目次
7793 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/01/18(木) 21:25:24 ID:TVMs46Oo0
スレの雑談を見て思ったこと
7783: 尋常な名無しさん :2018/01/18(木) 19:58:46 ID:3uqYaOak0
>>7767
ふと思うに、基地の料理のアレンジという感じで説明されたら、その国独自の料理と認識しにくくなるな
餃子を知ってたら、ペリメニはロシア風餃子で、カルツォーネはイタリア風餃子(ラビオリはどこへ行った?)になりかねないし
「恵方巻は、カリフォルニアロールから影響を受けて、最近発祥した日本の文化なんですよ。日本は外国の良い文化を真似することは得意なんです」みたいな
デタラメを外国人に披露したら、真に受けてしまう人も居るような気がしますし
7784: 尋常な名無しさん :2018/01/18(木) 20:02:03 ID:3uqYaOak0
「恵方巻の恵方は『ケイホウ』と読んで、カリフォルニアがなまったものです。巻は英語でロールになります」とか言ったらなおのこと、信憑性が増しそうで困るかも
7785: 尋常な名無しさん :2018/01/18(木) 20:04:32 ID:YPpKUu0w0
>>7783
というか、日本人の私でも信じかねない。
コンビニチェーンが唐突に宣伝始めるまで、そんな物の存在は全く知らなかったし。
7788: 尋常な名無しさん :2018/01/18(木) 20:27:32 ID:Ta84txss0
>>7783
韓国の起源主張を信じる人間もそんな感じなんかね
7789: 尋常な名無しさん :2018/01/18(木) 20:49:14 ID:3uqYaOak0
この3分程度で思いついた嘘っぱちは一応、
ネットで「実は真実じゃないよね?そうじゃなくても、そういう戯言を過去に言いだしてた人は居ないよね?」と確認してから
やってみたけど、風説の流布的に本気でやったら
「肯定情報が無かったけど、否定情報になるものが見つからなかったから、真実であるかもしれないな」みたいな感じで
理解をしちゃう人も出たりするんでしょうね・・・
7790: 尋常な名無しさん :2018/01/18(木) 21:13:17 ID:Gzf/hPPQ0
>>7789
せやな(頭空っぽにしてみたら信じられたヤツ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 例えば、韓国の人が――
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
7794 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/01/18(木) 21:25:40 ID:TVMs46Oo0
__,,--ヘ\"~ ̄ ̄~~"''-,,__
,,-'' ,,-'' "~ ̄  ̄"-,, ''-,,
/ / lヘ // //.X . \ \
< / ヘ"--,\/l!|/i!l/,--"/ ヘ >
\ l l\_/ \_/l l / 茶道は韓国起源ニダ
/ ヘ,,_ゝ""(_人_) ""ノ_,,/ ヘ
/ 〈 .l l.vvvvvvl l .〉 ヘ
/ /〈 .〉ヘ,,_l::::::::/ l:::::l_,,/〈 .〉\ ヘ 漢方は韓方で韓国が起源ニダ
/ ./ 〈 .〉 .l .l::::::〈 〈::::l .l .〈 .〉 ヘ. ヘ
. / ̄/ / /___〈__〉 l l.^^^^^^^^l l 〈__〉___ヘ ヘ ヘ ̄ヘ
l,,__/ / /∞.l/ ヘ  ̄ ̄ ̄ / \l.∞\ ヘ ヘ__,,l お前ら従えホルホルホル
\/ 〈.━ / l ヘ,,_ 戉/ l \ ━.〉 ヘ /
/.\.l_/ /  ̄ ̄ . ヘ ヘ_l =/
7795 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/01/18(木) 21:26:10 ID:TVMs46Oo0
|
_,、_ /::._ __人____ _
,,、-''" \ /::/ /`Y´
/´ ((_)) iト、 /::/ / |
/((_)) |`i!〕 /::/ /
| ノi | i!]. /::/ /
i 、__`__ イ ノヘ/::/ / あいつMUKATSUKU
i `ー-''´/ /::/ /
____\_,、-<´/::/ /
|┌───┬‐-/::/ /
| :|__r-r-r-rt-/::/ /
| :| ))|i1||i/::/ /
___
/\:::::::::/\.
/:::<◎>:::<◎>:::\
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ DOUKAN!
| ` ー'´ u |
\ u ::::: /
/ ::::::::::::::::::: :巛 ̄ヽ
/ , :〈⊃ ̄( .}:
7796 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/01/18(木) 21:26:26 ID:TVMs46Oo0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ってな風にやってるのを
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ あえて――
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
7797 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/01/18(木) 21:26:48 ID:TVMs46Oo0
_ ......... __
,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
/ / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
/ ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
/ / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',
く ,' l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
ヽ、.」 l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′
/:.:.{ !:.:.:.:.Vr ,,ィ ′ ///イ}
/:.:.:.:{ ヘ:.:.:.:\=''"// ハ! いやいや、実は日本の茶道はウリナラの文化をすごく発展させてくれたものでして、いやー
/:.:.:.:.:.{ ,イ_ヽT rr‐', (__ノ、__), ' } ,、
/:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/ } //
/:.:.:.:.:.:.:.:{ </: : : : :ヽ} ヽ、 ,ヽ,‐;.:.::{ .}. //
/:.:.:.:.:.:.::.:.{ {l: : : : : :.:.!{,〃゙Yニ - _ュく{. } // 漢方の方もウリナラの韓方を素晴らしい方向に発展させてー
. , ':.:.:.:/:.:.:.:{ /:|:.: : : : : :ヾ,ヽ='ィ、ニ. r.イYヽ } _..rY、
, ':.:.:./:.:.:.:.,イ/:.:.|:.:.',: : /: : : \/ ! / /{:ハ. }. /,_ィ_〉 〉
. , ':.:.:/:.:.:.:.:./ /:.:.:.:!:.:.:.∨: :_:_: : / l ' .,'イ: : :! }. ,イ 'ー- ._
, ':.:./:.:.:.:.:.:./ ./:.:.:.:.:.!:.:.:/: :/r =7 ,'.フ: :ヽl }Y フ '´ ̄`二- '-'
,.':.:/:.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:/ハ:/:.:.:.イ7/〈:、 !'.):.:. : : `ヽ/'、ヽ二-フ´
/:.:.:.:.:.:.:., ' /:.:./:./:./:.:.:.:/://:.:.:ヽ:\ |ヘ:r,.-.、、/ ゙ーァ'´
:.:.:.:.:.:.:./ ./://:.\:.:.:.:/:.V:.:.:.:. : :〉:/ l:.\ニ/Yl /
:.:.:.:.:.:.:.{ /:':/_.. -‐'::::`7:.:.:.:.:.:.:.:.:./:/ /:.:.:.::|': :.ヽヽ/ヽ、
7798 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/01/18(木) 21:27:09 ID:TVMs46Oo0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 上の雑談を見て、こうしたら信じる人が増えていたのではないかと思った次第
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
7799 : 尋常な名無しさん : 2018/01/18(木) 21:29:38 ID:aT6N.4oA0
まあ、いけなくもないかも
でも茶道だけは無理。動画が問題すぎるw
ttps://www.youtube.com/watch?v=XZEgAClAwUc
7800 : 尋常な名無しさん : 2018/01/18(木) 21:31:37 ID:Gzf/hPPQ0
>>7798
せやな(でも朝鮮半島民の文化・伝統的になぁ…という表情
7801 : 尋常な名無しさん : 2018/01/18(木) 21:38:20 ID:/PSfZUSc0
起源主張って綺麗な部分、世界に受けてる部分だけ見てやってるようだけど
茶道一つ取ってもどれだけ血腥い経緯と歴史の末に今の形になったかをちゃんと知ってほしいね
7802 : 尋常な名無しさん : 2018/01/18(木) 21:53:55 ID:1HSth7BI0
起源主張するには骨組みと土台が無さ過ぎるんだよね。
見た目とブランドという上澄みだけ救い取ろうとするから統一性と、柔軟性と、対応力が無い。
7803 : 尋常な名無しさん : 2018/01/18(木) 21:57:46 ID:YPpKUu0w0
禅と茶を捨て、儒教と麦茶を選んだ歴史を堂々と掲げれば良いのではないだろうか?
昔の主張「武士なんて野蛮だ。平和主義の朝鮮半島では武は重んじられなかった」の方が
よほど説得力がある。
- 関連記事
-