算
弓 > 槍 により軍団1の優位! 軍団2の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/10000 統率/80 軍勢攻撃力/1800
軍団2:軍勢値/10000 統率/80 軍勢攻撃力/900
攻防結果
軍団1:軍勢値 10000 - 900 = 9100
軍団2:軍勢値 10000 - 1800 = 8200
-----------------------------------------------------------------------------
攻撃力計算
弓 < 騎 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/9100 統率/80 軍勢攻撃力/819
軍団2:軍勢値/8200 統率/80 軍勢攻撃力/1476
攻防結果
軍団1:軍勢値 9100 - 1476 = 7624
軍団2:軍勢値 8200 - 819 = 7381
-----------------------------------------------------------------------------
攻撃力計算
槍 > 騎 により軍団1の優位! 軍団2の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/7624 統率/80 軍勢攻撃力/1372
軍団2:軍勢値/7381 統率/80 軍勢攻撃力/664
攻防結果
軍団1:軍勢値 7624 - 664 = 6960
軍団2:軍勢値 7381 - 1372 = 6009
-----------------------------------------------------------------------------
攻撃力計算
槍 < 弓 により軍団2の優位! 軍団1の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/6960 統率/80 軍勢攻撃力/626
軍団2:軍勢値/6009 統率/80 軍勢攻撃力/1081
攻防結果
軍団1:軍勢値 6960 - 1081 = 5879
軍団2:軍勢値 6009 - 626 = 5383
-----------------------------------------------------------------------------
攻撃力計算
引き分けより両軍団の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/5879 統率/80 軍勢攻撃力/529
軍団2:軍勢値/5383 統率/80 軍勢攻撃力/484
攻防結果
軍団1:軍勢値 5879 - 484 = 5395
軍団2:軍勢値 5383 - 529 = 4854
-----------------------------------------------------------------------------
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ 統率80同士で2優位2劣位1引き分けだとこう。
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛ ふーん…… 武将攻撃力は現ルールそのまま使っても
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }} 数値的には良さそうな気がするな。
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
72 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:39:08 ID:JcjoSknL
{′ /
{{ /′
{{ ,'′
{{, {{ .ィ:=:ァ:v======…‐ - ミ j}
\Iト、 ィ'ム‐=ニ/:i:iハニニニニニニ=-\ ∥ 例えば武勇80の武将が3人いると仮定すると、
A >/>‐=\})ニ/:i:i:i:iハニニニハニニニ}ト=‐\ /j′ 武将一人当たりの攻撃の期待値は
, ∧ /‐>‐<ニ/ メ,:i:i:i:i:iハニニ }iムニニ}{:ハ=‐ァ。。。。。。ィア゛ 80+1d80だから120ぐらい。
, /\ ‐‐{ト-ァ==ァァ /}}}=:=:=:=:=:=:ァ} }}}=:ァ:=}∧!: /===‐ ''゛
/ ヽ: ::\ノノ ∥::マ,: /: : : : /j} : }}:/: :/: :∧′ 120*3*5で……1800前後かな?
,′ \:、 : : : ∥: : マ 、: : : /: j}: : }! : /: ノ ∧
,′ ` < ∥‐==:マム>===〈j}}イij≦ノ゛ ∧
j .∥ j :`゛ ` :!jj '}}
∥ jj :リ
73 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:42:25 ID:JcjoSknL
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ さっきの5回連続優位で殴った時を参照するなら、
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ 軍勢値10000同士、統率同程度だと5回連続で優位取って
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛ 武将もそこそこのを揃えると片方が全滅するかどうかってバランスか。
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }}
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
74 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:43:42 ID:JcjoSknL
{{ /′
{{! ./ミ′
{{{ /ミ′
ヤハ ,/:ミ′
{ハ ヤ,'ム。r≦ニニニア≦:,Iト /{{
{{'ム .ィi〔\ノ_)ニニニニ乂_ノニ=‐〕iト / /}/{
{{ 'ハ:\‐=ニ.ィi゛:`:`:`〕iト、ニニ=‐/ニニ〉/ }}/{ 実際は兵法があったり兵数に差があったりするだろうし、
i . {{ {: :}==:\/:i:i{r‐ O.ァ=ァ}:i:ハニ>゛=:=:=‐ァ:. }} {{ まぁ一旦こんなもんで良いかなぁ。
{ . {{ ∨!: : : : :\ハ\_‐_ノノ:i:ノ゛: : : : : : :ィi〔: j}} {{
{! :{{ 〉:、:、: : : : :≧:‐:‐:‐:≦: : : : : :ィi〔アア〔:.j}}\{
{{ :{{ :/ \Iiト、: : : : : : : : : : : :ィi〔 : ア゛>'⌒j}} :ヽ
{ハ: : ‐=≦=‐''⌒ <ト: :_:_:_: :ィi〔: :_: >''゛ .. :j}} ハ
∀⌒リ` ¨¨¨¨¨ ´ j}} ' ハ
75 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:45:28 ID:JcjoSknL
{{ /′
{{! ./ミ′
{{{ /ミ′
ヤハ ,/:ミ′
{ハ ヤ,'ム。r≦ニニニア≦:,Iト /{{
{{'ム .ィi〔\ノ_)ニニニニ乂_ノニ=‐〕iト / /}/{
{{ 'ハ:\‐=ニ.ィi゛:`:`:`〕iト、ニニ=‐/ニニ〉/ }}/{ ちょっとテスト戦闘してみるか。
i . {{ {: :}==:\/:i:i{r‐ O.ァ=ァ}:i:ハニ>゛=:=:=‐ァ:. }} {{
{ . {{ ∨!: : : : :\ハ\_‐_ノノ:i:ノ゛: : : : : : :ィi〔: j}} {{
{! :{{ 〉:、:、: : : : :≧:‐:‐:‐:≦: : : : : :ィi〔アア〔:.j}}\{
{{ :{{ :/ \Iiト、: : : : : : : : : : : :ィi〔 : ア゛>'⌒j}} :ヽ
{ハ: : ‐=≦=‐''⌒ <ト: :_:_:_: :ィi〔: :_: >''゛ .. :j}} ハ
∀⌒リ` ¨¨¨¨¨ ´ j}} ' ハ
77 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:50:15 ID:JcjoSknL
まずはテストデータとして主人公チーム。
____
,ィ≠ヽ / \
f{ __ / ヽ、 _ノ \
_, ,. <::`::::::::::::::`ヽ、__、 / (●) (●) \
{:{ /:::::::\ヾ::_::‐-::::_::::ヽ ̄ | (__人__) | ノ⌒ ̄ ]ニ=-
乂≧:-:::/:;!:ト:ヾ::、::≧x:::`:::::::\ \( (ヽ(\ ⌒´ / ゝ⌒ i|: : : : : : : : : : : : ヽ
/:;:::;::ハ:{ヾ、`ヾ_二´ソヾ::、ヾ:トヽ γ⌒\\\\ ⌒ヽ /: : : i|: : : ハ: :{: : :!: : : :∨
'/::::N≠t T ̄「/:::;::\:{::! };〉 i j ヽ _ `ヽー‐ i ∥: : ハ: : :{ ∟_\}: .!: : :ヽ
|i:::::::i弋ノ ゝ ' ,!:;::{ノ::ヾ::バー ヽ、 l ( ̄ ヾ_____.ノ ∥ゝ/(_)从` ゝ_) .|: :|゙''≪: \
乂::}::ヽ {:i:、乂:、ヾ〈 /つゝ、,,!  ̄ ̄ } ゙''≪:ノ 、__, .!: .!、__ノ:>'ヽ≧=-
`{:ハ::≧。 __ 〉ヽ>、ミ´ <メ {〈〈〈,ゞ,ソ 〈 / ( l::l::)~ ′′: : `ヽi:i:i:∨: ア´
ヾ_`X゙ヾニУニ' /`<゙ ` ̄/ \ ,イ: : /≧= ` ´─‐‐/ /--- 、: : }i:i:i:ノ: : ,イ
} _rニメ /,.- :.! / /´`\ \ 从: :.( //、__./ / |i:/ `寸´、_彡
,ィ /ニニ> _>、 , -ト, ! く´ \ ヘ ∧: ヽ //--ヽ /{./.} : !′ /--∨
f 〉 〉ニ/ {._´〈. 入 \ \ ヽ ヘ ヽ ./ ゝ=------/ ′イ----}
!`} ヤニヽ /-‐∨ >、 (´________ノ ヽ ヘ ,イ / / (′,イ、___ノ
` ̄  ̄ ∨______`)  ̄ ゝ=/__/》 {___}ア
┏【黄巾軍】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼軍勢値:10000
▼武将
張宝:武勇71
やる夫:武勇76
ベネット:武勇100
▼最大統率:80(張宝)
▼最大知略:81(張宝)
▼兵種適性
【槍】:B0人 A2人 S0人 = 20
【弓】:B0人 A3人 S0人 = 30
【騎】:B1人 A0人 S1人 = 20
▼軍勢攻撃力=(軍団値+軍団値×(最大統率+兵種適性)÷100)÷10
(10000+10000×80÷100)÷10 = 1800
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
78 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:55:32 ID:JcjoSknL
そして殴られるのは君だ。
′ ///////////////// ∧ \
/ /////////////////// ∧ 、
′ ////> ''´、 ̄ ̄ 二ニ==ミハ ヽ
/ | / ィ_,、_,八 { ` ̄´ ヽ \ ヽマ :.
/ | /_ノ! _|__ ヾ:、 -‐==}―- !、 /
l l | ィ'" !ヽ \ | j ハ, ||.ヽ/
| :. ..イ{: |ヽ | \ |イ / ', | j V ━━┓┃┃
| V |!., , ´⌒ヽ . `:| ., , ´⌒ヽ.}ハ/} / ┃ ━━━━━━━━
| :. | |ヽ.{ } .j/ { }./イ/ .┃ ┃┃┃
| :. ヽ | .ヽ乂__,ノ .ヽ乂__,ノ 7ー / / ┛
ハ \ / 、、、,,,, { ``/ / ∧
/ 、 \ \ __ .../_. イ /
:\ ` .__゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ イ ./ /  ̄ ` . /  ̄ ` .
/ \ ..-== 三 ≦。 /` ./ //  ̄ ̄ \ \ //  ̄ ̄ \ \
. / \...。 -=≦ ,ァ-.∨ / l ┌ 、 ) l l ┌ 、 ) l
/ j/\ . 三< 、,Jト../ ∧ | /::| l |::::: |/⌒ .l | /::| l |::::: |/⌒ .l
/ . ≦ ッ ッV´≧ 、 / :、 | |:: \/ :::::| | | |:: \/ :::::| |
/ .。 ミ´ 、、 ハト・。゙i ゚。 | .ヽ | !、::::::::::::: / | | !、::::::::::::: / |
/ _/xく /\ }ィ个xヽ 〈 / ヽ、 \ | l::::::::::::| | | l::::::::::::| |
-‐ァ7 ̄:::::::::::::ン 〉ノノ∧ハ \ノ\ \ー-- ', }:::::::::::{ ,r'´ ', }:::::::::::{ ,r'´
<∨ \/ / > . __ <∨ \/ / > . __
< ` ー─イヽ / > . ` ー─イヽ / > .
/ | | / | / \ / | / \
/ :| l ̄', :| | / ̄/ :|イ ヽ | / ̄/ :|イ ヽ
l\ :| \ \ :! !/ / |l >"´l !/ / |l >"´l
| \ :| \ _/ :|>"´ | _/ :|>"´ |
┏【袁紹軍】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼軍勢値:10000
▼武将
袁紹:武勇69
モ武将:武勇80
モ武将:武勇80
▼最大統率:82(袁紹)
▼最大知略:70(袁紹)
▼兵種適性
【槍】:B2人 A1人 S0人 = 20
【弓】:B2人 A1人 S0人 = 20
【騎】:B2人 A0人 S0人 = 10
▼軍勢攻撃力=(軍団値+軍団値×(最大統率+兵種適性)÷100)÷10
(10000+10000×80÷100)÷10 = 1820
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
79 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 22:58:21 ID:JcjoSknL
{{ /′
{{! ./ミ′
{{{ /ミ′
ヤハ ,/:ミ′
{ハ ヤ,'ム。r≦ニニニア≦:,Iト /{{
{{'ム .ィi〔\ノ_)ニニニニ乂_ノニ=‐〕iト / /}/{
{{ 'ハ:\‐=ニ.ィi゛:`:`:`〕iト、ニニ=‐/ニニ〉/ }}/{ まずは相手の2手目を開示する。
i . {{ {: :}==:\/:i:i{r‐ O.ァ=ァ}:i:ハニ>゛=:=:=‐ァ:. }} {{
{ . {{ ∨!: : : : :\ハ\_‐_ノノ:i:ノ゛: : : : : : :ィi〔: j}} {{ 開示された手番は自動勝利ってことにして安価orあんこは無しにするか。。
{! :{{ 〉:、:、: : : : :≧:‐:‐:‐:≦: : : : : :ィi〔アア〔:.j}}\{
{{ :{{ :/ \Iiト、: : : : : : : : : : : :ィi〔 : ア゛>'⌒j}} :ヽ
{ハ: : ‐=≦=‐''⌒ <ト: :_:_:_: :ィi〔: :_: >''゛ .. :j}} ハ 1.槍 2.弓 3.騎
∀⌒リ` ¨¨¨¨¨ ´ j}} ' ハ 【1D3:1】
80 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:00:28 ID:JcjoSknL
黄巾軍
1手目:
2手目:弓
3手目:
4手目:
5手目:
袁紹軍
1手目:
2手目:槍
3手目:
4手目:
5手目:
{′ /
{{ /′
{{ ,'′
{{, {{ .ィ:=:ァ:v======…‐ - ミ j}
\Iト、 ィ'ム‐=ニ/:i:iハニニニニニニ=-\ ∥
A >/>‐=\})ニ/:i:i:i:iハニニニハニニニ}ト=‐\ /j′ ここまで確定。
, ∧ /‐>‐<ニ/ メ,:i:i:i:i:iハニニ }iムニニ}{:ハ=‐ァ。。。。。。ィア゛
, /\ ‐‐{ト-ァ==ァァ /}}}=:=:=:=:=:=:ァ} }}}=:ァ:=}∧!: /===‐ ''゛ では次は知略ダイス勝負だ。
/ ヽ: ::\ノノ ∥::マ,: /: : : : /j} : }}:/: :/: :∧′
,′ \:、 : : : ∥: : マ 、: : : /: j}: : }! : /: ノ ∧
,′ ` < ∥‐==:マム>===〈j}}イij≦ノ゛ ∧
j .∥ j :`゛ ` :!jj '}}
∥ jj :リ
81 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:03:21 ID:JcjoSknL
【知略】+1d100の対決を行い、プレイヤーが勝ったら4手目を開示。
敵側が勝ったら敵側の4手目決定ダイスを敵側有利にする。
_
ィ;≦:::::、:>..
/:イi::、:::ヾ:::ヾ:ヾヽ
/:::/:!:!:::ハ:::::‘,:',:::::ハ、
/;::/:::{::、:::、ヤ:;:;リ;z:!:i:',::トミ>
` /:/:!:i:≦ヾ> ゙ィzチ水!::〉ヽ、
/;イ:::Nx'苡` ^゙`j;:;!:ハ::、::\
´ノ;!::|ハ、 ' /レ:::レ::丈´ 【知略】81
ノ;!:从:::.、 ゚ .イ::!:::::;!;:ト<
´/イヾヾ=≧= ´ !ニ," ヽ_
<\- 、 ,、 メ "゙ ~ fニ.、 〉ヘ', ; ヽ,
\\\{.ヽ /;チ ,.zヘ }'´ニヾx/ニヾ{_ヾ=-、,! ヽ
У-ヽ` ∨ }γ .ノニ{',乂三乂,'}ニ>、 '; ハ
Y"ヽ〉 、! ; / /ニニニヾミ_-_彡ニニニ‘, ; i ',
≧x、 ヾx /{ニ三三≧==イ三三三ハ ; !,:! ',
∧ ,!ニ\ニλ三三三三三三三アニi '; \. ヽ
入:i∨三ニヽ ヾ三三三三三三/;ニニ! ', i!,: ‘,
/´ ヤ三三ニニ! 7≧=-ミ=ミ斗≦ミ、ニ! ; i!; ,.ゝ、
./ /`ヾ三三三下f三三三三三ニヾヾニハ ; ヽ/ ‘,
/ ./ i /::`辷三リニマ三三三三三三三// ; ;i ',
/ ` v ; ;::::::::::::`フニ三`¨¨¨ ̄ ̄ ̄!7T7::::′ ;. ;!. _,..λ
/ ;′,' i::::::::::/ニ三三三三三三三' .:: :::::i ;: ;!、:/´ `ヽ
./ メ i::: イ=三三三三三三三三ハ:: .:::::::! ; ;i〈 \
ヽヾ:、._i ,:!:::/三三三三三三三三三三;,.::::::: ! :, ;i. ヾ:. __,._>
` ー! ..:.:|::/三三三三三三三三三三三:::: .::! ヽ ヾ:./ 才"´
└=<:..i=三三三三三三三三三三三i_.:::廴z=─ァ┘ ヽ'"
`ー-i三三三三三三三三/ニ/ニ三i── '"´
|三三三三三三三//ニ三三i
|三三三三三三/ニニニニニニヾミi
!三三三三三/ニニニニニニニニヾミ!
81+1d100
【安価↓1】
1d100
\ ち ょ ろ い も ん で す わ /
__
___ 〃 ̄ ̄`
/ `丶、
/ | /^^^^ヘ \
' i |//___| '.
| i :〈〈 ト、ヽ ノイ | i 【知略】70
i| ヽ :〉〉┃/二\_i|__|___ _
|| | 「 ̄ ̄ ̄ ii {コ ii ハ_, ィ__|≠fj
/ i :|,ィ⌒圦二ト─┬イ⌒{「 /
/ | |_| yイヾ、「〔__i|、 {厂
/イ __ノ ノ \ i ヽ/| ┬イ<
r< ‐<r― <\/―f‐< (上≧
r‐ゝ\ 〉― / f ⌒ \_7_> }
L \ー/ヽイ i| ',\j ∠
r┴= iノ' / ((´ | O O ',_/
└=テヲ/ / / i| O',ヽ__>
(八( {ヽL_|__i| O |,_〉
ヽ========i|_______「
| r―|  ̄ ̄ | ⊥ | (Y)
┴─┴ ‐┴―┴ ┴
70+1d100
【安価↓2】
1d100
82 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:03:58 ID:I6X7eCZZ
【1D100:49】
83 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:04:30 ID:9Cw/39yF
【1D100:15】
84 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:06:31 ID:JcjoSknL
_,. -==-...、
/::::::::::::::::::::::::::::::\ 残 一 肉
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 酷 瞬 は
//ー;:::;┐::ュ::ュ::::f」::::ヽ:::‘, な に 裂
/:::::::::::::i!::::;ィ:ハ:::|ヾ;:::::::::::::::::\__ 荒 .し け
./:::;:::::::::::!レ 、'_ _k `ヾ:::::::::ヽ‐一 ´ 業 て
/:::/:::::::::::i u. '9゙9 川 }:::::::::::::::\ 心 骨
.//!::::::::::::i し u./;:::::::::::::::::::::\_ .が は
/ ./:::::::::::::! ーニ` /' !::::ト= _:::::::::::::::::;才 .折 砕
/::::::::ィ::::i .ij !::/ニニ=- _ ̄ れ け
/斗 ニ-=ヤ::ゝ u. イレニニニニニニ≧x、 る
∧ニニニニヘニ\ 、_, /ニ/ニニニニニニ!ニニム
/ニヽニニニニ\ニヽ /ニ/ニニニニニニ/ニニニニi
/ニニ/ニニニニニニ\ニ∨;//ニニニニニニ{ニニニニニ!
/ニニニニ!ニニニニニニニニニi.ニニニニニニニニニニ|ニニニニニ、
ニニニニ三|ニニニニニニニニニ.!ニニニニニニニニニニfニニニニニニヽ
ニニニニ三'ニニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニニニトマニニニニニニ\
ニニニ三/ニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニニ三マニニニニニニニ\
ニ三三i:ニニニニニニニニニニニ!:ニニニニニニニニニニ三マニニニニニニニニ\
.三三∧ニニニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニニニ三ヾニニニニニニニニニヽ
.三/ ヽニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ三三\三ニニニニニニニヽ
/ マ三三三彡三三≧≡==ニニ彡三三三! \三ニニニニニニヽ
ヤ三三三三{三三三三三三三三三三! ヾ三ニニニニニニハ
/
/ __ : _. -- .、
{./´ `ヽ/ ヾヽ .
:.// __\_,/ ', :
⌒/ ′/ ∨ | // ,| :
: j ! / | /| j┐___j′ { |
r‐-< j人__|===トく/::;:--、::\==彡ヘ)_
r二ニ}/ く{ー―}-{:::|::::::::{/辷辷辷}‐--::⌒ヽ:..、.
`ソrくニソ7と_T;;;;;;;ノ.:ヽ|:::::::::ヽ辷辷ゞ-――‐- :::_ぅ :
 ̄ ̄ :ヽニ:== '
危なげなく張宝様が勝利したので、相手の4手目を開示。
1.槍 2.弓 3.騎
【1D3:1】
86 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:09:52 ID:JcjoSknL
黄巾軍
1手目:
2手目:弓
3手目:
4手目:弓
5手目:
袁紹軍
1手目:
2手目:槍
3手目:
4手目:槍
5手目:
{{ /′
{{! ./ミ′
{{{ /ミ′
ヤハ ,/:ミ′
{ハ ヤ,'ム。r≦ニニニア≦:,Iト /{{
{{'ム .ィi〔\ノ_)ニニニニ乂_ノニ=‐〕iト / /}/{
{{ 'ハ:\‐=ニ.ィi゛:`:`:`〕iト、ニニ=‐/ニニ〉/ }}/{ ここまで決まったら、安価でこちらの1手目、3手目、5手目の
i . {{ {: :}==:\/:i:i{r‐ O.ァ=ァ}:i:ハニ>゛=:=:=‐ァ:. }} {{
{ . {{ ∨!: : : : :\ハ\_‐_ノノ:i:ノ゛: : : : : : :ィi〔: j}} {{ 選択兵種を決定する。
{! :{{ 〉:、:、: : : : :≧:‐:‐:‐:≦: : : : : :ィi〔アア〔:.j}}\{
{{ :{{ :/ \Iiト、: : : : : : : : : : : :ィi〔 : ア゛>'⌒j}} :ヽ なおさっきの知略勝負に負けていた場合は4手目も安価だ。
{ハ: : ‐=≦=‐''⌒ <ト: :_:_:_: :ィi〔: :_: >''゛ .. :j}} ハ
∀⌒リ` ¨¨¨¨¨ ´ j}} ' ハ
【安価↓1~3】
槍、弓、騎のどれか
87 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:11:06 ID:r1loI9PX
騎
88 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:13:18 ID:JcjoSknL
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ この部分はあんまり人がいなかったらあんこで良いかな。
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛ 【1D3:2】 【1D3:3】
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }}
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
89 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:14:31 ID:JcjoSknL
黄巾軍
1手目:騎
2手目:弓
3手目:弓
4手目:弓
5手目:騎
袁紹軍
1手目:
2手目:槍
3手目:
4手目:槍
5手目:
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ そんで最後に相手の選択兵種を決定する、と。
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛ 【1D3:2】 【1D3:2】 【1D3:3】
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }}
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
90 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:15:44 ID:JcjoSknL
黄巾軍
1手目:騎
2手目:弓
3手目:弓
4手目:弓
5手目:騎
袁紹軍
1手目:弓
2手目:槍
3手目:弓
4手目:槍
5手目:騎
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ こうなった。
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ なお今回は兵種適性による優劣は無しで純粋にじゃんけんで結果を決めるよ。
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛ 計算機がまだそこまで対応してないんだ……
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }}
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
92 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:19:42 ID:JcjoSknL
1手目ー。
攻撃力計算
馬 < 弓 により軍団1の優位! 軍団2の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/10000 統率/80 軍勢攻撃力/1800
軍団2:軍勢値/10000 統率/82 軍勢攻撃力/910
攻防結果
軍団1:軍勢値 10000 - 910 = 9090
軍団2:軍勢値 10000 - 1800 = 8200
-----------------------------------------------------------------------------
黄巾軍武将
張宝:武勇71+【1D71:14】
やる夫:武勇76+【1D76:75】
ベネット:武勇100+【1D100:62】
袁紹軍武将
袁紹:武勇69+【1D69:14】
モ武将:武勇80+【1D80:17】
モ武将:武勇80+【1D80:77】
93 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:23:59 ID:JcjoSknL
これで攻防結果確定、と。
攻防結果
軍団1:軍勢値 10000 - 910 = 9090-398 = 7802
軍団2:軍勢値 10000 - 1800 = 8200-247 = 8753
91 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:18:46 ID:e8jspm1C
戦闘開始までに20分……大丈夫、取り回し重くない?
94 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:27:44 ID:JcjoSknL
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト >>91
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ ツール完成すれば、ここまで決めればもう戦闘結果確定するから
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ 重さは大丈夫かなーって。
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }} 前回の戦闘も3手決まるまで30分ぐらいかかってたしね。
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
95 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:28:51 ID:JcjoSknL
攻防結果
軍団1:軍勢値 10000 - 910 = 9090-398 = 8753
軍団2:軍勢値 10000 - 1800 = 8200-247 = 7802
しまった、計算結果逆に書いてた。
97 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:31:53 ID:JcjoSknL
2手目ー。
攻撃力計算
弓 > 槍 により軍団1の優位! 軍団2の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/8753 統率/80 軍勢攻撃力/1575
軍団2:軍勢値/7802 統率/82 軍勢攻撃力/709
攻防結果
軍団1:軍勢値 8753 - 709 = 8044
軍団2:軍勢値 7802 - 1575 = 6227
-----------------------------------------------------------------------------
黄巾軍武将
張宝:武勇71+【1D71:33】
やる夫:武勇76+【1D76:19】
ベネット:武勇100+【1D100:14】
袁紹軍武将
袁紹:武勇69+【1D69:15】
モ武将:武勇80+【1D80:11】
モ武将:武勇80+【1D80:2】
96 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:29:38 ID:e8jspm1C
なるほど。じゃああと楽をするなら、ダイス目ごとコピペすれば勝手に穴埋め入力してくれる処理くらいかな?
98 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:33:27 ID:JcjoSknL
>>96
またはツール側で武勇のダイス振っちゃうのが最速になるね。
武勇ダイスは面数がバラけるからどっちにしろイッチが振る形になるだろうし、アリな選択肢かなとは思う。
99 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:37:45 ID:JcjoSknL
攻防結果
軍団1:軍勢値 8753 - 709 = 8044 - 257 = 7787
軍団2:軍勢値 7802 - 1575 = 6227 - 313 = 5914
100 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:38:00 ID:6SsP+Nbz
D100振ってから武勇数値割合縮小でもいいけどめんどいしね
101 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:39:26 ID:JcjoSknL
>>100
その手があったか……!
102 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:39:58 ID:JcjoSknL
3手目―。
攻撃力計算
引き分けより両軍団の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/7787 統率/80 軍勢攻撃力/700
軍団2:軍勢値/5914 統率/82 軍勢攻撃力/538
攻防結果
軍団1:軍勢値 7787 - 538 = 7249
軍団2:軍勢値 5914 - 700 = 5214
-----------------------------------------------------------------------------
黄巾軍武将
張宝:武勇71+【1D71:68】
やる夫:武勇76+【1D76:17】
ベネット:武勇100+【1D100:34】
袁紹軍武将
袁紹:武勇69+【1D69:43】
モ武将:武勇80+【1D80:33】
モ武将:武勇80+【1D80:61】
104 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:42:15 ID:JcjoSknL
攻防結果
軍団1:軍勢値 7787 - 538 = 7249 - 366 = 6883
軍団2:軍勢値 5914 - 700 = 5214 - 366 = 4848
103 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:40:40 ID:e8jspm1C
軍勢値100倍にして武勇倍してもいいのよ(インフレへの道を舗装
105 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:42:33 ID:JcjoSknL
>>103
桁数スゲー事になりそう……
106 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:43:50 ID:JcjoSknL
4手目ー。
攻撃力計算
弓 > 槍 により軍団1の優位! 軍団2の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/6883 統率/80 軍勢攻撃力/1238
軍団2:軍勢値/4848 統率/82 軍勢攻撃力/441
攻防結果
軍団1:軍勢値 6883 - 441 = 6442
軍団2:軍勢値 4848 - 1238 = 3610
-----------------------------------------------------------------------------
黄巾軍武将
張宝:武勇71+【1D71:36】
やる夫:武勇76+【1D76:75】
ベネット:武勇100+【1D100:25】
袁紹軍武将
袁紹:武勇69+【1D69:27】
モ武将:武勇80+【1D80:42】
モ武将:武勇80+【1D80:29】
107 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:45:56 ID:JcjoSknL
攻防結果
軍団1:軍勢値 6883 - 441 = 6442 - 327 = 6115
軍団2:軍勢値 4848 - 1238 = 3610 - 383 = 3227
108 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:46:59 ID:JcjoSknL
ラストー。
攻撃力計算
引き分けより両軍団の軍勢攻撃力半減!
軍団1:軍勢値/6115 統率/80 軍勢攻撃力/550
軍団2:軍勢値/3227 統率/82 軍勢攻撃力/293
攻防結果
軍団1:軍勢値 6115 - 293 = 5822
軍団2:軍勢値 3227 - 550 = 2677
-----------------------------------------------------------------------------
黄巾軍武将
張宝:武勇71+【1D71:57】
やる夫:武勇76+【1D76:58】
ベネット:武勇100+【1D100:27】
袁紹軍武将
袁紹:武勇69+【1D69:4】
モ武将:武勇80+【1D80:10】
モ武将:武勇80+【1D80:72】
109 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:49:19 ID:JcjoSknL
最終結果ー。
攻防結果
軍団1:軍勢値 6115 - 293 = 5822 - 315 = 5507
軍団2:軍勢値 3227 - 550 = 2677 - 389 = 2268
110 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/17(水) 23:52:49 ID:e8jspm1C
序盤優位の影響がでかいなぁ
111 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:53:15 ID:JcjoSknL
j} j}
}} }}
}} }ハ -‐…・・・‐ミ
,ィ、'ム ィi〔ニニニニ∧ニ〕iト
/∧ムi〔=/ニ/}}}ニニ {}}}ニニニ\ .ノ′ 大体1戦闘で1時間ぐらいか……
, /〈ムハ‐,'ニ/}}jハニニ {{{!ニニ≧=‐≧=-- '゛ノ
∥ `、∨ ̄ 7j′ム: ̄: マ{:゛: : : : : : /````゛ 手計算してる部分はツールでもっと短縮できるとして、
∥ \、: :,jjj: : : ム: : : マ!: : :_>' }} 描写入れても大体1日で1回の戦闘終えらそうかな?
.∥ ` :jj′''' ‐}}!‐‐‐マ⌒!: リ
.jj jj `` :マ ' '
112 : 計算機 ◆DJLgSd.eO2vY : 2019/04/17(水) 23:55:43 ID:JcjoSknL
{{ /′
{{! ./ミ′
{{{ /ミ′
ヤハ ,/:ミ′
{ハ ヤ,'ム。r≦ニニニア≦:,Iト /{{
{{'ム .ィi〔\ノ_)ニニニニ乂_ノニ=‐〕iト / /}/{
{{ 'ハ:\‐=ニ.ィi゛:`:`:`〕iト、ニニ=‐/ニニ〉/ }}/{ 軍勢値の推移もそう極端なことにならないことは確認できたし、
i . {{ {: :}==:\/:i:i{r‐ O.ァ=ァ}:i:ハニ>゛=:=:=‐ァ:. }} {{
{ . {{ ∨!: : : : :\ハ\_‐_ノノ:i:ノ゛: : : : : : :ィi〔: j}} {{ とりあえずこのルールで次の戦闘はやってみようかな。
{! :{{ 〉:、:、: : : : :≧:‐:‐:‐:≦: : : : : :ィi〔アア〔:.j}}\{
{{ :{{ :/ \Iiト、: : : : : : : : : : : :ィi〔 : ア゛>'⌒j}} :ヽ
{ハ: : ‐=≦=‐''⌒ <ト: :_:_:_: :ィi〔: :_: >''゛ .. :j}} ハ
∀⌒リ` ¨¨¨¨¨ ´ j}} ' ハ
113 : 管理スレ1604-1606をご確認下さい : 2019/04/18(木) 00:47:58 ID:z0VdI1PR
はーい
乙です
- 関連記事
-