Author:やる夫達のいる日常
修羅場は乗り越えたか……?
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※SSの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
ゲーム的な小咄 復活の『アーマド・コア』
1/32
2022年12月9日 首輪付きのツイッターTLは突如アサルトアーマーのごとく爆熱した
/^l
,-‐-y'"゙"''゙゙"´ |
ヽ、,;' ;゚ ω ゚ ミ
ミ====[==]=l==ミ ナンジャコリャア!?
ミ ヽ) つ;;
';, ミ
. ;;,, ,;;゙
∪"゙'''"゙∪
/ / 「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ヽ、/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ -┴- 、 ,__/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/\ / ー-- 、.\ __/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ:/ > >==ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ _/:::/ |>==―-、/:::::::::::
/ ‐- 、/:::::::::/ /1///////:|:::::::::::::::
/ /:::::::::::::/ /::l|///////_|::::::::::::
/ く::::::::::::::::「\、 _/_::j|///////_|::::::::; TheGameAwards2022において突如としてフロムソフトウェアが新作の発表を行った
/ / /:::::/7:::::\:\ /' /´ ̄ ̄`77:::::::/
, / /::/_/:::「:/7 ー // / //::::::/ その動画では惑星が崩壊し、ロボットが動き回り、パイルバンカーをぶっぱなしていた
i / /:://l}:::::i//‐、 // / //::::::/
| ./ /:://イ:/`ー'ヾ7=,// / //::::::/ そして動画の最後にこう表示された、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』と――
|/、/:://://》三二ヾ// / /1:::::/
|:://:::://》'((k、ニ=// / / |::::/
 ̄ヽ::_//_ヾ\、= // / / ./::/
/ー_'/: /二二二7 />‐- 、´ ./::::}
/: :/// ,//\ 〉/::::::ヘ
|/ /´ /´ ヽ /´::::::::/、:::\
/ / / {:::::::::::/、:::::::::::
/ ' ' / /:::::::::::/、::::::::
.
読者投稿:やたらブレイクされるプリズン
⌒\- _
\`` _
\ ``~、、__
``~、 \``~、、
``~、、: : : :\
_________ . . .-―‐/ ̄ ̄ ̄\: : :\
⌒``~、: : : : : : : : : : : : : z― _´/: : : : : : : : : : : : : : : \
``~、、___,.。-''"~/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
/: : :/: : : : : : : : : : : : : : : \ : |
/: : :/ : : : : :ハ : : : : : : : : : : : : |
|: |: :|´| : : N―| : : : : /: :./: : : /
|/|:.ィ=x : /⌒ぇx: : : /:/:/: : : /ハ
|圦ヒノV ヒツヽ:/:/:/: : : ///}\ どうも、ロドスアイランド製薬CEOのアーミヤです
} 、 /:/:/: : : /⌒Y: : :\ 皆さんは刑務所に入ったことはありますでしょうか
八 、___ ./イ /从: / |: : : : : \ 今回は、刑務所所長の体験ができるゲームをご紹介します
/:\ ` ./:/ Vニニ=-<: : : : :|
/: / >-≦:// ̄...........__-__\: : : |
/: / __∠//´...........__ -ニニニニ=-_: : |
/: / /_/⌒>:/...__-=ニニニニ(0)ニニニニ} : \
/: ,∠/ Уく|//ニ/ ̄\ニニ\ニニ/ : : : |
/∠__く_/、//ニニ/::::::::(○)\ニニ}-/ : : : : |
/: /く__/l //ニニ/:::::::::::::::ノ::::::::::\∨ : : : : : \
// / ̄.//ニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::ソ\ : : : : : : \
-----------------------------------------------------------
\: : \ |:‘、
\: : \ {: : :‘,
\: : 〉 ‘、: : |
_ }:/-―-. .〉: :}
/: : : : : : : : : :``: 、
/: : : : : /: : : : : : : : :\
/ : : : : /′: : : |: : : : : : : |
/ : : : : / . : : : : ハ: : : : : :|
/イ: : : / ̄|: : /|:/ -|-: : : : : |
/: : : ;灯ぅx/ 斗=ミ: : | : : | それがこちら、Prison Architectです
/: : : /{ Vソ ん::)〉:/: : :/ ttps://www.paradoxinteractive.com/games/prison-architect/about
/: : : /从 ′ ゝイ: :/: : :/ ttps://www.youtube.com/watch?v=qWSbVZbVxRE&t=21s
/: : / \ 、 /:./: :/ PC版の他、各種家庭用ゲーム機でも発売されています
/: : / / ̄.≧=≦: /:イ{
__/: : / /...../「/: :/:/ニニ\
/ : : _/ /...../「/: :/:/...``ヽニノ)
------------------------------------------------------------
.
料理的な小咄86 蕎麦
1/26
, _ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 年末に年越し蕎麦の話題が出ていて
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. _ _ |::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 蕎麦に関して一家言あるスレ住人が多そうだとわかりましたので
_| |_| |_ >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i⌒i
|_ __ _丶. (6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ( ̄  ̄) 料理的な小咄としてひとつ、お蕎麦の作り方を投稿しようと思います
| | | | ) ). \_| N 人::::、:::、、 、ハハリ  ̄| | ̄/`7
| |  ̄ し' l  ̄ ヽハヽヽヽl 9,ノ /二 二 ヽ
\\ l / ̄ / / | |ノ ∧ ヘ ・・・あと、サッチも好物だって言ってたし
 ̄ l⌒l ヽ / ( \,ノ / ) l
, ヘ l ー'| \ ⊂ニニ⊃ / ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
(__/∨ | |`>ー<´|_  ̄  ̄
,ヽ `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
(_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_
(__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
l::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::〇|::::::┌────┐::::::::: l
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::│ハチクマ │::::::::: |
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::└────┘:::::::::::|
.
調味料にお金をかけよう!
あと私のオススメ調味料、お醤油とお味噌
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
|:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
|:::::|:::: ! :| / j/ 乂 j// / j/!:::::::: |
|:::::ト、:|:::| x=ュ、 x=ュ、 , |::::::: !|
|::八 (\| " ,: ト、::::八 QOLを大事にしていきたい
|::::::::\ _` ′ ,ノ:::i∨
|::::::::i::::::|:ヘ r―‐ ┐ ::::::: | QOLは生きていく上で大事です
|::::::::|::::::|:::::ヽ ゝ У イ:::i:::::|
|::::::::|{::: |::::::::::> イ:::|{:: |:::::| そして割と解釈がイッチじゃなく一致したのでご紹介
|:::::::八:::、:::::::::::::::| `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
|::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´ `{77,|:::::|:::::| 調味料にお金をかけようという動画ですね
|::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、 __|// |:::::|≧x
|/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
| ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|// ,ハ
ttps://www.youtube.com/watch?v=qw04BP-yJqs
.................
....:::´::::::::::::::::::::::::::::`::...
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「 ゚。:::\
/::::::::::::::::::\::::::::::::::::r―┘ ー┐.
..::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::: ⌒7 °〈::::::::゚。
/::::/::::::::::::::: |::::::::::::::::\::::::::::〈_/⌒:._〉::::::: ゚.
.′::::::::::::::::::::::| ::::::: |::::::::::゚;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.::::::: |::::::}| :::: 斗::l…:|:\:::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::
.::::::::::|::::::}| ::::::: |:ハ.斗ぅxヘ:|:::::::: i:::::|::::::::::::::::::::::| 井上古式醤油は美味しいんですよ
i:::::::斗‐:八 ::::Ν 〃{ {:::ハ犲:::::::::|:::::|⌒ヽ:::::::::::::|
|:::|:::八{厶 \{ Vこン ::::::::::::|:::::|⌒ :::::::::::: | TKGとかねこまんまでも美食倶楽部感ありますあります
|八::::::: {{{::ハ ノイ:::::斗匕そ 八i::::::::|
|::::::\:八 Vリ ノ⌒′ ゞ /::::::|::::::::| 色々試しましたけど、今現在私のベストお醤油です
|:::::::::::::ハ 、 厂::::::::::::::::::::: |
. 八::::::::/::::::. -‐=¬ / /:::::::::::/::::::::::: 関西なら阪神さんにはありますのでどうぞ
\{\_人 \{ 丿 /:::::::::::/::::::::::::::.
介:... / /:::::::::::/__:::::::::::::::\
/:::::::::::::> __ . イ /:::::::::::/ニニニニニ=-ミ: \
..:::::::::::::::/ |::::::::::__ | ::::::::::::/ニニニニ=-'⌒^\:::゚。
/::::::::::::: /. -=ニ厂ニニニ.:::::::::::: ニニア^ 〉::::.
..::::::::::::::::::∠「ニニニ{ニニニニ |:::::::::::::|ア: / / ゚。:.
/::::::::::::::::::/ { Vニ={ =ニニ|:::::::::::::|: .:/ :::
※旭ポンズは試してみます
※味噌は北海道の紅一点を産地直送で使ってます(伊勢丹の物産展で出会った)
ttp://www.koh-itten.co.jp/iwata/gaiyo/index.html
醸造は文化なので、色々お好みを開拓すると色々よきですよ・・・
地方遠征で味噌醤油日本酒は地場のものをお土産にして
文化を楽しむというスタイルをデグちゃまと共有しております
というネタをいつかやるかもしれません
旅の楽しみってやつですね
醸造は、文化ですわよね・・・
食材は業務スーパーあたりの安物でも構わないけど、調味料はよくわからないメーカーの安物使うとだいたい後悔する
調味料は良いのは美味しいけど、オーソドックスな種類じゃないと使い切れなくてどんどん溜まっていくんだよなぁ……
読者投稿:インド人シェフのレシピ
⌒\- _
\`` _
\ ``~、、__
``~、 \``~、、
``~、、: : : :\
_________ . . .-―‐/ ̄ ̄ ̄\: : :\
⌒``~、: : : : : : : : : : : : : z― _´/: : : : : : : : : : : : : : : \
``~、、___,.。-''"~/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
/: : :/: : : : : : : : : : : : : : : \ : |
/: : :/ : : : : :ハ : : : : : : : : : : : : |
|: |: :|´| : : N―| : : : : /: :./: : : /
|/|:.ィ=x : /⌒ぇx: : : /:/:/: : : /ハ
|圦ヒノV ヒツヽ:/:/:/: : : ///}\ どうも、ロドスアイランド製薬CEOのアーミヤです
} 、 /:/:/: : : /⌒Y: : :\ 今回は、投稿主がはまっているインドカレーのレシピをご紹介します
八 、___ ./イ /从: / |: : : : : \
/:\ ` ./:/ Vニニ=-<: : : : :|
/: / >-≦:// ̄...........__-__\: : : |
/: / __∠//´...........__ -ニニニニ=-_: : |
/: / /_/⌒>:/...__-=ニニニニ(0)ニニニニ} : \
/: ,∠/ Уく|//ニ/ ̄\ニニ\ニニ/ : : : |
/∠__く_/、//ニニ/::::::::(○)\ニニ}-/ : : : : |
/: /く__/l //ニニ/:::::::::::::::ノ::::::::::\∨ : : : : : \
// / ̄.//ニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::ソ\ : : : : : : \
-----------------------------------------------------------
\: : \ |:‘、
\: : \ {: : :‘,
\: : 〉 ‘、: : |
_ }:/-―-. .〉: :}
/: : : : : : : : : :``: 、
/: : : : : /: : : : : : : : :\
/ : : : : /′: : : |: : : : : : : |
/ : : : : / . : : : : ハ: : : : : :|
/イ: : : / ̄|: : /|:/ -|-: : : : : |
/: : : ;灯ぅx/ 斗=ミ: : | : : | それがこちらです
/: : : /{ Vソ ん::)〉:/: : :/ ttp://raani.org/recipe/keema.htm
/: : : /从 ′ ゝイ: :/: : :/ キーマカレーが二種類載っていますが下の方がすごく簡単です
/: : / \ 、 /:./: :/
/: : / / ̄.≧=≦: /:イ{
__/: : / /...../「/: :/:/ニニ\
/ : : _/ /...../「/: :/:/...``ヽニノ)
-----------------------------------------------------
.
① 前スレ10000便乗 おせちもいいけどカレーもね 謎の病人Xカレーよもやまよもやま
/ .| ゙ :∨゙!>--l|n |::::. | /: i゙::ヾ::::::/ , -‐、
/:: :: ' 、 /γ;;;;;;// |::::. | / : \:;へヲ_,/i`(::^^! そもそもおせちと縁遠くなってる気が・・・。
/ ;;; 〉〈____:::__/ i;;;:: \ /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,, //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧ /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/ あーいうのはやっぱり、
゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/::::: y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l 家族親戚が集まるからなのか?
゙::,/,,,,,,,, i゙ :::. i i 〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/ i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/ ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l :: :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~: i i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\, _. 謎の病人X @ ガンヘッドカッコイイヤッター です。
\ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i _,‐τ゙~_
〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i i`;;_:::ゞ゛~;.
/::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙::: /:: ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、 〉::∧/ /;;i゙;;ヾヾ::゙i 「ガンヘッドかっこいいって言って(例のBGM)」
〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;:: :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y:: ゙i:: :: ゙i ヾ`~ ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠. ttps://www.youtube.com/watch?v=gPyp_6AsUkI
/:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,, ,l,,.._ _l、 ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
/::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ. 残念ながら旨いカレーのレシピは知らないので、
<√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,, :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; / 「ワガヤノカレー」 レシピ となるのだ。
┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、 変化球でドライカレーをご紹介しましょう。
.
学問的な小咄42
∧
ィ丿 ヽイヽ 初期研修における研修医のうつ状態とストレス要因, 緩和要因に関する全国調査
/l丿|/ | |ィ/l ―必修化開始直後との比較―
丿ヽ丿ヽ∧ィィ/ !
ヽゝ∨ |ヽ/ ノノ|/ノ|
\|\| ∨//ノ//|
}ミ _..''" ̄/⌒彡|
}ミ/_..-ィrッフ彡|
∠ ''" |  ̄ /
∧ `´ / 元ネタ
∧`ー⌒ー ノ
ヽ─‐ '´
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/mededjapan/48/2/48_71/_article/-char/ja/
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ. 対象は2011年度新規入職の研修医1753名
> zヽ/\/ Ⅵz
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ (2011年2月施行105回医師国試の合格者数は7686人らしい※)
.> ミ / _/Ⅵ
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ | カチカチ
.|.─ ''"● ●| 入職時と入職3ヶ月の段階で、
. W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂. rr=================、
ヽ (_.ノ ノ. // / 抑うつ反応や勤務時間、ストレス要因やストレス緩和要因などについて
. >、 __, イ. // /
. /::::::::_l ̄{::}. // / アンケートしたらしい。
. .|:::N/.... rへ)). // /
. .|:::|, f´ ( uJ__ _// /
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー──────────‐′ ̄ ̄ ̄
※ ttps://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2011/PA02923_01
.
料理的な小咄82 骨せんべい
ト
|ニ``~、、r 、 __ ∧_ /〕 _、、
``~、、 |ニニニニニニ}ニ`ヽ、 、丶``.:.:.:.:.: 〈 〉7 | / /
.:.:.:.:.:.:.: ``~ 、、_」ニニニニニ √ニニニ\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:才〈__j /ヽ/ /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ニニニニニ√ニニニニニ〔⌒〕√ ̄ {__ ノ _,//}
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:└7ニニニ√ ニニニニニア^^ ̄ ̄ ̄``ヽ、 /ア"/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ニニニニニニニニ>'".:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ゝr'"}
──=ニニ二アニニニニト、ニニニ>'".:.:.:.:.:-=彡'.:.:.:.:/:.:.:.:.:/.:.:.:.ヽ 〔/〉
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../_:_:_:_:_:_:_:_:_>'".:.:.:_、イ~¨て芹心/:.:.:.:.:/.:.:.: /:.:.'/ r′. オイッス☆
/ ̄ ̄ ̄_:_:_:_:-=ニニ _ 、- し′ ヒ^ソ レ-=彡'.:.:.//.:.:.:.:.} |
_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_/:_:_:_:_:_:_:_7 √| ```^ -=イ⌒ヽ7:.:.:.:.:.:.レ′ .....突然ですが、柳オンリーで処理できる
_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_/:_:_:_:_:_:_:_:_{iイ^ l 、、 ノ灯リト、/.:./:.:.:.:/ 小さめサイズのお魚をさばいたときのお楽しみといえば
_:_:_:_:_:_:_:_:_:_/:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_{i:| ∧ { ヽ、 辷ン ノノ/.:.:.:./ ..やっぱり骨せんべいですよね☆
_:_:_:_:_:_:_:_/:_:_:_:_rー-<_:_:_:{i:|ニL ハ ゝ __ノ `-=彡イ/.:/
_:_:_:_:_:_/^「 ̄\}ニニニニ>√ ̄ }/少= ァ──‐く.:/´ ̄ ̄
√ ̄∨.........\ ) ̄ニニニニ)厶イ:_/⌒( :.:.:.:.:.:.:./
i:i:i:i:/{................`、〈 ニニニニ少\_:_:/.:.:.:. И ̄ ̄
i:/....∧..................` 、ニ>'"\i:i:i∨.:._、</
........./)∧.......〈 ̄\ ヽノ ヽi:}.:/_:_/ 背骨、頭、そぎ取った脇腹などに、
..../...........\....⌒'√ _〕 ``~、、〉(:/ ちょっと塩振って電子レンジにかけるとカリカリになります
∧.....................>..、、 ̄...................}_:_|
......\..............(〕.._、ヘ .....................∧_:|
............>〔〕-k'"_:_:_:>─‐─く:_:_:リ
..................{{....j⌒\_:_:_:_:__〕/ ̄ 脇腹は役得になってるかもしれませんが(小声)
.
料理的な小咄 ナンバーなんぼや・・・?
___
///////\
/ /////////∧ チャーハンの話題が出てきましたね
|/////┼┼ //|
∨/////ノ//// 皆さん、それなりに料理をする方もいると思われます。
\///////
/////ボ//,ヽ
/////// ロ////ヽ そういった方に対してレシピを公開するとツッコミ所もあると思い、正直恥ずかしいのですが、
/'//∧// |///}//|
.l // {/////////|//| 一つ、私のレシピを公開します。
.l // |/////////|//|
素人が作る料理のレシピですので、プロやそれに準じる方にはハナで笑うような物かと思いますが、
そこはご容赦ください。
_){_
}i {! -‐ ´ ^⌒丶
|i _」}!‐- L |! | 、 ノ __ ー
|l / } l| 斗-L _ ノァ´ ノ⌒ ´
}ハ / i| !// r ノ⌒ まず、肉入り野菜炒めを作ります。
i / j| / ( .{ ノリ / -‐
i| / } /. i| i ⌒t‐=彡 ' ^⌒ く 「おい、チャーハンどこいった!?」
|{ イ _{: || | } \ . ‐く
{i /} }i _ _八 |{ 、 ヽ_∠斗ュく Vハ } という、ツッコミは無視します。
i} ′ ,斗 ´  ̄ \ リ / }リ ^~ ´ _ ノ
{ / / |i \ ′ / ∠ /
∨ { c | ^ヽ-‐ ' / ′ 肉はお好みでよいかと思います。
.′ 、 ミ n く} rJ \j } ^L __ イ / /
V lァ=ミ_ノ っ fぅ n V | ハ r /
\{ __ { r∪ 、 { ヒ__ノ‐ ´
^代 V》ノ n n rJ っ く{ \}  ̄ ̄} i| 素人が作るものですから、それなりに汁気が残ります。
.V》 n c u 〈} u ヽ О∧ リ
n. V》 ぅ ぃ∪ n っ ∨ :、 汁気を残して、野菜炒めを皿に盛るなり、別に取るなりして、
V》 rっ u /〉 う uぅ 、 i \
J n V》 n 〈/ fう う \ { 汁気も別取りしておきます。
n uV》 fっ u u n \ } \
う V》 fう nぅ n ぅ \/ O /
,. -‐=ニ三nJV》三fうニ=‐- _n く> n { /
∠三rぅr Jいn^V》 nJ c J_ r三J=‐- ぃ r‐} /
ニ三三nrうrfn ぅ.V》_ c ぅ n.ぐ三ニニ=‐- _ |\ /
三三ノfn^n うY´}:::::::`ヽ rぅ rJ u '=うnJ三\ _ノ `ヽ ノ L __ _
三f nJ c く{ fJ{/{:::::::::::: } _ rぅ nJ rっ}三三7 ⌒弋.}‐- _r─‐‐-
:\ c fぅ n 乂_:::: _:ノ u fぅ n u n.じ三{ーァ. 、\ノ `
ニニ\ぅ く{ fぅ n rj n ∪ ぃJ 三三}}ー ' ̄ _ ノ
.
※敬称略
タイトル:音楽的な小咄 68 塚田三喜夫の「ザ・チャンバラ」
ttps://youtu.be/44ctoUkcbEc
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./人:.:.:.\
/:.:.:./:.:.:..;.:.:.:.:.|:.:.:.:.:./:':.:.:.:.':,:.:.:.:.:.
/:.:.;..:.:.:.:./:j_:.:_:.ト:.:「^:.:.:.:.:.:.:}:.:.:';.:.:.:.:.:.
/:.:.//:.:.:.:.i:.ハ{_j爪ヘト、:i:. /_/}_L:i:.:.:.:.i:.
. ':.:. ':.i:.:.:.:.:.{拆汽沁`ヽjハ/ ≦ム:/}: :.:.:|:.
. ;.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:小V辺ノ rr=={ {汽ハノ:.:.:./}j
/:.:.:.:|:.:.:.\:.:.':,__ '^ 乂丐^ /:. / /
. /:.:.八{\:.:.:.:\:.:..._, 7:/
. /:.:.: ィ^ヽ:.:\:.:{  ̄ ( 〕 ー イ{ 「ザ・チャンバラ」とは81年から82年に掛けて放送された
´ ̄ /:.:,ィ:.:.:.:.:.\ /:.:.:.,
ー''^ 从/:ム:{ ` ....:':.:.:.:.:.:.:.:\, アニメ『まんが 水戸黄門』のオープニングテーマです。
r=ニ二二ニム-- ., 1:/ー=ニム ̄
/7´ ̄}ニニニノ > ^ヽニニニム
-‐… _ヘ.____人 / } /
/ r‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー‐ イ::::::::::::::::::ー-- .,
.
|
|